【コミカライズ】歌姫の罪と罰

琉莉派

文字の大きさ
上 下
32 / 55
第二章 殺人

第十話 逃げ切るために

しおりを挟む
        

 事情聴取は翌日も翌々日も行われた。

 刑事たちは、事件当夜の私の行動について、微に入り細を穿うがち、様々な角度から執拗に切り込んできた。供述の些細な齟齬そごを突いて、矛盾や虚偽を浮き彫りにしようとの作戦だろう。

 オーディション後にあずさの楽屋に本当に行っていないのか。
 象の置物は実際に存在したのか。
 なぜ自宅へ帰らず実家へ向かい、スマホをオフにして翌日の昼近くまで連絡を遮断したのか――。
 
 手を変え品を変え、その三点についての徹底した追及が続いた。

「あずささんの楽屋に入ったのは開演前の一度きりです。間違いありません。象の置物は鏡台のところにありました。私が思わず可愛いわねと声をかけて、ひとしきり話題にしたのを覚えています。実家へ行ったのは、やはり心が傷ついていたからだと思います。一人きりのアパートには戻りたくなかった。スマホの電源を切ったのは、琴美たちから慰めの電話がかかってくるのが嫌だったからです。同情されるなんて、まっぴらですから」

 私は貝原と打ち合わせた通りに受け答えをした。
 刑事らは前夜に私が貝原と会っていたことも掴んでおり、二人の関係についても質問が及んだ。
 貝原が言うようにやはり尾行されていたのだ。

「貝原さんは私を心配して来てくださったんです」

 想定問答どおりに回答した。

「わざわざ電車に乗って一時間もかけて会いにきたというんですか」
「実は、貝原さんは私に好意を持ってくださっているんです」

 ありのままを率直に答えた。

「ほう」

 脇坂は興味を惹かれたように目を見開いた。

「あなたの方はどうなんです?」

 私は俯いて、その質問には答えなかった。

「お付き合いされているんですか?」
「事件と関係ないでしょう、そんなこと」
「知りたいんです。お教えいただけませんか」
「ご想像にお任せします」

 この点だけは、貝原の指示に従うのはためらわれた。方便とはいえ、好きでもない男を恋人だなどと偽るのは嫌だった。貝原に対する最低限の抵抗ともいえた。
 しかしそれ以外は、全て彼との打ち合わせ通りに受け答えした。

 ――いいですか、百合亜さん。警察は何一つ証拠を掴んでいない。あなたが口を滑らせないかぎり、絶対に捕まることはないんです。

 連日の長時間にわたる訊問を、彼の言葉を頼りに必死に乗り切った。
 刑事たちは時には脅し、時にはすかしと、波状的に攻め立ててきたが、なんとかボロを出すことなくやりおおせたと思う。私が常に判で押したような答弁を繰り返すものだから、刑事も最後には質問に窮し、困惑した様子で雑談の時間が増えていった。

「ご協力ありがとうございました。三日間もご足労をわずらわせ、申し訳ありませんでした」

 最終日の取り調べが終わった直後に脇坂が丁寧な口調でそう発した時、私は内心で勝ったと思った。

「では、無罪放免ということですね」
「それは……」

 と脇坂は宮部と顔を見合わせる。「これからおいおい調べていくことです。現時点では、あの日劇場内にいた全ての人間に嫌疑があるということしか申し上げられません」

 私は晴れやかな気持ちで警察署を後にした。
 最悪の場合、そのまま逮捕されて二度と娑婆の空気を吸えないことも覚悟していた。

 もちろん、警察が私への嫌疑を完全に解いたとは思えない。有力容疑者の一人であることに変わりはないだろう。それでも直接的な証拠がない限り、私を逮捕することはできないはずだ。

 そもそも、私はあずさを殺してはいないのだ――びくびくする必要など微塵もない。
 
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

ダブルネーム

しまおか
ミステリー
有名人となった藤子の弟が謎の死を遂げ、真相を探る内に事態が急変する! 四十五歳でうつ病により会社を退職した藤子は、五十歳で純文学の新人賞を獲得し白井真琴の筆名で芥山賞まで受賞し、人生が一気に変わる。容姿や珍しい経歴もあり、世間から注目を浴びテレビ出演した際、渡部亮と名乗る男の死についてコメント。それが後に別名義を使っていた弟の雄太と知らされ、騒動に巻き込まれる。さらに本人名義の土地建物を含めた多額の遺産は全て藤子にとの遺書も発見され、いくつもの謎を残して死んだ彼の過去を探り始めた。相続を巡り兄夫婦との確執が産まれる中、かつて雄太の同僚だったと名乗る同性愛者の女性が現れ、警察は事故と処理したが殺されたのではと言い出す。さらに刑事を紹介され裏で捜査すると告げられる。そうして真相を解明しようと動き出した藤子を待っていたのは、予想をはるかに超える事態だった。登場人物のそれぞれにおける人生や、藤子自身の過去を振り返りながら謎を解き明かす、どんでん返しありのミステリー&サスペンス&ヒューマンドラマ。

ヘリオポリスー九柱の神々ー

soltydog369
ミステリー
古代エジプト 名君オシリスが治めるその国は長らく平和な日々が続いていた——。 しかし「ある事件」によってその均衡は突如崩れた。 突如奪われた王の命。 取り残された兄弟は父の無念を晴らすべく熾烈な争いに身を投じていく。 それぞれの思いが交錯する中、2人が選ぶ未来とは——。 バトル×ミステリー 新感覚叙事詩、2人の復讐劇が幕を開ける。

パラダイス・ロスト

真波馨
ミステリー
架空都市K県でスーツケースに詰められた男の遺体が発見される。殺された男は、県警公安課のエスだった――K県警公安第三課に所属する公安警察官・新宮時也を主人公とした警察小説の第一作目。 ※旧作『パラダイス・ロスト』を加筆修正した作品です。大幅な内容の変更はなく、一部設定が変更されています。旧作版は〈小説家になろう〉〈カクヨム〉にのみ掲載しています。

舞姫【中編】

友秋
ミステリー
天涯孤独の少女は、夜の歓楽街で二人の男に拾われた。 三人の運命を変えた過去の事故と事件。 そこには、三人を繋ぐ思いもかけない縁(えにし)が隠れていた。 剣崎星児 29歳。故郷を大火の家族も何もかもを失い、夜の街で強く生きてきた。 兵藤保 28歳。星児の幼馴染。同じく、実姉以外の家族を失った。明晰な頭脳を持って星児の抱く野望と復讐の計画をサポートしてきた。 津田みちる 20歳。両親を事故で亡くし孤児となり、夜の街を彷徨っていた16歳の時、星児と保に拾われた。ストリップダンサーとしてのデビューを控える。 桑名麗子 保の姉。星児の彼女で、ストリップ劇場香蘭の元ダンサー。みちるの師匠。 亀岡 みちるの両親が亡くなった事故の事を調べている刑事。 津田(郡司)武 星児と保が追う謎多き男。 切り札にするつもりで拾った少女は、彼らにとっての急所となる。 大人になった少女の背中には、羽根が生える。 与り知らないところで生まれた禍根の渦に三人は巻き込まれていく。 彼らの行く手に待つものは。

人体実験の被験者に課せられた難問

昆布海胆
ミステリー
とある研究所で開発されたウィルスの人体実験。 それの被験者に問題の成績が低い人間が選ばれることとなった。 俺は問題を解いていく…

時の呪縛

葉羽
ミステリー
山間の孤立した村にある古びた時計塔。かつてこの村は繁栄していたが、失踪事件が連続して発生したことで、村人たちは恐れを抱き、時計塔は放置されたままとなった。17歳の天才高校生・神藤葉羽は、友人に誘われてこの村を訪れることになる。そこで彼は、幼馴染の望月彩由美と共に、村の秘密に迫ることになる。 葉羽と彩由美は、失踪事件に関する不気味な噂を耳にし、時計塔に隠された真実を解明しようとする。しかし、時計塔の内部には、過去の記憶を呼び起こす仕掛けが待ち受けていた。彼らは、時間が歪み、過去の失踪者たちの幻影に直面する中で、次第に自らの心の奥底に潜む恐怖と向き合わせることになる。 果たして、彼らは村の呪いを解き明かし、失踪事件の真相に辿り着けるのか?そして、彼らの友情と恋心は試される。緊迫感あふれる謎解きと心理的恐怖が交錯する本格推理小説。

舞姫【後編】

友秋
ミステリー
天涯孤独の少女は、夜の歓楽街で二人の男に拾われた。 三人の運命を変えた過去の事故と事件。 彼らには思いもかけない縁(えにし)があった。 巨大財閥を起点とする親と子の遺恨が幾多の歯車となる。 誰が幸せを掴むのか。 •剣崎星児 29歳。故郷を大火の家族も何もかもを失い、夜の街で強く生きてきた。 •兵藤保 28歳。星児の幼馴染。同じく、実姉以外の家族を失った。明晰な頭脳を持って星児の抱く野望と復讐の計画をサポートしてきた。 •津田みちる 20歳。両親を事故で亡くし孤児となり、夜の街を彷徨っていた16歳の時、星児と保に拾われ、ストリップダンサーとなる。 •桑名麗子 保の姉。星児の彼女で、ストリップ劇場香蘭の元ダンサー。みちるの師匠。 •津田(郡司)武 星児と保の故郷を残忍な形で消した男。星児と保は復讐の為に追う。

それは奇妙な町でした

ねこしゃけ日和
ミステリー
 売れない作家である有馬四迷は新作を目新しさが足りないと言われ、ボツにされた。  バイト先のオーナーであるアメリカ人のルドリックさんにそのことを告げるとちょうどいい町があると教えられた。  猫神町は誰もがねこを敬う奇妙な町だった。

処理中です...