352 / 368
第7話:『壱番街サーベイヤー』
◆26:王の子供達-1
しおりを挟む
『一晩かかっても結局解読は出来なかったのか!この愚か者どもめが!』
紅華飯店のドラゴン・スイートに、今朝もワンシムの怒声が響き渡る。劉颯真は一周回って興味が湧いたのか、ペットおもしろ動画を眺める体で馬耳東風を決め込みつつ、調息と内功の充実に意識を巡らせていた。昨日の限界を超えた駆動で焼け付いた筋肉や経絡は快癒している。フルマラソンはできなくとも、百メートル走であれば全力で走りきれる。
この躯体は、あと一度の果たし合いであれば十全の機能を果たすであろう。次こそが決戦になる、という予感が確かにあった。不機嫌な肥満猫の相手は従者に任せておけばよい。傍らのツォン青年が必死に通訳するさまをみやり、颯真は大あくびをした。
『そうは仰られても閣下、二つの数列が揃えば暗号は解けると仰ったのは閣下ご自身ではありませんか。我々が解析を進めているのは、あくまでも契約外のサービスであるということをご理解頂きたいものです』
『セゼル大帝から皇族に伝えられた解読式が間違っているとでもいうのか!おおかた貴様らが回収した『箱』になにか細工がされていたのではないのか!?』
『ええ。おそらくそうでしょうね。そして、あちらは正解にたどり着いたようです』
皇女がチョーカーに隠し持っていた『鍵』と、美玲が奪い取った『箱』。二つの数列を揃えたワンシムが自信満々で用いた暗号の解読が失敗すると、その後始末は結局MBSのスタッフの手に委ねられることとなった。
だが結局解読は出来ず半ばさじを投げかけたところで、フレイムアップ側から取引の申し入れがあったのである。
『ワンシム・カラーティ閣下に告ぐ。暗号の解読結果と、皇女の身柄の交換取引に応じられたし。応じられない場合は、解読結果を欧米の然るべき機関に適正な価格で提供することもやむ無し』
MBSの公式窓口経由で劉颯真に宛てられたシンプルなショートメッセージには、取引先の日時と場所も指定されていた。本日の夕方、それはまあいい。問題は場所の方だ。紅華飯店、ドラゴン・スイート。MBSの胃袋の中、つまりはワンシムのいる今この場所ということだ。
まったく亘理陽司らしい悪辣なやり口である。
メールを受け取った時、霍美玲は嘆息したものだった。
フレイムアップからMBSへの公式な申し入れ、という形式を取ることで、自然、MBSの幹部……颯真の父や、跡目争い真っ最中の兄弟たちにも情報は伝わる。その時点で、颯真はこの問題を『将来の後継者としての資格を示しつつ』解決する必要に迫られることとなった。
つまり、塞主としてのメンツを誇示し、堂々と、かつスマートに決着をつけなければならない。奪われた皇女を取り戻すため本拠地に乗り込んできた者たちをよってたかって袋叩きにする……それは合理的ではあるが、侠客としては許されない。競争相手たちはこぞって颯真を怯懦の徒として喧伝するだろう。策略の類は大きく制限されることになる。
念の為にバックアップスタッフが一晩解読を続けたが結果は覆らず。必定、この交渉が決戦の場になることは自明だった。
『なぜ奴らに解読が出来て貴様らには出来んのだ!ファリスを出せ。おおかたあいつが何か情報を隠し持っていて、私に伝えていないのだろう!?』
『閣下、残念ながら私どもも皇女殿下を軟禁したうえで思いつく限りの熾烈な尋問を行っていますが、自白は得られていません。残念ながら、ヒントは彼女自身も知らないことかと』
『ふん!尋問の手口が手ぬるいのではないか?かつてはルーナライナの軍警を務めた私が直々に……』
『恐れながら閣下、私どもの尋問に貴人の立会はおすすめできません。中南海に知人の多い閣下のこと、紅花幇が捕虜をどのように扱うか、お耳にされたこともあるのでは?』
『む……。それはそうだが』
やや鼻白むワンシム。紅花幇の尋問の苛烈さは裏社会でも広く知られるところだった。特に潜入した政府の密偵の正体がバレたときなどは凄まじく、大陸の公式記録では直接的な言及を避けられ、ただ『酸鼻、猖獗』と記されるにのみ留まるほどの責め苦が待っていたという。
『皇女殿下の方はお任せを。それよりも、相手方との交渉の準備を進めたほうが有益と存じます』
『私が出る必要があるのか?お前らの仕事であろうに』
『残念ながら今回は、相手の名指しです。少なくともテーブルについていただけなければ、その時点で交渉決裂とみなされる可能性があります』
本当は美玲としても参加させたくないところである。現場と上層部に間隙がある時は、話を大きくして、上を引っ張り出して直接叩く。シンプルにして有用な交渉術だと言わざるを得ない。交渉相手としての亘理陽司も、油断できぬ相手と言えそうだった。
『交渉はお前たちの仕事だぞ。なんとしても解読結果を手に入れろ。このままではセンセイのプランから外されてしまうのだからな!』
予防接種の注射針を向けられた家猫のように、ワンシムのがなり声が室内に響いた。
紅華飯店のドラゴン・スイートに、今朝もワンシムの怒声が響き渡る。劉颯真は一周回って興味が湧いたのか、ペットおもしろ動画を眺める体で馬耳東風を決め込みつつ、調息と内功の充実に意識を巡らせていた。昨日の限界を超えた駆動で焼け付いた筋肉や経絡は快癒している。フルマラソンはできなくとも、百メートル走であれば全力で走りきれる。
この躯体は、あと一度の果たし合いであれば十全の機能を果たすであろう。次こそが決戦になる、という予感が確かにあった。不機嫌な肥満猫の相手は従者に任せておけばよい。傍らのツォン青年が必死に通訳するさまをみやり、颯真は大あくびをした。
『そうは仰られても閣下、二つの数列が揃えば暗号は解けると仰ったのは閣下ご自身ではありませんか。我々が解析を進めているのは、あくまでも契約外のサービスであるということをご理解頂きたいものです』
『セゼル大帝から皇族に伝えられた解読式が間違っているとでもいうのか!おおかた貴様らが回収した『箱』になにか細工がされていたのではないのか!?』
『ええ。おそらくそうでしょうね。そして、あちらは正解にたどり着いたようです』
皇女がチョーカーに隠し持っていた『鍵』と、美玲が奪い取った『箱』。二つの数列を揃えたワンシムが自信満々で用いた暗号の解読が失敗すると、その後始末は結局MBSのスタッフの手に委ねられることとなった。
だが結局解読は出来ず半ばさじを投げかけたところで、フレイムアップ側から取引の申し入れがあったのである。
『ワンシム・カラーティ閣下に告ぐ。暗号の解読結果と、皇女の身柄の交換取引に応じられたし。応じられない場合は、解読結果を欧米の然るべき機関に適正な価格で提供することもやむ無し』
MBSの公式窓口経由で劉颯真に宛てられたシンプルなショートメッセージには、取引先の日時と場所も指定されていた。本日の夕方、それはまあいい。問題は場所の方だ。紅華飯店、ドラゴン・スイート。MBSの胃袋の中、つまりはワンシムのいる今この場所ということだ。
まったく亘理陽司らしい悪辣なやり口である。
メールを受け取った時、霍美玲は嘆息したものだった。
フレイムアップからMBSへの公式な申し入れ、という形式を取ることで、自然、MBSの幹部……颯真の父や、跡目争い真っ最中の兄弟たちにも情報は伝わる。その時点で、颯真はこの問題を『将来の後継者としての資格を示しつつ』解決する必要に迫られることとなった。
つまり、塞主としてのメンツを誇示し、堂々と、かつスマートに決着をつけなければならない。奪われた皇女を取り戻すため本拠地に乗り込んできた者たちをよってたかって袋叩きにする……それは合理的ではあるが、侠客としては許されない。競争相手たちはこぞって颯真を怯懦の徒として喧伝するだろう。策略の類は大きく制限されることになる。
念の為にバックアップスタッフが一晩解読を続けたが結果は覆らず。必定、この交渉が決戦の場になることは自明だった。
『なぜ奴らに解読が出来て貴様らには出来んのだ!ファリスを出せ。おおかたあいつが何か情報を隠し持っていて、私に伝えていないのだろう!?』
『閣下、残念ながら私どもも皇女殿下を軟禁したうえで思いつく限りの熾烈な尋問を行っていますが、自白は得られていません。残念ながら、ヒントは彼女自身も知らないことかと』
『ふん!尋問の手口が手ぬるいのではないか?かつてはルーナライナの軍警を務めた私が直々に……』
『恐れながら閣下、私どもの尋問に貴人の立会はおすすめできません。中南海に知人の多い閣下のこと、紅花幇が捕虜をどのように扱うか、お耳にされたこともあるのでは?』
『む……。それはそうだが』
やや鼻白むワンシム。紅花幇の尋問の苛烈さは裏社会でも広く知られるところだった。特に潜入した政府の密偵の正体がバレたときなどは凄まじく、大陸の公式記録では直接的な言及を避けられ、ただ『酸鼻、猖獗』と記されるにのみ留まるほどの責め苦が待っていたという。
『皇女殿下の方はお任せを。それよりも、相手方との交渉の準備を進めたほうが有益と存じます』
『私が出る必要があるのか?お前らの仕事であろうに』
『残念ながら今回は、相手の名指しです。少なくともテーブルについていただけなければ、その時点で交渉決裂とみなされる可能性があります』
本当は美玲としても参加させたくないところである。現場と上層部に間隙がある時は、話を大きくして、上を引っ張り出して直接叩く。シンプルにして有用な交渉術だと言わざるを得ない。交渉相手としての亘理陽司も、油断できぬ相手と言えそうだった。
『交渉はお前たちの仕事だぞ。なんとしても解読結果を手に入れろ。このままではセンセイのプランから外されてしまうのだからな!』
予防接種の注射針を向けられた家猫のように、ワンシムのがなり声が室内に響いた。
0
よろしければ、『お気に入り』に追加していただけると嬉しいです!感想とか頂けると踊り狂ってよろこびます
お気に入りに追加
26
あなたにおすすめの小説

目が覚めたら囲まれてました
るんぱっぱ
BL
燈和(トウワ)は、いつも独りぼっちだった。
燈和の母は愛人で、すでに亡くなっている。愛人の子として虐げられてきた燈和は、ある日家から飛び出し街へ。でも、そこで不良とぶつかりボコボコにされてしまう。
そして、目が覚めると、3人の男が燈和を囲んでいて…話を聞くと、チカという男が燈和を拾ってくれたらしい。
チカに気に入られた燈和は3人と共に行動するようになる。
不思議な3人は、闇医者、若頭、ハッカー、と異色な人達で!
独りぼっちだった燈和が非日常な幸せを勝ち取る話。
どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

独身寮のふるさとごはん まかないさんの美味しい献立
水縞しま
ライト文芸
旧題:独身寮のまかないさん ~おいしい故郷の味こしらえます~
第7回ライト文芸大賞【料理・グルメ賞】作品です。
◇◇◇◇
飛騨高山に本社を置く株式会社ワカミヤの独身寮『杉野館』。まかない担当として働く有村千影(ありむらちかげ)は、決まった予算の中で献立を考え、食材を調達し、調理してと日々奮闘していた。そんなある日、社員のひとりが失恋して落ち込んでしまう。食欲もないらしい。千影は彼の出身地、富山の郷土料理「ほたるいかの酢味噌和え」をこしらえて励まそうとする。
仕事に追われる社員には、熱々がおいしい「味噌煮込みうどん(愛知)」。
退職しようか思い悩む社員には、じんわりと出汁が沁みる「聖護院かぶと鯛の煮物(京都)」。
他にも飛騨高山の「赤かぶ漬け」「みだらしだんご」、大阪の「モダン焼き」など、故郷の味が盛りだくさん。
おいしい故郷の味に励まされたり、癒されたり、背中を押されたりするお話です。


『五十年目の理解』
小川敦人
経済・企業
70歳を過ぎた主人公は、雨の降る土曜日の午後、かつての学生時代を過ごした神田神保町の古書店街を訪れる。偶然目にした「シュンペーター入門」と「現代貨幣理論(MMT)の基礎」に心を惹かれ、店主と経済理論について語り合う。若き日は理解できなかった資本主義の成長メカニズム――信用創造と創造的破壊――が、今では明確に見えるようになっていた。商社マンとしての45年間の経験を経て、理論と現実がつながる瞬間を迎えたのだ。MMTの視点を通じて、従来の財政観念にも新たな理解を得る。雨上がりの街に若者たちの笑い声を聞きながら、主人公は五十年越しの学びの価値を実感する。人生には、時間を経なければ見えない真理があることを悟り、新たな学びへの期待を胸に、静かにページをめくり始める。

王道学園の冷徹生徒会長、裏の顔がバレて総受けルート突入しちゃいました!え?逃げ場無しですか?
名無しのナナ氏
BL
王道学園に入学して1ヶ月でトップに君臨した冷徹生徒会長、有栖川 誠(ありすがわ まこと)。常に冷静で無表情、そして無言の誠を生徒達からは尊敬の眼差しで見られていた。
そんな彼のもう1つの姿は… どの企業にも属さないにも関わらず、VTuber界で人気を博した個人VTuber〈〈 アイリス 〉〉!? 本性は寂しがり屋の泣き虫。色々あって周りから誤解されまくってしまった結果アイリスとして素を出していた。そんなある日、生徒会の仕事を1人で黙々とやっている内に疲れてしまい__________
※
・非王道気味
・固定カプ予定は無い
・悲しい過去🐜のたまにシリアス
・話の流れが遅い
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる