名前を忘れた私が思い出す為には、彼らとの繋がりが必要だそうです

藤一

文字の大きさ
上 下
53 / 126

親鳥に付け込まれますよ

しおりを挟む

・・最悪だ。ミスティコさんの一言で、アルケーさんから表情が消えた。正面のミスティコさんも仮面の様な笑顔を貼り付けている。室温も二人が冷気を出すから5度位下がった気がする。風邪を引きそうだ。

「あ、あの、そろそろ朝食にしないと・・私、食堂に取りに行って来ますね」

この部屋から脱出する口実、つまり朝食の話を振ると二人ともふっと緊張を緩めた。アルケーさんは私の頬にちゅっとキスをする。

「私が用意しますので、オトは待っていて下さい」
「・・ありがとうございます、あの・・お願いします」

私がそう言うと、アルケーさんはリビングから出て行った。本当は手伝った方が良いと思うんだけど、ミスティコさんに用が有る。
玄関のドアが閉まる音を確認すると、私はミスティコさんの方へ向き直り、紫の瞳をじとりと睨む。

「・・物凄く意地悪な事を言いましたね」

私がそう責める様な口調で言うと、ミスティコさんは心外だ、とでも言う様に肩を竦めた。

「『意地悪』?とんでもない。為になるアドバイスですよ」
「・・アドバイスだとしても、タイミングって言うものが有ると思います」
「はは、タイミング?我ながら絶妙なタイミングだった、と思っていますよ」

ダメだ、今何を言っても全部はぐらかされてしまうだろう。ミスティコさんの言葉に私は嫌な気持ちになってしまい、それがそのまま表情に出る。
口をへの字に曲げている私の方にミスティコさんが手を伸ばし、彼の指先が頬に触れる。

「・・貴女が北の副司祭の事を憎からず想っている事は分かっているつもりですよ。でも、このままでは・・」

ミスティコさんの言葉はそこで切れた。
「このままでは」?このままだと、どうにかなると言いたいのだろうか?私が次の言葉を待って、じっとミスティコさんの顔を見詰めているとぐしゃと表情が崩れた。私の頬に触れていた指先もすっと離れる。ミスティコさんの表情の変化に私は思わず「あ」と声を漏らす。

「・・良いです、すいません。この話は終わりにしましょう」

ミスティコさんは、痛みを堪える様な声でそう言うと、自分の顔を片手で覆って長い溜息を吐く。
言葉が途切れた一瞬、ミスティコさんは表情を崩した。その様子は子どもが泣きだす前にそっくりだった。だから私は「あ」と声を上げてしまった。ミスティコさんの歪んだ表情を思い出すと、胸の辺りがチリッと痛む。

「・・いえ、私の方こそ・・その、すいません」

私が謝罪の言葉を口にすると、力無く頭を振った。

「・・貴女が謝る必要なんて有りませんよ」

自分の胸に手を当てて、ミスティコさんがさっき言い掛けた言葉の続きを考える。

『このままでは・・』

このままでは・・一人のトマリギを寵愛して、結果、その大切な人を失ったオオトリの二の舞になってしまう、と言いたかったのかもしれない。
あの悲劇を繰り返さない為に、アルケーさんだけじゃなく私にも釘を刺す意味で「お前は『トマリギ』であって『夫』でも『恋人』でも無い」と言ったんだと思う。

「・・私、さっきミスティコさんに『意地悪』だって言ったんですけど、すいません。言い過ぎました」
「はは、俺の意地が悪いのは事実ですから、お気になさらず」

ミスティコさんはそう言うと、テーブルの上の書類を片付け始めた。私も自分とミスティコさんの分のカップを流しに持って行くが、気持ちはテーブルの上みたいにすっきりしない。
ミスティコさんは「気にするな」と言ってくれたが、私の言葉は彼を傷付けた・・と思う。今日は第5王子との面会が有るのに、この気まずい空気は悪影響を与えそうな気がする。
自分にも非が有った、と自覚しているなら早めの謝罪一択だ。
私は書類を持って自分の部屋に引っ込もうとしているミスティコさんの傍に慌てて駆け寄り、頭を下げた。

「あの、あのですね、ミスティコさんの言い方が冷たかったのは事実なんですけど、その理由も考えずに責める様な事をしてすいませんでした」

私は頭を下げたまま、ミスティコさんの言葉を待つ。

「謝る必要は無いって言ったでしょう・・」
「じ、自己満足だと言われればそれまでなんですけど、謝罪はきちんとしておきたい性質と言うか・・」
「・・そういう所、親鳥に付け込まれますよ。顔を上げて下さい」

ミスティコさんの声に刺々しさは無い。私は躊躇いがちに顔を上げた。私と目が合うと、ミスティコさんは少し微笑んだ。

「・・貴女が傷付かぬ様お守りする。以前、私は貴女に誓いましたよね?」
「・・はい」
「俺の態度がどんなに酷くても、俺の願っている事はそれだけなんです。それだけ忘れないで貰えたら・・」

私は「覚えておきます」と言い、失礼な事だと分かっていたけれど、ミスティコさんの顔を見ていられなくて俯いた。
彼の笑顔が寂しそうにも、色んな事を諦めている様にも見えて胸の辺りがチクリと痛む。ミスティコさんにそんな顔をさせているのが自分かもしれない、と思うと自分に腹が立つ。

「・・えーっと・・私もミスティコさんが傷付くのは嫌です。だから・・その、以後、色々気を付けます」
「その言葉、忘れないで下さいよ?」

俯いているから彼の表情は分からないが、そう念を押される。

「・・はい」

私が頷き、一言だけ返事をすると、ミスティコさんは「宜しくお願いしますね」と言い、自分の部屋へ入って行った。ミスティコさんが自室に引っ込んだのを確認してから私はのろのろとリビングに戻り椅子に腰掛け、テーブルの上でべしょと突っ伏した。

これからどうしよう。
多分、アルケーさんとだけ仲が良くなり過ぎると色々面倒な事になるんだと思う。それに関しては何度かミスティコさんが口を酸っぱくして言って来た。
もう一度、釘を刺して来たと言う事は、そろそろ第5王子との仲も進めて行かなきゃいけない、と言う事だろう。
・・そうだよね・・春を呼ぶ王子は王族だもんね。トマリギに順番を付けるなら、きっと彼が一番上に来る人だと思う。なんてたってこの国の長の子供だから。

「・・アルケーさんと、春を呼ぶ王子・・」

突っ伏したままトマリギの名前を呟き、一本、二本・・と指を折る。今は二人だから良いけど、前にミスティコさんが「次のトマリギ選出は揉めている」みたいな事を言っていた。

「・・あと一人・・誰かさん」

三本目の指を折る。『トマリギ』としてこの世界で生活するなら、少なくとも三人には平等に接しなければいけない・・んだろう。
私が三本の指を眺めたまま居ると、玄関のドアが開く音が聞こえた。私は慌てて立ち上がり、リビングのドアを開けた。

「オト、お待たせしました」

アルケーさんは私がドアを開けた事にお礼を言うと、手早く配膳を済ませ朝食の準備をしてくれた。私もお手伝いをしながら、アルケーさんの表情を伺うといつも通りの彼だ。

「準備が出来たので、ミスティコを呼んで貰っても良いですか?」

アルケーさんに言われミスティコさんの部屋に声を掛けると、ミスティコさんは出て来たがリビングのテーブルに着く様子は無い。どうしたんだろう、と思ってミスティコさんを見ると、彼は申し訳無さそうにした。

「オオトリ様、すいません。今日は登城なんですが、必要な準備を忘れていました。自室に戻ります。後でお迎えに上がりますので、準備をしといて下さいね」

アルケーさんをまるっと無視して私にそう言うと「私の分の朝食はアルケーと二人で分けて下さい」と言い、バタバタとリビングから出て行った。
うーん、この展開・・ミスティコさんは用意周到なタイプだから、これはわざとアルケーさんと二人きりになるようにセッティングされたんだろう。

「その、どうしましょうか?」

私がアルケーさんにそう言うと、アルケーさんは「取り敢えず、朝食にしましょう」と言い、私を椅子に座るよう促した。

アルケーさんと向かい合って朝食を取る。ミスティコさんから言われた『お前は『トマリギ』であって『夫』でも『恋人』でも無い』と言う言葉なんか無かったみたいに、普通に「おかわりは?」とか言いながら和やかな雰囲気だ。

「朝食が済んだら、登城の準備をしましょうね。私もお手伝いさせて頂きます」
「・・ありがとうございます。宜しくお願いします」

私はそう言いながら、向かいのアルケーさんの様子をちらちら確認する。やっぱり、いつも通りの彼だ。でも、嵐の前の静けさ、と言うことわざも有るし、この静かな食事がそれなのかもしれない。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

月の後宮~孤高の皇帝の寵姫~

真木
恋愛
新皇帝セルヴィウスが即位の日に閨に引きずり込んだのは、まだ十三歳の皇妹セシルだった。大好きだった兄皇帝の突然の行為に混乱し、心を閉ざすセシル。それから十年後、セシルの心が見えないまま、セルヴィウスはある決断をすることになるのだが……。

逃げて、追われて、捕まって

あみにあ
恋愛
平民に生まれた私には、なぜか生まれる前の記憶があった。 この世界で王妃として生きてきた記憶。 過去の私は貴族社会の頂点に立ち、さながら悪役令嬢のような存在だった。 人を蹴落とし、気に食わない女を断罪し、今思えばひどい令嬢だったと思うわ。 だから今度は平民としての幸せをつかみたい、そう願っていたはずなのに、一体全体どうしてこんな事になってしまたのかしら……。 2020年1月5日より 番外編:続編随時アップ 2020年1月28日より 続編となります第二章スタートです。 **********お知らせ*********** 2020年 1月末 レジーナブックス 様より書籍化します。 それに伴い短編で掲載している以外の話をレンタルと致します。 ご理解ご了承の程、宜しくお願い致します。

交換された花嫁

秘密 (秘翠ミツキ)
恋愛
「お姉さんなんだから我慢なさい」 お姉さんなんだから…お姉さんなんだから… 我儘で自由奔放な妹の所為で昔からそればかり言われ続けてきた。ずっと我慢してきたが。公爵令嬢のヒロインは16歳になり婚約者が妹と共に出来きたが…まさかの展開が。 「お姉様の婚約者頂戴」 妹がヒロインの婚約者を寝取ってしまい、終いには頂戴と言う始末。両親に話すが…。 「お姉さんなのだから、交換して上げなさい」 流石に婚約者を交換するのは…不味いのでは…。 結局ヒロインは妹の要求通りに婚約者を交換した。 そしてヒロインは仕方無しに嫁いで行くが、夫である第2王子にはどうやら想い人がいるらしく…。

悪役令嬢が美形すぎるせいで話が進まない

陽炎氷柱
恋愛
「傾国の美女になってしまったんだが」 デブス系悪役令嬢に生まれた私は、とにかく美しい悪の華になろうとがんばった。賢くて美しい令嬢なら、だとえ断罪されてもまだ未来がある。 そう思って、前世の知識を活用してダイエットに励んだのだが。 いつの間にかパトロンが大量発生していた。 ところでヒロインさん、そんなにハンカチを強く嚙んだら歯並びが悪くなりますよ?

女性の少ない異世界に生まれ変わったら

Azuki
恋愛
高校に登校している途中、道路に飛び出した子供を助ける形でトラックに轢かれてそのまま意識を失った私。 目を覚ますと、私はベッドに寝ていて、目の前にも周りにもイケメン、イケメン、イケメンだらけーーー!? なんと私は幼女に生まれ変わっており、しかもお嬢様だった!! ーーやった〜!勝ち組人生来た〜〜〜!!! そう、心の中で思いっきり歓喜していた私だけど、この世界はとんでもない世界で・・・!? これは、女性が圧倒的に少ない異世界に転生した私が、家族や周りから溺愛されながら様々な問題を解決して、更に溺愛されていく物語。

王宮に薬を届けに行ったなら

佐倉ミズキ
恋愛
王宮で薬師をしているラナは、上司の言いつけに従い王子殿下のカザヤに薬を届けに行った。 カザヤは生まれつき体が弱く、臥せっていることが多い。 この日もいつも通り、カザヤに薬を届けに行ったラナだが仕事終わりに届け忘れがあったことに気が付いた。 慌ててカザヤの部屋へ行くと、そこで目にしたものは……。 弱々しく臥せっているカザヤがベッドから起き上がり、元気に動き回っていたのだ。 「俺の秘密を知ったのだから部屋から出すわけにはいかない」 驚くラナに、カザヤは不敵な笑みを浮かべた。 「今日、国王が崩御する。だからお前を部屋から出すわけにはいかない」

転生したら、6人の最強旦那様に溺愛されてます!?~6人の愛が重すぎて困ってます!~

恋愛
ある日、女子高生だった白川凛(しらかわりん) は学校の帰り道、バイトに遅刻しそうになったのでスピードを上げすぎ、そのまま階段から落ちて死亡した。 しかし、目が覚めるとそこは異世界だった!? (もしかして、私、転生してる!!?) そして、なんと凛が転生した世界は女性が少なく、一妻多夫制だった!!! そんな世界に転生した凛と、将来の旦那様は一体誰!?

責任を取らなくていいので溺愛しないでください

澤谷弥(さわたに わたる)
恋愛
漆黒騎士団の女騎士であるシャンテルは任務の途中で一人の男にまんまと美味しくいただかれてしまった。どうやらその男は以前から彼女を狙っていたらしい。 だが任務のため、そんなことにはお構いなしのシャンテル。むしろ邪魔。その男から逃げながら任務をこなす日々。だが、その男の正体に気づいたとき――。 ※2023.6.14:アルファポリスノーチェブックスより書籍化されました。 ※ノーチェ作品の何かをレンタルしますと特別番外編(鍵付き)がお読みいただけます。

処理中です...