280 / 368
第7話:『壱番街サーベイヤー』
◆05:天地を貫く獣−1
しおりを挟む
「おーおー、派手だねぇまったく」
身を隠していた中央分離帯の植え込みから身を起こし、このおれ、今日も今日とて清く正しく強制労働に勤しむ学徒、亘理陽司は呟いたのであった。マイク代わりに口元にあてていた多機能携帯『アル話ルド君』のチャンネルを切り替え、軽くお礼を述べる。
「ターゲットと接触完了。回線への侵入、カーナビネットワークへのダミー情報、ありがとうございました羽美さん」
『くかかかか!なんのなんのお安い御用であるよ。車載無線のくせにファイバーケーブル並の通信速度を得ようなどと無理を考えるから、セキュリティが穴だらけであったわ。技術の限界をカネでカバー出来ると思う連中にかける情けは無しッ!あとそれはそうとしてこの後一風堂の”からか麺”をフルオプションでおごれ』
「……そこは可及的前向きに善処する可能性を粛々と検討するのもやぶさかでなく」
お役所的な否定の返事を投げておいて回線をオフにし、『アル話ルド君』を胸ポケットにねじ込む。視線の向こうには、たった今凄まじいブレーキ音を立てて緊急停車したリムジンが一台。――さて。お仕事開始と行きますか。
成田空港に急行する際に相手車両の移動情報をつかみ、反対車線で緊急停車。中央分離帯で待機しつつ待ち伏せ。それがおれの選択した作戦である。ちなみに羽美さんにカーナビの渋滞情報にダミーを流してもらったおかげで、しばらくは後続車両がこないはずである。
がしかし、自分の指示とはいえ、時速百二十キロ近くで突っ走るリムジンのフロントガラスに、真っ正面からドロップキックで飛び込んでいけるウチのアシスタントは度胸が良いというかなんといか。むしろヒトとして大事なものが何か抜け落ちているのではないかと心配にならざるを得ない。
一応、当人いわく、フロントガラスの硬度と、比較的柔らかな内装で衝撃が吸収できるという野生の本能の確証があったのだそうだが。
「もっとも、足止めにしかならないだろうけどな……やっぱり」
緊急停止する直前、後部座席のドアがほぼ同時に蹴り開けられ、女性……霍美玲さんと、少年……劉颯馬がそれぞれ飛び出してゆくのが見えていた。ガラスが割れた時点で即応し、真凛に車内に飛び込まれる前に脱出したのだ。時速百キロ超の車から投げ出されたというのに、二人とも受け身をとって鮮やかに衝撃を殺し、即座に立ち上がれるあたりはさすがである。
おまけに美玲さんと来たら、転げ回ったはずなのにスーツに汚れすらほとんどついていない。おれは停止している車の運転席のそばまで移動。ドアを開け、気絶している不幸な運転手さんのシートベルトを外すと丁重に車外に降ろした。なんだか最近、車強盗の手口ばかり慣れている気がしないでもない。そこでおれは、近づいてきた美玲さんに牽制がてら英語で声をかける。
「お久しぶりです美玲さん。『双睛』とまたお会いできるとは、今日のおれは実についてる」
本当はさっさと運転席に乗り込んでしまいたかったのだが、美玲さんの『間合い』はかなり広い。警戒するに越したことはないし……何より美人と会話できる機会を放棄する理由はどこのポケットを裏返しても見つかるはずがない。
「お久しぶりね。亘理サン。こないだのシンジュク清掃キャンペーンの時以来ネ」
美玲さんが日本語を喋ったことに、おれは少なからず驚いた。
「あれー……半年前は喋れなかったはずですが」
「ハイ!あれから半年、イチから勉強したのコト。ガンバリました!」
そうですか。ちなみに大人の女性の声でそのしゃべり方、すごくイイと思います。
「まあ、貴女と、あの街の『玉麒麟』朱姐さんにはずいぶんとまたお世話になりましたからね。こちらも忘れようもありません」
「こちらも同じネ。おかげで坊ちゃまが――」
「ようやく会えたな、亘理陽司!」
パーカーにジーンズという格好の小柄な少年、劉颯馬が割って入る。おれはにやりと笑みを浮かべ、とりあえず礼儀正しく社交辞令をかわすことにする。
「よお颯馬。あれから半年、少しは背ぇ伸びたか?」
「っ!……相変わらず無礼な男だな、お前は」
こいつの身長は同年代の平均より多少低い程度なのだが、どうも本人は過剰に気にしているらしい。
身を隠していた中央分離帯の植え込みから身を起こし、このおれ、今日も今日とて清く正しく強制労働に勤しむ学徒、亘理陽司は呟いたのであった。マイク代わりに口元にあてていた多機能携帯『アル話ルド君』のチャンネルを切り替え、軽くお礼を述べる。
「ターゲットと接触完了。回線への侵入、カーナビネットワークへのダミー情報、ありがとうございました羽美さん」
『くかかかか!なんのなんのお安い御用であるよ。車載無線のくせにファイバーケーブル並の通信速度を得ようなどと無理を考えるから、セキュリティが穴だらけであったわ。技術の限界をカネでカバー出来ると思う連中にかける情けは無しッ!あとそれはそうとしてこの後一風堂の”からか麺”をフルオプションでおごれ』
「……そこは可及的前向きに善処する可能性を粛々と検討するのもやぶさかでなく」
お役所的な否定の返事を投げておいて回線をオフにし、『アル話ルド君』を胸ポケットにねじ込む。視線の向こうには、たった今凄まじいブレーキ音を立てて緊急停車したリムジンが一台。――さて。お仕事開始と行きますか。
成田空港に急行する際に相手車両の移動情報をつかみ、反対車線で緊急停車。中央分離帯で待機しつつ待ち伏せ。それがおれの選択した作戦である。ちなみに羽美さんにカーナビの渋滞情報にダミーを流してもらったおかげで、しばらくは後続車両がこないはずである。
がしかし、自分の指示とはいえ、時速百二十キロ近くで突っ走るリムジンのフロントガラスに、真っ正面からドロップキックで飛び込んでいけるウチのアシスタントは度胸が良いというかなんといか。むしろヒトとして大事なものが何か抜け落ちているのではないかと心配にならざるを得ない。
一応、当人いわく、フロントガラスの硬度と、比較的柔らかな内装で衝撃が吸収できるという野生の本能の確証があったのだそうだが。
「もっとも、足止めにしかならないだろうけどな……やっぱり」
緊急停止する直前、後部座席のドアがほぼ同時に蹴り開けられ、女性……霍美玲さんと、少年……劉颯馬がそれぞれ飛び出してゆくのが見えていた。ガラスが割れた時点で即応し、真凛に車内に飛び込まれる前に脱出したのだ。時速百キロ超の車から投げ出されたというのに、二人とも受け身をとって鮮やかに衝撃を殺し、即座に立ち上がれるあたりはさすがである。
おまけに美玲さんと来たら、転げ回ったはずなのにスーツに汚れすらほとんどついていない。おれは停止している車の運転席のそばまで移動。ドアを開け、気絶している不幸な運転手さんのシートベルトを外すと丁重に車外に降ろした。なんだか最近、車強盗の手口ばかり慣れている気がしないでもない。そこでおれは、近づいてきた美玲さんに牽制がてら英語で声をかける。
「お久しぶりです美玲さん。『双睛』とまたお会いできるとは、今日のおれは実についてる」
本当はさっさと運転席に乗り込んでしまいたかったのだが、美玲さんの『間合い』はかなり広い。警戒するに越したことはないし……何より美人と会話できる機会を放棄する理由はどこのポケットを裏返しても見つかるはずがない。
「お久しぶりね。亘理サン。こないだのシンジュク清掃キャンペーンの時以来ネ」
美玲さんが日本語を喋ったことに、おれは少なからず驚いた。
「あれー……半年前は喋れなかったはずですが」
「ハイ!あれから半年、イチから勉強したのコト。ガンバリました!」
そうですか。ちなみに大人の女性の声でそのしゃべり方、すごくイイと思います。
「まあ、貴女と、あの街の『玉麒麟』朱姐さんにはずいぶんとまたお世話になりましたからね。こちらも忘れようもありません」
「こちらも同じネ。おかげで坊ちゃまが――」
「ようやく会えたな、亘理陽司!」
パーカーにジーンズという格好の小柄な少年、劉颯馬が割って入る。おれはにやりと笑みを浮かべ、とりあえず礼儀正しく社交辞令をかわすことにする。
「よお颯馬。あれから半年、少しは背ぇ伸びたか?」
「っ!……相変わらず無礼な男だな、お前は」
こいつの身長は同年代の平均より多少低い程度なのだが、どうも本人は過剰に気にしているらしい。
0
よろしければ、『お気に入り』に追加していただけると嬉しいです!感想とか頂けると踊り狂ってよろこびます
お気に入りに追加
26
あなたにおすすめの小説
どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。

目が覚めたら囲まれてました
るんぱっぱ
BL
燈和(トウワ)は、いつも独りぼっちだった。
燈和の母は愛人で、すでに亡くなっている。愛人の子として虐げられてきた燈和は、ある日家から飛び出し街へ。でも、そこで不良とぶつかりボコボコにされてしまう。
そして、目が覚めると、3人の男が燈和を囲んでいて…話を聞くと、チカという男が燈和を拾ってくれたらしい。
チカに気に入られた燈和は3人と共に行動するようになる。
不思議な3人は、闇医者、若頭、ハッカー、と異色な人達で!
独りぼっちだった燈和が非日常な幸せを勝ち取る話。
伏線回収の夏
影山姫子
ミステリー
ある年の夏。俺は15年ぶりにT県N市にある古い屋敷を訪れた。某大学の芸術学部でクラスメイトだった岡滝利奈の招きだった。かつての同級生の不審死。消えた犯人。屋敷のアトリエにナイフで刻まれた無数のXの傷。利奈はそのなぞを、ミステリー作家であるこの俺に推理してほしいというのだ。俺、利奈、桐山優也、十文字省吾、新山亜沙美、須藤真利亜の六人は、大学時代にこの屋敷で共に芸術の創作に打ち込んだ仲間だった。グループの中に犯人はいるのか? 脳裏によみがえる青春時代の熱気、裏切り、そして別れ。懐かしくも苦い思い出をたどりながら事件の真相に近づく俺に、衝撃のラストが待ち受けていた。
《あなたはすべての伏線を回収することができますか?》

私、事務ですけど?
フルーツパフェ
経済・企業
自動車業界変革の煽りを受けてリストラに追い込まれた事務のOL、霜月初香。
再就職先は電気部品の受注生産を手掛ける、とある中小企業だった。
前職と同じ事務職に就いたことで落ち着いた日常を取り戻すも、突然社長から玩具ロボットの組込みソフトウェア開発を任される。
エクセルマクロのプログラミングしか経験のない元OLは、組込みソフトウェアを開発できるのか。
今話題のIoT、DX、CASE――における日本企業の現状。
百物語 厄災
嵐山ノキ
ホラー
怪談の百物語です。一話一話は長くありませんのでお好きなときにお読みください。渾身の仕掛けも盛り込んでおり、最後まで読むと驚くべき何かが提示されます。
小説家になろう、エブリスタにも投稿しています。

私がこの株を買った訳 2024
ゆきりん(安室 雪)
経済・企業
2024もチマチマと株主優待や新たに買った株の話し、貧乏作者の貧乏話しを書いて行きたいなぁ〜と思います。
株の売買は自己責任でお願いします。
よろしくお願いします。

最前線攻略に疲れた俺は、新作VRMMOを最弱職業で楽しむことにした
水の入ったペットボトル
SF
これまであらゆるMMOを最前線攻略してきたが、もう俺(大川優磨)はこの遊び方に満足してしまった。いや、もう楽しいとすら思えない。
ゲームは楽しむためにするものだと思い出した俺は、新作VRMMOを最弱職業『テイマー』で始めることに。
βテストでは最弱職業だと言われていたテイマーだが、主人公の活躍によって評価が上がっていく?
そんな周りの評価など関係なしに、今日も主人公は楽しむことに全力を出す。
この作品は「カクヨム」様、「小説家になろう」様にも掲載しています。
忘却の艦隊
KeyBow
SF
新設された超弩級砲艦を旗艦とし新造艦と老朽艦の入れ替え任務に就いていたが、駐留基地に入るには数が多く、月の1つにて物資と人員の入れ替えを行っていた。
大型輸送艦は工作艦を兼ねた。
総勢250艦の航宙艦は退役艦が110艦、入れ替え用が同数。
残り30艦は増強に伴い新規配備される艦だった。
輸送任務の最先任士官は大佐。
新造砲艦の設計にも関わり、旗艦の引き渡しのついでに他の艦の指揮も執り行っていた。
本来艦隊の指揮は少将以上だが、輸送任務の為、設計に関わった大佐が任命された。
他に星系防衛の指揮官として少将と、退役間近の大将とその副官や副長が視察の為便乗していた。
公安に近い監査だった。
しかし、この2名とその側近はこの艦隊及び駐留艦隊の指揮系統から外れている。
そんな人員の載せ替えが半分ほど行われた時に中緊急警報が鳴り、ライナン星系第3惑星より緊急の救援要請が入る。
機転を利かせ砲艦で敵の大半を仕留めるも、苦し紛れに敵は主系列星を人口ブラックホールにしてしまった。
完全にブラックホールに成長し、その重力から逃れられないようになるまで数分しか猶予が無かった。
意図しない戦闘の影響から士気はだだ下がり。そのブラックホールから逃れる為、禁止されている重力ジャンプを敢行する。
恒星から近い距離では禁止されているし、システム的にも不可だった。
なんとか制限内に解除し、重力ジャンプを敢行した。
しかし、禁止されているその理由通りの状況に陥った。
艦隊ごとセットした座標からズレ、恒星から数光年離れた所にジャンプし【ワープのような架空の移動方法】、再び重力ジャンプ可能な所まで移動するのに33年程掛かる。
そんな中忘れ去られた艦隊が33年の月日の後、本星へと帰還を目指す。
果たして彼らは帰還できるのか?
帰還出来たとして彼らに待ち受ける運命は?
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる