落ち込み少女

淡女

文字の大きさ
上 下
93 / 172
第6章「西山皐月」

第6章「西山皐月」その14

しおりを挟む




西山は何かを閃いたかのごとく、

「ちょうどよかった、羽塚くん、明日ってひま?」

ぼっちの僕にとって、休日に用事なんてあるわけがない。

「ああ。特に予定はないかなぁ。」

そういうと、西山はほっとしたように、

「よかった。あの、もしよかったら今週の土曜日、付き合ってくれない?」

「どういうこと?」

意味がよくわからない。

西山が僕を誘う理由なんて一日考えても見つからないだろう。

「もうすぐ体育祭じゃない?

今日そのことを学級委員会で話し合っていたら、

そのあと各クラスで自分たちの教室で打ち上げをする流れになって、

クラッカーやら仮装を用意しなくちゃいけないの」

まったく、まだ始まってもいないのにどうして終わった後のことを考えている?

打ち上げなんて各クラスで勝手にやるもんだ。

そんなことを公の場で決めることじゃないだろうのに。

きっと彼らの脳は体育祭とか文化祭とか卒業式という単語を聞くと、

アドレナリンが分泌されて興奮作用を引き起こすんだろう。

蔑視しているように聞こえるかもしれないが、

僕は彼らのような人間は格段嫌いってわけじゃない。

行動力とか人脈の広さはすごいと思うし、

そういう力が社会で必要なことはなんとなくわかる。

しかし周囲を巻き込んだ行動というものは

価値観を押し付けることになりかねないと思ってしまう。

それが正しいのか間違っているかはここでは置いたとして。


「ダメかな?」

会話の間がさっきよりもずいぶんと長かったためか、

西山は僕が嫌がっていると思っていたんだろう。

なぜ僕なのかを心の底から聞きたかったが、やめておいた。

それよりもこの誘いを受けるか、受けないかだ。

受ければ僕の貴重な退屈さに満ち足りた放課後が潰れることになる。

しかし西山と友だちくらいの仲になることができれば、

今後僕のクラスの立ち位置が有利になるかもしれない。

たとえ遅刻しても、みんながにこやかな顔で迎えてくれるかもしれない。

それに受けなければ、恥をかかされたとしてひどいいじめにあうかもしれない。

まあ西山がそんなことをする人間とはとうてい思えないが。

とりあえずクラスメイトと仲良くなるきっかけになるかもしれない利点に重点を置いた。


「わかった。いいよ」

そう言うと、一限の休み時間の時とまったく同じ笑顔で

「ほんと!?ありがとう」

安堵と歓喜が混じった可愛い笑顔だ。

その反応を見ると逆に完璧美少女として生きてきた

西山は異性に誘い事を断れたことがあるのだろうか、と気になった。

しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

結婚30年、契約満了したので離婚しませんか?

おもちのかたまり
恋愛
恋愛・小説 11位になりました! 皆様ありがとうございます。 「私、旦那様とお付き合いも甘いやり取りもしたことが無いから…ごめんなさい、ちょっと他人事なのかも。もちろん、貴方達の事は心から愛しているし、命より大事よ。」 眉根を下げて笑う母様に、一発じゃあ足りないなこれは。と確信した。幸い僕も姉さん達も祝福持ちだ。父様のような力極振りではないけれど、三対一なら勝ち目はある。 「じゃあ母様は、父様が嫌で離婚するわけではないんですか?」 ケーキを幸せそうに頬張っている母様は、僕の言葉にきょとん。と目を見開いて。…もしかすると、母様にとって父様は、関心を向ける程の相手ではないのかもしれない。嫌な予感に、今日一番の寒気がする。 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 20年前に攻略対象だった父親と、悪役令嬢の取り巻きだった母親の現在のお話。 ハッピーエンド・バットエンド・メリーバットエンド・女性軽視・女性蔑視 上記に当てはまりますので、苦手な方、ご不快に感じる方はお気を付けください。

腹黒上司が実は激甘だった件について。

あさの紅茶
恋愛
私の上司、坪内さん。 彼はヤバいです。 サラサラヘアに甘いマスクで笑った顔はまさに王子様。 まわりからキャーキャー言われてるけど、仕事中の彼は腹黒悪魔だよ。 本当に厳しいんだから。 ことごとく女子を振って泣かせてきたくせに、ここにきて何故か私のことを好きだと言う。 マジで? 意味不明なんだけど。 めっちゃ意地悪なのに、かいま見える優しさにいつしか胸がぎゅっとなってしまうようになった。 素直に甘えたいとさえ思った。 だけど、私はその想いに応えられないよ。 どうしたらいいかわからない…。 ********** この作品は、他のサイトにも掲載しています。

一夜の男

詩織
恋愛
ドラマとかの出来事かと思ってた。 まさか自分にもこんなことが起きるとは... そして相手の顔を見ることなく逃げたので、知ってる人かも全く知らない人かもわからない。

集めましょ、個性の欠片たち

崎田毅駿
ライト文芸
とある中学を中心に、あれやこれやの出来事を綴っていきます。1.「まずいはきまずいはずなのに」:中学では調理部に入りたかったのに、なかったため断念した篠宮理恵。二年生になり、有名なシェフの息子がクラスに転校して来た。彼の力を借りれば一から調理部を起ち上げられるかも? 2.「罪な罰」:人気男性タレントが大病を患ったことを告白。その芸能ニュースの話題でクラスの女子は朝から持ちきり。男子の一人が悪ぶってちょっと口を挟んだところ、普段は大人しくて目立たない女子が、いきなり彼を平手打ち! 一体何が?

ピアノの家のふたりの姉妹

九重智
ライト文芸
【ふたりの親愛はピアノの連弾のように奏でられた。いざもう一人の弾き手を失うと、幸福の音色も、物足りない、隙間だらけのわびしさばかり残ってしまう。】 ピアノの響く家には、ふたりの姉妹がいた。仲睦ましい姉妹は互いに深い親愛を抱えていたが、姉の雪子の変化により、ふたりの関係は徐々に変わっていく。 (縦書き読み推奨です)

大丈夫のその先は…

水姫
恋愛
実来はシングルマザーの母が再婚すると聞いた。母が嬉しそうにしているのを見るとこれまで苦労かけた分幸せになって欲しいと思う。 新しくできた父はよりにもよって医者だった。新しくできた兄たちも同様で…。 バレないように、バレないように。 「大丈夫だよ」 すいません。ゆっくりお待ち下さい。m(_ _)m

シチュボ(女性向け)

身喰らう白蛇
恋愛
自発さえしなければ好きに使用してください。 アドリブ、改変、なんでもOKです。 他人を害することだけはお止め下さい。 使用報告は無しで商用でも練習でもなんでもOKです。 Twitterやコメント欄等にリアクションあるとむせながら喜びます✌︎︎(´ °∀︎°`)✌︎︎ゲホゴホ

高校球児、公爵令嬢になる。

つづれ しういち
恋愛
 目が覚めたら、おデブでブサイクな公爵令嬢だった──。  いや、嘘だろ? 俺は甲子園を目指しているふつうの高校球児だったのに!  でもこの醜い令嬢の身分と財産を目当てに言い寄ってくる男爵の男やら、変ないじりをしてくる妹が気にいらないので、俺はこのさい、好き勝手にさせていただきます!  ってか俺の甲子園かえせー!  と思っていたら、運動して痩せてきた俺にイケメンが寄ってくるんですけど?  いや待って。俺、そっちの趣味だけはねえから! 助けてえ! ※R15は保険です。 ※基本、ハッピーエンドを目指します。 ※ボーイズラブっぽい表現が各所にあります。 ※基本、なんでも許せる方向け。 ※基本的にアホなコメディだと思ってください。でも愛はある、きっとある! ※小説家になろう、カクヨムにても同時更新。

処理中です...