人災派遣のフレイムアップ

紫電改

文字の大きさ
上 下
300 / 368
第7話:『壱番街サーベイヤー』

◆11:静謐なる原種吸血鬼の孤城-5

しおりを挟む
「騒々しいぞ亘理氏。この六畳間で大声なぞ上げんでも充分聞こえるわ」
「すいませんね、コイツ、ストロボを閃光弾フラッシュバンモードで使用したら動かなくなっちまいまして」

 そう言っておれは、支給されている多機能携帯『アル話ルド君』を差し出した。最近ではバージョンアップの末、ほとんど高性能なデスクトップPCと変わりない機能を獲得しつつある。

「また壊したのかね?フラッシュバンモードはオマケ機能だから使うなと言っておいただろうに」
「オマケ機能でも何でも、あれば使うのが家電ってものじゃないですか。すみませんが予備との交換お願いしますよ」
「常々言っておるが亘理氏、小生はフレイムアップの技術支援担当であって、小道具の修理係ではないぞ」

 ぶつぶつ言いつつも、手際よく『アル話ルド君』のケースをこじ開ける羽美さん。そこにはバッテリーやカメラ、そしてびっしりと電子部品が敷き詰められたプリント基板が整然と収められていた。

「コンデンサが破損しておるな。やはりタンタルコンデンサといえどもこの電圧ではもたんか」
「これがコンデンサですか?ずいぶん小さいですね」

 物珍しげに問うてくるファリス。だんだん判ってきたのだが、どうやらこのお姫様、結構機械ものに興味があるらしい。

「コンデンサって?」
「電流を蓄えて、必要時に大容量で放出する部品だな。カメラを撮影するときに使うフラッシュなんかは、このコンデンサがバッテリーの電気を蓄えて、一気に発行させることであの眩しい光を作り出す」

 予備のコンデンサをつまみあげて、ファリスに見せる。

「君を助けた時はこれを応用して、本来の限界値以上に電気をため込んで、相手の眼を潰すくらい強力な光を放ったのさ」
「おかげでコンデンサどころか、周囲の部品までまとめてお陀仏であるがな!」
「限界以上のチャージが出来るよう実装したのは羽美さんでしょうに」
「だって仕方ないであろう!?携帯電話が閃光弾になったらちょっと面白いかなとか、誰でも一度は考えることがあるだろう?」
「……否定はしませんよ」

 まだ試してはいないが、同様に本体の破損覚悟でスタンガンやレーザー照射、音響爆弾も使用可能だそうである。

「噂には聞いていましたが、日本のケータイの進化というのは凄いものですね」
「あ、あくまで例外だからね?こんな物騒な機能がついているのは日本でも多分これだけだからさ」

 まあ、色々と妙な機能がつくのは、進化に行き詰まった電化製品の宿命でもある。日本のケータイのガラパゴス的進化は果たして今後どうなるのであろうか。

「……でもまあ、結果として、その機能に助けられたわけだしね。君がそれ・・で連絡をくれなかったら、到底間に合わなかった」

 おれはそう言って、ファリスの携帯ケータイを指差した。

 彼女はさらわれそうになったとき、とっさに登録したまま画面に残っていたうちの事務所の番号をワンコールしていたのである。このタイミングで海外ナンバーのワンコールが何を意味するか気づけないほどウチの事務所は間抜けではない。

 そしてあとは羽美さんがGPSをアレして位置情報をコレして場所を特定し、おれ達が動いたというわけである。

「しかし、ルーナライナで私が持っている携帯電話とは性能が違いすぎます」
「そりゃやっぱり、部品の高性能化、小型化が大きいかな。このタンタルコンデンサ一つ取っても、従来のセラミックコンデンサと比べて格段に性能が上がっているからねえ」
「ま、その分値段はしっかりお高くなるわけだがな、亘理氏。修理代は報酬から天引きでよいな?」
「実験費、ってことで落ちませんかねえ?」
「そう交渉してみるかね?」
「遠慮しておきます」

 ……さすがにこればかりは仕方がない。経費をケチってどうにかなる状況ではなかったのだから。

「ねぇ、陽司、これからどうするの?」

 真凛が問うてくる。ふむ。そう言えば朝からバタバタだったせいですっかり時間感覚を失っていたが、時刻はまだ昼を回った程度。本格的に調査をするには遅く、明日に持ち越しするには早い時間だった。

「どうせなら、今夜の映画で――」
「じゃあ、ちょっと大学に顔を出すとするか」

 おれは羽美さんから受け取った予備の『アル話ルド君』をポケットに収めると立ち上がった。


「大学、って、陽司の?」
「ああ。東京都高田馬場、相盟大学。ここから歩いても十五分程度だからな」
「それは知ってるけど……今日、なんか特別な用あったっけ?」
「ああ、そりゃあね。仕事も仕事、こちらが本命さ」

 そう言っておれはファリス王女を見つめる。
 


「じゃあ案内するよ、ファリス。おれ達の大学、相盟大学を。君の留学先に相応しければいいんだが」

 おれの言葉を半分予期していたのだろう。ファリスはどこか思い詰めたような表情で頷いた。

「――はい。ご案内よろしくお願いします、亘理さん」

 おれは将来の後輩候補生に向かって笑ってみせる。

 事情を飲み込めない真凛が、不思議そうにおれ達を交互に見やっていた。
しおりを挟む
よろしければ、『お気に入り』に追加していただけると嬉しいです!感想とか頂けると踊り狂ってよろこびます
感想 1

あなたにおすすめの小説

どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~

さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」 あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。 弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。 弟とは凄く仲が良いの! それはそれはものすごく‥‥‥ 「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」 そんな関係のあたしたち。 でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥ 「うそっ! お腹が出て来てる!?」 お姉ちゃんの秘密の悩みです。

目が覚めたら囲まれてました

るんぱっぱ
BL
燈和(トウワ)は、いつも独りぼっちだった。 燈和の母は愛人で、すでに亡くなっている。愛人の子として虐げられてきた燈和は、ある日家から飛び出し街へ。でも、そこで不良とぶつかりボコボコにされてしまう。 そして、目が覚めると、3人の男が燈和を囲んでいて…話を聞くと、チカという男が燈和を拾ってくれたらしい。 チカに気に入られた燈和は3人と共に行動するようになる。 不思議な3人は、闇医者、若頭、ハッカー、と異色な人達で! 独りぼっちだった燈和が非日常な幸せを勝ち取る話。

社畜もなかなか悪くない

ふくろう
経済・企業
「500万の商品をキャンセルしたい」 1本の電話から窮地に立たされた、サラリーマンの向田裕一。 仕事を辞めることばかり考える部下と、叱責ばかりのうざい上司とともに、取引先と立ち向かう。 仕事で悩める全ての人へ贈りたい、社畜の奮闘記。

極東奪還闘争

又吉秋香
経済・企業
ウラジオストクへ農業進出した時に巻き起こった農地の争奪戦を小説としてリポートする。韓国が国ぐるみで巨大農場を建設したり、中国企業の暗躍。 将来の食料不足に備え農地を獲得すべく各国が入り乱れて「ランドラッシュ」を繰り広げる中で、日本はこの現実にどう向かい合うべきなのか。「食料問題」という観点から人類の未来を検証する。

JOKER

札幌5R
経済・企業
この物語は主人公の佐伯承夏と水森警察署の仲間との対話中心で進んでいきます。 全体的に、アクション、仲間意識、そして少しのユーモアが組み合わさった物語であり、水森警察署の警察官が日常的に直面する様々な挑戦を描いています。 初めて書いた作品ですのでお手柔らかに。 なんかの間違えでバズらないかな

プチ投資生活デビュー!つみたてNISAで月々数千円からでも無理のない金額を世界経済インデックスファンドに超ほったらかし投資

黒川蓮
経済・企業
友人にリスク低めの投資について聞かれたので書いてみますm(__)m向学のために複数の投資の本を参考文献に書いて参りたく存じます。絶対に安全な投資というのは存在しないと思いますので、運用の際はご自身でもよくお調べになって、内容が理解できて納得がいくものでどうかよろしくお願い申し上げますm(__)m

会社でのハラスメント・・・ その一斉メール必要ですか?

無責任
経済・企業
こんな事ありますよね。ハラスメントなんて本当に嫌 現代社会において普通に使われているメール。 それを使った悪質な行為。 それに対する戦いの記録である。 まぁ、フィクションですが・・・。

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

処理中です...