人災派遣のフレイムアップ

紫電改

文字の大きさ
上 下
108 / 368
第4話:『不実在オークショナー』

◆01:戦いすんで日は暮れて-2

しおりを挟む
「帰りの中央線の視線も痛かったな……」

 どうにか仕事そのものは成功させたものの、着替えも持ってきておらず、おれ達は中央線最後尾に新聞紙を敷いて、泥だらけの身体でひたすら無言で立ち尽くしていた。

 心の中では『おれはオブジェです、おれは置物です、気にしないでください』と必死に訴えていたものである。おれ達の哀れっぷりに同情してくれたのか、乗客が多くなかった事も幸いしたのか。車掌さんに放り出される事も無く何とか新宿までは戻ってこれた。

 だが、結局都内で乗車拒否され、こうして明治通りをとぼとぼと歩き、徒歩で高田馬場の事務所まで戻っているという次第。三十分以上歩き続けているが、電車内で無言だった分、互いの罵詈雑言は尽きる事は無かった。
 
 
 明治通りを右に折れしばらく歩くと、飲食店の並びはより賑やかになってくる。賑やかであればあるほどおれ達は一層身を縮め、こそこそと道の端っこを歩いた。

 そしてようやく古書店『現世』の看板が眼に入る。ここから裏手に周り、スチール製の階段を昇りきれば、二階のテナントとして入居している『人材派遣会社フレイムアップ』の扉の前に辿り着くのだ。どうにかゴールしたものの、こんな格好では中にも入れない。おれはインターホンを荒っぽく押して、泥まみれの体をベランダの手すりに預けて舌打ちした。

「……だいたいなあ、お前、なんで言われもしないのについてきたんだよ」

 ずるずるとおれの前に立っていた泥田坊の子供がこちらを振り返った。

「別にアンタについてきたわけじゃない。昨日の夜に浅葱さんから電話で頼まれたんだよ。アンタ一人じゃ頼りないから護衛してくれって」

 おれは鼻でせせら笑った。

「護衛!護衛ね。その割には率先して猿の群れに突っ込んでったけどな」

 真凛の眉が跳ね上がる。

「……ちょっと。そもそも攻撃の指示を出したのはアンタでしょ?」
「おれは足止めしてくれと言っただけなんだがな。まったくお前と来たら猪突猛進しかないっつーかケンカ馬鹿っつーか。ホント何でお前みたいにガサツな男女がおれのアシスタントなんだろね」

 すると真凛は泥まみれの格好のまま腕を組み、こちらを見据えた。先ほどまでのような怒りはなりを潜め、逆にいやに冷淡な視線を向けている。

「本当、なんでボクがアンタのアシスタントなんだろう。直樹さんとか仁さんとか、須江貞さんとか、みんなきちんとした人なのに。毎回毎回ボクの仕事ってひ弱なアンタの護衛ばっかり。これじゃどっちがアシスタントかわからないよ」

 いつもならコイツのこの手のコメントには冗談めかして侘びを入れるおれだが、どうしてかこの時は口が勝手に動いていた。堂々巡りの愚痴は、いつのまにかあらぬ方向へと逸脱しはじめていたようだ。

「そりゃお前の取柄なんて戦闘力だけだからな。護衛と攻撃以外に使い道が無い。だいたいそう思うなら外れりゃいいだろ。こっちだってもともとおれ一人の方が身軽なんだ。やる気の無いアシストなら要らねえよ」
「ボクだってそうしたいよ。でも残念でした、他の人はアンタと違って一人で自分の身も守れるんだって!」
「……ンだと!?」
「何だよ!?」

 腰に両手を当ててキバを剥く真凛に応戦して、おれも泥まみれの袖をまくりあげる。事務所の扉の前で、三軒先まで聞こえるほどに響き渡っていた見苦しい口喧嘩は、ついに見苦しい物理戦闘へと――

 
「お帰りなさい。ご苦労様でした、陽司さん、真凛さん」

 
 ――突入する寸前に、開いた事務所の扉によって遮られていた。出鼻をくじかれ、扉の反対側の真凛も気勢を削がれ立ち尽くしている。まるで計ったようなタイミングで扉を開いた人物――艶のある黒髪と知性の匂いを漂わす眼鏡が印象的なその女性に、おれは些か恥じ入って答えた。
「は、どうも。只今戻りました、来音さん」
しおりを挟む
よろしければ、『お気に入り』に追加していただけると嬉しいです!感想とか頂けると踊り狂ってよろこびます
感想 1

あなたにおすすめの小説

どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~

さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」 あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。 弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。 弟とは凄く仲が良いの! それはそれはものすごく‥‥‥ 「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」 そんな関係のあたしたち。 でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥ 「うそっ! お腹が出て来てる!?」 お姉ちゃんの秘密の悩みです。

目が覚めたら囲まれてました

るんぱっぱ
BL
燈和(トウワ)は、いつも独りぼっちだった。 燈和の母は愛人で、すでに亡くなっている。愛人の子として虐げられてきた燈和は、ある日家から飛び出し街へ。でも、そこで不良とぶつかりボコボコにされてしまう。 そして、目が覚めると、3人の男が燈和を囲んでいて…話を聞くと、チカという男が燈和を拾ってくれたらしい。 チカに気に入られた燈和は3人と共に行動するようになる。 不思議な3人は、闇医者、若頭、ハッカー、と異色な人達で! 独りぼっちだった燈和が非日常な幸せを勝ち取る話。

侯爵家の愛されない娘でしたが、前世の記憶を思い出したらお父様がバリ好みのイケメン過ぎて毎日が楽しくなりました

下菊みこと
ファンタジー
前世の記憶を思い出したらなにもかも上手くいったお話。 ご都合主義のSS。 お父様、キャラチェンジが激しくないですか。 小説家になろう様でも投稿しています。 突然ですが長編化します!ごめんなさい!ぜひ見てください!

転生悪役令息、雌落ち回避で溺愛地獄!?義兄がラスボスです!

めがねあざらし
BL
人気BLゲーム『ノエル』の悪役令息リアムに転生した俺。 ゲームの中では「雌落ちエンド」しか用意されていない絶望的な未来が待っている。 兄の過剰な溺愛をかわしながらフラグを回避しようと奮闘する俺だが、いつしか兄の目に奇妙な影が──。 義兄の溺愛が執着へと変わり、ついには「ラスボス化」!? このままじゃゲームオーバー確定!?俺は義兄を救い、ハッピーエンドを迎えられるのか……。 ※タイトル変更(2024/11/27)

イラついた俺は強奪スキルで神からスキルを奪うことにしました。神の力で最強に・・・(旧:学園最強に・・・)

こたろう文庫
ファンタジー
カクヨムにて日間・週間共に総合ランキング1位! 死神が間違えたせいで俺は死んだらしい。俺にそう説明する神は何かと俺をイラつかせる。異世界に転生させるからスキルを選ぶように言われたので、神にイラついていた俺は1回しか使えない強奪スキルを神相手に使ってやった。 閑散とした村に子供として転生した為、強奪したスキルのチート度合いがわからず、学校に入学後も無自覚のまま周りを振り回す僕の話 2作目になります。 まだ読まれてない方はこちらもよろしくおねがいします。 「クラス転移から逃げ出したイジメられっ子、女神に頼まれ渋々異世界転移するが職業[逃亡者]が無能だと処刑される」

スライム10,000体討伐から始まるハーレム生活

昼寝部
ファンタジー
 この世界は12歳になったら神からスキルを授かることができ、俺も12歳になった時にスキルを授かった。  しかし、俺のスキルは【@&¥#%】と正しく表記されず、役に立たないスキルということが判明した。  そんな中、両親を亡くした俺は妹に不自由のない生活を送ってもらうため、冒険者として活動を始める。  しかし、【@&¥#%】というスキルでは強いモンスターを討伐することができず、3年間冒険者をしてもスライムしか倒せなかった。  そんなある日、俺がスライムを10,000体討伐した瞬間、スキル【@&¥#%】がチートスキルへと変化して……。  これは、ある日突然、最強の冒険者となった主人公が、今まで『スライムしか倒せないゴミ』とバカにしてきた奴らに“ざまぁ”し、美少女たちと幸せな日々を過ごす物語。

隣人の女性がDVされてたから助けてみたら、なぜかその人(年下の女子大生)と同棲することになった(なんで?)

チドリ正明@不労所得発売中!!
青春
マンションの隣の部屋から女性の悲鳴と男性の怒鳴り声が聞こえた。 主人公 時田宗利(ときたむねとし)の判断は早かった。迷わず訪問し時間を稼ぎ、確証が取れた段階で警察に通報。DV男を現行犯でとっちめることに成功した。 ちっぽけな勇気と小心者が持つ単なる親切心でやった宗利は日常に戻る。 しかし、しばらくして宗時は見覚えのある女性が部屋の前にしゃがみ込んでいる姿を発見した。 その女性はDVを受けていたあの時の隣人だった。 「頼れる人がいないんです……私と一緒に暮らしてくれませんか?」 これはDVから女性を守ったことで始まる新たな恋物語。

私、事務ですけど?

フルーツパフェ
経済・企業
自動車業界変革の煽りを受けてリストラに追い込まれた事務のOL、霜月初香。 再就職先は電気部品の受注生産を手掛ける、とある中小企業だった。 前職と同じ事務職に就いたことで落ち着いた日常を取り戻すも、突然社長から玩具ロボットの組込みソフトウェア開発を任される。 エクセルマクロのプログラミングしか経験のない元OLは、組込みソフトウェアを開発できるのか。 今話題のIoT、DX、CASE――における日本企業の現状。

処理中です...