私は修道女なので結婚できません。私の事は忘れて下さい、お願いします。〜冷酷非情王子は修道女を好きらしいので、どこまでも追いかけて来ます〜

舞花

文字の大きさ
上 下
78 / 169
修道女、姫の護衛をする

恋が叶う本②

しおりを挟む
「サラ様はーー」

 マリーが「違う」と言う前に、リシャールがきっぱりと言った。

「サラ姫は孤独じゃない、愛されている。お前が知らないだけだ」
「殿下……」

 リシャールは珍しく少し躊躇ったが、意を決して言葉を紡いだ。

「あの……計算高い世間体をうじうじ気にする弟がむちゃして城に侵入し夜這いして結婚したんだ。あれこれそうだな、10年以上昔から好きだったんだ。手も出せないくらい……まぁ思い詰めて変な薬を手を出すくらいにな。正直、恥ずかしいくらいに惚れていたんだ」

 リシャールは気まずそうに、テオフィルの秘密を暴露した。

「あいつは、口達者で社交性があるから、女慣れしていると思われがちだが、実はサラ姫以外女性経験がない」
「あの、テオフィル様が……つい最近までど、童……馬鹿な。嘘はやめなさい。あれだけ容姿端麗で優秀な王族なら相手ならいくらでもいるでしょう!」
「断言する。あいつの初めては、サラ姫に夜這いした夜だ。婚約中も浮気などない。テオは、王族や貴族が受ける女官の夜伽の授業を断ったくらいだからな。サラを裏切りたくないって。身内の中では有名な話だ」

 確かにテオフィルのイメージは女慣れをしていて、すこし遊んでいてもおかしくないくらいフレンドリーだ。
 まさかそんなに一途だったとは。
 はじめてだから、媚薬を持って夜這いをしたらしい。

 しかし、リシャールの弁解も虚しく、サラは暗い目をしてリシャールに言った。

「リシャール様、良いんです。今更構って頂かなくても。あの時、テオが初めてでも百戦錬磨でも、もういいんです。どうせ今、わたくしたちは寝室も別ですし、もう夫婦としては……」
「サラ姫よ。あの時、テオが婚約破棄についての話し合いのつもりで君を訪ねたのに、結果的に大好きな君とのはじめてが無理矢理夜這いになったあいつの心情を察してやれ」
「……!」

 そう言えば、サラはテオフィルに婚約破棄をしようとしたところ、夜這されて既成事実を残し、結婚に至っている。
 テオフィルの行動は、外交問題にもなりそうだが、そこまでサラと結婚したかったのだ。

「私が一方的に別れを告げたから……」

 サラはなんだか思いあたるふしがあるようである。
 テオフィルがあの夜の事を悔いて、反省しているため、結婚してからは、けじめとして寝室は別というのは頷ける。

「だいたいテオに他の相手がいるわけないだろう。馬鹿を言うな。あいつには、このちょっと困ったくせのある姫しかいない。今も昔もな。貴様こそ、一国の姫に手を出すなんて正気ではない。逃げた魔物に利用されている愚か者め」
「……リシャール様」

 サラの瞳に光が戻る。
 暗示が解けたらしい。
 リシャールの思わぬ言葉を聞いてサラが少し涙ぐんだ。
 リシャールは普段は口数が少なく、サラに関しては無愛想だったから、そんな風に思っていたとは驚きだった。
 リシャールが言わなかったらきっとこの先もずっとテオフィルを誤解していただろう。

「……愚か? 私が?」

 ニコルは痺れを切らし、リシャールをわき腹を聖器だという銃で打った。床に血が溢れる。
 ニコルの話によると、魔器を無効にする、普通の人間には効果がないと言われる聖器で撃たれて、血を流すリシャールはやはり罪が重いことを物語っている。

「魔物を逃した? 利用されている? 違う。私は、神の力を借りているのです。神を封印から解き放ち、力を貸してもらっている。だいたい、魔石も神の恩恵、精霊の分身。逃したなど言い方は冒涜です。今や、魔力の強い者はまれなのは信じる力が足りないからで、神は弱って来ているから、強力な魔石と、私の意志で魔法は強くなる。私は選ばれたんです!」

 マリーは王家の依頼を受けた時、ユートゥルナが言っていた事を思い出した。
 人間の方が厄介だ、と。
 気まぐれな精霊にはない執念を感じる。
 執念が強いほど、信じる力が強くなり、魔力が増す。
 ゾンビの群れもその執念が物語っている。

「……人が魔法を使う? お前らは魔物に使われているんだ」

 リシャールは血を流しながら、こんな時でも澄ました顔をしていた。
 とめどなく、傷口から血が流れているのに、相変わらず、嫌になるくらい強がりだ。
 早く手当しなければ、出血量的にリシャールの命が危ない。

「あのお方は、我々と同じ苦しみを、時代を憎んでいる」
「そいつか盗んだのだろう。そいつも魔物に利用されているのか」
「リシャール様、あなたも禁呪使うでしょう? それは、古代魔法だ。だいたい、今時、神以外でその魔力はありえないのですよ。それ以外ない」

(神ですら、もう魔力は落ちているよ)

 修道女であるマリーは知っている。
 神であり古代魔法が使えるユートゥルナ様ですら、歴代の神に比べて魔力が落ちてきていることを。
 それが時代の流れ。
 ニコルに関しては、ここまで古代魔法を使えるのだから、才能があったのかもしれないが、マリーたちの元まで来ようとしている不完全な死者たちを見る限り、使いこなせてはいないのだろう。途中、力尽きる個体すらいる。

「貴様らは私に全部の罪を着せたいらしいな。丁寧に氷魔法に似せた注射器まで用意して。余程私が嫌いらしいな」
「あなたほど罪に染まった方はいない。この銃が物語っている。まるで、化け物退治している気分ですよ」

 出血量が増え、リシャールが片膝をつく。

「この聖器、魔器が無効になるに加え炎の魔法を足せば悪しき者、つまり血に塗られし者を浄化の炎で葬ることができるそうなのです。悪人にはつらい武器ですね」
「……」
「私にはあの日手放してしまった彼女のような後悔をしたくない。たとえ、氷華殿下相手でも聖器と古代魔術があれば、敵はいません」

 ニコルは銃の引き金を引こうと力を込めた。
 リシャールを今度こそ殺すつもりだ。
 びりびりとした肌をさす殺意が感じられる。

「殿下、あなたもまさか、司書の僕に葬られるなんてね。あなたも好きだったんですよ。孤独で。でも、残念です。さようなら、麗しい殿下。可哀想なお方。最後は血に濡れた罪を報いながら、死になさい」
「殿下ーー!」

 その瞬間、サラが走って、ニコルの手を掴んだ。
 か弱い姫のサラがニコルに敵うはずもなく、「離しなさい」と簡単に振り払われる。しかし、その衝撃でマリーの術が解けた。
 体が自由になったマリーはすかさず、指輪に収納していた魔本を取り出し、巨大な檻を出して、ニコルの動きを封じたのだ。
 いざという時に備えていた檻の絵が役に立った。
 ニコルは黙ったまま、マリーを虚な目で見ていたが、マリーはそれを無視した。

「今のうちに逃げましょう!」

 マリーはサラと血だらけのリシャールの手を引いた。
しおりを挟む
感想 6

あなたにおすすめの小説

皇太子夫妻の歪んだ結婚 

夕鈴
恋愛
皇太子妃リーンは夫の秘密に気付いてしまった。 その秘密はリーンにとって許せないものだった。結婚1日目にして離縁を決意したリーンの夫婦生活の始まりだった。 本編完結してます。 番外編を更新中です。

まだ20歳の未亡人なので、この後は好きに生きてもいいですか?

せいめ
恋愛
 政略結婚で愛することもなかった旦那様が魔物討伐中の事故で亡くなったのが1年前。  喪が明け、子供がいない私はこの家を出て行くことに決めました。  そんな時でした。高額報酬の良い仕事があると声を掛けて頂いたのです。  その仕事内容とは高貴な身分の方の閨指導のようでした。非常に悩みましたが、家を出るのにお金が必要な私は、その仕事を受けることに決めたのです。  閨指導って、そんなに何度も会う必要ないですよね?しかも、指導が必要には見えませんでしたが…。  でも、高額な報酬なので文句は言いませんわ。  家を出る資金を得た私は、今度こそ自由に好きなことをして生きていきたいと考えて旅立つことに決めました。  その後、新しい生活を楽しんでいる私の所に現れたのは……。    まずは亡くなったはずの旦那様との話から。      ご都合主義です。  設定は緩いです。  誤字脱字申し訳ありません。  主人公の名前を途中から間違えていました。  アメリアです。すみません。    

【完結】大好き、と告白するのはこれを最後にします!

高瀬船
恋愛
侯爵家の嫡男、レオン・アルファストと伯爵家のミュラー・ハドソンは建国から続く由緒ある家柄である。 7歳年上のレオンが大好きで、ミュラーは幼い頃から彼にべったり。ことある事に大好き!と伝え、少女へと成長してからも顔を合わせる度に結婚して!ともはや挨拶のように熱烈に求婚していた。 だけど、いつもいつもレオンはありがとう、と言うだけで承諾も拒絶もしない。 成人を控えたある日、ミュラーはこれを最後の告白にしよう、と決心しいつものようにはぐらかされたら大人しく彼を諦めよう、と決めていた。 そして、彼を諦め真剣に結婚相手を探そうと夜会に行った事をレオンに知られたミュラーは初めて彼の重いほどの愛情を知る 【お互い、モブとの絡み発生します、苦手な方はご遠慮下さい】

拝啓、許婚様。私は貴方のことが大嫌いでした

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【ある日僕の元に許婚から恋文ではなく、婚約破棄の手紙が届けられた】 僕には子供の頃から決められている許婚がいた。けれどお互い特に相手のことが好きと言うわけでもなく、月に2度の『デート』と言う名目の顔合わせをするだけの間柄だった。そんなある日僕の元に許婚から手紙が届いた。そこに記されていた内容は婚約破棄を告げる内容だった。あまりにも理不尽な内容に不服を抱いた僕は、逆に彼女を遣り込める計画を立てて許婚の元へ向かった――。 ※他サイトでも投稿中

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

この度、皆さんの予想通り婚約者候補から外れることになりました。ですが、すぐに結婚することになりました。

鶯埜 餡
恋愛
 ある事件のせいでいろいろ言われながらも国王夫妻の働きかけで王太子の婚約者候補となったシャルロッテ。  しかし当の王太子ルドウィックはアリアナという男爵令嬢にべったり。噂好きな貴族たちはシャルロッテに婚約者候補から外れるのではないかと言っていたが

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

愛すべきマリア

志波 連
恋愛
幼い頃に婚約し、定期的な交流は続けていたものの、互いにこの結婚の意味をよく理解していたため、つかず離れずの穏やかな関係を築いていた。 学園を卒業し、第一王子妃教育も終えたマリアが留学から戻った兄と一緒に参加した夜会で、令嬢たちに囲まれた。 家柄も美貌も優秀さも全て揃っているマリアに嫉妬したレイラに指示された女たちは、彼女に嫌味の礫を投げつける。 早めに帰ろうという兄が呼んでいると知らせを受けたマリアが発見されたのは、王族の居住区に近い階段の下だった。 頭から血を流し、意識を失っている状態のマリアはすぐさま医務室に運ばれるが、意識が戻ることは無かった。 その日から十日、やっと目を覚ましたマリアは精神年齢が大幅に退行し、言葉遣いも仕草も全て三歳児と同レベルになっていたのだ。 体は16歳で心は3歳となってしまったマリアのためにと、兄が婚約の辞退を申し出た。 しかし、初めから結婚に重きを置いていなかった皇太子が「面倒だからこのまま結婚する」と言いだし、予定通りマリアは婚姻式に臨むことになった。 他サイトでも掲載しています。 表紙は写真ACより転載しました。

処理中です...