31 / 126
オオトリ様にはご了承いただいた
しおりを挟む「ぷっ」
私は思わず噴き出す。私が突然笑い出したので、ミスティコさんがきょとんとした顔をしている。余り見られない彼の表情に、心が少しむず痒くなる。
「ふふ、アルケーさんが曲がりくねっている、確かに。でも、ミスティコさんも大概ひねくれてます。どっちもどっちな気がしますよ」
私のそう言うと、ミスティコさんもくすりと笑う。「そうかもしれません」と肩を竦めた。そして、手元の書類を、前に窓から飛ばした時と同じ様に折り始め「まぁ言っときますけど」と口を開く。
「貴女や王子の様に、馬鹿みたいに真っ直ぐな方がある意味、変なんです。真っ直ぐな癖に・・折れない」
「それって褒められてるんですか?けなされてるんですか?」
「勿論、褒めてますよ」
ミスティコさんが窓を開けると、カーテンがふわりと揺れ朝の心地良い風が部屋に入って来た。外で何か作業をしているのか人の話し声の様なものも聞こえる。
元の世界の朝に似ている様に思えて目を閉じてみる。音だけ聞いていると異世界、と言うよりは旅先の様な気がして来るから不思議だ。
「・・折れないから、最後には譲るしかない」
「・・え?何か言いましたか?」
ミスティコさんが何か言ったような気がして目を開けると、紙飛行機に魔力を込める為なのか、手元をじっと見詰めている所だった。
「・・いいえ、何も」
ミスティコさんは、そう言い終わると窓から白い紙飛行機を良く晴れた空へとすいっと飛ばした。空へと放たれた紙飛行機がパタパタと羽を動かしているのが見えた。飛べることを喜んでいるみたいだ。
「さて、おしゃべりが過ぎましたかね。お茶が冷めてしまいましたね」
そりゃ、朝食後、あれだけ色々な話を聞かされていればお茶も冷めるよね・・と呑気にしていたが、そこでハッと気が付く。
「あ!そう言えば、私たち、新居に行っていないといけないんじゃ!」
私は慌てて立ち上がる。こっちに来て「時計」を見た事が無いから、正確な時間は分からないが、アルケーさんが出掛けてからかなり時間が経っているはずだ。
アルケーさんは、挨拶を済ませておくから朝食後、新居の方へ来てね、みたいな事を言っていた。私は慌てて机の上の食器を片付け始める。時計かアラームが欲しい!
「あぁ、そうでした。そう言えば、アレは『案内お願いします』と俺に言って出て行きましたね」
「もし、アルケーさんのご近所への挨拶が早く終わっていたら、凄く心配してると思うんですけど」
私は傍に有ったトレイに食器を急いで乗せる。
「北のが心配しようがしまいが、俺の知ったこっちゃないですよ」
私がこんなに狼狽えているのに、ミスティコさんはゆったりとした動作で窓を閉めると「さて」と言いながら食器の乗ったトレイを持って出入り口のドアに向かう。
「これを返すついでに、お茶を淹れ直して来ますね」
振り返ったミスティコさんが微笑む。私が「そんな優雅な事してる場合じゃ・・」と言う前にミスティコさんはにやにやしながらドアを閉め出て行った。
絶対に、絶対に、アルケーさんに待ち惚けを食わせる気だ。
私一人でも新居の方へ向かいたいが、まず新居の場所が分からない。その辺りを歩いている神官を捕まえて聞く訳にもいかない。
神殿内の地図を描いて貰えば良かった・・。この建物だけなら、大司教様と王子に面談した時に出歩いたから、まだ予想は付くが、新居は少し離れた場所に有るんだと思う。
迷子になれば、二人に迷惑が掛かる。ミスティコさんが出て行った部屋で一人頭を抱える。
多分、有能なアルケーさんの事だ。ご近所への挨拶もサクサクッと済ませているだろう。間違いなくアルケーさんに怒られる。いや、アルケーさんは怒らないんだけどクーラーみたいな冷気を飛ばして来るから心臓に悪い。
昨日だったか、此処でバランスを崩してミスティコさんに抱き留められたのをアルケーさんに見られた時、設定温度18度位の室温になったのを思い出す。
うぅ・・思い出したら、急に寒気が。頭を抱えたまま一度、大きく身震いする。
「ねぇ、オト。東の副司祭は何処へ?」
私が「どうしたものか」と悩んでいると突然、左上辺りからお香の様な香りと柔らかな声が降って来て「きゃあ!」と悲鳴を上げた。慌てて顔を上げると、アルケーさんが隣に立っていて、悲鳴を上げた私に少し申し訳無さそうにしていた。
「あぁ、考え事中に、突然声を掛けてすいません」
「え、いいえ!私の方こそ大声出してすいません。あれですよね?アルケーさん、私たちがあんまり遅いから心配して戻ってこられたんですよね?ご心配お掛けしてすいません」
「まぁ、えぇ・・」
私が一気に謝罪をまくし立てると、アルケーさんは短い返事だけしてぐるりと部屋を見渡し「この部屋に気配は無いな」と呟く。
「東の副司祭が居なくて、新居の方まで来られなかったんですか?」
アルケーさんが私の隣に腰掛けて「心細かったでしょう」と私の背中に手を添えてくれた。心配してくれるのは有り難いが、ミスティコさんの所為だけでは無いので、その辺りきちんと説明しておかないと。
「その、遅れてしまったのはミスティコさんの所為じゃないんですよ・・えーっと・・色々大切な話をしていて・・気が付いたらかなり時間が経ってまして」
「大切な話?私抜きで?」
今、2度位室温が下がった。私はどう答えて良いか分からず「その、えっと」と言う単語だけ繰り返す。
「そうですか。ミスティコと二人きりで・・余程大切な話だったのでしょうね」
「大切な話」の部分は間違いなかったので、こくこく頷く。すると、アルケーさんが背中から手を外し、私の頬に手を添え自分の方へ向かせた。
「私の雛は何か余計な事を教え込まれたのでは?」
琥珀色の瞳が心配と苛立ちを含んでいる。アルケーさんの香りが強まった様な気がした。
やばい・・近い距離で見詰め合っていると、私の方が色々推し負けてしまう。私は両手を左右に大きく振る。
「余計な事なんかじゃないです。ミスティコさんには本当に大切な事を・・その・・教えて貰いました」
「大切な事・・そうですか。私も大変、興味が有ります。どんな事です?」
また2度下がった。部屋を急速冷凍したいわけじゃ無いのにー誰か助けてー、心の中で助けを求める。
ミスティコさんの話をどこまでアルケーさんにして良いものか悩んでいると、ドアがノックされると同時に、トレイを持ったミスティコさんがドアを足で乱暴に開けて入って来た。
「何だ、北の。早いな」
「『早いな』じゃありませんよ。貴方には、オトの案内を頼んだはずですが?」
私の顔を自分の方へ向かせたままアルケーさんはミスティコさんを睨む。
「仕方あるまい。お前はそこに居る雛を鳥籠で生涯誰にも触れさせずに飼いたい様だが、そうも行かない。その辺りの事情はオオトリ様にはご了承いただいた」
アルケーさんはミスティコさんの言葉に「本当に?」と言葉に出さずに表情で私に尋ねる。私は一度だけ頷いた。
「その、えー・・私がここでばかりお世話になっていたら、色々都合が悪い、とミスティコさんから聞きました」
私がそう言うと、アルケーさんは眉間に皺を寄せ「そんな事無い!」と言い掛ける。しかし「無い」の部分は言葉にならなかった。
多分、北の副司祭であるアルケーさんも、私が神殿にだけ肩入れするデメリットは理解しているんだろう。
アルケーさんの痛みを堪える様な表情に、決意が鈍りそうだ。今、此処で、はっきり言わなきゃ!と自分を奮い立たせる。
「・・だから、その・・アルケーさんとは『婚約』してますけど、トマリギ候補の方とも、お会いしようと思っています」
私は続けて「北の副司祭であるアルケーさんも、それが一番良いって分かってるんですよね?」とアルケーさんに尋ねる。でも、彼から答えは返ってこない。きゅっと目と唇を閉じている。私は心配になって自分の頬に添えられているアルケーさんの手に自分の手を重ねた。
いつもより、指先が冷たい様な気がする。
「おい、北の。ショックは分かるが、返事ぐらいしたらどうだ?」
2
お気に入りに追加
133
あなたにおすすめの小説
月の後宮~孤高の皇帝の寵姫~
真木
恋愛
新皇帝セルヴィウスが即位の日に閨に引きずり込んだのは、まだ十三歳の皇妹セシルだった。大好きだった兄皇帝の突然の行為に混乱し、心を閉ざすセシル。それから十年後、セシルの心が見えないまま、セルヴィウスはある決断をすることになるのだが……。
交換された花嫁
秘密 (秘翠ミツキ)
恋愛
「お姉さんなんだから我慢なさい」
お姉さんなんだから…お姉さんなんだから…
我儘で自由奔放な妹の所為で昔からそればかり言われ続けてきた。ずっと我慢してきたが。公爵令嬢のヒロインは16歳になり婚約者が妹と共に出来きたが…まさかの展開が。
「お姉様の婚約者頂戴」
妹がヒロインの婚約者を寝取ってしまい、終いには頂戴と言う始末。両親に話すが…。
「お姉さんなのだから、交換して上げなさい」
流石に婚約者を交換するのは…不味いのでは…。
結局ヒロインは妹の要求通りに婚約者を交換した。
そしてヒロインは仕方無しに嫁いで行くが、夫である第2王子にはどうやら想い人がいるらしく…。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
侍女から第2夫人、そして……
しゃーりん
恋愛
公爵家の2歳のお嬢様の侍女をしているルイーズは、酔って夢だと思い込んでお嬢様の父親であるガレントと関係を持ってしまう。
翌朝、現実だったと知った2人は親たちの話し合いの結果、ガレントの第2夫人になることに決まった。
ガレントの正妻セルフィが病弱でもう子供を望めないからだった。
一日で侍女から第2夫人になってしまったルイーズ。
正妻セルフィからは、娘を義母として可愛がり、夫を好きになってほしいと頼まれる。
セルフィの残り時間は少なく、ルイーズがやがて正妻になるというお話です。
極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
悪役令嬢が美形すぎるせいで話が進まない
陽炎氷柱
恋愛
「傾国の美女になってしまったんだが」
デブス系悪役令嬢に生まれた私は、とにかく美しい悪の華になろうとがんばった。賢くて美しい令嬢なら、だとえ断罪されてもまだ未来がある。
そう思って、前世の知識を活用してダイエットに励んだのだが。
いつの間にかパトロンが大量発生していた。
ところでヒロインさん、そんなにハンカチを強く嚙んだら歯並びが悪くなりますよ?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
目が覚めたら男女比がおかしくなっていた
いつき
恋愛
主人公である宮坂葵は、ある日階段から落ちて暫く昏睡状態になってしまう。
一週間後、葵が目を覚ますとそこは男女比が約50:1の世界に!?自分の父も何故かイケメンになっていて、不安の中高校へ進学するも、わがままな女性だらけのこの世界では葵のような優しい女性は珍しく、沢山のイケメン達から迫られる事に!?
「私はただ普通の高校生活を送りたいんです!!」
#####
r15は保険です。
2024年12月12日
私生活に余裕が出たため、投稿再開します。
それにあたって一部を再編集します。
設定や話の流れに変更はありません。
断る――――前にもそう言ったはずだ
鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」
結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。
周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。
けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。
他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。
(わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)
そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。
ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。
そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる