38 / 46
四章 行き着く先は
4−9
しおりを挟む
八月にインターハイ本選があるため、六月に予選会が行われる。
もう今週末には大会があると思うと、自分が出るわけじゃないのに、そわそわしてしまう。
去年負けた高校とは、お互いに勝ち上がっていけば決勝で当たることになる。
彼らにリベンジを果たし、優勝できれば一番だけど……って私が弱気になっちゃ駄目だよね。
悠たちが勝つって信じて応援に行かないと。
神社にお参り行って、お守りも買ってこようかな。
どうせなら、リストバンドを買ってから神社に行こう。
なんかリストバンドもご利益がつきそうな気がするし。
学校が終わるとすぐにリストバンドを購入し、神社へと向かった。
平日の夕方だから私以外にお参りしている人はいなかった。
お賽銭を投げて、リストバンドを両手で握りしめながら、カランコロンと鳴らし祈った。
『どうか、今までの努力が報われますように。予選会を勝ち上がり、インターハイに出場できますように。お願いします!』
ここぞとばかりに、強くお願いをし、必勝守りを買って帰路についた。
今日は、レモネードと一口チョコを一個だけ添えることにした。
レモネードは、甘さ控えめですっきりとした味わいだから、チョコとも合うかなって思ったんだよね。
少しでも疲れが取れるといいなと思ったんだけど……ご飯の前だからやめたほうがいいかな。
うーん、小さいし一個だけだから良いよね……?
「悠、おかえり。今日もお疲れ様」
「ただいま」
前に、うちで髪を乾かしてから、次からはちゃんと家で乾かしてからくるようになったんだよね。
流石に、予選会を目前に控えてるから体調管理はしっかりしないといけないもんね。
「疲れてるかなって思って、一口チョコあるんだけど食べる?」
「貰おうかな」
「悠って昔から甘いの好きだよね?」
「ん……?」
「ほら、お祭りがあるといつも一緒にりんご飴食べてたよね」
「あー……あれは……りんご飴が好きだったんじゃなくて、いろはと一緒に食べたかっただけだな」
「え? あれ、じゃあ甘いの好きじゃないの?」
「好きってわけじゃないけど、嫌いってわけでもないかな。あれば普通に食べるって感じだから」
「じゃあ……チョコは……」
「疲れてるからチョコは食べる」
「そう? 分かった」
てっきり悠は甘いの好きだと思ってたから、チョコ食べるかなって思ったんだけど、まさか私に合わせてりんご飴食べてただけだったなんて……
まだまだ知らないことがたくさんあるんだろうな……これからちゃんと知っていきたいな。
「あっ、そうだ。悠、これ……貰ってくれる? リストバンドとお守りなんだけど」
「わざわざ買いに行ったのか?」
「リストバンドは、バイト代が出たら買おうって前から思ってたんだよね。少しでも力になれたら嬉しいなって思って。それで、リストバンド買って、そのまま神社にお参りしてお守りも買ってきたの」
「いろはがくれたリストバンドつけたら、力がみなぎりそうだな。お守りもありがとう。大事にするな」
そういうと、リストバンドを腕にはめて、着け心地を確認していた。
何色にするか悩んだけど、ユニフォームが白と青で爽やかな感じだから、リストバンドも白で青字でロゴが入っているものを選んだ。
きっと、ユニフォームとマッチして良い感じだと思うな。
「嬉しすぎて、今日はこれつけたまま寝そう……」
「えー、寝るときはちゃんと外してよ。喜んでくれるのは嬉しいけど。明日から練習でも使ってね?」
「なんか使うの勿体無いけど……使わないとくれた意味がないもんな。明日から練習でも大会の時も使うな」
「うんっ! 土曜日は私もバイトお休みにしたから、ちゃんと応援に行くからね!」
「去年は準優勝だったから、今年こそ優勝してインターハイ本選に行くから、見ててな」
「うん。悠ならいけるって信じてるから」
悠たちは、早いボール回しで、どんどん得点を入れていくスタイルなため、悠へボールが集まりやすい。
自分がチームを引っ張っていかなきゃって思いも強いと思うし、気負いすぎないといいな。
悠のシュート率は大体8割ほどとかなり良いため、大会でもいつも通りプレイが出来れば、きっと優勝できる。
フリースローは静まり返った中でプレッシャーも凄いだろうに、ほとんど外さない。
精神力と集中力が凄いのと、シューティングガードとしてのプライドもあるんだと思う。
フリースローって邪魔が入らないから外さないだろうって思われがちだけど、プレッシャーで変に力が入ってしまったりで、割と外しやすいんだよね。
もう今週末には大会があると思うと、自分が出るわけじゃないのに、そわそわしてしまう。
去年負けた高校とは、お互いに勝ち上がっていけば決勝で当たることになる。
彼らにリベンジを果たし、優勝できれば一番だけど……って私が弱気になっちゃ駄目だよね。
悠たちが勝つって信じて応援に行かないと。
神社にお参り行って、お守りも買ってこようかな。
どうせなら、リストバンドを買ってから神社に行こう。
なんかリストバンドもご利益がつきそうな気がするし。
学校が終わるとすぐにリストバンドを購入し、神社へと向かった。
平日の夕方だから私以外にお参りしている人はいなかった。
お賽銭を投げて、リストバンドを両手で握りしめながら、カランコロンと鳴らし祈った。
『どうか、今までの努力が報われますように。予選会を勝ち上がり、インターハイに出場できますように。お願いします!』
ここぞとばかりに、強くお願いをし、必勝守りを買って帰路についた。
今日は、レモネードと一口チョコを一個だけ添えることにした。
レモネードは、甘さ控えめですっきりとした味わいだから、チョコとも合うかなって思ったんだよね。
少しでも疲れが取れるといいなと思ったんだけど……ご飯の前だからやめたほうがいいかな。
うーん、小さいし一個だけだから良いよね……?
「悠、おかえり。今日もお疲れ様」
「ただいま」
前に、うちで髪を乾かしてから、次からはちゃんと家で乾かしてからくるようになったんだよね。
流石に、予選会を目前に控えてるから体調管理はしっかりしないといけないもんね。
「疲れてるかなって思って、一口チョコあるんだけど食べる?」
「貰おうかな」
「悠って昔から甘いの好きだよね?」
「ん……?」
「ほら、お祭りがあるといつも一緒にりんご飴食べてたよね」
「あー……あれは……りんご飴が好きだったんじゃなくて、いろはと一緒に食べたかっただけだな」
「え? あれ、じゃあ甘いの好きじゃないの?」
「好きってわけじゃないけど、嫌いってわけでもないかな。あれば普通に食べるって感じだから」
「じゃあ……チョコは……」
「疲れてるからチョコは食べる」
「そう? 分かった」
てっきり悠は甘いの好きだと思ってたから、チョコ食べるかなって思ったんだけど、まさか私に合わせてりんご飴食べてただけだったなんて……
まだまだ知らないことがたくさんあるんだろうな……これからちゃんと知っていきたいな。
「あっ、そうだ。悠、これ……貰ってくれる? リストバンドとお守りなんだけど」
「わざわざ買いに行ったのか?」
「リストバンドは、バイト代が出たら買おうって前から思ってたんだよね。少しでも力になれたら嬉しいなって思って。それで、リストバンド買って、そのまま神社にお参りしてお守りも買ってきたの」
「いろはがくれたリストバンドつけたら、力がみなぎりそうだな。お守りもありがとう。大事にするな」
そういうと、リストバンドを腕にはめて、着け心地を確認していた。
何色にするか悩んだけど、ユニフォームが白と青で爽やかな感じだから、リストバンドも白で青字でロゴが入っているものを選んだ。
きっと、ユニフォームとマッチして良い感じだと思うな。
「嬉しすぎて、今日はこれつけたまま寝そう……」
「えー、寝るときはちゃんと外してよ。喜んでくれるのは嬉しいけど。明日から練習でも使ってね?」
「なんか使うの勿体無いけど……使わないとくれた意味がないもんな。明日から練習でも大会の時も使うな」
「うんっ! 土曜日は私もバイトお休みにしたから、ちゃんと応援に行くからね!」
「去年は準優勝だったから、今年こそ優勝してインターハイ本選に行くから、見ててな」
「うん。悠ならいけるって信じてるから」
悠たちは、早いボール回しで、どんどん得点を入れていくスタイルなため、悠へボールが集まりやすい。
自分がチームを引っ張っていかなきゃって思いも強いと思うし、気負いすぎないといいな。
悠のシュート率は大体8割ほどとかなり良いため、大会でもいつも通りプレイが出来れば、きっと優勝できる。
フリースローは静まり返った中でプレッシャーも凄いだろうに、ほとんど外さない。
精神力と集中力が凄いのと、シューティングガードとしてのプライドもあるんだと思う。
フリースローって邪魔が入らないから外さないだろうって思われがちだけど、プレッシャーで変に力が入ってしまったりで、割と外しやすいんだよね。
42
お気に入りに追加
34
あなたにおすすめの小説
Cutie Skip ★
月琴そう🌱*
青春
少年期の友情が破綻してしまった小学生も最後の年。瑞月と恵風はそれぞれに原因を察しながら、自分たちの元を離れた結日を呼び戻すことをしなかった。それまでの男、男、女の三人から男女一対一となり、思春期の繊細な障害を乗り越えて、ふたりは腹心の友という間柄になる。それは一方的に離れて行った結日を、再び振り向かせるほどだった。
自分が置き去りにした後悔を掘り起こし、結日は瑞月とよりを戻そうと企むが、想いが強いあまりそれは少し怪しげな方向へ。
高校生になり、瑞月は恵風に友情とは別の想いを打ち明けるが、それに対して慎重な恵風。学校生活での様々な出会いや出来事が、煮え切らない恵風の気付きとなり瑞月の想いが実る。
学校では瑞月と恵風の微笑ましい関係に嫉妬を膨らます、瑞月のクラスメイトの虹生と旺汰。虹生と旺汰は結日の想いを知り、”自分たちのやり方”で協力を図る。
どんな荒波が自分にぶち当たろうとも、瑞月はへこたれやしない。恵風のそばを離れない。離れてはいけないのだ。なぜなら恵風は人間以外をも恋に落とす強力なフェロモンの持ち主であると、自身が身を持って気付いてしまったからである。恵風の幸せ、そして自分のためにもその引力には誰も巻き込んではいけない。
一方、恵風の片割れである結日にも、得体の知れないものが備わっているようだ。瑞月との友情を二度と手放そうとしないその執念は、周りが翻弄するほどだ。一度は手放したがそれは幼い頃から育てもの。自分たちの友情を将来の義兄弟関係と位置付け遠慮を知らない。
こどもの頃の風景を練り込んだ、幼なじみの男女、同性の友情と恋愛の風景。
表紙:むにさん
極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。
星をくれたあなたと、ここで会いたい 〜原価30円のコーヒーは、優しく薫る〜
藍沢咲良
青春
小さな頃には当たり前に会っていた、その人。いつしか会えなくなって、遠い記憶の人と化していた。
もう一度巡り会えたことに、意味はあるの?
あなたは、変わってしまったの──?
白雪 桃歌(shirayuki momoka) age18
速水 蒼 (hayami sou) age18
奥手こじらせ女子×ツンデレ不器用男子
⭐︎この作品はエブリスタでも連載しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。
イルカノスミカ
よん
青春
2014年、神奈川県立小田原東高二年の瀬戸入果は競泳バタフライの選手。
弱小水泳部ながらインターハイ出場を決めるも関東大会で傷めた水泳肩により現在はリハビリ中。
敬老の日の晩に、両親からダブル不倫の末に離婚という衝撃の宣告を受けた入果は行き場を失ってしまう。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
好きな人がいるならちゃんと言ってよ
しがと
恋愛
高校1年生から好きだった彼に毎日のようにアピールして、2年の夏にようやく交際を始めることができた。それなのに、彼は私ではない女性が好きみたいで……。 彼目線と彼女目線の両方で話が進みます。*全4話
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる