人災派遣のフレイムアップ

紫電改

文字の大きさ
上 下
304 / 368
第7話:『壱番街サーベイヤー』

◆13:国際交流(未成年お断り)-1

しおりを挟む
 おれ達が中に足を踏み入れるなり、連中は一斉に話しかけてきた。

『ようワターリ、なんかうまい儲け話ないか?』
『ねぇよフェルディナンド、あればこんなトコ来てねぇって』
『ハァイ陽司ヨンシー今日はこないだのイケメンいないの?』
『どもー香雪ホンシィ!直樹の野郎はメカ棺桶作りに忙しいってよ』

 国際留学センターの一階はテーブルや椅子が並べられた広いロビーとなっており、東西南北、様々な国からの留学生達が軽食や缶ジュースを買い込んでたむろしていた。

 壁際には誰かがジャンク屋で見つけてきたらしい無駄にデカいスピーカーが据え付けられ、接続されたiPhoneから流し込まれたアイリッシュ音楽を大爆音でまき散らし、癒し系だか環境妨害なんだかわからない不思議空間を作り出している。

 英語を中心に無数の言葉が飛び交い、当然のようにアルコールも転がされておりカオス極まりない。高校の部室や大学のサークル棟の惨状を数十倍にしたようなもの、といえばご想像いただけるだろうか。

『メカ棺桶?それはあのミセス・イスルギの作品だろうか、亘理サン?』
『おお元気かロディ?お前が研究室から出てくるなんて珍しい。あと羽美さん一応まだミスのはずだからー』
『亘理君、そろそろ授業にちゃんと出てくださらない?そろそろ里村先生のチェックも厳しくなってきて貴方の代返も限界なのよ』
『ごめんナターシャ、古典の研究ってのはどうにも性に合わなくってさー代わりに以前別の友だちに作ってやった会計学のレジュメあげるからー』

 溜まっている留学生達に適当に言葉を返す。任務以外でほとんど外国人と出会うことがない真凛は、ぎゃんぎゃんとハイテンションで飛び交う雑多な言語が全く理解できずパニックに陥り、また日本に来たばかりのファリスもすっかり呑まれてしまい、二人しておれの背中に隠れて目を白黒させている有り様である。

「よ、陽司、いつもこんななの、ここの人達?」
「いーや、まだ昼だし酒も少ないからまともな方。以前ナターシャのロシアの実家からウォッカの仕送りがあった時はホント酷かった」
「に、人気なんですね亘理さん……」

 肩越しにささやくファリス。

「あーいや、そうでもないよ。連中の母国語が一通りしゃべれるのがおれだけだったから、入学当時に色々面倒見させられて、ずるずる付き合いが続いてて、って感じ」
「そ、そうなんですか」
『よーう亘理、元気そうじゃないか。またバイトだったのか?』
『ひさしぶりサホタ。バイトだった、っていうより今もバイト。現在進行形』
『バイト?お前のバイトってアレだろ、胡散くさい日雇いの……』

 インドからの留学生、サホタがそこまで言葉を続けたところでおれの後方に視線を転じ絶句する。まあそれはそうだ。室内に入り、帽子と野暮ったい色つき眼鏡を取り去ったファリスの瞳は、ちょっとした人種の坩堝であるこの室内でも一際異彩を放っていた。

『おい亘理……なんだよそのすっげー可愛い子は』
『もしかして……まさか、アレか?』

 他の連中もたちまち寄り集まり始めた。おれはそれにややもったいぶって間をおいた。視線が焦点を結び、連中の興味と注目が最高潮に達する――その瞬間を見計らって、おれはにやりと笑みをひとつ、トリガーを引いた。

『あぁ、そのまさかだよ野郎ども!紹介するぜ!入学希望者、来年もしかしたらお前等の後輩になるかも知れない、ルーナライナ出身のファリスちゃんさぁ!!』

 一拍置いて、WOOOOOOOOO!とわき起こる怒号。

「ちょ、ちょっと亘理さん?」
『マジか、ルーナライナってこんな可愛い子がいるのかよーなーいつ入学してくんの?部屋は決めた?寮住まい?このあたりにイイ飲み屋あるんだけどさー』
『……美しい』
『あ、あの、ありがとう、ございます』
『ねぇアナタその銀髪スゴイ自然だけどどうやって染めたの?え?嘘、地毛?マジで?目も?カラコンじゃないの?マジでマジでー!?』
『え、はい、生まれつきです、一応……あの、亘理さん……!』

 四方八方を取り囲まれて質問攻めにされるファリスが目線でこちらに助けを求めてくるが、笑顔で受け流すことにした。

 もちろん『箱』を探すためのお忍びの来日ではある。だが肝心の敵対勢力にバレてしまっている以上、下手に隠すよりも、いっそ情報を広めてしまった方が、少なくとも闇から闇に葬られることはなくなると言うものだ。……ま、実際のところそれはあくまでタテマエで。

「これが学生生活ってヤツだよ。家庭教師とのマンツーマンに比べると、効率は悪いかも知れないけどね。わりぃけど、しばらくそいつらの相手してやってて」
「え、えぇー?」

 留学生たちの間にうずもれていくファリスを、おれはアタタカい眼差しで見送った。
しおりを挟む
よろしければ、『お気に入り』に追加していただけると嬉しいです!感想とか頂けると踊り狂ってよろこびます
感想 1

あなたにおすすめの小説

どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~

さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」 あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。 弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。 弟とは凄く仲が良いの! それはそれはものすごく‥‥‥ 「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」 そんな関係のあたしたち。 でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥ 「うそっ! お腹が出て来てる!?」 お姉ちゃんの秘密の悩みです。

目が覚めたら囲まれてました

るんぱっぱ
BL
燈和(トウワ)は、いつも独りぼっちだった。 燈和の母は愛人で、すでに亡くなっている。愛人の子として虐げられてきた燈和は、ある日家から飛び出し街へ。でも、そこで不良とぶつかりボコボコにされてしまう。 そして、目が覚めると、3人の男が燈和を囲んでいて…話を聞くと、チカという男が燈和を拾ってくれたらしい。 チカに気に入られた燈和は3人と共に行動するようになる。 不思議な3人は、闇医者、若頭、ハッカー、と異色な人達で! 独りぼっちだった燈和が非日常な幸せを勝ち取る話。

投稿インセンティブで月額23万円を稼いだ方法。

克全
エッセイ・ノンフィクション
「カクヨム」にも投稿しています。

異世界召喚でクラスの勇者達よりも強い俺は無能として追放処刑されたので自由に旅をします

Dakurai
ファンタジー
クラスで授業していた不動無限は突如と教室が光に包み込まれ気がつくと異世界に召喚されてしまった。神による儀式でとある神によってのスキルを得たがスキルが強すぎてスキル無しと勘違いされ更にはクラスメイトと王女による思惑で追放処刑に会ってしまうしかし最強スキルと聖獣のカワウソによって難を逃れと思ったらクラスの女子中野蒼花がついてきた。 相棒のカワウソとクラスの中野蒼花そして異世界の仲間と共にこの世界を自由に旅をします。 現在、第三章フェレスト王国エルフ編

忘却の艦隊

KeyBow
SF
新設された超弩級砲艦を旗艦とし新造艦と老朽艦の入れ替え任務に就いていたが、駐留基地に入るには数が多く、月の1つにて物資と人員の入れ替えを行っていた。 大型輸送艦は工作艦を兼ねた。 総勢250艦の航宙艦は退役艦が110艦、入れ替え用が同数。 残り30艦は増強に伴い新規配備される艦だった。 輸送任務の最先任士官は大佐。 新造砲艦の設計にも関わり、旗艦の引き渡しのついでに他の艦の指揮も執り行っていた。 本来艦隊の指揮は少将以上だが、輸送任務の為、設計に関わった大佐が任命された。    他に星系防衛の指揮官として少将と、退役間近の大将とその副官や副長が視察の為便乗していた。 公安に近い監査だった。 しかし、この2名とその側近はこの艦隊及び駐留艦隊の指揮系統から外れている。 そんな人員の載せ替えが半分ほど行われた時に中緊急警報が鳴り、ライナン星系第3惑星より緊急の救援要請が入る。 機転を利かせ砲艦で敵の大半を仕留めるも、苦し紛れに敵は主系列星を人口ブラックホールにしてしまった。 完全にブラックホールに成長し、その重力から逃れられないようになるまで数分しか猶予が無かった。 意図しない戦闘の影響から士気はだだ下がり。そのブラックホールから逃れる為、禁止されている重力ジャンプを敢行する。 恒星から近い距離では禁止されているし、システム的にも不可だった。 なんとか制限内に解除し、重力ジャンプを敢行した。 しかし、禁止されているその理由通りの状況に陥った。 艦隊ごとセットした座標からズレ、恒星から数光年離れた所にジャンプし【ワープのような架空の移動方法】、再び重力ジャンプ可能な所まで移動するのに33年程掛かる。 そんな中忘れ去られた艦隊が33年の月日の後、本星へと帰還を目指す。 果たして彼らは帰還できるのか? 帰還出来たとして彼らに待ち受ける運命は?

伏線回収の夏

影山姫子
ミステリー
ある年の夏。俺は15年ぶりにT県N市にある古い屋敷を訪れた。某大学の芸術学部でクラスメイトだった岡滝利奈の招きだった。かつての同級生の不審死。消えた犯人。屋敷のアトリエにナイフで刻まれた無数のXの傷。利奈はそのなぞを、ミステリー作家であるこの俺に推理してほしいというのだ。俺、利奈、桐山優也、十文字省吾、新山亜沙美、須藤真利亜の六人は、大学時代にこの屋敷で共に芸術の創作に打ち込んだ仲間だった。グループの中に犯人はいるのか? 脳裏によみがえる青春時代の熱気、裏切り、そして別れ。懐かしくも苦い思い出をたどりながら事件の真相に近づく俺に、衝撃のラストが待ち受けていた。 《あなたはすべての伏線を回収することができますか?》

私がこの株を買った訳 2024

ゆきりん(安室 雪)
経済・企業
2024もチマチマと株主優待や新たに買った株の話し、貧乏作者の貧乏話しを書いて行きたいなぁ〜と思います。 株の売買は自己責任でお願いします。 よろしくお願いします。

JOKER

札幌5R
経済・企業
この物語は主人公の佐伯承夏と水森警察署の仲間との対話中心で進んでいきます。 全体的に、アクション、仲間意識、そして少しのユーモアが組み合わさった物語であり、水森警察署の警察官が日常的に直面する様々な挑戦を描いています。 初めて書いた作品ですのでお手柔らかに。 なんかの間違えでバズらないかな

処理中です...