5 / 30
初夜の翌朝失踪する受けの話
1-4
しおりを挟む
今は紅葉の見頃の時期だ。タイミングが良かったのか、この庭園も紅葉が綺麗だった。誕生日の頃だからと言うのもあるけど、俺は紅葉が好きだ。鮮やかに色づいた木々を眺めながら俺は神崎さんと並んで歩いていた。
俺の歩幅に合わせて歩く神崎さんを横目で見ながら俺は口を開いた。
「あの、うちの兄がすみません…」
兄さんの数々の蛮行を思い出しながら俺は言った。あれが神崎家に伝われば普通に大事だ。青い顔の俺を見ながら、神崎さんは何でもない顔でああ、と頷いた。
「小鳥遊家が末っ子をすごい可愛がっているのは有名だから」
思っていたより普通だったよ、と。心なしかすごい、のところが強調されていた気がする。
良かったけど、全然良くない。俺の家族はいつもどんな感じなんだ。項垂れている俺を見て神崎さんはあはは、と笑った。
「でも実際に会ってみたら納得したかな」
神崎さんは俺を見ながらうんうんと頷いた。
「はあ…?」
どういうことだろう。子供って無条件に可愛いし、そういうことかしら。俺はもう幼子って年齢でもないけど。
「よく分かんない、って顔してる」
俺の顔を覗き込みながら神崎さんが言った。彼の端正な顔がほんの数センチ先にある。じわじわと熱を持ち始めた頬を隠すようにごしごし拭いながら俺は曖昧に頷いた。俺のどっちとも取れる態度をどう思ったのか、神崎さんは意味深に笑って上体を起こした。離れていく神崎さんに縋るように俺の視線が彼を追う。
スッと背筋を伸ばした神崎さんは俺を横目で見ながらそういえば、と切り出した。突然変わった話題についていけずに俺はパチパチと目を瞬かせた。
「忙しくて釣書をよく見れなかったんだよね」
こんなに可愛い子が来るならちゃんと見ておけば良かった、と神崎さん。俺はもっぱら七五三と評判の自分の釣所の写真を思い出しながら、神崎さんが見ていなくて良かったと胸を撫で下ろした。こんな逆写真詐欺の人に見られるなんて考えただけで気が遠くなる。
「俺は良かったです」
「なんで?」
神崎さんが不思議そうに首を傾げた。俺はヤケクソで七五三写真のことを話した。用意されたスーツが何故か微妙に大きくて七五三感が増したことから、姉さんから学ランにしとけばまだ学生感がでたわね、と言われたことまで全部。神崎さんは小刻みに肩を震わせながら俺の話を聞いていた。
「あれ、直巳くんの通っている中学って学ランだっけ?」
「ブレザーです」
「あっはっは」
堪えられない、とばかりに神崎さんが大きな口を開けて笑った。優しそうな見た目に反して豪快な笑い方だった。微笑むんじゃなくて口を開けて笑うとまた結構印象が変わる。年相応というか、親しみやすい感じがした。
「はー笑った。ごめんね、直巳くん」
「いえ、笑ってくださって良かったです」
笑い話として話たのだ。ここまで笑ってくれるとは思わなかったけど。
ぶっちゃけたことで緊張がほぐれたのか、それから俺はリラックスして話すことができた。好きなこと、苦手なこと、この前見た野良猫の話。神崎さんは聞き上手で、年下の男の話なんてつまらないだろうにどれも楽しそうに聞いてくれて俺も普段より話した。俺ってこんなに喋れたんだって自分でも驚くくらいだった。
「そろそろだね」
神崎さんが手元の腕時計を見ながらそう言った。聞けばもう1時間経ったらしい。あっという間だね、と笑う彼にそうですね、と頷いた。
「今日はありがとう。俺のスケジュールにも合わせてもらったし」
学校休ませちゃったよね、と神崎さん。俺は首を横に振った。学校を休むぐらいなら別に何ともない。それより仕事の調整の方が大変だったと思う。
「学校は別に大丈夫です。こちらこそありがとうございました」
そう言って俺はぺこりと頭を下げた。
「こんな年上の男だけど、これからよろしくね」
神崎さんの言葉でこの縁談がこのまま進むことを察した俺は内心舞い上がった。神崎さんはそう言ったけど、俺にとってはカッコよくて優しい年上の男の人だ。今日会ったばかりだけど、俺はこの人と結婚したかった。これが恋かは、わからないけど、悪いようにはならないと思ったのだ。
けど、ふと、彼はどうだろうと思ってしまった。
「あの、」
口を開いてから女々しいことを聞こうとしてると気づいて、俺は俯いた。そもそも、俺に不満があっても神崎さんは気軽に嫌だと言える立場にない。家格の差はあれど、この縁談は向こうから持ち込まれたものなのだ。
「どうしたの?」
続きを促すように微笑まれる。それに許されたような気がして俺は小さく深呼吸してから口を開いた。
「本当に俺でいいんですか」
年下だし、男だし、しかもイケメンでもないし、兄さんや姉さんのように優れてもいない。…改めて考えると本当に良い所がないな。
唇を噛み締めて所在なさげに立ち竦む俺を見ながら何でもないように彼は笑って言った。
「君がいいんだ」
――この瞬間、俺は呆気なく恋に落ちてしまったのだ。
俺の歩幅に合わせて歩く神崎さんを横目で見ながら俺は口を開いた。
「あの、うちの兄がすみません…」
兄さんの数々の蛮行を思い出しながら俺は言った。あれが神崎家に伝われば普通に大事だ。青い顔の俺を見ながら、神崎さんは何でもない顔でああ、と頷いた。
「小鳥遊家が末っ子をすごい可愛がっているのは有名だから」
思っていたより普通だったよ、と。心なしかすごい、のところが強調されていた気がする。
良かったけど、全然良くない。俺の家族はいつもどんな感じなんだ。項垂れている俺を見て神崎さんはあはは、と笑った。
「でも実際に会ってみたら納得したかな」
神崎さんは俺を見ながらうんうんと頷いた。
「はあ…?」
どういうことだろう。子供って無条件に可愛いし、そういうことかしら。俺はもう幼子って年齢でもないけど。
「よく分かんない、って顔してる」
俺の顔を覗き込みながら神崎さんが言った。彼の端正な顔がほんの数センチ先にある。じわじわと熱を持ち始めた頬を隠すようにごしごし拭いながら俺は曖昧に頷いた。俺のどっちとも取れる態度をどう思ったのか、神崎さんは意味深に笑って上体を起こした。離れていく神崎さんに縋るように俺の視線が彼を追う。
スッと背筋を伸ばした神崎さんは俺を横目で見ながらそういえば、と切り出した。突然変わった話題についていけずに俺はパチパチと目を瞬かせた。
「忙しくて釣書をよく見れなかったんだよね」
こんなに可愛い子が来るならちゃんと見ておけば良かった、と神崎さん。俺はもっぱら七五三と評判の自分の釣所の写真を思い出しながら、神崎さんが見ていなくて良かったと胸を撫で下ろした。こんな逆写真詐欺の人に見られるなんて考えただけで気が遠くなる。
「俺は良かったです」
「なんで?」
神崎さんが不思議そうに首を傾げた。俺はヤケクソで七五三写真のことを話した。用意されたスーツが何故か微妙に大きくて七五三感が増したことから、姉さんから学ランにしとけばまだ学生感がでたわね、と言われたことまで全部。神崎さんは小刻みに肩を震わせながら俺の話を聞いていた。
「あれ、直巳くんの通っている中学って学ランだっけ?」
「ブレザーです」
「あっはっは」
堪えられない、とばかりに神崎さんが大きな口を開けて笑った。優しそうな見た目に反して豪快な笑い方だった。微笑むんじゃなくて口を開けて笑うとまた結構印象が変わる。年相応というか、親しみやすい感じがした。
「はー笑った。ごめんね、直巳くん」
「いえ、笑ってくださって良かったです」
笑い話として話たのだ。ここまで笑ってくれるとは思わなかったけど。
ぶっちゃけたことで緊張がほぐれたのか、それから俺はリラックスして話すことができた。好きなこと、苦手なこと、この前見た野良猫の話。神崎さんは聞き上手で、年下の男の話なんてつまらないだろうにどれも楽しそうに聞いてくれて俺も普段より話した。俺ってこんなに喋れたんだって自分でも驚くくらいだった。
「そろそろだね」
神崎さんが手元の腕時計を見ながらそう言った。聞けばもう1時間経ったらしい。あっという間だね、と笑う彼にそうですね、と頷いた。
「今日はありがとう。俺のスケジュールにも合わせてもらったし」
学校休ませちゃったよね、と神崎さん。俺は首を横に振った。学校を休むぐらいなら別に何ともない。それより仕事の調整の方が大変だったと思う。
「学校は別に大丈夫です。こちらこそありがとうございました」
そう言って俺はぺこりと頭を下げた。
「こんな年上の男だけど、これからよろしくね」
神崎さんの言葉でこの縁談がこのまま進むことを察した俺は内心舞い上がった。神崎さんはそう言ったけど、俺にとってはカッコよくて優しい年上の男の人だ。今日会ったばかりだけど、俺はこの人と結婚したかった。これが恋かは、わからないけど、悪いようにはならないと思ったのだ。
けど、ふと、彼はどうだろうと思ってしまった。
「あの、」
口を開いてから女々しいことを聞こうとしてると気づいて、俺は俯いた。そもそも、俺に不満があっても神崎さんは気軽に嫌だと言える立場にない。家格の差はあれど、この縁談は向こうから持ち込まれたものなのだ。
「どうしたの?」
続きを促すように微笑まれる。それに許されたような気がして俺は小さく深呼吸してから口を開いた。
「本当に俺でいいんですか」
年下だし、男だし、しかもイケメンでもないし、兄さんや姉さんのように優れてもいない。…改めて考えると本当に良い所がないな。
唇を噛み締めて所在なさげに立ち竦む俺を見ながら何でもないように彼は笑って言った。
「君がいいんだ」
――この瞬間、俺は呆気なく恋に落ちてしまったのだ。
239
お気に入りに追加
3,142
あなたにおすすめの小説

当たり前の幸せ
ヒイロ
BL
結婚4年目で別れを決意する。長い間愛があると思っていた結婚だったが嫌われてるとは気付かずいたから。すれ違いからのハッピーエンド。オメガバース。よくある話。
初投稿なので色々矛盾などご容赦を。
ゆっくり更新します。
すみません名前変えました。

モブなのに執着系ヤンデレ美形の友達にいつの間にか、なってしまっていた
マルン円
BL
執着系ヤンデレ美形×鈍感平凡主人公。全4話のサクッと読めるBL短編です(タイトルを変えました)。
主人公は妹がしていた乙女ゲームの世界に転生し、今はロニーとして地味な高校生活を送っている。内気なロニーが気軽に学校で話せる友達は同級生のエドだけで、ロニーとエドはいっしょにいることが多かった。
しかし、ロニーはある日、髪をばっさり切ってイメチェンしたエドを見て、エドがヒロインに執着しまくるメインキャラの一人だったことを思い出す。
平凡な生活を送りたいロニーは、これからヒロインのことを好きになるであろうエドとは距離を置こうと決意する。
タイトルを変えました。
前のタイトルは、「モブなのに、いつのまにかヒロインに執着しまくるキャラの友達になってしまっていた」です。
急に変えてしまい、すみません。

別れようと彼氏に言ったら泣いて懇願された挙げ句めっちゃ尽くされた
翡翠飾
BL
「い、いやだ、いや……。捨てないでっ、お願いぃ……。な、何でも!何でもするっ!金なら出すしっ、えっと、あ、ぱ、パシリになるから!」
そう言って涙を流しながら足元にすがり付くαである彼氏、霜月慧弥。ノリで告白されノリで了承したこの付き合いに、βである榊原伊織は頃合いかと別れを切り出したが、慧弥は何故か未練があるらしい。
チャライケメンα(尽くし体質)×物静かβ(尽くされ体質)の話。

弱すぎると勇者パーティーを追放されたハズなんですが……なんで追いかけてきてんだよ勇者ァ!
灯璃
BL
「あなたは弱すぎる! お荷物なのよ! よって、一刻も早くこのパーティーを抜けてちょうだい!」
そう言われ、勇者パーティーから追放された冒険者のメルク。
リーダーの勇者アレスが戻る前に、元仲間たちに追い立てられるようにパーティーを抜けた。
だが数日後、何故か勇者がメルクを探しているという噂を酒場で聞く。が、既に故郷に帰ってスローライフを送ろうとしていたメルクは、絶対に見つからないと決意した。
みたいな追放ものの皮を被った、頭おかしい執着攻めもの。
追いかけてくるまで説明ハイリマァス
※完結致しました!お読みいただきありがとうございました!
※11/20 短編(いちまんじ)新しく書きました!
※12/14 どうしてもIF話書きたくなったので、書きました!これにて本当にお終いにします。ありがとうございました!

言い逃げしたら5年後捕まった件について。
なるせ
BL
「ずっと、好きだよ。」
…長年ずっと一緒にいた幼馴染に告白をした。
もちろん、アイツがオレをそういう目で見てないのは百も承知だし、返事なんて求めてない。
ただ、これからはもう一緒にいないから…想いを伝えるぐらい、許してくれ。
そう思って告白したのが高校三年生の最後の登校日。……あれから5年経ったんだけど…
なんでアイツに馬乗りにされてるわけ!?
ーーーーー
美形×平凡っていいですよね、、、、

【完結】何一つ僕のお願いを聞いてくれない彼に、別れてほしいとお願いした結果。
N2O
BL
好きすぎて一部倫理観に反することをしたα × 好きすぎて馬鹿なことしちゃったΩ
※オメガバース設定をお借りしています。
※素人作品です。温かな目でご覧ください。

転生貧乏貴族は王子様のお気に入り!実はフリだったってわかったのでもう放してください!
音無野ウサギ
BL
ある日僕は前世を思い出した。下級貴族とはいえ王子様のお気に入りとして毎日楽しく過ごしてたのに。前世の記憶が僕のことを駄目だしする。わがまま駄目貴族だなんて気づきたくなかった。王子様が優しくしてくれてたのも実は裏があったなんて気づきたくなかった。品行方正になるぞって思ったのに!
え?王子様なんでそんなに優しくしてくるんですか?ちょっとパーソナルスペース!!
調子に乗ってた貧乏貴族の主人公が慎ましくても確実な幸せを手に入れようとジタバタするお話です。

誰よりも愛してるあなたのために
R(アール)
BL
公爵家の3男であるフィルは体にある痣のせいで生まれたときから家族に疎まれていた…。
ある日突然そんなフィルに騎士副団長ギルとの結婚話が舞い込む。
前に一度だけ会ったことがあり、彼だけが自分に優しくしてくれた。そのためフィルは嬉しく思っていた。
だが、彼との結婚生活初日に言われてしまったのだ。
「君と結婚したのは断れなかったからだ。好きにしていろ。俺には構うな」
それでも彼から愛される日を夢見ていたが、最後には殺害されてしまう。しかし、起きたら時間が巻き戻っていた!
すれ違いBLです。
初めて話を書くので、至らない点もあるとは思いますがよろしくお願いします。
(誤字脱字や話にズレがあってもまあ初心者だからなと温かい目で見ていただけると助かります)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる