81 / 126
オトのそういうところ、好きですよ
しおりを挟む「う、以後、気を付けます」
「えぇ、ぜひ」
アルケーさんは、ふふと笑いながら私の肩を抱いてリビングへ促す。
「王子からの物は後で一緒にクローゼットに整理しましょう。王子から貰った物と私が贈った物は、分かる様に分けておかないと」
「・・助かります。ありがとうございます」
「トマリギなんですから、それ位、当たり前です」
アルケーさんは私をリビングの椅子に座らせ「疲れたでしょう?」と尋ねる。今日、私がやった事と言えば・・ちょっと部屋の掃除をして来客の対応をしただけなんだけど・・アルケーさんの言う通り何だかぐったりしている。
「あはは、ちょっと」
「じゃあ、ちょっと早いですけど夕食にしましょう。今夜は早めに休んだ方が良いですね」
アルケーさんと食事をしながら、今日の出来事を手短に話した。
「ガラノース家の方があの荷物を届けてくれたんです」
「あぁ、エナ様ですね。王子自らこちらに来る訳にはいかなかったんでしょうね。エナ様もトマリギ候補ですから・・荷物を口実に此処へは『偵察』の為にやって来た、と言う所でしょうか?」
アルケーさんはトマト風味のスープを口に運びながら言う。「偵察」とは不穏な単語だ。
「・・偵察・・ですか?」
「これは失言でしたね。偵察は大げさですけど、おそらく王子以上に私たちの事が気になるのでは?」
王子以上に私とアルケーさんの事が気なるってどういう事だろう。私とアルケーさんの仲が良過ぎたら、自分が「トマリギ」になれないかもしれない、とか誤解しているんだろうか。
もう少し踏み込んで聞いてみたいが、アルケーさんは答えてくれるだろうか?
「アルケーさんは・・エナさんの事、良くご存じなんですか?」
「そうですね・・『良く』かどうかは分かりませんが、エナ様は王子の側近ですからね。お会いする機会は他の神官より多い方かと」
「あの、言える範囲で良いんですけど、エナさんってアルケーさんから見てどんな人ですか?」
私がそう質問すると、アルケーさんの瞳がすぅと細められた。あ、この反応、あまり宜しくない気がする。私は思わずアルケーさんから目を逸らす。
「・・オトはエナ様が気になりますか?」
「気になるって言うか・・トマリギ候補なら色々知っといた方が良いかと思って・・」
「そう・・成程」
アルケーさんが食事を中断して少し考え込み「取り敢えず、食事を終わらせましょうか。話はそれから」と言い、私に食事を続けるよう促した。
食事を終え、後片付けまで済ませてしまうと、アルケーさんは私の隣の隣に腰掛けた。
「オトはミスティコがトマリギに課した色々な条件、覚えてらっしゃいますか?」
「えっと、勿論です。オオトリを守るとか、お互いを守るとか・・そんな感じでしたよね?」
アルケーさんは「正解」と言った風に私の頭をよしよしと撫でた。
「えぇ、他にも『選定時、婚約中もしくは交際中の者が居ない』と言うのが有るんです」
「そ、そうなんですね」
要するに、フリーな状態じゃないと『トマリギ候補』にすらなれないと言う事か。
「詳しくは割愛しますが、数代前のオオトリ様の顕現の際、恋人の居る女性をトマリギにした所為で刃傷沙汰になった事が有るんです。オオトリ様もトマリギも軽傷だったそうですが」
「刃傷沙汰って・・かなり怖い事になったんですね」
私がそう言うとアルケーさんが頷く。オオトリとトマリギの不都合な出来事って余り表沙汰にならないと思っていたけど、おそらくこの一件は隠しきれない位の大事件だったんだろう。それにしても刃物まで持ち出すとは、背筋が寒くなる。
まぁ、でも確かに、自分の恋人がいきなり現れた異世界人に横から攫われたら文句の一つや二つ言いたくなるのは分かる。
「私は神官ですし孤児ですから『結婚』に関しては考えていなかったので、その条件に関しては全く問題無しでした」
成程、アルケーさんは所謂、フリーの状態だったのか。アルケーさんがフリーだったのは納得出来る理由が有るが、王子やエナさんは本当に婚約者も恋人も居なかったんだろうか?王族や貴族の人って、小さい頃から「婚約者」が居るイメージだし、お年頃になったら周りに女性が沢山でよりどりみどりのイメージなんだけど。この世界では元居た世界とはその辺、違うんだろうか?
「あの、王子やエナさんぐらいの年頃の王族とか貴族の人って、私の世界では婚約者や恋人が居てもおかしくないんですが・・バシレイアーではどうなんですか?」
「えぇ、こちらでもそうです。王子やエナ様は非常に珍しいケースです」
あ、やっぱりそうなんだ。何で王子やエナさんはお年頃になってもフリーだったんだろう?周りからお見合いとか勧められたりしてそうなんだけど。
「・・やっぱり珍しい、んですね・・」
思わずそう呟いてしまう。野次馬みたいで恥ずかしいが、き、気になる。何でフリーだったのかアルケーさんに理由を聞いても良いんだろうか?ご本人達が居ないのに、話題にするのは気が引けるが、気になるものは気になる。
私の表情を見て、アルケーさんが顔を覗き込んで来る。
「気になりますか?ふふ、少し嫉妬していますね」
はは、と苦笑いをして誤魔化す。私が答えないので、アルケーさんはわざとらしく「うーん」と隣で考え込む。そして、良い事を思い付いた、と言う風にポンと手を叩いた。
「ねぇ、オト。オトがキスをしてくれたら教えて差し上げますよ。オトは情報を、私は貴女からのキスが得られる。どちらにとっても良い提案だと思いませんか?」
アルケーさんが自分の頬を指差す。何だ、唇じゃなくて良いのか、と一瞬思うが、いやいやいや、そうじゃない。やっぱりこういうデリケートな話題は、むやみやたらに詮索したら駄目だろう。気にはなるが明日、会えるんだし聞けるチャンスが有れば、本人達に聞こう。
私が頭を振って、アルケーさんからの提案を断ると、彼は「おや、そうなんですか」と言い、大げさに残念そうな顔をした。
「・・機会が有れば、王子とエナさんに聞きます」
「ふふ、賢明な判断です。でも、もしかしたら『答えたくない』と、断られるかもしれませんよ?」
「それはそれで仕方無いです。きっと事情が有るんだと思います」
私がそう言うと、アルケーさんは私の頭をやんわりと数回撫でた。
「・・オトのそういうところ、好きですよ」
そ、そんな風な言い方されたの初めてかも。私が少し驚いてアルケーさんの方を見ると、にこっと笑顔を向けられ不意打ちみたいなキスをされた。唇が離れると、アルケーさんが悪戯が成功した子供みたいに得意げに笑う。
「報酬はいただいたので、神殿で把握しているお二人の情報を差し上げますね。王子とエナ様の秘密を暴露する訳では無いので、安心して聞いて下さい」
何となく、此処まで来たら「いや、いいです」と断りづらい。私は、アルケーさんに押し切られる形で頷いた。
「春を呼ぶ王子がご結婚に縁が無かった理由は、ご本人に『結婚』の意思がそれ程無かったからだ、と聞いております。有力な貴族からの縁談の打診がかなり有ったそうですが、全て無下に断られたとか」
「・・全部ですか?」
「えぇ、全部」
アルケーさんがそう言いながら、頷く。縁談を全断りする程、結婚したくなかったのに、私なんかと婚約と言うか結婚と言うか、そういう関係になっても良いんだろうか?強引に迫って来るから、「トマリギ」になる事は嫌では無いのかもしれないが・・トマリギに乗り気なのは、もしかして『王族』としての意志なんだろうか?・・何だか、とても複雑な部分に気付いてしまったかもしれない。
私が難しい顔をしている事にアルケーさんは気付かないのか、それとも気付かない振りをしているのか分からないが、そのまま話を続ける。
「エナ様はガラノース家の事情で、家は継がずに神殿に上がる予定だったそうです。まぁ、それも第5王子に見初められ、かなり強引に口説かれて副官として仕える事になったので、神殿に上がる話は立ち消えになったみたいですね。元々神官につもりだったので婚約者等は居なかった、と聞いています」
へぇ、あのエナさんが神官になるつもりだった、とは少し意外だ。そう言えば、お城でエナさんはガラノース家の三男だと聞いた気もする。確かに上に二人お兄さんが居るなら、家を出ても問題無いのかもしれない。あの容姿で神官服を着せて布教活動をしたら・・別の意味での信者が増えそうだ。
「本当は、貴族側としてはもっと有力な家門から『トマリギ候補』を出したかった様ですが、東の副司祭が出した『選定時、婚約中もしくは交際中の者が居ない』と言う条件に合う公爵、伯爵の子息が居なかったそうです。渋々、子爵家であるガラノース家のエナ様が選ばれたみたいですね」
0
お気に入りに追加
133
あなたにおすすめの小説
月の後宮~孤高の皇帝の寵姫~
真木
恋愛
新皇帝セルヴィウスが即位の日に閨に引きずり込んだのは、まだ十三歳の皇妹セシルだった。大好きだった兄皇帝の突然の行為に混乱し、心を閉ざすセシル。それから十年後、セシルの心が見えないまま、セルヴィウスはある決断をすることになるのだが……。
交換された花嫁
秘密 (秘翠ミツキ)
恋愛
「お姉さんなんだから我慢なさい」
お姉さんなんだから…お姉さんなんだから…
我儘で自由奔放な妹の所為で昔からそればかり言われ続けてきた。ずっと我慢してきたが。公爵令嬢のヒロインは16歳になり婚約者が妹と共に出来きたが…まさかの展開が。
「お姉様の婚約者頂戴」
妹がヒロインの婚約者を寝取ってしまい、終いには頂戴と言う始末。両親に話すが…。
「お姉さんなのだから、交換して上げなさい」
流石に婚約者を交換するのは…不味いのでは…。
結局ヒロインは妹の要求通りに婚約者を交換した。
そしてヒロインは仕方無しに嫁いで行くが、夫である第2王子にはどうやら想い人がいるらしく…。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
侍女から第2夫人、そして……
しゃーりん
恋愛
公爵家の2歳のお嬢様の侍女をしているルイーズは、酔って夢だと思い込んでお嬢様の父親であるガレントと関係を持ってしまう。
翌朝、現実だったと知った2人は親たちの話し合いの結果、ガレントの第2夫人になることに決まった。
ガレントの正妻セルフィが病弱でもう子供を望めないからだった。
一日で侍女から第2夫人になってしまったルイーズ。
正妻セルフィからは、娘を義母として可愛がり、夫を好きになってほしいと頼まれる。
セルフィの残り時間は少なく、ルイーズがやがて正妻になるというお話です。
極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
悪役令嬢が美形すぎるせいで話が進まない
陽炎氷柱
恋愛
「傾国の美女になってしまったんだが」
デブス系悪役令嬢に生まれた私は、とにかく美しい悪の華になろうとがんばった。賢くて美しい令嬢なら、だとえ断罪されてもまだ未来がある。
そう思って、前世の知識を活用してダイエットに励んだのだが。
いつの間にかパトロンが大量発生していた。
ところでヒロインさん、そんなにハンカチを強く嚙んだら歯並びが悪くなりますよ?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
目が覚めたら男女比がおかしくなっていた
いつき
恋愛
主人公である宮坂葵は、ある日階段から落ちて暫く昏睡状態になってしまう。
一週間後、葵が目を覚ますとそこは男女比が約50:1の世界に!?自分の父も何故かイケメンになっていて、不安の中高校へ進学するも、わがままな女性だらけのこの世界では葵のような優しい女性は珍しく、沢山のイケメン達から迫られる事に!?
「私はただ普通の高校生活を送りたいんです!!」
#####
r15は保険です。
2024年12月12日
私生活に余裕が出たため、投稿再開します。
それにあたって一部を再編集します。
設定や話の流れに変更はありません。
断る――――前にもそう言ったはずだ
鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」
結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。
周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。
けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。
他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。
(わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)
そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。
ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。
そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる