人災派遣のフレイムアップ

紫電改

文字の大きさ
上 下
342 / 368
第7話:『壱番街サーベイヤー』

◆22:蛟竜踏雲−2

しおりを挟む
「……立つか……」

 颯真が目を剥く。そこには、颯真以上に無残な有様ながら、立ち上がり颯真を見据える真凛の姿があった。

「心への一撃はもとより……、肺脾肝腎……すべてに勁がとおったはずだ。なぜ立てる?」

 その問に込められていたのは、必勝の布陣を破られたことへの深刻な疑問か、己の想定を上回ってみせた好敵手への讃辞か。相対する真凛の方はといえば、息がある自分が信じられないといった体で己の両掌をまじまじと

「……昨日までだったら……詰んでたかな」

 などとのたまった。

「……うん。確かに。昨日のアレだよ。空中で、重心をつくるコツ……」

 腕を重たげに掲げ、構える。おそらくその骨肉と臓腑には、大型トラックに衝突された時と同等のダメージが蓄積されているはずだ。

「……おっけ、だいたいわかった。次はもっとうまく行ける……!」
「化生め……!」

 おそらく真凛は、昨夜の『南山大王』との戦いで見せたカウンターの一撃で、中空に浮いた状態で軸を作り回転し衝撃を逃がすコツを身に着け、それを以って颯真の連撃の衝撃を幾許か相殺したのだろう。

 血のにじむような研鑽で得た技をその場の勘で凌がれた颯真の憤怒は想像するにあまりある。センスなどという都合の良い言葉で片付けるには残酷すぎる現実だった。

「……良いだろう。ならば次は」

 全身にダメージを負った真凛と内功を使い果たした颯真。どちらも調息は済ませた。足りないものを嘆くのは死んでからいくらでもできる。手持ちの札で最善を尽くすだけのこと。決着をつけるべく激発をーー。

「陽司!」

 だが真凛が視線を向けて叫んだのは、おれの方だった。

「――っ!」

 その一言。それでおれは真凛が何に気づき、自分が何に気づけなかったのかを理解した。後ろを振り返りざま、咄嗟にジャケットの内ポケットから『アル話ルド君』スタンガンモードを抜き放とうとするが、手首にしたたかな衝撃を受け、あっさりと取り落とす。

「亘理さん!」
「……いや、まんまと引っかかりましたよ」

 おれは手刀を叩き込んだ相手……背後に回り込んで、皇女を拘束した美玲さんを見やった。さっきまで間違いなく颯真の向こう側にいたはず、などという認識はこの『双睛』には通じない。

「瞳術の類には気をつけていたつもりだったんですがね」
『ええ、警戒している貴方に繊細な幻覚が通じるとは思っていません。坊ちゃま達に意識を向けて視線から外れた隙に、距離感だけを騙させていただきました。タネはシンプルな方が引っ掛けやすい。先日高速道路上でとある人に身をもって味わわされましたので』
「そりゃ恐縮……!」

 相手の視野を利用して意識を誘導するのは、スポーツでも戦術でも基本である。おれの周辺視野の隅に己の姿を認識させつつ、距離だけを詰めたというあたりか。

『では再見。無駄な抵抗は怪我を増やすだけですよ。貴方が生身で私を制圧できると思う程、愚かではないでしょう?』

 何らかの体術なのだろう、己の片腕を皇女の片腕に絡めるだけで、完全に動きを封じている。残りの手足は完全にフリーで、おれがつかみかかっても一蹴されるのがオチだった。

「……ええ。確かにこりゃ打つ手なしでしたよ」

 おれは息を落とす。

「昨日までは、ね」
「はい!」
『なっ!?』

 驚愕の声を上げたのは美玲さん。先程まで観念した人形のようにぐったりとしていたはずのファリスが突如自由な方の腕を跳ね上げて突き出したのだ。
しおりを挟む
よろしければ、『お気に入り』に追加していただけると嬉しいです!感想とか頂けると踊り狂ってよろこびます
感想 1

あなたにおすすめの小説

どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~

さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」 あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。 弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。 弟とは凄く仲が良いの! それはそれはものすごく‥‥‥ 「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」 そんな関係のあたしたち。 でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥ 「うそっ! お腹が出て来てる!?」 お姉ちゃんの秘密の悩みです。

目が覚めたら囲まれてました

るんぱっぱ
BL
燈和(トウワ)は、いつも独りぼっちだった。 燈和の母は愛人で、すでに亡くなっている。愛人の子として虐げられてきた燈和は、ある日家から飛び出し街へ。でも、そこで不良とぶつかりボコボコにされてしまう。 そして、目が覚めると、3人の男が燈和を囲んでいて…話を聞くと、チカという男が燈和を拾ってくれたらしい。 チカに気に入られた燈和は3人と共に行動するようになる。 不思議な3人は、闇医者、若頭、ハッカー、と異色な人達で! 独りぼっちだった燈和が非日常な幸せを勝ち取る話。

こちら織田証券(株)清州営業所

喜多ばぐじ・逆境を笑いに変える道楽作家
経済・企業
笑って、さくっと読めて、勉強になる。 織田証券株式会社へ、ようこそ! 【Ⅰ章 秀吉、暗号資産に全集中をする】 「TA・WA・KEEEE!!誰が、損切大魔王じゃ!」 「はっは~!」 織田証券株式会社では、今日も信長様の怒号が響き渡る。 `大魔王信長`社長は、その驚異的な先見性で数々の伝説的なトレードを繰り返し、父親から譲り受けた織田証券を成長させていた。リーマンショックのどさくさに紛れて、今川証券から仕掛けられた桶狭間的なM&Aもはねのけ、今や飛ぶ鳥を落とす勢い。目指すは天下布武。武田、上杉証券など競合ひしめく証券業界で、Noを目指す。というのは表の目的で、信長の真意は別にあった... 彼が求める`真の通貨``黄金のポートフォリオ`とは? 【Ⅱ章】光秀、謀反をやめて転職をする  光秀が転職活動に本気を出します。 【外伝】ねねと秀吉~暗号資産講座  物語を楽しむための外伝です。暗号資産とは何か、楽しく学べます! 【番外編】新入社員ガモタンの珍道中 コメディ短編です! よろしければ『お気に入り』に追加していただけると嬉しいです!

【完結】国を追われた巫女見習いは、隣国の後宮で二重に花開く

gari
キャラ文芸
☆たくさんの応援、ありがとうございました!☆ 植物を慈しむ巫女見習いの凛月には、二つの秘密がある。それは、『植物の心がわかること』『見目が変化すること』。  そんな凛月は、次期巫女を侮辱した罪を着せられ国外追放されてしまう。  心機一転、紹介状を手に向かったのは隣国の都。そこで偶然知り合ったのは、高官の峰風だった。  峰風の取次ぎで紹介先の人物との対面を果たすが、提案されたのは後宮内での二つの仕事。ある時は引きこもり後宮妃(欣怡)として巫女の務めを果たし、またある時は、少年宦官(子墨)として庭園管理の仕事をする、忙しくも楽しい二重生活が始まった。  仕事中に秘密の能力を活かし活躍したことで、子墨は女嫌いの峰風の助手に抜擢される。女であること・巫女であることを隠しつつ助手の仕事に邁進するが、これがきっかけとなり、宮廷内の様々な騒動に巻き込まれていく。  ※ 一話の文字数を1,000~2,000文字程度で区切っているため、話数は多くなっています。    一部、話の繋がりの関係で3,000文字前後の物もあります。

【完結】君のことなんてもう知らない

ぽぽ
BL
早乙女琥珀は幼馴染の佐伯慶也に毎日のように告白しては振られてしまう。 告白をOKする素振りも見せず、軽く琥珀をあしらう慶也に憤りを覚えていた。 だがある日、琥珀は記憶喪失になってしまい、慶也の記憶を失ってしまう。 今まで自分のことをあしらってきた慶也のことを忘れて、新たな恋を始めようとするが… 「お前なんて知らないから」 ※カクヨムにも投稿始めました!アルファポリスとカクヨムで別々のエンドにしようかなとも考え中です!  カクヨム登録されている方、読んで頂けたら嬉しいです!! 番外編は時々追加で投稿しようかなと思っています!

投稿インセンティブで月額23万円を稼いだ方法。

克全
エッセイ・ノンフィクション
「カクヨム」にも投稿しています。

引きこもりアラフォーはポツンと一軒家でイモつくりをはじめます

ジャン・幸田
キャラ文芸
 アラフォー世代で引きこもりの村瀬は住まいを奪われホームレスになるところを救われた! それは山奥のポツンと一軒家で生活するという依頼だった。条件はヘンテコなイモの栽培!  そのイモ自体はなんの変哲もないものだったが、なぜか村瀬の一軒家には物の怪たちが集まるようになった! 一体全体なんなんだ?

【蒼き月の輪舞】 モブにいきなりモテ期がきました。そもそもコレ、BLゲームじゃなかったよな?!

黒木  鳴
BL
「これが人生に三回訪れるモテ期とかいうものなのか……?そもそもコレ、BLゲームじゃなかったよな?!そして俺はモブっ!!」アクションゲームの世界に転生した主人公ラファエル。ゲームのキャラでもない彼は清く正しいモブ人生を謳歌していた。なのにうっかりゲームキャラのイケメン様方とお近づきになってしまい……。実は有能な無自覚系お色気包容主人公が年下イケメンに懐かれ、最強隊長には迫られ、しかも王子や戦闘部隊の面々にスカウトされます。受け、攻め、人材としても色んな意味で突然のモテ期を迎えたラファエル。生態系トップのイケメン様たちに狙われたモブの運命は……?!固定CPは主人公×年下侯爵子息。くっついてからは甘めの溺愛。

処理中です...