【完結】聖女の矜持~騎士が愛していたのは、私じゃないはずでした~

弥生紗和

文字の大きさ
上 下
27 / 80
聖女の目覚め編

魔物討伐

しおりを挟む
 野営地に到着して一夜を明かした翌日。今夜はいよいよ「新月の夜」である。

 出発前に、聖女達は野営地の安全を祈る。野営地には少しの騎士と傭兵、それと従騎士が残る。魔物が現れる地面の裂け目はここより少し先にあるという。野営地まで魔物が押し寄せて来ることはないが、うまく逃げた魔物が少しやってくることは考えられる。野営地に残る彼らは、ここを守るという重要な任務を負っている。

 聖女による祈りが終わった後、跪いていたカレンの元に聖女セリーナがやってきた。
「カレン、あなたは初めての魔物討伐になるわね」
「は、はい。セリーナ様」
 カレンは跪いたまま、セリーナを見上げた。どことなく、美しい顔のセリーナに緊張の色が見える。

「どう? カレン。旅の間、何か変わったことはない?」
 セリーナもエリックと同じように、カレンのことを気遣った。
「いいえ、特に何も。あ! でも凄く元気です。きっとセリーナ様の祈りのおかげですね!」
「そう、良かった」
 セリーナは優しく微笑む。
「あの……セリーナ様。私には何もできないですけど……討伐、頑張ってください」

 カレンには何もできない。ただここで彼らの帰りを待つしかない。頑張って、などと軽い言葉で済ませていいことでもない。だがカレンは何か言いたかった。無事を願っていると伝えたかったのだ。

「ありがとう、心配はいらないわ。私のことはブラッドが必ず守ってくれますから」
 カレンに微笑み、セリーナはその場を去って行った。



 もうすぐ日が落ちる頃、いよいよ騎士団の出発である。彼らは皆、頑丈な胸当てを着け、それぞれ自分の所属する騎士団の紋章が描かれた盾を持っている。
 使用人達はずらりと並び、騎士団を見送る。馬に乗っていたブラッドは、誰かを探すように使用人達の顔を見ていた。彼らの中に立つカレンの顔を見つけると、ブラッドの視線が止まる。

 ブラッドを見上げていたカレンも、彼の視線に気づいた。無言でカレンはブラッドに頷く。ブラッドも、カレンの顔を見つめながら頷いた。

(どうか、どうか無事に帰ってきてください。神様仏様……ええと、ここにはいないんだった。この世界の神様女神様……名前なんだっけ、聖女エリザベータ様……)

 もはや誰に祈っているのか良く分からない状態だったが、とにかくカレンは心の中で祈っていた。


♢♢♢


 魔物が現れるのは辺りがすっかり暗くなった頃だ。現地に到着した一行は、事前の話し合い通りに、裂け目に向き合う形でそれぞれが魔物を待ち構える。
 新月の夜は、月の明かりが唯一ない夜だ。できるだけ視界を確保する為、聖女がいる場所にかがり火が設置される。
 聖女はかがり火のそばに立ち、祈りを捧げる。すると騎士が持つ剣が、聖女の祈りに呼応するように光り始めた。これで騎士の視界も確保できるので、闇の中でも十分に戦えるというわけだ。

 やがて、地面の下からゴゴゴゴと地鳴りのようなものが聞こえ、ぐらぐらと地震が起こった。それは地面が裂けた知らせだ。地震はすぐに止み、裂け目から真っ黒な手が伸びてきて地面を掴む。

 ずるりと這い出してきたのは、まるで炭のように真っ黒な、人間の形をした魔物だった。

 ブラッド達は一斉に盾を構える。魔物達はおぞましいうなり声を上げると、バラバラに騎士団に向かって来た。

 騎士団が彼らを迎え撃つ。魔物達は鋭い爪と牙を持っていて、騎士に飛びつくと噛みついてくる。知能は低く、襲うことを躊躇しない獣のようなものだ。魔物の中には武器を持つ者もいる。騎士の真似なのか、盾のようなものまで持つその魔物は少し賢いようで、好き勝手に暴れる魔物を率いているようだ。
 魔物と戦い、傷を負って倒れた騎士はすぐに聖女の元に運ばれ、急いで傷を治してもらう。魔物につけられた傷を放っておくと、騎士は闇の力に飲み込まれ、やがて死に至ると言われている。

 アウリス騎士団とディヴォス騎士団は順調に魔物を倒していたが、やはりノクティア騎士団は苦戦しているようだった。怪我人がどんどん増え、聖女の癒しが追い付かない状態になっていた。

「ノクティアはどうしたんだろう、このままだと押し切られるよ」
 エリックが不安そうにノクティア騎士団の陣地を見る。
「まずいな、魔物が向こうに移動している。俺達も行こう」
 魔物が動きを変え、ノクティア騎士団の陣地に向かっているのをブラッドは睨むように見ていた。裂け目から魔物はどんどん現れ、勢いが衰える様子がない。

「数が多いぞ」
 他の騎士も不安そうに呟く。アウリス領での戦いならば、今頃とっくに魔物を撤退させていてもおかしくない頃だ。

 ブラッドはセリーナの所に急いで走った。
「セリーナ様。俺はノクティア騎士団の助けに向かいます。あなたはここで待機を」
「私も一緒に行くわ。魔物達の力が衰える様子がないもの。私の力が必要よ」
 セリーナはきっぱりと言い切る。ブラッドは少し迷ったが、セリーナと一緒に向かうことを決めた。

「ジョアンナ、後は頼みます」
「ここはお任せください。お気をつけて、セリーナ様」
 聖女ジョアンナも肝が据わっている。セリーナはジョアンナに頷くと、ブラッド、エリックと一緒にノクティア騎士団の助けに向かった。



 ノクティア騎士団の所へ助けに来たセリーナは、どんどん増える負傷者の手当てに追われていた。

「……おかしいわ。まるで彼ら、聖女の加護を受けていないみたい。加護があれば多少の穢れは跳ね返せるはずなのに……」

 セリーナは首を傾げ、横で傷を治している聖女イソルデに目をやった。イソルデは必死に騎士の傷を治そうと頑張っているようだが、どの騎士も傷が深く、治すのに時間がかかっている。

「なぜイソルデ様はあんなに時間がかかっているのかしら……」

 セリーナはそこでハッと顔を上げた。そしてすぐに、聖女達を守っている騎士に声をかける。
「急いでディヴォスの所へ行き、あちらの聖女を呼んできてください。ここは手が足りません」
「か……かしこまりました!」
 騎士が走っていく姿を見送り、セリーナはため息をつきながらもう一度聖女イソルデを見た。

(イソルデの力は平凡。いえ、平凡以下かもしれないわ)

 ノクティアの魔物の力が強まったのではない。聖女の力が足りなかった為、魔物の力を抑えられなくなったのだ。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

セレナの居場所 ~下賜された側妃~

緑谷めい
恋愛
 後宮が廃され、国王エドガルドの側妃だったセレナは、ルーベン・アルファーロ侯爵に下賜された。自らの新たな居場所を作ろうと努力するセレナだったが、夫ルーベンの幼馴染だという伯爵家令嬢クラーラが頻繁に屋敷を訪れることに違和感を覚える。

王太子殿下の小夜曲

緑谷めい
恋愛
 私は侯爵家令嬢フローラ・クライン。私が初めてバルド王太子殿下とお会いしたのは、殿下も私も共に10歳だった春のこと。私は知らないうちに王太子殿下の婚約者候補になっていた。けれど婚約者候補は私を含めて4人。その中には私の憧れの公爵家令嬢マーガレット様もいらっしゃった。これはもう出来レースだわ。王太子殿下の婚約者は完璧令嬢マーガレット様で決まりでしょ! 自分はただの数合わせだと確信した私は、とてもお気楽にバルド王太子殿下との顔合わせに招かれた王宮へ向かったのだが、そこで待ち受けていたのは……!? フローラの明日はどっちだ!?

【完結】追放された元聖女は、冒険者として自由に生活します!

蜜柑
ファンタジー
レイラは生まれた時から強力な魔力を持っていたため、キアーラ王国の大神殿で大司教に聖女として育てられ、毎日祈りを捧げてきた。大司教は国政を乗っ取ろうと王太子とレイラの婚約を決めたが、王子は身元不明のレイラとは結婚できないと婚約破棄し、彼女を国外追放してしまう。 ――え、もうお肉も食べていいの? 白じゃない服着てもいいの? 追放される道中、偶然出会った冒険者――剣士ステファンと狼男のライガに同行することになったレイラは、冒険者ギルドに登録し、冒険者になる。もともと神殿での不自由な生活に飽き飽きしていたレイラは美味しいものを食べたり、可愛い服を着たり、冒険者として仕事をしたりと、外での自由な生活を楽しむ。 その一方、魔物が出るようになったキアーラでは大司教がレイラの回収を画策し、レイラの出自をめぐる真実がだんだんと明らかになる。 ※序盤1話が短めです(1000字弱) ※複数視点多めです。 ※小説家になろうにも掲載しています。 ※表紙イラストはレイラを月塚彩様に描いてもらいました。

離婚した彼女は死ぬことにした

まとば 蒼
恋愛
2日に1回更新(希望)です。 ----------------- 事故で命を落とす瞬間、政略結婚で結ばれた夫のアルバートを愛していたことに気づいたエレノア。 もう一度彼との結婚生活をやり直したいと願うと、四年前に巻き戻っていた。 今度こそ彼に相応しい妻になりたいと、これまでの臆病な自分を脱ぎ捨て奮闘するエレノア。しかし、 「前にも言ったけど、君は妻としての役目を果たさなくていいんだよ」 返ってくるのは拒絶を含んだ鉄壁の笑みと、表面的で義務的な優しさ。 それでも夫に想いを捧げ続けていたある日のこと、アルバートの大事にしている弟妹が原因不明の体調不良に襲われた。 神官から、二人の体調不良はエレノアの体内に宿る瘴気が原因だと告げられる。 大切な人を守るために離婚して彼らから離れることをエレノアは決意するが──。 ----------------- とあるコンテストに応募するためにひっそり書いていた作品ですが、最近ダレてきたので公開してみることにしました。 まだまだ荒くて調整が必要な話ですが、どんなに些細な内容でも反応を頂けると大変励みになります。 書きながら色々修正していくので、読み返したら若干展開が変わってたりするかもしれません。 作風が好みじゃない場合は回れ右をして自衛をお願いいたします。

むしゃくしゃしてやりましたの。後悔はしておりませんわ。

緑谷めい
恋愛
「むしゃくしゃしてやりましたの。後悔はしておりませんわ」  そう、むしゃくしゃしてやった。後悔はしていない。    私は、カトリーヌ・ナルセー。17歳。  ナルセー公爵家の長女であり、第2王子ハロルド殿下の婚約者である。父のナルセー公爵は、この国の宰相だ。  その父は、今、私の目の前で、顔面蒼白になっている。 「カトリーヌ、もう一度言ってくれ。私の聞き間違いかもしれぬから」  お父様、お気の毒ですけれど、お聞き間違いではございませんわ。では、もう一度言いますわよ。 「今日、王宮で、ハロルド様に往復ビンタを浴びせ、更に足で蹴りつけましたの」  

10年間の結婚生活を忘れました ~ドーラとレクス~

緑谷めい
恋愛
 ドーラは金で買われたも同然の妻だった――  レクスとの結婚が決まった際「ドーラ、すまない。本当にすまない。不甲斐ない父を許せとは言わん。だが、我が家を助けると思ってゼーマン伯爵家に嫁いでくれ。頼む。この通りだ」と自分に頭を下げた実父の姿を見て、ドーラは自分の人生を諦めた。齢17歳にしてだ。 ※ 全10話完結予定

差し出された毒杯

しろねこ。
恋愛
深い森の中。 一人のお姫様が王妃より毒杯を授けられる。 「あなたのその表情が見たかった」 毒を飲んだことにより、少女の顔は苦悶に満ちた表情となる。 王妃は少女の美しさが妬ましかった。 そこで命を落としたとされる少女を助けるは一人の王子。 スラリとした体型の美しい王子、ではなく、体格の良い少し脳筋気味な王子。 お供をするは、吊り目で小柄な見た目も中身も猫のように気まぐれな従者。 か○みよ、○がみ…ではないけれど、毒と美しさに翻弄される女性と立ち向かうお姫様なお話。 ハピエン大好き、自己満、ご都合主義な作者による作品です。 同名キャラで複数の作品を書いています。 立場やシチュエーションがちょっと違ったり、サブキャラがメインとなるストーリーをなどを書いています。 ところどころリンクもしています。 ※小説家になろうさん、カクヨムさんでも投稿しています!

若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!

古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。 そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は? *カクヨム様で先行掲載しております

処理中です...