【コミカライズ】歌姫の罪と罰

琉莉派

文字の大きさ
上 下
49 / 55
第三章 指につばを吐いて描く

第十二話 罠

しおりを挟む
          
「どういうことだ」

 情事の後、ラブホテルの一室で私の隣に横たわりながら煙草をくゆらせていた貝原は、身を起こし、怪訝な顔で私を見下ろした。

「だから……はっきりさせたいのよ」
「何を?」
「琴美は敵なのか、それとも味方なのか」
「ふむ」

 貝原は胡坐あぐらをかくと、手を伸ばして枕元の灰皿で煙草を揉み消した。

 この夜、私はいつにも増して激しい喘ぎ声を立てた。感じてもいないのに、AV女優のように半開きの口から断続的に熱い吐息を洩らし続けた。貝原はすっかり信じ切っている様子で、終始上機嫌だった。

「彼女があずさ殺しの犯人かどうか、確かめたいの」
「彼女に決まってるさ」
「確証が欲しいのよ」
「でもどうやって」
「脅すの」
「脅す?」
「私にやったようにね。お得意でしょ」

         ☆

 翌日の稽古前、貝原は琴美を個人練習室に呼び出し、私に言われた通りのことを喋った。
 すなわち――、

「俺はお前があずさを殺した証拠を握っている。見てたんだよ、あんたが楽屋に入っていくところをな。滝沢との関係を巡って口論になり、あんたは外へ飛び出した。その後、再び彼女の楽屋に忍び込んで、意識を失い倒れている彼女の胸にナイフを突き刺して殺害した。俺は全部見ていた。出るとこへ出て話したっていいんだぜ。そうなりゃ、アンダースタディの話もパーだ。黙っていて欲しかったら、明日の夜、稽古が終わった後、俺の自宅へ来い。そこでじっくり話し合おうじゃないか」

 その日の稽古は夜十時に終了した。
 警察による滝沢への任意取調べが終了し、明日からは従来通り午後二時稽古開始となることが発表された。まだ容疑が完全に晴れたわけではないが、滝沢の取調べがひとまず打ち切られたことで、劇団員たちは一様に安堵の表情を浮かべた。

 だが一人、琴美だけは稽古中からずっと浮かない表情を崩さなかった。滝沢の口から取調べ終了が告げられ、皆の顔に笑顔が浮かんだ時も、蒼白い顔で視線を漂わせていた。


「琴美から電話があったよ」

 その日の深夜、貝原のマンションに着くと、彼がスマホを右手にかざしながら言った。
 彼の自宅に入るのは初めてだった。マンションとは名ばかりの、古く老朽化した三階建ての建物で、部屋も八畳の居間と六畳の寝室のみ。劇団明星の舞台監督の住まいとしては少々貧相な気もするが、独身だからそれほどこだわりがないのだろう。

「彼女は何て言ってきたの?」
「明日、夜八時にこのマンションに来るってさ」
「そう」
「これではっきりしたな」

 あっけないほど簡単に、琴美は馬脚をあらわした。私は全身の皮膚が粟立あわだつのを覚えた。

 やはり彼女が犯人だったのだ。
 今までの発言すべてがまやかしだった。

 私の前で見せた、けなげで従順な顔は、ことごとく演技だったのだ。

 ――よくもやってくれたわね。たいした玉だわ、琴美。

 彼女の真の姿があらわになったことで、ようやくこちらも腹が固まった。

 ――やられる前に、やるしかない。

 踏みにじられた信頼は、猛烈な憤怒となって身の内でとぐろを巻いた。

 ――目には目を、だ。

「ねえ」

 甘ったるい声で、居間のソファに座る貝原の隣に腰を下ろす。

「なんだい」

 彼は目尻を下げて、腕を首にからめてくる。

「明日彼女が部屋に来たら、レイプしてほしいの」
「なに」

 貝原は目をいて、声を上擦らせる。

「レ、レイプ!?」
「許せないのよ。従順で献身的な振りをして、ずっと私をあざむいていたことが」
「し、しかし……」

 貝原の顔は蒼ざめている。

「何をびびってるの。私にしたようにすればいいのよ」
「あ、あれは、愛しているからだ。百合亜を愛すればこそ、俺は……」
「愛しているなら私の言うことを聞いて」
「俺は百合亜だけで充分だ。他の女なんて必要ない」

 私は身体をかたむけて貝原の胸に顔を埋めた。

「復讐したいの。私を愛しているならやって。お願いよ」

 背中に手を回し、きつく抱きしめた。

「このままじゃ私、彼女に殺される」
「分かったよ」

 貝原は強張った顔で頷いた。

「その代わり、一度だけだぞ。それも、彼女があずさ殺しを認めたらだ。無実の人間をレイプしたりしたら、こっちが刑務所行きだからな」
「いいわ」

 私は頷いて顔を上げた。

「ゴムはつけないでね」
「なに?」
「コンドームをつけずにやって。分かったわね」

 貝原は怪訝そうな顔で私を見た。


 
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

ダブルネーム

しまおか
ミステリー
有名人となった藤子の弟が謎の死を遂げ、真相を探る内に事態が急変する! 四十五歳でうつ病により会社を退職した藤子は、五十歳で純文学の新人賞を獲得し白井真琴の筆名で芥山賞まで受賞し、人生が一気に変わる。容姿や珍しい経歴もあり、世間から注目を浴びテレビ出演した際、渡部亮と名乗る男の死についてコメント。それが後に別名義を使っていた弟の雄太と知らされ、騒動に巻き込まれる。さらに本人名義の土地建物を含めた多額の遺産は全て藤子にとの遺書も発見され、いくつもの謎を残して死んだ彼の過去を探り始めた。相続を巡り兄夫婦との確執が産まれる中、かつて雄太の同僚だったと名乗る同性愛者の女性が現れ、警察は事故と処理したが殺されたのではと言い出す。さらに刑事を紹介され裏で捜査すると告げられる。そうして真相を解明しようと動き出した藤子を待っていたのは、予想をはるかに超える事態だった。登場人物のそれぞれにおける人生や、藤子自身の過去を振り返りながら謎を解き明かす、どんでん返しありのミステリー&サスペンス&ヒューマンドラマ。

パラダイス・ロスト

真波馨
ミステリー
架空都市K県でスーツケースに詰められた男の遺体が発見される。殺された男は、県警公安課のエスだった――K県警公安第三課に所属する公安警察官・新宮時也を主人公とした警察小説の第一作目。 ※旧作『パラダイス・ロスト』を加筆修正した作品です。大幅な内容の変更はなく、一部設定が変更されています。旧作版は〈小説家になろう〉〈カクヨム〉にのみ掲載しています。

ヘリオポリスー九柱の神々ー

soltydog369
ミステリー
古代エジプト 名君オシリスが治めるその国は長らく平和な日々が続いていた——。 しかし「ある事件」によってその均衡は突如崩れた。 突如奪われた王の命。 取り残された兄弟は父の無念を晴らすべく熾烈な争いに身を投じていく。 それぞれの思いが交錯する中、2人が選ぶ未来とは——。 バトル×ミステリー 新感覚叙事詩、2人の復讐劇が幕を開ける。

マクデブルクの半球

ナコイトオル
ミステリー
ある夜、電話がかかってきた。ただそれだけの、はずだった。 高校時代、自分と折り合いの付かなかった優等生からの唐突な電話。それが全てのはじまりだった。 電話をかけたのとほぼ同時刻、何者かに突き落とされ意識不明となった青年コウと、そんな彼と昔折り合いを付けることが出来なかった、容疑者となった女、ユキ。どうしてこうなったのかを調べていく内に、コウを突き落とした容疑者はどんどんと増えてきてしまう─── 「犯人を探そう。出来れば、彼が目を覚ますまでに」 自他共に認める在宅ストーカーを相棒に、誰かのために進む、犯人探し。

舞姫【後編】

友秋
ミステリー
天涯孤独の少女は、夜の歓楽街で二人の男に拾われた。 三人の運命を変えた過去の事故と事件。 彼らには思いもかけない縁(えにし)があった。 巨大財閥を起点とする親と子の遺恨が幾多の歯車となる。 誰が幸せを掴むのか。 •剣崎星児 29歳。故郷を大火の家族も何もかもを失い、夜の街で強く生きてきた。 •兵藤保 28歳。星児の幼馴染。同じく、実姉以外の家族を失った。明晰な頭脳を持って星児の抱く野望と復讐の計画をサポートしてきた。 •津田みちる 20歳。両親を事故で亡くし孤児となり、夜の街を彷徨っていた16歳の時、星児と保に拾われ、ストリップダンサーとなる。 •桑名麗子 保の姉。星児の彼女で、ストリップ劇場香蘭の元ダンサー。みちるの師匠。 •津田(郡司)武 星児と保の故郷を残忍な形で消した男。星児と保は復讐の為に追う。

それは奇妙な町でした

ねこしゃけ日和
ミステリー
 売れない作家である有馬四迷は新作を目新しさが足りないと言われ、ボツにされた。  バイト先のオーナーであるアメリカ人のルドリックさんにそのことを告げるとちょうどいい町があると教えられた。  猫神町は誰もがねこを敬う奇妙な町だった。

若月骨董店若旦那の事件簿~水晶盤の宵~

七瀬京
ミステリー
 秋。若月骨董店に、骨董鑑定の仕事が舞い込んできた。持ち込まれた品を見て、骨董屋の息子である春宵(しゅんゆう)は驚愕する。  依頼人はその依頼の品を『鬼の剥製』だという。  依頼人は高浜祥子。そして持ち主は、高浜祥子の遠縁に当たるという橿原京香(かしはらみやこ)という女だった。  橿原家は、水産業を営みそれなりの財産もあるという家だった。しかし、水産業で繁盛していると言うだけではなく、橿原京香が嫁いできてから、ろくな事がおきた事が無いという事でも、有名な家だった。  そして、春宵は、『鬼の剥製』を一目見たときから、ある事実に気が付いていた。この『鬼の剥製』が、本物の人間を使っているという事実だった………。  秋を舞台にした『鬼の剥製』と一人の女の物語。

秘められた遺志

しまおか
ミステリー
亡くなった顧客が残した謎のメモ。彼は一体何を託したかったのか!?富裕層専門の資産運用管理アドバイザーの三郷が、顧客の高岳から依頼されていた遺品整理を進める中、不審物を発見。また書斎を探ると暗号めいたメモ魔で見つかり推理していた所、不審物があると通報を受けた顔見知りであるS県警の松ケ根と吉良が訪れ、連行されてしまう。三郷は逮捕されてしまうのか?それとも松ケ根達が問題の真相を無事暴くことができるのか!?

処理中です...