私は修道女なので結婚できません。私の事は忘れて下さい、お願いします。〜冷酷非情王子は修道女を好きらしいので、どこまでも追いかけて来ます〜

舞花

文字の大きさ
上 下
137 / 169
古教会で待っているから

修道女殿

しおりを挟む
 レオナルドの古代魔法が解けたことにより、暫くして辺りが騒がしくなり、教会は王立騎士団に囲まれた。

 そしてすぐに古教会の扉は豪快に開け放たれ、先陣を切って教会の中に入ってきたのは、神官であるジャンだった。
 ジャンは風を切るように長い槍を振り回していた。

「マリー! かっこよくて強くてイケメンで素晴らしい先輩である僕が来たからもう大丈夫だよ! 僕の可愛い学生時代からの後輩を攫ったという犯人はお前か……! あ、あれ……?」

 ジャンは、無抵抗のレオナルドを見て驚いていた。

「あ、ジャン先輩……!」
「マリー、これはどう言う事?」

 ジャンは地べたに臥せて泣くレオナルドに槍を向けることなく、マリーに問いかけた。
 状況が読めない彼は狼狽えていた。

「ジャン先輩、実はーー」
「もう終わったんだ」

 マリーが説明する前にリシャールは言い切った。もう語る事はない、と言いたげに。
 ジャンは首を傾げて納得いかないようだったが、古代魔法が解け辺りに転がる死体を見て理解したようだ。

「ふぅん。そう。終わったのか。女の子を狙った血抜き殺人なんて物騒な事件だと思っていたけど、それにしても……イメージしていた犯人とやけに違うね」

 そう言ってジャンは兵にレオナルドを拘束させ、魔本を回収した。
 ジャンは魔本を確認して、嫌そうな顔した。

「ああ、この魔本。随分古いなぁ。こりゃ、封印が解かれるわ」

 ジャンは回収した魔本を見て呆れていた。

「しばらく、仕事が増えそうだな。事件は解決したようだし、僕は引き上げさせてもらうよ。神官として、この男に聞かなきゃいけないことがたくさんあるしね」

 そして、ジャンと兵がレオナルド連れて行こうとした時、リシャールは傍に落ちていた手紙と日記をレオナルドに無言で渡した。

「……」
「これは、お前のものだ。持っていけ」

 レオナルドは、それを受け取り俯きながら出て行った。

 リシャールはしばらくずっとレオナルドが連れて行かれた方をずっと眺めていた。
 マリーがリシャールに声をかけようとすると、近衛を連れたテオフィルがやってきた。

「事件は解決したみたいだね」
「ああ」
「それにしても兄さん。単独行動はやめてくれないかな? レイさんが連絡してくれたからよかったものの」

 どうやらレイがマリーの連絡をリシャールやテオフィルにしたらしい。 
 テオフィルはそっけない態度のリシャールを見て、ため息をついた。やれやれ、と言った感じに。

「無事でよかったよ。兄さん。あとは僕が片付けるから」
「いつも悪いな、テオ」
「兄さん、何でも一人で抱え込まないでよね。たまには頼ってほしいなぁ。僕も子供じゃ無いんだからさ。兄弟、いや王族は助け合わないとね」

 マリーにもテオフィルは笑いかけた。

「ローゼちゃんもお疲れさま。怪我はない?」
「はい、大丈夫です」
「何も無くて安心したよ。今回の事件は解決だね」

 場を和ませるようなテオフィルの明るい声が教会に響いた。


 レオナルドが去った後、辺りは死体の片付けや現場調査に取り掛かっていた。
 テオフィルが手際良く指示を出し、兵が危険物がないか確認して行く。

 そんな中、リシャールは静かに立ち尽くし、アリアの絵を眺めていた。

 その空間だけが世界から取り残されたように寂しげで時間が止まっている様な、風景だった。
 一枚の悲しい絵画のようで、誰もリシャールに声をかけなかった。
 マリーは複雑な気持ちでリシャールの側にいた。

 もしリシャールが外交やその他他者と交流を持つ普通の王子だったら、代々有名な画家で王家の絵を手がけるレオナルドと遠い昔に出会っていただろう。

 そして二人はアリアの話を通して良き友人になれたのかもしれない。

 リシャールはいきなりマリーに気づいたように向き直り、彼女の頭をぐしゃぐしゃと撫でた。

「なに、するんです……!」
「さっきの魔法は素晴らしかった。上出来だ」
「あれは……殿下がいつも私に言ってくれていたじゃないですか。できる能力で頭を使え、と。だから……」
「ああ、そうか。少しは私の言葉が通じていたのか。それはよかった。ずっと心配していたんだ。貴様はひどく……抜けているから」
「殿下……! それ、誉めているんですか汚しているんですか?」
「ああ、悪い。貴様はとても危なっかしいくて目が離せなくて、私がいないとダメだと思っていたから」

 リシャールは冗談めいた顔をして笑った。
 そして、リシャールはマリーから一歩下がり、頭を下げた。

「殿下……?」

 あのリシャールがマリーに向かって礼をしている。

 ありえない事態だ。

 予想しない事態に、教会にいる皆がマリーたちに視線を向けた。

「ローゼ。いや、修道女マリー殿。今回はありがとう。貴女のお陰で事件は解決だ」
「何を言って……?」

 それは他人行儀でもあり、修道女としては名誉な言葉だった。

 リシャールはいつになく、清々しい顔で言った。

「修道院にも連絡しておこう。ご苦労だったな」
「え……?」


 魔法も武力もいらない。
 凶悪な連続殺人事件の終わり方にしては、呆気なかった。

 若き日のアリアを描いた絵の彼女は、何も知らないように美しく微笑んでいた。
 
 事件が終わった今、マリーはリシャールにさよならを言われたように感じた。
しおりを挟む
感想 6

あなたにおすすめの小説

まだ20歳の未亡人なので、この後は好きに生きてもいいですか?

せいめ
恋愛
 政略結婚で愛することもなかった旦那様が魔物討伐中の事故で亡くなったのが1年前。  喪が明け、子供がいない私はこの家を出て行くことに決めました。  そんな時でした。高額報酬の良い仕事があると声を掛けて頂いたのです。  その仕事内容とは高貴な身分の方の閨指導のようでした。非常に悩みましたが、家を出るのにお金が必要な私は、その仕事を受けることに決めたのです。  閨指導って、そんなに何度も会う必要ないですよね?しかも、指導が必要には見えませんでしたが…。  でも、高額な報酬なので文句は言いませんわ。  家を出る資金を得た私は、今度こそ自由に好きなことをして生きていきたいと考えて旅立つことに決めました。  その後、新しい生活を楽しんでいる私の所に現れたのは……。    まずは亡くなったはずの旦那様との話から。      ご都合主義です。  設定は緩いです。  誤字脱字申し訳ありません。  主人公の名前を途中から間違えていました。  アメリアです。すみません。    

【完結】大好き、と告白するのはこれを最後にします!

高瀬船
恋愛
侯爵家の嫡男、レオン・アルファストと伯爵家のミュラー・ハドソンは建国から続く由緒ある家柄である。 7歳年上のレオンが大好きで、ミュラーは幼い頃から彼にべったり。ことある事に大好き!と伝え、少女へと成長してからも顔を合わせる度に結婚して!ともはや挨拶のように熱烈に求婚していた。 だけど、いつもいつもレオンはありがとう、と言うだけで承諾も拒絶もしない。 成人を控えたある日、ミュラーはこれを最後の告白にしよう、と決心しいつものようにはぐらかされたら大人しく彼を諦めよう、と決めていた。 そして、彼を諦め真剣に結婚相手を探そうと夜会に行った事をレオンに知られたミュラーは初めて彼の重いほどの愛情を知る 【お互い、モブとの絡み発生します、苦手な方はご遠慮下さい】

拝啓、許婚様。私は貴方のことが大嫌いでした

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【ある日僕の元に許婚から恋文ではなく、婚約破棄の手紙が届けられた】 僕には子供の頃から決められている許婚がいた。けれどお互い特に相手のことが好きと言うわけでもなく、月に2度の『デート』と言う名目の顔合わせをするだけの間柄だった。そんなある日僕の元に許婚から手紙が届いた。そこに記されていた内容は婚約破棄を告げる内容だった。あまりにも理不尽な内容に不服を抱いた僕は、逆に彼女を遣り込める計画を立てて許婚の元へ向かった――。 ※他サイトでも投稿中

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

この度、皆さんの予想通り婚約者候補から外れることになりました。ですが、すぐに結婚することになりました。

鶯埜 餡
恋愛
 ある事件のせいでいろいろ言われながらも国王夫妻の働きかけで王太子の婚約者候補となったシャルロッテ。  しかし当の王太子ルドウィックはアリアナという男爵令嬢にべったり。噂好きな貴族たちはシャルロッテに婚約者候補から外れるのではないかと言っていたが

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

愛すべきマリア

志波 連
恋愛
幼い頃に婚約し、定期的な交流は続けていたものの、互いにこの結婚の意味をよく理解していたため、つかず離れずの穏やかな関係を築いていた。 学園を卒業し、第一王子妃教育も終えたマリアが留学から戻った兄と一緒に参加した夜会で、令嬢たちに囲まれた。 家柄も美貌も優秀さも全て揃っているマリアに嫉妬したレイラに指示された女たちは、彼女に嫌味の礫を投げつける。 早めに帰ろうという兄が呼んでいると知らせを受けたマリアが発見されたのは、王族の居住区に近い階段の下だった。 頭から血を流し、意識を失っている状態のマリアはすぐさま医務室に運ばれるが、意識が戻ることは無かった。 その日から十日、やっと目を覚ましたマリアは精神年齢が大幅に退行し、言葉遣いも仕草も全て三歳児と同レベルになっていたのだ。 体は16歳で心は3歳となってしまったマリアのためにと、兄が婚約の辞退を申し出た。 しかし、初めから結婚に重きを置いていなかった皇太子が「面倒だからこのまま結婚する」と言いだし、予定通りマリアは婚姻式に臨むことになった。 他サイトでも掲載しています。 表紙は写真ACより転載しました。

どなたか私の旦那様、貰って下さいませんか?

秘密 (秘翠ミツキ)
恋愛
私の旦那様は毎夜、私の部屋の前で見知らぬ女性と情事に勤しんでいる、だらしなく恥ずかしい人です。わざとしているのは分かってます。私への嫌がらせです……。 ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 政略結婚で、離縁出来ないけど離縁したい。 無類の女好きの従兄の侯爵令息フェルナンドと伯爵令嬢のロゼッタは、結婚をした。毎晩の様に違う女性を屋敷に連れ込む彼。政略結婚故、愛妾を作るなとは思わないが、せめて本邸に連れ込むのはやめて欲しい……気分が悪い。 彼は所謂美青年で、若くして騎士団副長であり兎に角モテる。結婚してもそれは変わらず……。 ロゼッタが夜会に出れば見知らぬ女から「今直ぐフェルナンド様と別れて‼︎」とワインをかけられ、ただ立っているだけなのに女性達からは終始凄い形相で睨まれる。 居た堪れなくなり、広間の外へ逃げれば元凶の彼が見知らぬ女とお楽しみ中……。 こんな旦那様、いりません! 誰か、私の旦那様を貰って下さい……。

処理中です...