人災派遣のフレイムアップ

紫電改

文字の大きさ
上 下
292 / 368
第7話:『壱番街サーベイヤー』

◆09:”勇者よ、国を救ってください”(出題編)-3

しおりを挟む
「掘り出された金はどうなったんですか?」
「恐らくは、各勢力に裏で支援をしている中国やロシアに、だぶついた所を格安で買い叩かれたのではないかと思います」
「ちょ、ちょっと待ってくれ。内戦に使用される武器や弾薬はどこから?」
「それらは中国やロシア系の商人から購入しているはずです」
「……つまりそりゃ、同胞を撃ち殺すための銃器を買い揃えるために、自分とこの金山を無理矢理掘り進めてるってことになるよな?」
「その通り……です」

 ベッドの上で握りしめられたファリスの拳が、わずかに震える。

「現状は、セゼル大帝が初めに恐れていた状態なのです。王家が力を失い、諸外国にいいように搾取されている。いえ、なまじ金鉱が見つかってしまった分、予想よりはるかに悪い状態です」
「そのうえ、金鉱そのものさえ掘り尽くされてしまったとしたら……」

 おれは状況をシミュレートしてみる。ルーナライナは現在、金の取り合いで争いとなっているが、同時に金の産出国として成り立ってもいる。この状況で金が枯渇した事が判明したら、諸外国との交易は打ち切られ、後には戦争の傷跡のみが残ってしまうこととなる。

 政治と経済は崩壊するだろう。国土はロシアと中国に切り分けられ、国民達は難民としてキャンプにでも押し込められることになるかも知れない。国を失った人々がどれほど惨めな目に会うか想像できる人間は、戦後生まれの日本人にはいないのではないだろうか。

「だから、存亡の危機、ってわけか。ニュースで流れているよりも、よっぽど事態は深刻ってことだな」
「えっと……国の偉い人を決めるためにみんながケンカして、ケンカをするためのお金が欲しいから、みんなが国中の金山を子供まで使って掘らせている。でも、金山そのものがもう掘り尽くされてきたから、偉い人を決めるどころか、国そのものがなくなっちゃうかも、ってこと?」
「そういうことになるな。だが……」

 対策など立てようもない。森や畑であれば、乱獲を抑えてしばらく休ませるという方法もある。だが金山となれば、何年か掘らずに休ませていたら金がまた沸いてくる、ということはあり得ない。このままではどのみち、ルーナライナの滅亡は避けられないのだ。
 
 
 
「改めてルーナライナの現状が厳しいということはわかったよ。でもそれが、君が日本に来ることとどうつながるんだい?」

 ここまではすべて、状況の説明にすぎない。ここからが依頼であるはずだった。

 ファリスはちらり、と桜庭さんの方を見やった。静かに頷く桜庭さん。そしてファリスはその紫水晶の瞳で、おれをじ、と見つめる。――信ずるに足る者か、重要な事を託せる相手か、必死に自らの判断で見極めようとする目。美少女に見つめられてうれしいなあ、などと軽口を叩く気にはなれなかった。

「――今は形だけの王ですが、私の父アベリフは、セゼル大帝から一つの『鍵』を受け継いでいました」

 そういうとファリスは自らのうなじに両の手を伸ばし、銀の髪をかき上げる。露わになったすべらかな褐色の首には、細く黒いチョーカーが巻かれていた。慎重な手つきでそれを取り外す。

「真に国が存亡の危機に陥ったとき、それを使えと託された、『鍵』が」

 革の裏側に指を這わせると、そこには目立たない切れ込みがあった。ごく小さく薄いものを隠すときの、スパイ用の小道具。一国の王女には似つかわしくないもの。

「これを」

 チョーカー裏の切れ込みから引っ張り出されたのは、一枚の古い紙片だった。おれと真凛は目の前で繰り広げられる事態に呆気にとられたまま、その紙片を手にする。

 おれもこの仕事を初めてそれなりに長いが、まさかこんな「らしい」仕事を請け負うことになるとは。紙片を開く。そこにびっちりと書き記されていたのは、数字の羅列。

「これは……」

 おれと真凛の声がハモる。

「暗号、かい?」

 こくりと頷くファリス。

「セゼル大帝は晩年にこう言ったそうです。”極東の地に在りし、うずもれたもう一つの数式。『鍵』と『箱』を揃えたとき、失われし我らの最後の鉱脈が示される”と」

 ファリスは、いや、ルーナライナ王国第三皇女ファリス・シィ・カラーティは、その紫の瞳でおれと真凛を真っ直ぐに見つめ、静かに告げた。

「ここに記されしは、大帝セゼルが唯一手をつけずに秘した、ルーナライナ最後の大金鉱の『鍵』。これこそが、破綻しつつある我が祖国――ルーナライナを救うための最後の希望なのです。亘理陽司さん、七瀬真凛さん。私の依頼とは、この国に隠された、暗号を解くためのもう一つの数式。『箱』を探すこと。即ち、貴方がたに我がルーナライナを救っていただきたいのです」
しおりを挟む
よろしければ、『お気に入り』に追加していただけると嬉しいです!感想とか頂けると踊り狂ってよろこびます
感想 1

あなたにおすすめの小説

どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~

さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」 あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。 弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。 弟とは凄く仲が良いの! それはそれはものすごく‥‥‥ 「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」 そんな関係のあたしたち。 でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥ 「うそっ! お腹が出て来てる!?」 お姉ちゃんの秘密の悩みです。

目が覚めたら囲まれてました

るんぱっぱ
BL
燈和(トウワ)は、いつも独りぼっちだった。 燈和の母は愛人で、すでに亡くなっている。愛人の子として虐げられてきた燈和は、ある日家から飛び出し街へ。でも、そこで不良とぶつかりボコボコにされてしまう。 そして、目が覚めると、3人の男が燈和を囲んでいて…話を聞くと、チカという男が燈和を拾ってくれたらしい。 チカに気に入られた燈和は3人と共に行動するようになる。 不思議な3人は、闇医者、若頭、ハッカー、と異色な人達で! 独りぼっちだった燈和が非日常な幸せを勝ち取る話。

意味が分かると怖い話(解説付き)

彦彦炎
ホラー
よくよく考えると ん? となるようなお話を書いてゆくつもりです 最後に解説も載せていますので、是非読んでみてください 実話も混ざっております

隣人の女性がDVされてたから助けてみたら、なぜかその人(年下の女子大生)と同棲することになった(なんで?)

チドリ正明@不労所得発売中!!
青春
マンションの隣の部屋から女性の悲鳴と男性の怒鳴り声が聞こえた。 主人公 時田宗利(ときたむねとし)の判断は早かった。迷わず訪問し時間を稼ぎ、確証が取れた段階で警察に通報。DV男を現行犯でとっちめることに成功した。 ちっぽけな勇気と小心者が持つ単なる親切心でやった宗利は日常に戻る。 しかし、しばらくして宗時は見覚えのある女性が部屋の前にしゃがみ込んでいる姿を発見した。 その女性はDVを受けていたあの時の隣人だった。 「頼れる人がいないんです……私と一緒に暮らしてくれませんか?」 これはDVから女性を守ったことで始まる新たな恋物語。

『SENSEI』マンガ化予定作品 一商品目 ©️©︎『カーテーマパーク』

まこと
経済・企業
廃棄される前の車を使ったビジネスで!? センセイ!あれなに・・?ああ あれは廃棄寸前の車を使ったビジネスだよ! 廃棄しないの?そう ああやって ランダムに置いておいて 寝泊まりとか 鬼ごっこみたいなことをして遊んだりするんだよ! あれ 実は私が考えたの! 車の使い道にこんなのもあったのかって面食らったでしょ!? じゃあちょっと遊んでみよっか?最初  から・・!あは俺の勝ち!じゃあ先生逃げて あ! センセイ!センセイの友達が来てるよ!一緒に遊ぼうぜ! お金は払ってきたの?ああ 子供三人900円 大人二人2000円ね! じゃあ 最初はグー ジャンケン・・ポン!はは 俺は警察 !じゃあ はじめ! ッ! 資飛社長 まさか こんな感じのビジネスもあったかってビックリしたでしょう? 買い取りたいがセンセイ譲ってくれるかな?50億は用意したが・・ あ センセイがこっちに走ってきました! 捕まえましょう! センセイ! え なに? ああ!資飛社長じゃないの!どうされたんですか!?実はセンセイのビジネスに興味があって このカーリサイクルビジネスを50億円で譲って欲しいんだ! 無理かね?えーと もうちょっと増えないかな?そうだね では60億! いいよ!じゃあ キャッシュでも大丈夫!?いいよ!もちろん  ありがとう  後日ーーわあぁ 本当に60億ある!センセイもっと他のビジネスも一緒に考えようよ! いいよ じゃあ 次は何にしようかな?なんかゲームみたいなモノではないの? ああ そうだ!カートリッジ画集とかどうかな!?どういうのなの?えとね・・次号開始

人生負けたら終わり

興梠司
経済・企業
どの啓発本とりあえずこれを読めと言いたい

伏線回収の夏

影山姫子
ミステリー
ある年の夏。俺は15年ぶりにT県N市にある古い屋敷を訪れた。某大学の芸術学部でクラスメイトだった岡滝利奈の招きだった。かつての同級生の不審死。消えた犯人。屋敷のアトリエにナイフで刻まれた無数のXの傷。利奈はそのなぞを、ミステリー作家であるこの俺に推理してほしいというのだ。俺、利奈、桐山優也、十文字省吾、新山亜沙美、須藤真利亜の六人は、大学時代にこの屋敷で共に芸術の創作に打ち込んだ仲間だった。グループの中に犯人はいるのか? 脳裏によみがえる青春時代の熱気、裏切り、そして別れ。懐かしくも苦い思い出をたどりながら事件の真相に近づく俺に、衝撃のラストが待ち受けていた。 《あなたはすべての伏線を回収することができますか?》

JOKER

札幌5R
経済・企業
この物語は主人公の佐伯承夏と水森警察署の仲間との対話中心で進んでいきます。 全体的に、アクション、仲間意識、そして少しのユーモアが組み合わさった物語であり、水森警察署の警察官が日常的に直面する様々な挑戦を描いています。 初めて書いた作品ですのでお手柔らかに。 なんかの間違えでバズらないかな

処理中です...