【ドS勇者vsオレ】オレ様勇者に執着&溺愛されてるけど、ドSだから大変。

悠里

文字の大きさ
上 下
223 / 299
第2章

「嫌な予感」

しおりを挟む


 デカすぎる怖い顔の魚も、まあ、切り身になってくれれば、普通の魚。
 フライパンでジュージュー焼いて、香草っぽいので臭みをとってみたりしてみる。

 よく分からない草だけど、まあとりあえずアランはまだ上に居るし、一人だから適当にやってみる。

 さっきは絶対ルカのスープ飲んでやると思ったけど、結局カップに入れた分も冷めちゃいそうなので鍋に戻した。
 でも、よくよく思い出しても、納得いかない。

 ……アランの言うこと、素直に聞くって何だよ。意味分かんない。

 オレ、今までそんなに嫉妬とかされた記憶も、正直そこまでないから、なんかいまいちピンとこない。

 ルカは、なんかすこーし記憶をたどるだけでも、なんか、ちょこちょこ色んなことにヤキモチっぽいものを妬くような?
 それらが全部本気なのかがよく分からない。ていうか、冗談なんじゃないかなって思ってるから適当に流してると、さっきみたいな、恥ずかしい目に合う気がする……。
 皆は、皆の前でルカがオレにキスしても、全然気にしてなさそうだけど、オレが恥ずかしいし。

 もー、何なんだ。
 アランにヤキモチとか、全然必要ないし。
 アランはふざけてるけど、別にオレにほんとにちょっかい出してくる訳じゃないし。ルカをからかって遊んでるだけだし。もーほんと、意味わかんない。

 ふー、とため息をつきながら、ジュージューと良い音を立てている魚をひっくり返した。フライパンから手を離したところで、不意に、ウエストに回った手に引かれ、気づいた時にはルカの腕の中だった。

「ぅわ。びっくりした。……何、ルカ」
「怒りながら下降りてったから、来てやった」

「……来てやったって……なんて偉そうなんだ……」

 思わず言うと、ルカはクッと笑う。

「ほんとお前、面白いよな」
「面白くないし……もー離して、魚、焦げちゃうよ」

 言うと、そこは速やかに離してくれる。

「アラン、もう魚さばくの、終わりそうだった?」

 隣に立って、魚をのぞき見してくるルカにそう聞くと、ルカは首を横に振った。

「まだしばらく掛かりそうだった。でかいからな……」
「そっか。じゃあスープ、またあとであっためよ……」

「魚、味見させて」
「いーけど……」

 端っこの方はもう十分焼けてるから、そこからちょっとだけ取って、ルカの口に近づける。

「熱いよ?」
「ん」

 返事をしながら開いたルカの口に、魚を近づける。

 なんか、よく食べさせてもらってるけど、ほんと、食べさせるのって、あんまり無い。なんかこっちのほうが恥ずかしいって、ほんと、何なんだろう。食べさせてもらってるのに、慣れちゃってるみたいで、ちょっと嫌……。

 にしても。端正な顔。……って、こういう顔のこと、言うんだろうなぁ。
 顔整った、超イケメンでドSな勇者設定……誰だ、作ったの……。
 ……ゲーム、かぁ……。またそこで思考が止まる。

 ルカが、ぱく、とくわえた瞬間。「あち」、と顔をしかめた。

「だから言ってるじゃん」

 クスクス笑ってしまうと、ルカも苦笑い。
 しばらく、無言で食べてから、ルカが、ふ、と笑った。

「塩味?」
「うん。塩と、多分臭みとる草……」
「うまい」
「良かった。……でも、あの魚、顔、すごい怖いよね。美味しそうに見えなかった」

 そう言うと、ルカはオレを見下ろして、クッと笑い出した。

「生きてる時はもっと険しかったぞ」
「……見なくて良かった~……」

 あと少し蒸し焼きにして火を通そうと、フライパンに蓋をしめて、箸を置いた瞬間。ぐい、と引き寄せられた。

 
「わ。……何?」

 ひょい、と抱き上げられて、上からルカを見下ろす感じ。
 楽しそうにオレを見上げて、ふ、と目を細めて笑う。



 むむむ……。
 ルカがすごく楽しそうだと、なんか嫌な予感しかしないのは、オレだけ……??


 




しおりを挟む
お読みいただき、ありがとうございます♡
楽しんで頂けましたら、ブクマ&感想などよろしくお願いします♡
(好き♡とか短くても嬉しいです♡)

匿名ツールでの感想もお待ちしています💕

【匿名メッセージ送信サービス・マシュマロ】
【WEB拍手👏絵文字とコメントで応援サービス】

感想 270

あなたにおすすめの小説

性悪なお嬢様に命令されて泣く泣く恋敵を殺りにいったらヤられました

まりも13
BL
フワフワとした酩酊状態が薄れ、僕は気がつくとパンパンパン、ズチュッと卑猥な音をたてて激しく誰かと交わっていた。 性悪なお嬢様の命令で恋敵を泣く泣く殺りに行ったら逆にヤラれちゃった、ちょっとアホな子の話です。 (ムーンライトノベルにも掲載しています)

モフモフになった魔術師はエリート騎士の愛に困惑中

risashy
BL
魔術師団の落ちこぼれ魔術師、ローランド。 任務中にひょんなことからモフモフに変幻し、人間に戻れなくなってしまう。そんなところを騎士団の有望株アルヴィンに拾われ、命拾いしていた。 快適なペット生活を満喫する中、実はアルヴィンが自分を好きだと知る。 アルヴィンから語られる自分への愛に、ローランドは戸惑うものの——? 24000字程度の短編です。 ※BL(ボーイズラブ)作品です。 この作品は小説家になろうさんでも公開します。

転生したけど赤ちゃんの頃から運命に囲われてて鬱陶しい

翡翠飾
BL
普通に高校生として学校に通っていたはずだが、気が付いたら雨の中道端で動けなくなっていた。寒くて死にかけていたら、通りかかった馬車から降りてきた12歳くらいの美少年に拾われ、何やら大きい屋敷に連れていかれる。 それから温かいご飯食べさせてもらったり、お風呂に入れてもらったり、柔らかいベッドで寝かせてもらったり、撫でてもらったり、ボールとかもらったり、それを投げてもらったり───ん? 「え、俺何か、犬になってない?」 豹獣人の番大好き大公子(12)×ポメラニアン獣人転生者(1)の話。 ※どんどん年齢は上がっていきます。 ※設定が多く感じたのでオメガバースを無くしました。

王道学園の冷徹生徒会長、裏の顔がバレて総受けルート突入しちゃいました!え?逃げ場無しですか?

名無しのナナ氏
BL
王道学園に入学して1ヶ月でトップに君臨した冷徹生徒会長、有栖川 誠(ありすがわ まこと)。常に冷静で無表情、そして無言の誠を生徒達からは尊敬の眼差しで見られていた。 そんな彼のもう1つの姿は… どの企業にも属さないにも関わらず、VTuber界で人気を博した個人VTuber〈〈 アイリス 〉〉!? 本性は寂しがり屋の泣き虫。色々あって周りから誤解されまくってしまった結果アイリスとして素を出していた。そんなある日、生徒会の仕事を1人で黙々とやっている内に疲れてしまい__________ ※ ・非王道気味 ・固定カプ予定は無い ・悲しい過去🐜 ・話の流れが遅い ・作者が話の進行悩み過ぎてる

【完結】父を探して異世界転生したら男なのに歌姫になってしまったっぽい

おだししょうゆ
BL
超人気芸能人として活躍していた男主人公が、痴情のもつれで、女性に刺され、死んでしまう。 生前の行いから、地獄行き確定と思われたが、閻魔様の気まぐれで、異世界転生することになる。 地獄行き回避の条件は、同じ世界に転生した父親を探し出し、罪を償うことだった。 転生した主人公は、仲間の助けを得ながら、父を探して旅をし、成長していく。 ※含まれる要素 異世界転生、男主人公、ファンタジー、ブロマンス、BL的な表現、恋愛 ※小説家になろうに重複投稿しています

【完結】悪役令息の従者に転職しました

  *  
BL
暗殺者なのに無様な失敗で死にそうになった俺をたすけてくれたのは、BLゲームで、どのルートでも殺されて悲惨な最期を迎える悪役令息でした。 依頼人には死んだことにして、悪役令息の従者に転職しました。 皆でしあわせになるために、あるじと一緒にがんばるよ! 本編完結しました! 時々おまけのお話を更新しています。 『もふもふ獣人転生』に遊びにゆく、舞踏会編、はじめましたー!

若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!

古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。 そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は? *カクヨム様で先行掲載しております

【完結】ぎゅって抱っこして

かずえ
BL
幼児教育学科の短大に通う村瀬一太。訳あって普通の高校に通えなかったため、働いて貯めたお金で二年間だけでもと大学に入学してみたが、学費と生活費を稼ぎつつ学校に通うのは、考えていたよりも厳しい……。 でも、頼れる者は誰もいない。 自分で頑張らなきゃ。 本気なら何でもできるはず。 でも、ある日、金持ちの坊っちゃんと心の中で呼んでいた松島晃に苦手なピアノの課題で助けてもらってから、どうにも自分の心がコントロールできなくなって……。

処理中です...