「王子と恋する物語」-婚約解消されて一夜限りと甘えた彼と、再会しました-✨奨励賞受賞✨

悠里

文字の大きさ
上 下
88 / 105
第3章「一人で実家帰りと思ったら」

23.やすらぐ

しおりを挟む


  一応舗装されてる二車線の道路。歩道があって、そこから階段を下りると河原。家は河原と反対方向に建ってるけど、そんなに密集はしてない。畑とかも多い。たまに車が通るけど、ほとんど、二人きりみたいな空間。
 
「すごく静かだね」
「うん。……田舎だからね」
「星が綺麗」
「うん」
「月も綺麗」
「うん」
 
 ふふ、と笑ってしまう。
 
「清水先生、酔ってないです? あの後は飲まされなかったですか?」
「……琉生でいいよ。誰も居ないし」
 
 ふ、と琉生の方を見上げて見つめ合ってしまって、ちょっとドキ、とする。
 うん、と頷いて、前方に視線を戻した。
 
「琴葉が出て行ってしばらくしたら、お酒じゃなくて、お茶が出始めて」
  クスクス琉生が笑う。なんとなく、前方、下の方を見ながら、のんびり隣を歩く。
 
「そろそろ酔い覚まししてくださーいって、琴葉のお母さんとおばあちゃんたちが、お茶とかアイスとか持ってきてくれて」
「あ、なるほど。それね、いつもなの」
  そっか、お客さんが来ててもいつも通りしたんだ。
 
「アイス食べた?」
「うん。食べたよ。バニラアイス」
 
 クスクス笑って、琉生が私を見つめてくる。
 
「琴葉の家族、賑やかだし、楽しいね。オレ達、初対面なのにそんな感じ全然しないし」
「うん。賑やかではあるよね」
  ふふと、笑ってしまう。
 
「琴葉がそんな感じなのが、なんか分かる。……あれだよね、おばあちゃんに似てない? 琴葉」
「うわー」
「……? うわーって?」
「おばあちゃんに似てるって、良く言われるの。でも何がって言ってくれなくて。琉生は、何が似てると思ったの?」
「何が……」
 
 うーん、と琉生が笑ってる。
 
「だって、おじいちゃんとかお母さんに言われるのはまだ感覚的なものかなって思うけど、琉生にまで言われるってなったら、何だろうって思って」
「えー……なんだろ。笑った感じ……かなあ。話したイメージ……?」
「えー。おばあちゃんは、大好きなんだけど……私、おばあちゃんみたいな話し方するってこと?」
「いや、なんか違う……」
 
 言いながら、琉生は、クスクス笑い始める。
 
「えーと……どうしようかな。オレ、別に、おばあちゃんみたいとは言ってないんだよ。琴葉のおばあちゃんもなんか、可愛らしいし」
「……確かにおばあちゃんはちょっと可愛い感じではあるけど……私、似てる……??」
 
 どこが似てるんだろう。ずっと似てるねーって言われてきたけど。おばあちゃん好きだから、そっか、って聞いてたけど。初めて会った琉生にまで言われるとは思わなかった。
 
「優しい感じ。可愛い感じと、もうなんだろ……話してる波長……?」
「……おばあちゃんの波長……」
 
 のんびりってことかなあ……。
 う、うーん。
 
 私が悩んでいると、琉生はクッと笑い出して、口元を手でかくして、めちゃくちゃ楽しそうだし。
 
 そんなに笑われるとますます……うーん。
 そう思ってると、ふ、と私を見てにっこり笑うと、「琴葉」と言って、私の腕を引いた。
 
「あそこ、座ろう? ゆっくり星、見たい」
「え……あ。うん」
 
 川へ降りる階段に引っ張って行かれて、琉生が先に、その一番上に腰かけた。
 少し離れて、隣に腰かける。
 
 クスクス笑ってた琉生は、「変な意味じゃないよ。好きな感じ、て言いたかっただけ」と言う。
 ……それにはまた、答えに困るけど。
 
 なんとなく、答えなくてもいい雰囲気を、琉生から感じる。
 琉生は上を向いて夜空を見上げて、ふ、と息をつく。
 
「なんかずっとここに居たいかも……」
 
 綺麗な夜空と、川の風景。私はいつもここに来ると、すごくほっとするけど。
 
「琉生でもそう思うんだ……」
「……ん? どういう意味?」
 
 不思議そうに顔を見られて、ちょっと困ってから、思ったことを、そのまま言うことにした。
 
「なんとなく都会の方が、似合いそうだなーと思って」
 
 そしたら琉生は、そう?と笑ってから、また空を見上げる。
 
「都会は便利だけど、絶対ここの方が、安らぐと思う」
「そっか……。私もそう。安らぐよね……」
 
 少しの間、黙って、景色を眺める。
 
 ……ほんとなら。春樹と、ここに居たんだろうな。
  と、またふっとよぎってしまう。
 吹っ切ったつもりなのに、ふとした時によみがえる。
 
 あんなことが無ければ、春樹と二人で帰ってきて、皆に婚約の話をして、きっと結婚式のこととかも、色々話したんだろうな。別れてから、五日、かぁ。なんだかもっと、すごく時がたったみたいな気がする。
 
 そういえば、昨日も、何か話したそうだったけど、避けちゃったなあ。ちょうどその時、琉生も居たし。話すことなんて、何もないって、思って……。
 先週までは、春樹と実家に帰って、いよいよ結婚って思ってたのに。

 春樹のバカ。もう。最低。ほんと。……もう、なんなのかなぁ、ほんと。
 こんなこと、思う日が来るなんて、思わなかった。
 私は、付き合ったことがあるのが、春樹だけだから、初めてだけど。
 世の中の、何度も恋してる人達は、別れる度に、色んな種類はあるだろうけど、こんな風な想いを、皆、毎回するのかなあ。
 
 なんだか、そう思うと、恋って大変なんだなぁ……。
 うん。やっぱり私、向いてないのかも。
 そんな風に思って、ふと、隣を見ると。
 なんだか月明かりで、とても綺麗に見える、素敵な人。
 
 
 ――好き。て、言ってくれてるけど。
 世の中には不思議な出来事もあるなあ。なんて。……しみじみ思ってるなんて、ちょっと言えない。
 
 
しおりを挟む
感想 38

あなたにおすすめの小説

甘すぎるドクターへ。どうか手加減して下さい。

海咲雪
恋愛
その日、新幹線の隣の席に疲れて寝ている男性がいた。 ただそれだけのはずだったのに……その日、私の世界に甘さが加わった。 「案外、本当に君以外いないかも」 「いいの? こんな可愛いことされたら、本当にもう逃してあげられないけど」 「もう奏葉の許可なしに近づいたりしない。だから……近づく前に奏葉に聞くから、ちゃんと許可を出してね」 そのドクターの甘さは手加減を知らない。 【登場人物】 末永 奏葉[すえなが かなは]・・・25歳。普通の会社員。気を遣い過ぎてしまう性格。   恩田 時哉[おんだ ときや]・・・27歳。医者。奏葉をからかう時もあるのに、甘すぎる? 田代 有我[たしろ ゆうが]・・・25歳。奏葉の同期。テキトーな性格だが、奏葉の変化には鋭い? 【作者に医療知識はありません。恋愛小説として楽しんで頂ければ幸いです!】

【掌編集】今までお世話になりました旦那様もお元気で〜妻の残していった離婚受理証明書を握りしめイケメン公爵は涙と鼻水を垂らす

まほりろ
恋愛
新婚初夜に「君を愛してないし、これからも愛するつもりはない」と言ってしまった公爵。  彼は今まで、天才、美男子、完璧な貴公子、ポーカーフェイスが似合う氷の公爵などと言われもてはやされてきた。  しかし新婚初夜に暴言を吐いた女性が、初恋の人で、命の恩人で、伝説の聖女で、妖精の愛し子であったことを知り意気消沈している。  彼の手には元妻が置いていった「離婚受理証明書」が握られていた……。  他掌編七作品収録。 ※無断転載を禁止します。 ※朗読動画の無断配信も禁止します 「Copyright(C)2023-まほりろ/若松咲良」  某小説サイトに投稿した掌編八作品をこちらに転載しました。 【収録作品】 ①「今までお世話になりました旦那様もお元気で〜ポーカーフェイスの似合う天才貴公子と称された公爵は、妻の残していった離婚受理証明書を握りしめ涙と鼻水を垂らす」 ②「何をされてもやり返せない臆病な公爵令嬢は、王太子に竜の生贄にされ壊れる。能ある鷹と天才美少女は爪を隠す」 ③「運命的な出会いからの即日プロポーズ。婚約破棄された天才錬金術師は新しい恋に生きる!」 ④「4月1日10時30分喫茶店ルナ、婚約者は遅れてやってきた〜新聞は星座占いを見る為だけにある訳ではない」 ⑤「『お姉様はズルい!』が口癖の双子の弟が現世の婚約者! 前世では弟を立てる事を親に強要され馬鹿の振りをしていましたが、現世では奴とは他人なので天才として実力を充分に発揮したいと思います!」 ⑥「婚約破棄をしたいと彼は言った。契約書とおふだにご用心」 ⑦「伯爵家に半世紀仕えた老メイドは伯爵親子の罠にハマり無一文で追放される。老メイドを助けたのはポーカーフェイスの美女でした」 ⑧「お客様の中に褒め褒めの感想を書ける方はいらっしゃいませんか? 天才美文感想書きVS普通の少女がえんぴつで書いた感想!」

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

皇太子夫妻の歪んだ結婚 

夕鈴
恋愛
皇太子妃リーンは夫の秘密に気付いてしまった。 その秘密はリーンにとって許せないものだった。結婚1日目にして離縁を決意したリーンの夫婦生活の始まりだった。 本編完結してます。 番外編を更新中です。

すれ違ってしまった恋

秋風 爽籟
恋愛
別れてから何年も経って大切だと気が付いた… それでも、いつか戻れると思っていた… でも現実は厳しく、すれ違ってばかり…

イケメン社長と私が結婚!?初めての『気持ちイイ』を体に教え込まれる!?

すずなり。
恋愛
ある日、彼氏が自分の住んでるアパートを引き払い、勝手に『同棲』を求めてきた。 「お前が働いてるんだから俺は家にいる。」 家事をするわけでもなく、食費をくれるわけでもなく・・・デートもしない。 「私は母親じゃない・・・!」 そう言って家を飛び出した。 夜遅く、何も持たず、靴も履かず・・・一人で泣きながら歩いてるとこを保護してくれた一人の人。 「何があった?送ってく。」 それはいつも仕事場のカフェに来てくれる常連さんだった。 「俺と・・・結婚してほしい。」 「!?」 突然の結婚の申し込み。彼のことは何も知らなかったけど・・・惹かれるのに時間はかからない。 かっこよくて・・優しくて・・・紳士な彼は私を心から愛してくれる。 そんな彼に、私は想いを返したい。 「俺に・・・全てを見せて。」 苦手意識の強かった『営み』。 彼の手によって私の感じ方が変わっていく・・・。 「いあぁぁぁっ・・!!」 「感じやすいんだな・・・。」 ※お話は全て想像の世界のものです。現実世界とはなんら関係ありません。 ※お話の中に出てくる病気、治療法などは想像のものとしてご覧ください。 ※誤字脱字、表現不足は重々承知しております。日々精進してまいりますので温かく見ていただけると嬉しいです。 ※コメントや感想は受け付けることができません。メンタルが薄氷なもので・・すみません。 それではお楽しみください。すずなり。

身分差婚~あなたの妻になれないはずだった~

椿蛍
恋愛
「息子と別れていただけないかしら?」 私を脅して、別れを決断させた彼の両親。 彼は高級住宅地『都久山』で王子様と呼ばれる存在。 私とは住む世界が違った…… 別れを命じられ、私の恋が終わった。 叶わない身分差の恋だったはずが―― ※R-15くらいなので※マークはありません。 ※視点切り替えあり。 ※2日間は1日3回更新、3日目から1日2回更新となります。

若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!

古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。 そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は? *カクヨム様で先行掲載しております

処理中です...