桜吹雪の後に

片隅シズカ

文字の大きさ
上 下
6 / 72
一章「旅立ちの花」

第三話「残花 ーざんかー」①

しおりを挟む
 薬草の処理を一通り終えた僕は、広場近くの本屋で『ばん』に目を通していた。
 江戸時代のかわらばんとほぼ同じだ。矢のように速く伝わるというのが由来らしいが、『野蛮』と脳内変換してしまいそうになるのが少し難だ。

 要は新聞に相当するものだ。配達してもらう体制はないけど、本屋に限らず、結構あちこちで売っているので入手には困らない。

(……ここにもないか)

 求める情報が見つからず、軽く落胆する。
 図書館にも足を運んだけど同様だった。世の中、やっぱり甘くない。



 昨夜のことだ。

 この世界に来てから一週間が経過したということで、改めて今後のことを考えようとさくらさんが話を持ちかけてくれた。



「仕事、ですか?」
「えぇ。何をするにせよ、まずは日々の生活費を稼がないと話にならないわ」
「……もしかして、今の僕って未だにニート……無職なんですか?」
「残念ながらね。正式に契約しているわけじゃないでしょう?」
「確かに……」

 日中は餅屋のご主人を手伝ったり、薬草の処理を手伝ったりと、地味に忙しいので気付かなかったが、賃金などは貰っていない。

「……それなら、正式に雇ってもらうというのはどうでしょうか?」
「生憎、この店ではそういう募集はないわ。今は不在だけど、後継ぎもいるし」
「じゃあ」
「私も人手には困ってない」
「そうですか……」

 言い終わる前に釘を打たれてしまった。要するに、そういうことだろう。

(要領悪いからな、僕。いても邪魔になるだけなのかも……)

 ついて行くなんて、もってのほかだろうか。
 考えてみれば、桜さんからしたら、突然目の前に現れただけの男にすぎない。

(どのみち、今のままではいられないけど)

 桜さんが面倒を見てくれるのは、僕が独り立ちできるまでという話だ。
 それまでは、桜さんは餅屋に滞在するという。本来、旅をするのが桜さんのワークスタイルであるにも関わらずだ。



 桜さんについていきたいけど、自由を奪いたいわけじゃない。

 それならまずは、一刻も早く一人で生きていけるようになる必要がある。



 そして今に至る。

(仕事探すために来たのに、どうしよう……なんか楽しくなってきた)

 僕にとって本屋や図書館は宝の山だ。見るだけでも興奮するのだが、桜さんにはあまり理解してもらえない。ちょっと残念だ。

(あ、新刊出てる)

 たちまち大人買いしたい衝動に駆られたけど、グッと堪えた。
 桜さんに「一度に買い過ぎ」と怒られたからだ。どうせ揃えるのなら今買っても一緒だと思うけど、居候という立場上、口答えはできない。

(むしろ、今までが甘かったんだろうな)

 妹がしっかりしていたこともあって、母は病気の僕をかなり甘やかした。 
 正直、妹に対して負い目を感じることも少なくなかったので、甘え過ぎないように注意してきた。本の大人買いを除いて。


 気軽に出歩くことができず、いつ容体が悪化するか分からない。


 そんな僕にとって、かたわらに置いておける本はいわば精神安定剤だった。だから悪いなと思いつつ、そこだけは甘えさせてもらっていた。

 そういうわけで、目の前の本を買えないというのは、僕にとっては結構な打撃だった。大げさじゃなく、半身をもがれたような気分だ。

(まぁ、今はいきなり読めなくなる体じゃないんだ。まずは仕事探さないと)

 とはいうものの、目ぼしいものはなかなか見つからない。仕事探しで資格や職歴がものを言うのは、どうやらこの世界でも同じらしい。

(この体の身元が分かれば、もっと探しやすいんだけど……)

 今のところ、知らない記憶が頭に浮かぶといったことはない。
 異世界転生ものによくある、前世の記憶を思い出したみたいな流れかなと思ったけど、実際はどうなんだろう。
 

 ぼんやりと考えていると、外から複数の足音が聞こえてきた。


 本屋の前を、次々と人が通り過ぎていく。日頃のにぎわいとは違う、ちょっとした騒ぎを聞きつけたかのような慌ただしさだ。

(イベントでもあるのかな?)

 僕はとりあえず、矢版と本を数冊購入し、広場へと向かった。

 広場には井戸の他に『たかふだ』がある。
 民衆はそこに掲げられた『高札』から法令の制定や改正、国の情勢などを知るのだという。矢版が新聞なら、高札は官報ということだ。

 そこに人がごった返していた。しかも、あちこちから歓声が上がっている。高札を見に来ただけだろうに、なぜかお祭りのようなにぎわいだ。

(あ……)

 離れたところに、見知った顔を見つけた。広場の近くで居酒屋を営む大将だ。
 高札の内容を確認するついでに声をかけようと思い、僕も人混みの中に入った。今の体が健康だからできることだ。

 人の波に揉まれながらも、なんとか声が届く距離まで近づいた。

「大将、こんにちは」
「おう、づきか」

 大将が人好きのする笑顔と共に振り返った。

 最近、一人で行動することが多くなった。
 桜さんは旅に出てなくても忙しいみたいで、薬草を採りにいく時はもちろん、それ以外でも頻繁に町の外に出ている。何をしているのかは、よく分からないけど。

 だから、町中で一人の時は、主に彼から話を聞いて知識を得ている。

 最初は「そんなことも知らないのか」と呆れられたけど、ずっと病気で田舎から出たことがなかったのだと誤魔化している。半分は嘘ではない。


 改めて、高札の内容を確認する。


 こくとう、合わせてななこくの名前がある。国名の次にはそれぞれ共通して、人の名前が『姫』や『殿』という敬称と共につづられている。

「あれ、なんですか?」
「七国の巫女一覧だ。毎月、こうやって巫女の名前が張り出されるんだよ。いつ代替わりするか分からねぇからな」
「そうなんですか……」


 その中でも僕の目を引いたのは、つきのくにの『ながひめ』だった。


 夜長姫というと、坂口安吾の『夜長姫と耳男』を思い出す。
 小学生の頃、有名な文豪の代表作の一つということで、夏休みの読書感想文の題材にしようとしたが、結局は断念した。

 面白かったけど、小学生が宿題として提出するには、内容が苛烈だったのだ。
 
 サイコパスのお姫様と、翻弄されながらも姫に惹かれていく男。
 お姫様の壊れっぷりも、まだ小学生だった僕には衝撃的だったけど、結末はさらにとんでもなかった。衝撃的だっただけに、僕の中で印象深く残った本だった。

 もちろんその夜長姫とは別人だし、僕が驚いているのはそんなことではない。

「……あの、大将」
「なんだ?」
「あの赤いのは、なんですか……?」


 僕は月国の『夜長姫』を指さす。

 そこには、赤い線が引かれていた。太い筆で引いたのだろう。もはや名前全体が真っ赤に染め上げられたかのようだ。


「死んだんだよ」
「あぁ……」

 大将の説明から想像はついたけど、それでもおかしな話だった。

「……その割には、ずいぶんと賑やかですね」
「おま、馬鹿っ!」

 大将が顔を引きつらせ、周囲を見回す。
 特に変わった様子はないし、誰も僕らに見向きもしない。この騒がしさの中では、僕らの会話はかき消されているようだ。

「ちょっとこっち来い」

 腕を引っ張られ、広場から離れた路地裏にまで連れて来られた。

「お前、いくら田舎もんの箱入りだったからって、発言には気ぃつけろ」
「えっと……なんか、すみません」

 苦笑する僕に呆れたのだろう。大将は小さくため息をついた。

「夜長姫は鬼女なんだよ。人間の皮を被った」
「鬼女? 人を襲う鬼ってことですか?」
「人を襲うなんてもんじゃねぇ」

 忌々しげに眉を潜める大将を前に、僕は驚きを隠せなかった。

 大将は喜怒哀楽がはっきりしていて、多少口が悪い面もあるけど、人をけなすような言葉を躊躇いもなく口にする人ではない。

 そんな大将が、名指しで『鬼』だと貶している。普段の人の良い彼からは、とても想像がつかない姿だ。

「あの、死んだっていうのは……」
「俺ら庶民には詳細なんざ知らされねぇよ。けど、うわさでは殺されたらしいぜ」
「えっ?」
「ま、殺されて当然だけどな」

 なんの抵抗もなく、殺人を当たり前だと受け入れる大将に、寒気すら覚えた。

 一国の姫が殺されたという事実が、当然の事として受け入れられて喜ばれている。向こうから聞こえるお祭り騒ぎが、何よりの証拠だ。

「いいか。夜長姫のことは、絶対に人前で口にするんじゃねぇぞ。誰かに聞くってのも駄目だ。特に……お前はな」
「それは、どういう」
「ちょいと耳を貸しな」



 言われた通りに、耳を傾ける。



「心当たりは、あるだろ?」

 おーいと表から声が上がる。大将の店の常連さんの一人だ。

「悪ぃ、もう行くわ」
「あ、あの」
「明日の閉店後なら余裕あるから、うちに来いよ。そこで話してやるから」

 そして、彼は何事もなかったかのような顔で立ち去って行った。

 残された僕は、しばらくそこに立ち尽くした。
しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

美幼女に転生したら地獄のような逆ハーレム状態になりました

市森 唯
恋愛
極々普通の学生だった私は……目が覚めたら美幼女になっていました。 私は侯爵令嬢らしく多分異世界転生してるし、そして何故か婚約者が2人?! しかも婚約者達との関係も最悪で…… まぁ転生しちゃったのでなんとか上手く生きていけるよう頑張ります!

ママと中学生の僕

キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。

イケメン彼氏は年上消防士!鍛え上げられた体は、夜の体力まで別物!?

すずなり。
恋愛
私が働く食堂にやってくる消防士さんたち。 翔馬「俺、チャーハン。」 宏斗「俺もー。」 航平「俺、から揚げつけてー。」 優弥「俺はスープ付き。」 みんなガタイがよく、男前。 ひなた「はーいっ。ちょっと待ってくださいねーっ。」 慌ただしい昼時を過ぎると、私の仕事は終わる。 終わった後、私は行かなきゃいけないところがある。 ひなた「すみませーん、子供のお迎えにきましたー。」 保育園に迎えに行かなきゃいけない子、『太陽』。 私は子供と一緒に・・・暮らしてる。 ーーーーーーーーーーーーーーーー 翔馬「おいおい嘘だろ?」 宏斗「子供・・・いたんだ・・。」 航平「いくつん時の子だよ・・・・。」 優弥「マジか・・・。」 消防署で開かれたお祭りに連れて行った太陽。 太陽の存在を知った一人の消防士さんが・・・私に言った。 「俺は太陽がいてもいい。・・・太陽の『パパ』になる。」 「俺はひなたが好きだ。・・・絶対振り向かせるから覚悟しとけよ?」 ※お話に出てくる内容は、全て想像の世界です。現実世界とは何ら関係ありません。 ※感想やコメントは受け付けることができません。 メンタルが薄氷なもので・・・すみません。 言葉も足りませんが読んでいただけたら幸いです。 楽しんでいただけたら嬉しく思います。

特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった

なるとし
ファンタジー
 鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。  特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。  武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。  だけど、その母と娘二人は、    とおおおおんでもないヤンデレだった…… 第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。

どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~

さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」 あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。 弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。 弟とは凄く仲が良いの! それはそれはものすごく‥‥‥ 「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」 そんな関係のあたしたち。 でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥ 「うそっ! お腹が出て来てる!?」 お姉ちゃんの秘密の悩みです。

パンツを拾わされた男の子の災難?

ミクリ21
恋愛
パンツを拾わされた男の子の話。

貧民街の元娼婦に育てられた孤児は前世の記憶が蘇り底辺から成り上がり世界の救世主になる。

黒ハット
ファンタジー
【完結しました】捨て子だった主人公は、元貴族の側室で騙せれて娼婦だった女性に拾われて最下層階級の貧民街で育てられるが、13歳の時に崖から川に突き落とされて意識が無くなり。気が付くと前世の日本で物理学の研究生だった記憶が蘇り、周りの人たちの善意で底辺から抜け出し成り上がって世界の救世主と呼ばれる様になる。 この作品は小説書き始めた初期の作品で内容と書き方をリメイクして再投稿を始めました。感想、応援よろしくお願いいたします。

夫の色のドレスを着るのをやめた結果、夫が我慢をやめてしまいました

氷雨そら
恋愛
夫の色のドレスは私には似合わない。 ある夜会、夫と一緒にいたのは夫の愛人だという噂が流れている令嬢だった。彼女は夫の瞳の色のドレスを私とは違い完璧に着こなしていた。噂が事実なのだと確信した私は、もう夫の色のドレスは着ないことに決めた。 小説家になろう様にも掲載中です

処理中です...