24 / 169
冷酷非情な王子と修道女、恋人ごっこをする
青い部屋
しおりを挟む広場を出て、長い回廊を渡った先に休憩用の客室が並んでいた。
マリーはリシャールに抵抗しようと何度も手を振り払おうとしたが、びくともしないところが、全く動かすことすらできなかった。
彼女の抵抗は虚しく、その小さな手はリシャールの長い指に絡められ、握られた力はますます増すばかりだった。
マリーはリシャールに何度も、「どこに行くんですか?」とか「離して下さい!」と訴えたが、全て見向きもせず、無視された。
客室の中に入り、頑丈そうな内鍵がかけられたところでマリーはやっと手を離してもらえた。
連れてこられた客室は建具に手の込んだ薔薇の彫刻が施されており、いかにも高そうな異国の絨毯が敷かれ、室内は青を基調として落ち着いた色合いでまとまっていた。
家具は薔薇のクッキーが置かれた机、長いソファが向かい合うように二脚、奥には天蓋付きのキングサイズのベッドがあった。
ベッドまである変わった休憩室。
マリーは直感で悟った。
(もしかしたら、この部屋は……!)
今までマリーにとって、縁もゆかりもなかった豪華な部屋を見渡す。
(貴婦人が窮屈なドレスや高いヒールで疲れた体を癒すために主催者なりの心遣いがこもったオモテナシルームだわ!)
さすが、貴族、とマリーは感心した。
相手を敬う気持ちが、スマートだと。
しかもベッドに天蓋なんてつけて、ロマンチックな令嬢好み。
またひとつ、マリーは貴族文化を知ってしまったと思った。
(絵に活かせるかもしれない)
一瞬、強引に連れて来られたのを忘れ、マリーは感動し、立ち尽くした。
「何、ぼーっと突っ立っている、座れ」
リシャールはいつの間にかソファに座っており、ジャラジャラ付けた腕輪なり指輪なり外して、机に置いていた。
(あれ? なんで、アクセサリーを外すのかな?)
肌身離さずつけているリシャールのアクセサリーたちは魔法石をあしらった武器でもあるとジャンが言っていた。
アクセサリーに魔法石をつけて持ち運び、魔法の強化のために使用しているらしい。
(今日はもう戦わないから必要ないのかな?)
マリーはリシャールに促され、向かいの席に腰掛ける。
やっと座れて、少し体が楽だった。
貴婦人が着るドレスというものはもれなくコルセットという下着を装着しなければならないのだが、これが慣れてないと苦しい。
初めて着用した時は立っている時に血の巡りが悪くなり失神しそうになったほどだ。
マリーはゆっくりと息を吐いた。
できるものなら、全部脱いでそのふかふかのベッドに寝たいくらいだった。
「慣れない格好で苦しそうだな」
リシャールはマリーの事なら、なんでもお見通しなのか、心が読めるのかわからないが、その通りだった。
「やっぱり慣れないとつらいです。殿下もお疲れですか? 私に気にせず楽にして構いませんよ」
マリーは連れてこられた時はなにされるかと思ったが、リシャールは大人しく、せっせと装飾品を外し、専用のガラスケースに閉まっていた。
軍服の上着も脱ぎ、シャツの首元のボタンを二つも外している。
マリーはリシャールの鎖骨付近が露になり、少しドキッとした。
綺麗な首筋、鎖骨、あと二つくらいボタン外したら胸まで見えるかな、なんていやらしい事を考えてしまう。
あまりの色気に、今なら甘美な絵が描ける気もした。
「コルセットはずしてやろうか?」
「え?」
「脱がしてやる。苦しいだろう?」
マリーは『殿下は何を言っているんだ?』と一瞬戸惑った。
リシャールは男だから、最悪上半身裸でもまぁいいかもしれない。
しかし、マリーは曲がり間違っても、全然リシャールみたいに色気がなくても、一応胸だってあるし女だ。
脱ぐという行為は、いくらリシャールが全然マリーを女として意識していなくても、プライドが許せなかった。
地味で男っけのない修道女でもそれくらいの恥じらいはある。
リシャールはきっと経験豊富だろうから、綺麗な令嬢のコルセットを外し慣れていて、苦しんでるマリーを見るにみかねて提案してくれているのかもしれない。
リシャールがマリーの胸なんか見ても、全く得がないと、マリーは確信していた。
「いえ、いいです。殿下。もし脱ぎたいようなら勝手に脱いで頂いてもいいですよ」
「そんなに私の裸体がみたいのか?」
「はい、ちょっと見てみたい気もします。勉強になりますし」
絵の勉強に。
「貴様が脱いだら、脱いでやってもいい。私だけ脱ぐのは恥ずかしいだろう」
「恥ずかしがらないでください。私しかここにはいません」
気を利かせてマリーは微笑んだら、リシャールは黙り込んだ。
「……」
なぜかリシャールは少し腕を組み、考え込んだ。
マリーは用意されていた水をコップに注ぎリシャールに手渡すと、彼は一口その水を飲んだ。
マリーは、机に置いてあったクッキーを摘みながら、「ああ、会話が途切れたな、何で私ここにいるんだろう?」とか「ジャン先輩どうなったの? どうかご無事で!」と神に祈ったり思考回路は忙しかった。
「ジャンとのお茶は楽しかったか?」
静寂を破るようにリシャールがマリーを見据えた。
「あ、まぁ。先輩は、ああ見えて優しいところもありますし、殿下が心配なさらずとも大丈夫ですよ」
マリーはばっちりジャンのフォローをした。
一応、あれでも上司だ。それは部下としての勤めだった。
「お手付きになったのか?」
「お、お手付き……?」
なんだかマリーにとって、予想外な言葉が聞こえた。
「……何のことでしょう?」
「二人で出かけて何もないわけない」
(いや、何もないよ?)
リシャールは真剣な顔ですマリーを見ていた。
(あれから何度か会ったけど、ジャン先輩は『誓約書』にサインしたし、部下と肉体関係持って懲戒免職はさすがにきついだろうし)
ジャンが契約を破り、苦労して得た神官という名誉、職を失うほど、マリーに籠絡してしまうとは考えられなかった。
そこまでの魅力はマリーない。
しかし、リシャールは大きく勘違いしているようである。
「ジャンならあり得る。あいつは根っからの変態だ。伊達に二十年近くあいつと関わっていない」
二十年、とはそれは幼馴染というやつだ。
「私が保証する」
「……」
マリーはなんて言い返したらいいかわからなかった。
「見えるところに痕はないようだが……」
リシャールは立ち上がり、マリーの体に一通り視線を這わせた後、ハーフアップに下ろした髪を手でかき分けはじめる。
「きゃっ、殿下?! 何をされて……」
「痕がないか、確認しなきゃな。ああ……ないな。首の後ろや鎖骨付近にないとすると、やっぱりコルセットは脱がないといけないな」
「痕、などいうものはありません。おふざけはやめてください」
マリーは立ち上がり触れてくるリシャールの手払うように叩く。
パァァン。といい音が響いた。
「信じられないな。……浮気者の言うことは」
浮気者も何も、つい先日まで教会で会っていただけの茶飲み友達風情のリシャールに、浮気者など言われる筋合いは毛頭なかった。
マリーが、仕事以外で男性と二人きりで個人的に会ったのはリシャールだけだ。
しかも、もしジャンとの仕事の打ち合わせが仮に『お茶』だとして、リシャールの浮気の定義は二人きりで話した時点でアウトということらしい。
リシャールは苛立ちげに、強引にマリーを抱えて、ベッドに下ろす。
「きゃっ……!」
見下ろす瞳は怒りを含み揺れており、怪しげな色をしている。
「やけに胸元が空いた服だな。こんなのすぐ脱がされるだろ。ああ、男を誘っているのか?」
リシャールは、胸元のドレスに指を引っかけて遊んだ。
「これは私が選んだわけじゃ……」
「あいつの趣味か、なるほど。そこまで親密なのか」
「そんなんじゃあ……」
「どうやって、食べられたんだ?」
リシャールの言葉に愕然とし、思わず言葉が出ない。
一瞬、リシャールが苦しげに眉を顰めたかと思うと、肩を押さえられ、首に唇を這わせてきた。
「ちょっと、やめて、お願い」
「あいつは良くしてくれたか?」
「よく、って……」
(どうしてわかってくれないの?)
「貴様は優しくされるより……案外、強引なのが、好みなんだろう」
どうやら、聞く耳を持たないらしい。
もういっそ、潔くコルセットを脱いで身の潔白を証明するしかないのだろうか?
やましいことなんて、無いのだから。
(私が脱いだら殿下は……許してくれる? 信じてくれるの?)
身の潔白が証明されれば、リシャールはまたいつものように、マリーに不遜な口調ながらも、優しくしてくれるのだろうか。
どうか悪い冗談であって欲しい、とマリーは嘆いた。
0
お気に入りに追加
312
あなたにおすすめの小説

まだ20歳の未亡人なので、この後は好きに生きてもいいですか?
せいめ
恋愛
政略結婚で愛することもなかった旦那様が魔物討伐中の事故で亡くなったのが1年前。
喪が明け、子供がいない私はこの家を出て行くことに決めました。
そんな時でした。高額報酬の良い仕事があると声を掛けて頂いたのです。
その仕事内容とは高貴な身分の方の閨指導のようでした。非常に悩みましたが、家を出るのにお金が必要な私は、その仕事を受けることに決めたのです。
閨指導って、そんなに何度も会う必要ないですよね?しかも、指導が必要には見えませんでしたが…。
でも、高額な報酬なので文句は言いませんわ。
家を出る資金を得た私は、今度こそ自由に好きなことをして生きていきたいと考えて旅立つことに決めました。
その後、新しい生活を楽しんでいる私の所に現れたのは……。
まずは亡くなったはずの旦那様との話から。
ご都合主義です。
設定は緩いです。
誤字脱字申し訳ありません。
主人公の名前を途中から間違えていました。
アメリアです。すみません。

【完結】大好き、と告白するのはこれを最後にします!
高瀬船
恋愛
侯爵家の嫡男、レオン・アルファストと伯爵家のミュラー・ハドソンは建国から続く由緒ある家柄である。
7歳年上のレオンが大好きで、ミュラーは幼い頃から彼にべったり。ことある事に大好き!と伝え、少女へと成長してからも顔を合わせる度に結婚して!ともはや挨拶のように熱烈に求婚していた。
だけど、いつもいつもレオンはありがとう、と言うだけで承諾も拒絶もしない。
成人を控えたある日、ミュラーはこれを最後の告白にしよう、と決心しいつものようにはぐらかされたら大人しく彼を諦めよう、と決めていた。
そして、彼を諦め真剣に結婚相手を探そうと夜会に行った事をレオンに知られたミュラーは初めて彼の重いほどの愛情を知る
【お互い、モブとの絡み発生します、苦手な方はご遠慮下さい】
拝啓、許婚様。私は貴方のことが大嫌いでした
結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【ある日僕の元に許婚から恋文ではなく、婚約破棄の手紙が届けられた】
僕には子供の頃から決められている許婚がいた。けれどお互い特に相手のことが好きと言うわけでもなく、月に2度の『デート』と言う名目の顔合わせをするだけの間柄だった。そんなある日僕の元に許婚から手紙が届いた。そこに記されていた内容は婚約破棄を告げる内容だった。あまりにも理不尽な内容に不服を抱いた僕は、逆に彼女を遣り込める計画を立てて許婚の元へ向かった――。
※他サイトでも投稿中
5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?
gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。
そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて
「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」
もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね?
3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。
4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。
1章が書籍になりました。

この度、皆さんの予想通り婚約者候補から外れることになりました。ですが、すぐに結婚することになりました。
鶯埜 餡
恋愛
ある事件のせいでいろいろ言われながらも国王夫妻の働きかけで王太子の婚約者候補となったシャルロッテ。
しかし当の王太子ルドウィックはアリアナという男爵令嬢にべったり。噂好きな貴族たちはシャルロッテに婚約者候補から外れるのではないかと言っていたが
断る――――前にもそう言ったはずだ
鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」
結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。
周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。
けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。
他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。
(わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)
そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。
ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。
そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?
愛すべきマリア
志波 連
恋愛
幼い頃に婚約し、定期的な交流は続けていたものの、互いにこの結婚の意味をよく理解していたため、つかず離れずの穏やかな関係を築いていた。
学園を卒業し、第一王子妃教育も終えたマリアが留学から戻った兄と一緒に参加した夜会で、令嬢たちに囲まれた。
家柄も美貌も優秀さも全て揃っているマリアに嫉妬したレイラに指示された女たちは、彼女に嫌味の礫を投げつける。
早めに帰ろうという兄が呼んでいると知らせを受けたマリアが発見されたのは、王族の居住区に近い階段の下だった。
頭から血を流し、意識を失っている状態のマリアはすぐさま医務室に運ばれるが、意識が戻ることは無かった。
その日から十日、やっと目を覚ましたマリアは精神年齢が大幅に退行し、言葉遣いも仕草も全て三歳児と同レベルになっていたのだ。
体は16歳で心は3歳となってしまったマリアのためにと、兄が婚約の辞退を申し出た。
しかし、初めから結婚に重きを置いていなかった皇太子が「面倒だからこのまま結婚する」と言いだし、予定通りマリアは婚姻式に臨むことになった。
他サイトでも掲載しています。
表紙は写真ACより転載しました。

どなたか私の旦那様、貰って下さいませんか?
秘密 (秘翠ミツキ)
恋愛
私の旦那様は毎夜、私の部屋の前で見知らぬ女性と情事に勤しんでいる、だらしなく恥ずかしい人です。わざとしているのは分かってます。私への嫌がらせです……。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
政略結婚で、離縁出来ないけど離縁したい。
無類の女好きの従兄の侯爵令息フェルナンドと伯爵令嬢のロゼッタは、結婚をした。毎晩の様に違う女性を屋敷に連れ込む彼。政略結婚故、愛妾を作るなとは思わないが、せめて本邸に連れ込むのはやめて欲しい……気分が悪い。
彼は所謂美青年で、若くして騎士団副長であり兎に角モテる。結婚してもそれは変わらず……。
ロゼッタが夜会に出れば見知らぬ女から「今直ぐフェルナンド様と別れて‼︎」とワインをかけられ、ただ立っているだけなのに女性達からは終始凄い形相で睨まれる。
居た堪れなくなり、広間の外へ逃げれば元凶の彼が見知らぬ女とお楽しみ中……。
こんな旦那様、いりません!
誰か、私の旦那様を貰って下さい……。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる