【完結】余韻を味わう りんご飴

Ria★発売中『簡単に聖女に魅了〜』

文字の大きさ
上 下
31 / 46
四章 行き着く先は

4−2

しおりを挟む
 「お待たせしました。カフェラテとコーラになります」

 「お、瓶じゃん。珍しいな」

 そういうと、木村くんは、私が栓を抜こうをするよりも先にトレーに乗った栓抜きを手に取り自分で開けていた。
 あー……まぁ、いっか。

 次は、ラテアートが崩れないように慎重にテーブルに乗せていく。

 「えっ⁉︎  これいろはちゃんが描いたの? めっちゃ綺麗なんだけど。お店のカフェラテみたい」

 「瑠奈ちゃんったら、お店のカフェラテだよ。碧くんが描くコツみたいなの教えてくれたから、うまくいったんだよね」

 「見てた! バイト中にイチャイチャしてるのかと思って、めっちゃ見てたけど、普通にラテアート描いてるっぽかったね」

 そんな風に見えてたんだ……碧くんとはそういうんじゃないんだけど、悠にも誤解されたりしてないかな? と、悠のほうを見るも特に変わった様子は見られなかった。

 私が碧くんのことどう思ってたとしても、悠は興味ないか……

 「イチャイチャって……碧くんとはそういうんじゃないから。真面目にご指導いただきましたよ」

 「ふーん」

 「これは、いろはが描いたやつか? それとも、さっきあいつと一緒に描いたやつか?」

 「ん? 碧くんと一緒に描いたものだとズルになっちゃうでしょ? 私が自分で描いたことにならないし。だから、それは碧くんが飲んでくれるって言うから、改めて私が一人で描いたよ」

 「そっか。じゃ、記念に写真撮っとかないとな」

 「あっ、私もー!」

 私もよく描けてると心の中で自画自賛してたので、二人が写真を撮ってくれたのは素直に嬉しかった。
 私にも出来ることがあったんだなと少し自信を持つことが出来た。

 それから家でもカフェラテを飲むようになり、ラテアートが描きやすいように大きめのカップが欲しいと思っていると、お母さんが買いに行こうと言い出した。

 「お母さん、私が言うのもなんだけど、私がしたいことにお金を使おうとしすぎじゃない?」

 「何言ってるのよ。あなた今まで習い事も何もしてこなかったから、お金かかってないのよ? せっかく興味を持てることが出来たんだから、少し使ったからなんだって言うのよ」

 「えー……」

 「みんな、小さい頃から水泳やら英会話やらって通って月にいくら掛かってると思ってるの? それが何年もよ? うちはなんて経済的な子なのかしらね」

 「そう言われると、経済的なのかな? 私って」

 「……褒めてないからね。お母さんは、もっといろんな経験して欲しかったけど。まぁ、無理強いするものじゃないからね。だから、カフェラテ用のカップを新しく買おうが、コーヒーメーカー買おうが別に大したことじゃないわよ」

 「そっか。お母さん、ありがとね」

 「別にいいわよ。お母さんもいろはがカフェラテ作ってくれるのを美味しくいただいてますからね」

 こんなの親孝行にもならないかもしれないけど、お母さんが喜んでくれるから、毎朝カフェオラテを作っている。
 ラテアートの練習にもなって良い感じだ。

 お母さんに連れられてきたお店は、和風な食器が多く、一部木製の食器が置かれていた。
 深みのある緑が混ざったような青色のカップが素敵だなと手に取ると、手への収まりも良かった。
 第一候補として覚えておいて、他にも何かないかなと木製の食器が置かれているコーナーへと向かった。

 木製のコロンとした丸いフォルムのカップが可愛くて、これも欲しいなと思ってしまった。
 さっきのもこっちのもどちらも素敵で捨て難い……うーん。両手にカップを持ってどちらにしようかと悩んでいると、お母さんが「欲しいものあった?」と声をかけてきた。

 「これなんだけど、どっちも素敵でしょ? タイプの違うカップだから、どっちにするか悩んじゃって。どっちがいいと思う?」

 「あら、本当にどちらも素敵ねぇ。それなら、両方買ってしまいましょう」

 「えっ⁉︎」

 「カップの一つや二つ別にいいわよ。お母さんもお魚用のお皿が素敵だったから、ほら、カゴに三皿入れてるしね」
 
 「えー……じゃ、お言葉に甘えて。お母さん、ありがとー」

 「その陶器のカップ、色合いが本当に素敵ねぇ。お母さんとお父さんの分も買っていこうかしら」

 「ねっ! これ、一目で気に入っちゃったんだよね。なんか深みがあるっていうか落ち着いた感じで、綺麗な色だよね」

 「食器って見てると、色々買いたくなっちゃうから駄目ね。今日はこの辺にしてまた今度きましょうか」

 「はーい」

 結局、私用にカップを二個も買って帰ってきてしまった。
 甘えすぎな気もするけど、お母さんも楽しそうだったし、いいってことにしよっと。

 バイトの給料が入ったら、お母さんにちょっと良いお菓子とか買ってきてあげようかな。
 それで、カフェラテ入れてあげて、お家カフェなんてしておもてなしするのもいいかもしれない。
 日頃の感謝もこめて、夜はカレーくらいなら作れるから、ゆっくりしてもらおうかな。
 よしっ、それで行こう。
しおりを挟む
感想 6

あなたにおすすめの小説

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

【完結】君への祈りが届くとき

remo
青春
私は秘密を抱えている。 深夜1時43分。震えるスマートフォンの相手は、ふいに姿を消した学校の有名人。 彼の声は私の心臓を鷲掴みにする。 ただ愛しい。あなたがそこにいてくれるだけで。 あなたの思う電話の相手が、私ではないとしても。 彼を想うと、胸の奥がヒリヒリする。

思い出さなければ良かったのに

田沢みん
恋愛
「お前の29歳の誕生日には絶対に帰って来るから」そう言い残して3年後、彼は私の誕生日に帰って来た。 大事なことを忘れたまま。 *本編完結済。不定期で番外編を更新中です。

絢と僕の留メ具の掛け違い・・

すんのはじめ
青春
幼馴染のありふれた物語ですが、真っ直ぐな恋です  絢とは小学校3年からの同級生で、席が隣同士が多い。だけど、5年生になると、成績順に席が決まって、彼女とはその時には離れる。頭が悪いわけではないんだが・・。ある日、なんでもっと頑張らないんだと聞いたら、勉強には興味ないって返ってきた。僕は、一緒に勉強するかと言ってしまった。  …

【完結】カワイイ子猫のつくり方

龍野ゆうき
青春
子猫を助けようとして樹から落下。それだけでも災難なのに、あれ?気が付いたら私…猫になってる!?そんな自分(猫)に手を差し伸べてくれたのは天敵のアイツだった。 無愛想毒舌眼鏡男と獣化主人公の間に生まれる恋?ちょっぴりファンタジーなラブコメ。

すれ違ってしまった恋

秋風 爽籟
恋愛
別れてから何年も経って大切だと気が付いた… それでも、いつか戻れると思っていた… でも現実は厳しく、すれ違ってばかり…

皇太子夫妻の歪んだ結婚 

夕鈴
恋愛
皇太子妃リーンは夫の秘密に気付いてしまった。 その秘密はリーンにとって許せないものだった。結婚1日目にして離縁を決意したリーンの夫婦生活の始まりだった。 本編完結してます。 番外編を更新中です。

処理中です...