【コミカライズ】歌姫の罪と罰

琉莉派

文字の大きさ
上 下
45 / 55
第三章 指につばを吐いて描く

第八話 疑心

しおりを挟む
      

 翌日の稽古で、琴美のアンダースタディーが滝沢の口から正式に発表された。
 私が病気や怪我などで出演できなくなった場合、セカンドキャストとして舞台に立つことになる。公演が長期に及んだ場合にもチャンスは巡ってくる。

 みんな特段驚く様子もなく、淡々とその決定を受け入れたようだ。稽古で何度も代役を務めてきたのを見ているし、あと二週間という時間的猶予を考えても、止むをえない措置との受け止めだろう。

 情実がからんだ配役だと疑っている者はいないはずだ。私だってそんな風に考えたくはない。きっと滝沢の目には、私たちには感知しえない琴美の未知なる可能性が見えているのだ。片桐あずさの場合がそうであったように。

 しかし西條敦子の見解は違っていた。

「やっぱり睨んだ通りね」

 稽古終了後、私は廊下の隅に連れていかれた。

「これではっきりしたわ。琴美が滝沢の新しい女よ。間違いない」
「まさか。あり得ませんよ」
「いいえ、私には分かるの」

 確信したような口吻くちぶりだ。

「考えてもみてよ。稽古期間中、滝沢は何度も琴美を自分の部屋に呼びつけていた。あの事件の日だって、二人は劇場内の個室に遅くまで残っていたのよ」
「話があったからでしょう」
「何の話よ。彼女はあなたの付き人に過ぎないのよ。芝居の話なら、桜井にすればいいじゃない」
「私の話をしていたのかもしれない。私の演技について、どうすればいいかと」
「甘いわね。そんな考えじゃ、彼女に寝首をかかれるわよ」

 敦子はあざけるように言った。

「どういう意味です?」
「あなたの真のライバルは、もともと片桐あずさじゃなくて、琴美だったってこと。それがはっきりしたのよ」

 私は面食らっていた。

「おそらくあの子は、自分がミミ役になるにはどうすればいいかを考えて、あなたの付き人に志願したのよ」
「まさか」

 そんなことはあり得ない。あの琴美に限って。

「考えてもみて。ただの付き人がどうしてミミの台詞や歌やミザンスを全て完璧に覚える必要があるの? 今思えば、最初からおかしかったのよ、彼女の行動は」
「それは、琴美が私をサポートしてくれようとして……」
「おめでたいわね」

 敦子は鼻先で笑った。

「ま、せいぜい役を奪われないように気をつけることね。あなたさえいなくなれば、彼女は晴れてファーストキャストになれる。私だったらこの機会を逃したりしないわ」
「どういう意味です?」
「分かってるくせに」

 敦子は、潤いを失って薄くなった頬の肉を持ち上げてほくそ笑むと、くるりと背を向け、足早に去っていった。

 私の心臓は激しく拍動していた。

 ――琴美が? 私からミミ役を奪おうとしている?

 まさか、そんなこと、あるはずがない。

「百合亜さんのためなら、どんなお手伝いでもします」
「私は心から百合亜さんにミミ役をゲットしてほしいんです」
「二人三脚でこの戦いに勝利しましょう」

 彼女の真摯でまっすぐな言葉の数々が思い出される。そこに嘘が混じっていたとは到底思えない。

「琴美に限ってまさか」

 あえて声に出して、敦子の見解を否定した。

 
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

ダブルネーム

しまおか
ミステリー
有名人となった藤子の弟が謎の死を遂げ、真相を探る内に事態が急変する! 四十五歳でうつ病により会社を退職した藤子は、五十歳で純文学の新人賞を獲得し白井真琴の筆名で芥山賞まで受賞し、人生が一気に変わる。容姿や珍しい経歴もあり、世間から注目を浴びテレビ出演した際、渡部亮と名乗る男の死についてコメント。それが後に別名義を使っていた弟の雄太と知らされ、騒動に巻き込まれる。さらに本人名義の土地建物を含めた多額の遺産は全て藤子にとの遺書も発見され、いくつもの謎を残して死んだ彼の過去を探り始めた。相続を巡り兄夫婦との確執が産まれる中、かつて雄太の同僚だったと名乗る同性愛者の女性が現れ、警察は事故と処理したが殺されたのではと言い出す。さらに刑事を紹介され裏で捜査すると告げられる。そうして真相を解明しようと動き出した藤子を待っていたのは、予想をはるかに超える事態だった。登場人物のそれぞれにおける人生や、藤子自身の過去を振り返りながら謎を解き明かす、どんでん返しありのミステリー&サスペンス&ヒューマンドラマ。

ヘリオポリスー九柱の神々ー

soltydog369
ミステリー
古代エジプト 名君オシリスが治めるその国は長らく平和な日々が続いていた——。 しかし「ある事件」によってその均衡は突如崩れた。 突如奪われた王の命。 取り残された兄弟は父の無念を晴らすべく熾烈な争いに身を投じていく。 それぞれの思いが交錯する中、2人が選ぶ未来とは——。 バトル×ミステリー 新感覚叙事詩、2人の復讐劇が幕を開ける。

パラダイス・ロスト

真波馨
ミステリー
架空都市K県でスーツケースに詰められた男の遺体が発見される。殺された男は、県警公安課のエスだった――K県警公安第三課に所属する公安警察官・新宮時也を主人公とした警察小説の第一作目。 ※旧作『パラダイス・ロスト』を加筆修正した作品です。大幅な内容の変更はなく、一部設定が変更されています。旧作版は〈小説家になろう〉〈カクヨム〉にのみ掲載しています。

人体実験の被験者に課せられた難問

昆布海胆
ミステリー
とある研究所で開発されたウィルスの人体実験。 それの被験者に問題の成績が低い人間が選ばれることとなった。 俺は問題を解いていく…

舞姫【後編】

友秋
ミステリー
天涯孤独の少女は、夜の歓楽街で二人の男に拾われた。 三人の運命を変えた過去の事故と事件。 彼らには思いもかけない縁(えにし)があった。 巨大財閥を起点とする親と子の遺恨が幾多の歯車となる。 誰が幸せを掴むのか。 •剣崎星児 29歳。故郷を大火の家族も何もかもを失い、夜の街で強く生きてきた。 •兵藤保 28歳。星児の幼馴染。同じく、実姉以外の家族を失った。明晰な頭脳を持って星児の抱く野望と復讐の計画をサポートしてきた。 •津田みちる 20歳。両親を事故で亡くし孤児となり、夜の街を彷徨っていた16歳の時、星児と保に拾われ、ストリップダンサーとなる。 •桑名麗子 保の姉。星児の彼女で、ストリップ劇場香蘭の元ダンサー。みちるの師匠。 •津田(郡司)武 星児と保の故郷を残忍な形で消した男。星児と保は復讐の為に追う。

それは奇妙な町でした

ねこしゃけ日和
ミステリー
 売れない作家である有馬四迷は新作を目新しさが足りないと言われ、ボツにされた。  バイト先のオーナーであるアメリカ人のルドリックさんにそのことを告げるとちょうどいい町があると教えられた。  猫神町は誰もがねこを敬う奇妙な町だった。

隅の麗人 Case.1 怠惰な死体

久浄 要
ミステリー
東京は丸の内。 オフィスビルの地階にひっそりと佇む、暖色系の仄かな灯りが点る静かなショットバー『Huster』(ハスター)。 事件記者の東城達也と刑事の西園寺和也は、そこで車椅子を傍らに、いつも同じ席にいる美しくも怪しげな女に出会う。 東京駅の丸の内南口のコインロッカーに遺棄された黒いキャリーバッグ。そこに入っていたのは世にも奇妙な謎の死体。 死体に呼応するかのように東京、神奈川、埼玉、千葉の民家からは男女二人の異様なバラバラ死体が次々と発見されていく。 2014年1月。 とある新興宗教団体にまつわる、一都三県に跨がった恐るべき事件の顛末を描く『怠惰な死体』。 難解にしてマニアック。名状しがたい悪夢のような複雑怪奇な事件の謎に、個性豊かな三人の男女が挑む『隅の麗人』シリーズ第1段! カバーイラスト 歩いちご ※『隅の麗人』をエピソード毎に分割した作品です。

秘められた遺志

しまおか
ミステリー
亡くなった顧客が残した謎のメモ。彼は一体何を託したかったのか!?富裕層専門の資産運用管理アドバイザーの三郷が、顧客の高岳から依頼されていた遺品整理を進める中、不審物を発見。また書斎を探ると暗号めいたメモ魔で見つかり推理していた所、不審物があると通報を受けた顔見知りであるS県警の松ケ根と吉良が訪れ、連行されてしまう。三郷は逮捕されてしまうのか?それとも松ケ根達が問題の真相を無事暴くことができるのか!?

処理中です...