人災派遣のフレイムアップ

紫電改

文字の大きさ
上 下
204 / 368
第6話:『北関東グレイヴディガー』

◆07:遭遇-encounter!- −1

しおりを挟む
「~~~~ぁいでででででででっ!!」

 二十メートルの高さから、地肌が剥き出しの急斜面を一気に滑落する。なかなか得難い経験ではあるが、もちろん、好きでやっているわけではない。

「陽司!手を離すと死ぬよ!?」

 上から響く真凛の声。おれは矢も盾もたまらず、斜面に垂らされた一本の縄――ワンアクションで縄バシゴや多節棍にも変形する万能縄バシゴ『ハン荷バル君』を必死でつかみなおす。

 落下で加速された体重が衝撃となって、腕、肩、掌に一気にのしかかった。掌に線状に走る熱い感覚。

「がががっ……って、お、落ちる!落ちる落ちる!!」

 とっさに斜面に足と膝をついて踏ん張るが、砂と土の脆い斜面は容易く崩れ、おれはさらに下へと滑り落ちてゆく。そのままさらに十メートルほど滑落し、

「ぐがっ!」

 盛大に尾てい骨を打ったところで、ようやくおれは一番下に辿りつくことが出来た。と、追いかけるように落ちてきた砂と小石が、シャワーとなって顔面に降り注ぐ。

「ぶぇっ!」

 口に入った砂を吐き出し、天井を遮る枝のカーテンの向こうに眼をこらす。崖の上、つまり先ほどまでおれが居た県道432号沿いのガードレールから、真凛がひょいと顔を出し、声を張り上げる。

「生きてる~!?」
「……ああ。何とか大丈夫だ~!」

 こちらも声を張り上げて手を振る。

「……びっくりしたよ~!。そんなくらいで足を滑らさないでよ~!」

 お前の基準で物事を判断するんじゃねーよ~、と叫ぼうとして砂を吸い込んでしまい、おれはむせた。

 三十メートルの急斜面をロープ一本(安全ベルトなし)で降りるのは、救命レンジャーや軍人さんのお仕事である。運動嫌いの学生にはいささかハードルが高すぎるというものだ。ああくそ、ジャケットがボロボロになっちまった。

「お~い!俺達も行くから、しばらくそこで待っていろよ~!」

 降り注ぐチーフの声に、「了解~!」と返事をして、おれは尻をさすりながら立ち上がった。ちくしょう、掌の皮がひどいことになってやがる。

 発生した土砂崩れは県道432号を横断し、そのまま下の森まで流れ込んだという。

 最も遺体が埋まっている可能性が高いポイントに向かうには、一度街まで戻って板東川を数時間かけて登るか、あるいは直接、県道の事故現場から崖を降りるかのどちらかしかない。

 結局、おれ達は『ハン荷バル君』だのみの逆ロッククライミングに挑戦することにしたのだった。

「沢登りなんぞ時間がかかって疲れるからイヤだ、と主張しやがった阿呆は……おれか、くそ」

 ここまで斜面が急だとは思っていなかったんだよなあ。

 改めて周囲を見回すと、そこは完全な森の中だった。本来は人が歩くのはかなり難しいのだろうが、土砂崩れに切り裂かれた箇所が、一本の道となって緩やかに坂の下へと続いていた。

 真凛達が追いついてくるまではやることもない。何の気無しに森の奥に目を凝らしていると、不意にがさり、と木々が鳴った。ネズミや蛇じゃあない。猿や犬、よりもさらに大きい。……おいおい。熊は勘弁して欲しいぜ?

 と、敵意の無さを示すかのように森の奥から姿を現したのは、熊、ではなく、安っぽい背広姿の一人の男だった。ただしその体格は、熊と見間違えそうに大きい。男もおれに気づいたようで、しばし視線が交錯する。

 片や、カジュアルな格好。片や、背広姿。どちらも荷物らしい荷物は持っていない。少なくとも、人気のない山奥の森で遭遇する相手ではなかった。

「自殺志願っすか?こういうところで首を吊ると地元に迷惑がかかるから――」
「学生か?ここはまだ崩落の危険がある。沢伝いに街へ――」

 おれ達は互いに言葉を交わそうとし。



 ――そこで。

 ようやく互いの正体に気づいた。


 
「……ワタリ。貴様、あのワタリ……か?」
「まさか……シドウ。シドウ・クロードか?」

 すでに正午を過ぎて、晴天に陽は高く。だが鬱蒼とおい茂る森の枝に遮られ、光はほとんど届かない。土砂崩れの傷跡を吹き抜ける風が、葉を枝を、ざわざわとかき鳴らした。
しおりを挟む
よろしければ、『お気に入り』に追加していただけると嬉しいです!感想とか頂けると踊り狂ってよろこびます
感想 1

あなたにおすすめの小説

王道学園の冷徹生徒会長、裏の顔がバレて総受けルート突入しちゃいました!え?逃げ場無しですか?

名無しのナナ氏
BL
王道学園に入学して1ヶ月でトップに君臨した冷徹生徒会長、有栖川 誠(ありすがわ まこと)。常に冷静で無表情、そして無言の誠を生徒達からは尊敬の眼差しで見られていた。 そんな彼のもう1つの姿は… どの企業にも属さないにも関わらず、VTuber界で人気を博した個人VTuber〈〈 アイリス 〉〉!? 本性は寂しがり屋の泣き虫。色々あって周りから誤解されまくってしまった結果アイリスとして素を出していた。そんなある日、生徒会の仕事を1人で黙々とやっている内に疲れてしまい__________ ※ ・非王道気味 ・固定カプ予定は無い ・悲しい過去🐜のたまにシリアス ・話の流れが遅い

目が覚めたら囲まれてました

るんぱっぱ
BL
燈和(トウワ)は、いつも独りぼっちだった。 燈和の母は愛人で、すでに亡くなっている。愛人の子として虐げられてきた燈和は、ある日家から飛び出し街へ。でも、そこで不良とぶつかりボコボコにされてしまう。 そして、目が覚めると、3人の男が燈和を囲んでいて…話を聞くと、チカという男が燈和を拾ってくれたらしい。 チカに気に入られた燈和は3人と共に行動するようになる。 不思議な3人は、闇医者、若頭、ハッカー、と異色な人達で! 独りぼっちだった燈和が非日常な幸せを勝ち取る話。

イケメン彼氏は年上消防士!鍛え上げられた体は、夜の体力まで別物!?

すずなり。
恋愛
私が働く食堂にやってくる消防士さんたち。 翔馬「俺、チャーハン。」 宏斗「俺もー。」 航平「俺、から揚げつけてー。」 優弥「俺はスープ付き。」 みんなガタイがよく、男前。 ひなた「はーいっ。ちょっと待ってくださいねーっ。」 慌ただしい昼時を過ぎると、私の仕事は終わる。 終わった後、私は行かなきゃいけないところがある。 ひなた「すみませーん、子供のお迎えにきましたー。」 保育園に迎えに行かなきゃいけない子、『太陽』。 私は子供と一緒に・・・暮らしてる。 ーーーーーーーーーーーーーーーー 翔馬「おいおい嘘だろ?」 宏斗「子供・・・いたんだ・・。」 航平「いくつん時の子だよ・・・・。」 優弥「マジか・・・。」 消防署で開かれたお祭りに連れて行った太陽。 太陽の存在を知った一人の消防士さんが・・・私に言った。 「俺は太陽がいてもいい。・・・太陽の『パパ』になる。」 「俺はひなたが好きだ。・・・絶対振り向かせるから覚悟しとけよ?」 ※お話に出てくる内容は、全て想像の世界です。現実世界とは何ら関係ありません。 ※感想やコメントは受け付けることができません。 メンタルが薄氷なもので・・・すみません。 言葉も足りませんが読んでいただけたら幸いです。 楽しんでいただけたら嬉しく思います。

どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~

さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」 あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。 弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。 弟とは凄く仲が良いの! それはそれはものすごく‥‥‥ 「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」 そんな関係のあたしたち。 でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥ 「うそっ! お腹が出て来てる!?」 お姉ちゃんの秘密の悩みです。

淫らに、咲き乱れる

あるまん
恋愛
軽蔑してた、筈なのに。

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

鳴瀬ゆず子の社外秘備忘録 〜掃除のおばさんは見た~

羽瀬川璃紗
経済・企業
清掃員:鳴瀬ゆず子(68)が目の当たりにした、色んな職場の裏事情や騒動の記録。 ※この物語はフィクションです。登場する団体・人物は架空のものであり、実在のものとは何の関係もありません。 ※ストーリー展開上、個人情報や機密の漏洩など就業規則違反の描写がありますが、正当化や教唆の意図はありません。 注意事項はタイトル欄併記。続き物もありますが、基本的に1話完結、どの話からお読み頂いても大丈夫です。 現在更新休止中、25年3月限定で毎週金曜22時更新予定。

会社員だった俺が試しに選挙に出てみたら当選して総理大臣になってしまった件

もっちもっち
経済・企業
(第2巻 新革党の選挙戦)の内容紹介です。  会社員古味良一は、討論番組や政治のニュースをはしごするのが好きなだけの、30歳独身のしがない男・・・だったが、試しに立候補した衆議院選挙で当選してしまう。今期限りで政治家はやめて、再就職を目指す予定が、紆余曲折を得て、渦川俊郎が結党した「新革党」から再選を目指すことになった。   --- 登場人物 --- 古味良一・・・この物語の主人公。新革党の候補者。あだ名は風雲児。選挙区:茨城県。 -新革党- 渦川俊郎・・・新革党の党首。選挙区:滋賀県。 緒川順子・・・渦川俊郎の政策秘書。 会田敬一・・・新革党の現職。渦川俊郎の盟友。選挙区:滋賀県。 前澤卓・・・新革党の現職。選挙区:埼玉県。 田辺正勝・・・新革党の現職。選挙区:大阪府。 高野清一・・・新革党の新人。選挙区:和歌山県。 -民自党- 阿相元春・・・現内閣総理大臣。選挙区:京都府。 秋屋誠二・・・現国土交通大臣。選挙区:福井県。 水園寺幸房・・・民自党の現職。選挙区:茨城県。 水園寺義光・・・民自党の現職。選挙区:茨城県。 -地方の風- 水本上親・・・地方の風代表。新人。選挙区:長崎県。

処理中です...