79 / 169
修道女、姫の護衛をする
彼の秘密①
しおりを挟むマリーたちは回廊を走り、離宮内の異変に気づいた。
離宮はサラ夫妻やリシャールなどの王族住居区域だ。
普段はこの深夜帯は王族の他に側仕えの一部の侍女や使用人、護衛や見張りの門番がいる。
彼らは王族の身の回りのサポートが仕事であるから、夜だからと言っておちおち寝ていないはずだ。
しかし、現在、そば付きの待機していた侍女も、護衛も、鍵の管理をする役人も、時が止まったように目を開けて立ったまま寝息をたてている。
(脈拍や体温は正常なのに、なんだろう。死んでるみたいに顔色が悪いわ)
マリーは眠る人々が心配になって、ニコルから逃げながらも何人かの生命兆候を観察した。
皆共通して、寝ているにしては不自然だが、息はしているし、外傷も苦悩の表情もないのだが、正気が全くなく顔色も蒼白だった。
彼らは半分死んでいる人形のように見えてゾッとするような奇妙な現象だった。
マリーたちはニコルから逃げてきたものの、門は施錠され、鍵管理の役人は寝ているし、マリーの魔法くらいじゃ魔法よけしてある王族の住居扉ひとつ開ける事はできない。
窓を割って、外に逃げようとしたがやはり離宮の造りは特別製でびくともせず、部屋にも入れず、マリーたちは長い回廊を彷徨っていた。
ニコルから逃げたあとすぐにマリーは教会関係者に指輪の通信機で連絡を取り、応援を頼んだのだが、一時間ほど経った今でも応援は来ない。
きっと外からも扉が開かないため、離宮に侵入できないのだろう。
まさか全員眠らされる事態さえなければすぐに解決できたはずなのに、たったひとりの古代魔法でこうまで追い詰められている。
マリーは焦っていた。
どこか安全な部屋を見つけ、すぐにリシャールを休ませたい。
「どこの部屋なら開いているの……!」
リシャールはしれっとしていて足取りはしっかりしているが、ニコルに打たれた腕や脇腹からぼたぼたと血を流している。
リシャールは相変わらずの強がりを発揮し、表情には出さないが、きっとつらいはずだ。
マリーはニコルから逃げて直ぐに、持っていたハンカチでリシャールの傷口を押さえてみたがあまり効果がなく、やはりしっかりとした布や処置ができる環境に移動するのが先決だと悟った。
毒は塗られていないみたいだし、問題なのは出血量だ。
すぐに治療できなくても、応急処置と、最悪回復魔法を使い止血さえできれば大事には至らないはずだ。
「確か、私らが普段食事に使う部屋は夜でも開いているはずだ」
リシャールに言われた通り、王族の食事場らしき豪華なシャンデリアや金の燭台が並ぶそこは開いていた。
マリーはそこの棚の引き出しにあるリネンを使い、しっかりと止血をする。
腕の方は効果があったようだが、脇腹の傷は深く、直接圧迫しても血が止まらない。
マリーが最終手段である回復魔法を使おうと手をかざした時、リシャールにその手を掴まれた。
「殿下……?」
「貴様らにしては、なかなかだったな」
リシャールが言いたいのは、先程のニコルに掴みかかったサラの勇気ある行動やマリーのニコルの動きを封じた檻の術のことだろう。
リシャールはこんな時だと言うのに血を流しながら、嬉しそうに笑った。
「私からすれば、貴様らは……怖がりな隣国産輸入高級うさぎに、狩もできないのに脱走犯の愚かな保護猫だからな。まさか主人を助けるとは。そういう恩返しの昔噺があったが、あれは嘘ではなかったのか。生きていると不思議なものだな」
「主人……?」
「……それって、白鳥の恩返し的な事言ってますの?」
我が国の有名な昔噺に『白鳥の恩返し』というものがある。よくある、心優しき青年が罠にはまっている死にかけの動物を助けたら、動物が命を助けてくれたり、嫁になってくれるやつだ。
こんな状況に素っ頓狂な、あまりに失礼な例え話だった。
リシャールの言葉からすれば隣国の姫であるサラは買い取ったうさぎ程度、マリーは可哀想な野良猫ぐらいの存在を意味している。
サラは正真正銘の姫君だし、マリーだって修道女なのにそれはひどい。
まず、認識として人間じゃないのが問題だ。
だいたい、恩返しって、リシャールからすればボランティア感覚でマリーの世話をしている気分なのだろうか。
拾えば、白鳥みたいに嫁にもらえるとでも本気で思っているんだろうか?
(こんな時に何を言い出すかと思えば……私だって一応人間だし、修道女なのよ? だいたい、殿下に拾われた覚えはないわ)
リシャールにして見れば、最近拾った『何にもできない愛玩動物のねこちゃん』が猫のくせに命を助けてくれて感動しているってことだろう。
マリーは修道女として、王族の依頼で仕事で王都に来ているのにとんだ勘違いもここまでくればすごいものがある。
「世話が焼けて心配だったからな。驚いたなぁ。あの場でいざという時は2人を抱えて逃げようと思っていたのに。まさか私が助けられるとは……今日は奇怪な日だ」
「き、奇怪……」
かなりデスっている。
そんなにマリーたちに助けられたのがプライドに触ったのだろうか。
いや、リシャールは嬉しそうだから、彼なりに素直に誉めているのかもしれない。
サラも口を開けて、ぽかんとしていた。
「……ひどいですわ。貶しているんですの?」
「……いえ、これが通常運転です」
「信じられないですわ。テオと本当に兄弟ですの?」
「いや、まぁ、多分。似ているところもありますよ?」
非常に嫉妬深いところとか、と言いそうになり、マリーはやめる。これ以上、話をややこしくしてはいけない。
サラは不愉快そうに眉をひそめたが、リシャールは気にもせず続けた。
「何を言っている。テオとどう見ても兄弟だろう。そっくりじゃないか」
「まぁ、顔は似てますけど……」
「私が言いたいのは、死人見て気絶しなかっただけでも上出来なのに、まさか連携プレーが見れるなんて思わなかったと言う事だ。2人とも息もあっていたし、相性がいいのかな? 1人では不安要素もあるが、2人で居れば今後もなんとかなるかもしれないな」
「殿下、血を流しながらなにをおっしゃっているんですか?」
「……貴様ら、意外にちゃんとしていたんだな。脳味噌スカスカだから空洞に綿詰めろなんて言って悪かったな」
「「……」」
この場に及んで、言葉はなかった。
リシャールに言われても仕方がないフシはたくさんあるが、さすがにそれはひどい。
脳味噌に綿。なんだそりゃ。死後処理じゃあるまいし。
しかしながら、サラともども動物扱いは失礼だったが今はそれについて話している場合ではない。
リシャールは口は達者だったが、額に汗が滲んでいた。
声音はいつも通りで、意地悪な口調も変わらない。
血だけが床に滲んでいることを除けば、ほんとうにいつもどおりなのだ。
マリーはなんだかやるせ無い気分だった。
0
お気に入りに追加
312
あなたにおすすめの小説

皇太子夫妻の歪んだ結婚
夕鈴
恋愛
皇太子妃リーンは夫の秘密に気付いてしまった。
その秘密はリーンにとって許せないものだった。結婚1日目にして離縁を決意したリーンの夫婦生活の始まりだった。
本編完結してます。
番外編を更新中です。

まだ20歳の未亡人なので、この後は好きに生きてもいいですか?
せいめ
恋愛
政略結婚で愛することもなかった旦那様が魔物討伐中の事故で亡くなったのが1年前。
喪が明け、子供がいない私はこの家を出て行くことに決めました。
そんな時でした。高額報酬の良い仕事があると声を掛けて頂いたのです。
その仕事内容とは高貴な身分の方の閨指導のようでした。非常に悩みましたが、家を出るのにお金が必要な私は、その仕事を受けることに決めたのです。
閨指導って、そんなに何度も会う必要ないですよね?しかも、指導が必要には見えませんでしたが…。
でも、高額な報酬なので文句は言いませんわ。
家を出る資金を得た私は、今度こそ自由に好きなことをして生きていきたいと考えて旅立つことに決めました。
その後、新しい生活を楽しんでいる私の所に現れたのは……。
まずは亡くなったはずの旦那様との話から。
ご都合主義です。
設定は緩いです。
誤字脱字申し訳ありません。
主人公の名前を途中から間違えていました。
アメリアです。すみません。

【完結】大好き、と告白するのはこれを最後にします!
高瀬船
恋愛
侯爵家の嫡男、レオン・アルファストと伯爵家のミュラー・ハドソンは建国から続く由緒ある家柄である。
7歳年上のレオンが大好きで、ミュラーは幼い頃から彼にべったり。ことある事に大好き!と伝え、少女へと成長してからも顔を合わせる度に結婚して!ともはや挨拶のように熱烈に求婚していた。
だけど、いつもいつもレオンはありがとう、と言うだけで承諾も拒絶もしない。
成人を控えたある日、ミュラーはこれを最後の告白にしよう、と決心しいつものようにはぐらかされたら大人しく彼を諦めよう、と決めていた。
そして、彼を諦め真剣に結婚相手を探そうと夜会に行った事をレオンに知られたミュラーは初めて彼の重いほどの愛情を知る
【お互い、モブとの絡み発生します、苦手な方はご遠慮下さい】
拝啓、許婚様。私は貴方のことが大嫌いでした
結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【ある日僕の元に許婚から恋文ではなく、婚約破棄の手紙が届けられた】
僕には子供の頃から決められている許婚がいた。けれどお互い特に相手のことが好きと言うわけでもなく、月に2度の『デート』と言う名目の顔合わせをするだけの間柄だった。そんなある日僕の元に許婚から手紙が届いた。そこに記されていた内容は婚約破棄を告げる内容だった。あまりにも理不尽な内容に不服を抱いた僕は、逆に彼女を遣り込める計画を立てて許婚の元へ向かった――。
※他サイトでも投稿中
5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?
gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。
そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて
「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」
もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね?
3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。
4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。
1章が書籍になりました。

この度、皆さんの予想通り婚約者候補から外れることになりました。ですが、すぐに結婚することになりました。
鶯埜 餡
恋愛
ある事件のせいでいろいろ言われながらも国王夫妻の働きかけで王太子の婚約者候補となったシャルロッテ。
しかし当の王太子ルドウィックはアリアナという男爵令嬢にべったり。噂好きな貴族たちはシャルロッテに婚約者候補から外れるのではないかと言っていたが
断る――――前にもそう言ったはずだ
鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」
結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。
周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。
けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。
他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。
(わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)
そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。
ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。
そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?
愛すべきマリア
志波 連
恋愛
幼い頃に婚約し、定期的な交流は続けていたものの、互いにこの結婚の意味をよく理解していたため、つかず離れずの穏やかな関係を築いていた。
学園を卒業し、第一王子妃教育も終えたマリアが留学から戻った兄と一緒に参加した夜会で、令嬢たちに囲まれた。
家柄も美貌も優秀さも全て揃っているマリアに嫉妬したレイラに指示された女たちは、彼女に嫌味の礫を投げつける。
早めに帰ろうという兄が呼んでいると知らせを受けたマリアが発見されたのは、王族の居住区に近い階段の下だった。
頭から血を流し、意識を失っている状態のマリアはすぐさま医務室に運ばれるが、意識が戻ることは無かった。
その日から十日、やっと目を覚ましたマリアは精神年齢が大幅に退行し、言葉遣いも仕草も全て三歳児と同レベルになっていたのだ。
体は16歳で心は3歳となってしまったマリアのためにと、兄が婚約の辞退を申し出た。
しかし、初めから結婚に重きを置いていなかった皇太子が「面倒だからこのまま結婚する」と言いだし、予定通りマリアは婚姻式に臨むことになった。
他サイトでも掲載しています。
表紙は写真ACより転載しました。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる