【コミカライズ】歌姫の罪と罰

琉莉派

文字の大きさ
上 下
26 / 55
第二章 殺人

第四話 ヒロイン決定

しおりを挟む
        

 十分後、片桐あずさとともに、舞台上に並んで立たされた。
 マスコミに向けてミミ役が正式発表されるのだ。

 正装した滝沢が下手からゆっくりと現れ、マイクを手に詰めかけた観客に謝意を述べた後、重々しい声音で審査結果を告げた。

「ファーストキャストは、片桐あずさに決定しました」

 客席からどよめきが湧き起こり、すぐに盛大な拍手となって場内に鳴り響いた。

 あずさは信じられないという顔で目を見開き、満面を紅潮させて口元を手でおおった。身体を折り曲げて泣き崩れる彼女に、滝沢は舞台前面へ出てスピーチをするように促した。
 あずさはしゃくり上げながら歩み出ると、一ヶ月間稽古をともにした俳優仲間や滝沢への謝意を、涙と笑顔が入り混じった顔で述べ始めた。
 客席前方に陣取るカメラマンたちが一斉にフラッシュを浴びせかける。

 私はその様子を放心状態で眺めていた。頭が熱を帯びたようにボーッとして、思考が働かない。
 あずさの声が遠くからこだまのように聞こえてくる。意味や内容はまったく入ってこなかった。
 
 やがて数人のマスコミが、私に向かってフラッシュを焚き始めた。
 あまりの眩しさに、はっとして我に返った。カメラマンたちの顔は、意地悪くほほ笑んでいる。

 ――こんな姿を撮るのはやめて。

 私は右手で顔を隠した。敗者の顔を写してどうしようというの。
 だがマスコミの数はみるみる増えていく。

「徳大寺さん、一言お願いします」
「この結果に満足していますか」
「感想を一言」

 彼らは好奇心むきだしの眼差しで、私から過激な発言を引き出そうと、矢継ぎ早に質問を浴びせてきた。下手なことを言えば、また炎上騒ぎとなり、猛烈なバッシングに晒されるのは目に見えている。

 この人たちは、私が負けたことが嬉しくて仕方がないのだ。ザマアミロと心の中であざ笑っているのだ。

 傷口に塩を塗りたくるような彼らの態度に我慢がならず、私は逃げるように舞台袖に駆け込んだ。
 晒し者にされる屈辱に耐えることができなかった。
 なぜ私の人生は、いつもいつもこんなことばかり続くのだろう。
 楽屋に戻った私は、床に突っ伏して大声を出して泣いた。



 
   
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

ダブルネーム

しまおか
ミステリー
有名人となった藤子の弟が謎の死を遂げ、真相を探る内に事態が急変する! 四十五歳でうつ病により会社を退職した藤子は、五十歳で純文学の新人賞を獲得し白井真琴の筆名で芥山賞まで受賞し、人生が一気に変わる。容姿や珍しい経歴もあり、世間から注目を浴びテレビ出演した際、渡部亮と名乗る男の死についてコメント。それが後に別名義を使っていた弟の雄太と知らされ、騒動に巻き込まれる。さらに本人名義の土地建物を含めた多額の遺産は全て藤子にとの遺書も発見され、いくつもの謎を残して死んだ彼の過去を探り始めた。相続を巡り兄夫婦との確執が産まれる中、かつて雄太の同僚だったと名乗る同性愛者の女性が現れ、警察は事故と処理したが殺されたのではと言い出す。さらに刑事を紹介され裏で捜査すると告げられる。そうして真相を解明しようと動き出した藤子を待っていたのは、予想をはるかに超える事態だった。登場人物のそれぞれにおける人生や、藤子自身の過去を振り返りながら謎を解き明かす、どんでん返しありのミステリー&サスペンス&ヒューマンドラマ。

ヘリオポリスー九柱の神々ー

soltydog369
ミステリー
古代エジプト 名君オシリスが治めるその国は長らく平和な日々が続いていた——。 しかし「ある事件」によってその均衡は突如崩れた。 突如奪われた王の命。 取り残された兄弟は父の無念を晴らすべく熾烈な争いに身を投じていく。 それぞれの思いが交錯する中、2人が選ぶ未来とは——。 バトル×ミステリー 新感覚叙事詩、2人の復讐劇が幕を開ける。

パラダイス・ロスト

真波馨
ミステリー
架空都市K県でスーツケースに詰められた男の遺体が発見される。殺された男は、県警公安課のエスだった――K県警公安第三課に所属する公安警察官・新宮時也を主人公とした警察小説の第一作目。 ※旧作『パラダイス・ロスト』を加筆修正した作品です。大幅な内容の変更はなく、一部設定が変更されています。旧作版は〈小説家になろう〉〈カクヨム〉にのみ掲載しています。

人体実験の被験者に課せられた難問

昆布海胆
ミステリー
とある研究所で開発されたウィルスの人体実験。 それの被験者に問題の成績が低い人間が選ばれることとなった。 俺は問題を解いていく…

舞姫【後編】

友秋
ミステリー
天涯孤独の少女は、夜の歓楽街で二人の男に拾われた。 三人の運命を変えた過去の事故と事件。 彼らには思いもかけない縁(えにし)があった。 巨大財閥を起点とする親と子の遺恨が幾多の歯車となる。 誰が幸せを掴むのか。 •剣崎星児 29歳。故郷を大火の家族も何もかもを失い、夜の街で強く生きてきた。 •兵藤保 28歳。星児の幼馴染。同じく、実姉以外の家族を失った。明晰な頭脳を持って星児の抱く野望と復讐の計画をサポートしてきた。 •津田みちる 20歳。両親を事故で亡くし孤児となり、夜の街を彷徨っていた16歳の時、星児と保に拾われ、ストリップダンサーとなる。 •桑名麗子 保の姉。星児の彼女で、ストリップ劇場香蘭の元ダンサー。みちるの師匠。 •津田(郡司)武 星児と保の故郷を残忍な形で消した男。星児と保は復讐の為に追う。

それは奇妙な町でした

ねこしゃけ日和
ミステリー
 売れない作家である有馬四迷は新作を目新しさが足りないと言われ、ボツにされた。  バイト先のオーナーであるアメリカ人のルドリックさんにそのことを告げるとちょうどいい町があると教えられた。  猫神町は誰もがねこを敬う奇妙な町だった。

隅の麗人 Case.1 怠惰な死体

久浄 要
ミステリー
東京は丸の内。 オフィスビルの地階にひっそりと佇む、暖色系の仄かな灯りが点る静かなショットバー『Huster』(ハスター)。 事件記者の東城達也と刑事の西園寺和也は、そこで車椅子を傍らに、いつも同じ席にいる美しくも怪しげな女に出会う。 東京駅の丸の内南口のコインロッカーに遺棄された黒いキャリーバッグ。そこに入っていたのは世にも奇妙な謎の死体。 死体に呼応するかのように東京、神奈川、埼玉、千葉の民家からは男女二人の異様なバラバラ死体が次々と発見されていく。 2014年1月。 とある新興宗教団体にまつわる、一都三県に跨がった恐るべき事件の顛末を描く『怠惰な死体』。 難解にしてマニアック。名状しがたい悪夢のような複雑怪奇な事件の謎に、個性豊かな三人の男女が挑む『隅の麗人』シリーズ第1段! カバーイラスト 歩いちご ※『隅の麗人』をエピソード毎に分割した作品です。

秘められた遺志

しまおか
ミステリー
亡くなった顧客が残した謎のメモ。彼は一体何を託したかったのか!?富裕層専門の資産運用管理アドバイザーの三郷が、顧客の高岳から依頼されていた遺品整理を進める中、不審物を発見。また書斎を探ると暗号めいたメモ魔で見つかり推理していた所、不審物があると通報を受けた顔見知りであるS県警の松ケ根と吉良が訪れ、連行されてしまう。三郷は逮捕されてしまうのか?それとも松ケ根達が問題の真相を無事暴くことができるのか!?

処理中です...