【完結】余韻を味わう りんご飴

Ria★発売中『簡単に聖女に魅了〜』

文字の大きさ
上 下
22 / 46
三章 新しい経験

3−1

しおりを挟む
 「いろはちゃん、今日からバイトだったよね。頑張ってね」

 「うん、ありがとー! 瑠奈ちゃんも部活頑張ってね」

 家に帰ると、白いシャツと黒いチノパンをバッグに詰め、自転車に乗りバイト先へと向かった。
 店の裏口から中に入ると、すぐに休憩室がある。
 そこに入ると、既に碧くんが着替えを済ませてスマホを弄っていた。

 「碧くん、こんにちは」

 「あぁ、柚木さん、今日からよろしく」

 「よろしくお願いします」

 「ロッカーはここを使って、鍵はこれね。で、更衣室はここ。一人用になってるから狭いけど、内鍵閉めるの忘れないようにね」

 「はーい」

 更衣室に入り、着替えを済ませると、ロッカーに荷物を入れる。
 渡されたエプロンは落ち着いたカーキ色で、葉っぱのマークが一つシンプルに描かれていた。

 髪は短いから結ぶ必要はないみたいだけど、顔はスッキリ出しておいたほうがいいかもしれないと思い、両サイドを軽く編み込んでピンで留めた。

 「いんじゃない。エプロン地味だからどうかと思ったけど、まぁまぁ似合ってるか」

 「まぁまぁね。ふふっ、褒めてくれて、ありがと」

 「とりあえず、今日は声出しとかテーブル片付けたりとかがメインになるかな。空いてる時間にメニューを見て覚えるって感じでやってこうか」

 「了解です」

 「バイトしたことない人って、いらっしゃいませって声を出すのも結構恥ずかしいみたいでね。始め声が出せない子が多いから頑張って声出して行こうか」

 「分かった。頑張ってみるね」

 休憩室から出て店内へ行くと、落ち着いた音楽流れ、ゆったりとした時間が流れているようだった。
 仕事帰りとかに寄ってコーヒーを一杯飲んで行く人もいれば、ここで夕食も食べて行く人もいるのだとか。

 そして、店長が個人で所有している小説が店の一角に置いてあり、お客さんが自由に手に取り席で読めるようになっている。
 漫画喫茶の小説版って感じかな。んー、本の量がそこまで多いわけじゃないから小説喫茶と言えるほどでもないか。

 店のドアが開き、チリンとドアベルがなり来客を告げる。

 碧くんが「いらっしゃいませ」と言った声に続くように私も声を出すが、少し照れが入ってしまい、小声になってしまった。
 あぁ……さっき碧くんが言ってたことがわかった。
 お客様が来たから言わなきゃって思うのに、照れが入ってしまって声が張れない。

 駄目出しされるかなとチラリと碧くんを見上げると、握りしめた手の甲を口元にあてて、顔を背けていた。
 ……これ、笑われてない?

 「碧くん……ひどい」

 「いや、悪い。思った通りだなと思ったらおかしくて」

 「次は頑張るもん」

 「はいはい、期待しないで見てますよ」

 もう大丈夫なはず。一度経験したし、開き直ることが大事な気がしてきた。
 次はしっかり声を出せるはず。笑顔でうるさすぎない音量で声を出そう。
 少し声を作るくらいでちょうどいいのかもしれない。

 「ほら、次来るぞ」

 「「いらっしゃいませ」」

 碧くんと同じような音量でしっかりと声を出すことが出来た。
 一度出せてしまえば、あとはもう大丈夫。

 「順応早いのな」

 「なんていうか、店員さんを演じる気持ちで声を出してみました」
 
 「演じるっていうか店員だろ」
 
 「まぁ、そうなんだけど……」

 意外に碧くんツッコむな。もっと口数少ないかと思ったけど、会話のテンポも悪くないかもしれない。
 結構話しやすくて良かった。

 それから、お客様が帰るたびにテーブルの食器を片付け、拭いて綺麗にするなど精を出した。
 一度に下げるお皿の量も多くないため、両手でしっかりと持てば落とす心配もないため助かった。
 
 これがファミレスだったら、めちゃくちゃお皿を重ねたりして落とす心配があったかもしれない。

 「柚木、休憩行ってきていいぞ」

 「はーい」

 学校帰りのため、バイト時間は四時間程だけど、十五分の休憩があるので、ちょこっとお菓子をつまんで飲み物を飲む。
 この時間はお腹空くなーと思いながら、チョコを摘む。

 土曜日は、八時間入ることになっているため、一時間の休憩があるみたい。
 午前中から入るから、お昼を少しずらした時間に休憩を取る感じになるみたい。
 お母さんがお弁当を作ってくれるって言ってたから、それに甘えちゃうことにしたけど、休みの日まで作ってもらうのは悪いなと思ってしまう。
 お母さんは、「バイト頑張ってるんだから、応援させてね」と言っていたけど。
 
 「休憩ありがとうございました」

 「じゃ、俺休憩入るな。何かあれば父さんに言えよ?」

 「うん」

 十五分居ないだけで何かあったりとかしないでしょ。
 この時間人少ないみたいだし、お客さん来ても店長が注文取るって言ってたから、私は様子を見て、帰るお客様のテーブルを綺麗にするだけ。

 とりあえず、今は時間があるからメニューを見ていく。

 アルコールはおいていなく、主にコーヒーとカフェオレ、ジュースという感じだった。
 コーヒーは種類がいろいろあり、見慣れないため、覚えるのに時間がかかりそうかもと思った。

 料理に関しては、朝だからとか夜だからとかでメニューが変わるわけじゃない為、覚えやすくて良かったと思った。
 朝と夜でメニューが違ったら量が多くて覚えるのが大変そうだなって思ってたから。

 メニューを眺めていると、あっという間に十五分が経ち、碧くんが戻ってきた。

 「変わりなかったか?」
 
 「うん。ちょうど誰も来なかったから、メニュー眺めてた」

 「家でゆっくり覚えられるように、あとでメニューのコピーやるよ」

 「いいの? ありがとう」

 早くメニュー覚えて、注文受けられるようにならないとね。
 
 「そんな焦らなくてもいいけどな。注文も言われたことをちゃんと聞き取れれば、覚えてないメニューでも俺たちがわかるからさ」

 「了解。聞き逃さないように、ちゃんと聞いてメモします」

 「まっ、とりあえず注文取るのは来週からな」

 「はーい」

 今週三日間は、声出しと後片付けを頑張ろう。
しおりを挟む
感想 6

あなたにおすすめの小説

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

拝啓、許婚様。私は貴方のことが大嫌いでした

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【ある日僕の元に許婚から恋文ではなく、婚約破棄の手紙が届けられた】 僕には子供の頃から決められている許婚がいた。けれどお互い特に相手のことが好きと言うわけでもなく、月に2度の『デート』と言う名目の顔合わせをするだけの間柄だった。そんなある日僕の元に許婚から手紙が届いた。そこに記されていた内容は婚約破棄を告げる内容だった。あまりにも理不尽な内容に不服を抱いた僕は、逆に彼女を遣り込める計画を立てて許婚の元へ向かった――。 ※他サイトでも投稿中

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

お飾りの侯爵夫人

悠木矢彩
恋愛
今宵もあの方は帰ってきてくださらない… フリーアイコン あままつ様のを使用させて頂いています。

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

【完結】失いかけた君にもう一度

暮田呉子
恋愛
偶然、振り払った手が婚約者の頬に当たってしまった。 叩くつもりはなかった。 しかし、謝ろうとした矢先、彼女は全てを捨てていなくなってしまった──。

【完結】忘れてください

仲 奈華 (nakanaka)
恋愛
愛していた。 貴方はそうでないと知りながら、私は貴方だけを愛していた。 夫の恋人に子供ができたと教えられても、私は貴方との未来を信じていたのに。 貴方から離婚届を渡されて、私の心は粉々に砕け散った。 もういいの。 私は貴方を解放する覚悟を決めた。 貴方が気づいていない小さな鼓動を守りながら、ここを離れます。 私の事は忘れてください。 ※6月26日初回完結  7月12日2回目完結しました。 お読みいただきありがとうございます。

【完結】この胸が痛むのは

Mimi
恋愛
「アグネス嬢なら」 彼がそう言ったので。 私は縁組をお受けすることにしました。 そのひとは、亡くなった姉の恋人だった方でした。 亡き姉クラリスと婚約間近だった第三王子アシュフォード殿下。 殿下と出会ったのは私が先でしたのに。 幼い私をきっかけに、顔を合わせた姉に殿下は恋をしたのです…… 姉が亡くなって7年。 政略婚を拒否したい王弟アシュフォードが 『彼女なら結婚してもいい』と、指名したのが最愛のひとクラリスの妹アグネスだった。 亡くなった恋人と同い年になり、彼女の面影をまとうアグネスに、アシュフォードは……  ***** サイドストーリー 『この胸に抱えたものは』全13話も公開しています。 こちらの結末ネタバレを含んだ内容です。 読了後にお立ち寄りいただけましたら、幸いです * 他サイトで公開しています。 どうぞよろしくお願い致します。

処理中です...