フィギュアスケートのライバルがおかしな動物と仲良くしてます!

近藤蜜柑

文字の大きさ
上 下
2 / 4

幼少期

しおりを挟む
僕らの生まれ育った故郷は日本の北部。
小さな雪国の田舎町だった。
子供は小学生の体育でスキーやスケートを楽しみ、僕らの冬は、雪と氷と共に育つ。


僕の家は裕福で、幼い頃から僕は英才教育を受けた。
自然の中で育てたいという母の希望で、小学校から中学卒業まで、僕はそこで育った。

そして僕はスポーツの方へ才能を開花させた。
中でもフィギュアスケートが得意で、好きだった。
広い氷の上で踊るようにステップを踏み、独楽の様にスピンして、観客を湧かせるジャンプ。
長い手足と、幼少から習っていたバレエで培った魅せる演技。僕はスケートにどんどんのめり込み、親も後押ししてくれた。そんな僕に勝てる人間は誰もいなかった。
僕より上手い人はいなかった。

けど、ショウちゃんは、僕よりも楽しそうにステップを踊り、楽しそうにスピンして、楽しそうにジャンプを飛んだ。
大会の成績は僕の方が上だけど、僕は1度たりともショウちゃんに勝ったと思えなかった。
ショウちゃんは、心底楽しそうに滑る。すると、子供達が直ぐに楽しそうだと寄ってくる。
ショウちゃんが滑るといつも人が集まった。
ショウちゃんの家はスケートリンクを開いている施設で、僕の練習場所でもある。
僕が練習に行くと、いつもショウちゃんは誰もいないからと1人でいつまでも楽しそうに滑っていた。
子供のころはそれで良かった。

小学生の授業だからみんな出来るようにはなるけど、それでも苦手な子はいる。そういう子はスケートをしたがらない。ショウちゃんの家のリンクは教室も開いているが、親が申し込まない限り、その子はそのままだ。もしくは大人なら、水泳みたいに必要がないので、スケートは知らなくても良いと、申し込む人はあまりいない。
でも、ショウちゃんがあまりにも楽しそうなので、興味は沸く。そんな人にショウちゃんが嬉しそうに教えると、その人は直ぐに滑れるようになってしまう。
教室の生徒を奪うなと、両親に何度か怒られているショウちゃんを見たことがあるけど、2人は知らないんだ。
ショウちゃんが教えた人はスケートが好きで好きでしょうがなくなり、友達や両親、祖父母や親戚まで連れてきてくれていて、このリンクは片田舎にあるにも関わらず、潰れたりしない。ショウちゃんが教える事をやめたらこのリンクは直ぐに潰れてしまう事を知らないんだろう。

ショウちゃんの体調が悪くて休んでいる時、スケートリンクに人が少なくなる事をショウちゃんの両親は知らない。

ショウちゃんは暇さえあればリンクで滑っていた。
両親は困り果てていたけど、誰よりもリンクを綺麗に出来るのもショウちゃんだから止めなかった。まぁ、ショウちゃんなら誰に何を言われたって聞かなかっただろうけど。


実際僕の方がいい成績を納めてるのに、いつだって僕はショウちゃんに勝てたと思った事は無い。
ショウちゃんは僕にとって友達で、親友で、ライバルであり、そして、どうしても越えられない壁だった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

鋼なるドラーガ・ノート ~S級パーティーから超絶無能の烙印を押されて追放される賢者、今更やめてくれと言われてももう遅い~

月江堂
ファンタジー
― 後から俺の実力に気付いたところでもう遅い。絶対に辞めないからな ―  “賢者”ドラーガ・ノート。鋼の二つ名で知られる彼がSランク冒険者パーティー、メッツァトルに加入した時、誰もが彼の活躍を期待していた。  だが蓋を開けてみれば彼は無能の極致。強い魔法は使えず、運動神経は鈍くて小動物にすら勝てない。無能なだけならばまだしも味方の足を引っ張って仲間を危機に陥れる始末。  当然パーティーのリーダー“勇者”アルグスは彼に「無能」の烙印を押し、パーティーから追放する非情な決断をするのだが、しかしそこには彼を追い出すことのできない如何ともしがたい事情が存在するのだった。  ドラーガを追放できない理由とは一体何なのか!?  そしてこの賢者はなぜこんなにも無能なのに常に偉そうなのか!?  彼の秘められた実力とは一体何なのか? そもそもそんなもの実在するのか!?  力こそが全てであり、鋼の教えと闇を司る魔が支配する世界。ムカフ島と呼ばれる火山のダンジョンの攻略を通して彼らはやがて大きな陰謀に巻き込まれてゆく。

150年後の敵国に転生した大将軍

mio
ファンタジー
「大将軍は150年後の世界に再び生まれる」から少しタイトルを変更しました。 ツーラルク皇国大将軍『ラルヘ』。 彼は隣国アルフェスラン王国との戦いにおいて、その圧倒的な強さで多くの功績を残した。仲間を失い、部下を失い、家族を失っていくなか、それでも彼は主であり親友である皇帝のために戦い続けた。しかし、最後は皇帝の元を去ったのち、自宅にてその命を落とす。 それから約150年後。彼は何者かの意思により『アラミレーテ』として、自分が攻め入った国の辺境伯次男として新たに生まれ変わった。 『アラミレーテ』として生きていくこととなった彼には『ラルヘ』にあった剣の才は皆無だった。しかし、その代わりに与えられていたのはまた別の才能で……。 他サイトでも公開しています。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

元勇者、魔王の娘を育てる~血の繋がらない父と娘が過ごす日々~

雪野湯
ファンタジー
勇者ジルドランは少年勇者に称号を奪われ、一介の戦士となり辺境へと飛ばされた。 新たな勤務地へ向かう途中、赤子を守り戦う女性と遭遇。 助けに入るのだが、女性は命を落としてしまう。 彼女の死の間際に、彼は赤子を託されて事情を知る。 『魔王は殺され、新たな魔王となった者が魔王の血筋を粛清している』と。 女性が守ろうとしていた赤子は魔王の血筋――魔王の娘。 この赤子に頼れるものはなく、守ってやれるのは元勇者のジルドランのみ。 だから彼は、赤子を守ると決めて娘として迎え入れた。 ジルドランは赤子を守るために、人間と魔族が共存する村があるという噂を頼ってそこへ向かう。 噂は本当であり両種族が共存する村はあったのだが――その村は村でありながら軍事力は一国家並みと異様。 その資金源も目的もわからない。 不審に思いつつも、頼る場所のない彼はこの村の一員となった。 その村で彼は子育てに苦労しながらも、それに楽しさを重ねて毎日を過ごす。 だが、ジルドランは人間。娘は魔族。 血が繋がっていないことは明白。 いずれ真実を娘に伝えなければならない、王族の血を引く魔王の娘であることを。

旅人アルマは動かない

洞貝 渉
ファンタジー
引きこもりのアルマは保護者ルドベキアと共にヤドカリに乗って旅をする。

セクスカリバーをヌキました!

ファンタジー
とある世界の森の奥地に真の勇者だけに抜けると言い伝えられている聖剣「セクスカリバー」が岩に刺さって存在していた。 国一番の剣士の少女ステラはセクスカリバーを抜くことに成功するが、セクスカリバーはステラの膣を鞘代わりにして収まってしまう。 ステラはセクスカリバーを抜けないまま武闘会に出場して……

凡人がおまけ召喚されてしまった件

根鳥 泰造
ファンタジー
 勇者召喚に巻き込まれて、異世界にきてしまった祐介。最初は勇者の様に大切に扱われていたが、ごく普通の才能しかないので、冷遇されるようになり、ついには王宮から追い出される。  仕方なく冒険者登録することにしたが、この世界では希少なヒーラー適正を持っていた。一年掛けて治癒魔法を習得し、治癒剣士となると、引く手あまたに。しかも、彼は『強欲』という大罪スキルを持っていて、倒した敵のスキルを自分のものにできるのだ。  それらのお蔭で、才能は凡人でも、数多のスキルで能力を補い、熟練度は飛びぬけ、高難度クエストも熟せる有名冒険者となる。そして、裏では気配消去や不可視化スキルを活かして、暗殺という裏の仕事も始めた。  異世界に来て八年後、その暗殺依頼で、召喚勇者の暗殺を受けたのだが、それは祐介を捕まえるための罠だった。祐介が暗殺者になっていると知った勇者が、改心させよう企てたもので、その後は勇者一行に加わり、魔王討伐の旅に同行することに。  最初は脅され渋々同行していた祐介も、勇者や仲間の思いをしり、どんどん勇者が好きになり、勇者から告白までされる。  だが、魔王を討伐を成し遂げるも、魔王戦で勇者は祐介を庇い、障害者になる。  祐介は、勇者の嘘で、病院を作り、医師の道を歩みだすのだった。

巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する

高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。 手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。

処理中です...