上 下
14 / 60
カルチア森林

対人戦

しおりを挟む
 この世界に来て、対人戦は初めてだ。
 門番とのいざこざはあったが、あんなものは戦いではない。
 あれはあまりにも一方的過ぎた。

 崖下にいるフェルトを見下ろす。
 冷たい目で、まるで獲物を狩るかの様に

「音宮くん…」

 人が変わったかの様な音宮の姿に戸惑いながら、安藤は見守る事しか出来なかった。

 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

 兵士たちは弓矢を構える。

「殺すなよ。あくまで捕まえるだけだ。
 極力怪我もさせるな。」

「怪我させたくないんだったら矢なんて撃つなよ。当たったら怪我すんだろうが。」

 兵士の矢が音宮目掛けて放たれるが、そんなものが効くわけもない。
 両手を合わせ手を叩くことで、音宮を中心としたバリアのように音が響き渡る。
 矢は速度を落とし、音宮へと到達することなく地に落ちていった。
 
『音響』の真髄は音の響きによって起こる振動にある。
 振動を防御する事は不可能に等しい。

「恐るな!相手は勇者だ。予測不能なスキルを持っていても不思議ではない。魔法部隊、準備は出来たか。」

 フェルトの背後には、複数の魔道士が待機しており、何やら呪文を詠唱している。

「準備出来ました。撃ちます。
 雷電の檻《プラズマプリズン》」

 その瞬間、音宮・安藤・フェルトの3人を閉じ込める正方形の檻が発生する。

「これで逃げる事は出来ませんね。先に言っておきますが、この檻には触れない方がいい。魔道士数人で発動する雷属性の魔法。
 この檻に触れたものはその身に電撃を浴びる事になります。先程も言いましたが、怪我をさせたくはない。大人しく投降していただければ魔法は解除します。」

 魔法を発動した魔道士は檻の外にいる。
 こういう時は術者を倒せば解除されるというのがテンプレだがそれも対策済み。だがあまい。

「投降なんてする訳がないだろう。
 外にいる術者を倒してしまえばそれで解除される。簡単な話だ。」

「魔術師と対峙する時は術者を倒せば解決するという考えは間違えではありません。中にはそれでも解除されない魔法もありますが、確かにこの魔法は解除される部類のものです。ただし、中に閉じ込められている貴方にそれが出来ますか?不可能です。」

「自分の物差しで人を測るなよ。
 予測不能な相手と対峙する場合は常に最悪のケースを想定して動くんだ。
 そうしないと、いざって時に何も出来なくなるぞ。まあ、ゲームで習った事だけどな。」

 ゲームでオンライン対戦をしていると、相手の行動を読む必要がある。
 そうしなければ上位層には到達出来ない。
 音宮が対戦に置いて重視している事は、最悪の状況を想定してそうならないように操作する事だった。
 もちろん、追い込まれている時は一か八かの賭けに出る必要がある事も理解している。
 だが、そうならばいよう常に安定択を取るのが音宮響のプレースタイルだった。
 それは、自信が戦う時でも変わらない。
 操作するキャラがゲーム内から自身の肉体に変わっただけ。思考回路まで変える必要はない。

「げーむ?それが何かはわかりませんが、貴方にこの魔法を破る手段があると…そう言いたいのですね?」

「ああ」

「そうですか…確かに音宮様のスキルは不明だ。私には理解できない何かを仕掛けてくるのかも知れない。ですが、それを聞いて私がさせると思いますか?いざという時、対応できるように中に残っているのですよ。」

「はっ!冗談言うなよ。お前がこの中に残ってる本当の理由を言ってやろうか?この魔法にはもう一つ欠点がある。…この魔法、そう長く続けられないだろう。でなきゃお前が中に残る意味がない。口ぶりからして、お前達はこの魔法を破られる事はないと思い込んでいた。だったら、俺たちを閉じ込めたまま援軍が到着するまで拘束しておけば良い。中に仲間が残る理由がないんだよ。お前がここにいる理由は相手の戦意を無くすため。お前は隊長と言っていた。それなりの実力者だろう。逃亡している奴がそんなのと正面から対峙する事になれば、大抵の人間は降伏して自ら捕まりにくるからな。」

「…そこまでわかっていましたか。確かに『雷電の檻』は長時間拘束には向いていません。ですが、それでも数刻は持ちます。それまで私相手に耐え切れるとでも?」

 雰囲気が変わり、フェルトがついに臨戦体制に入った。向かい合っているだけでわかる程の強力なプレッシャーを感じる。

 さあ、ここから初の対人戦だ。
 敵の実力は未知数。
 隊長と呼ばれてるんだ。
 それなりの実力者だろう。
 初戦の相手としてはハードルが高い気もするが仕方ない。

 2人の戦いが幕を開ける。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

おじさんが異世界転移してしまった。

明かりの元
ファンタジー
ひょんな事からゲーム異世界に転移してしまったおじさん、はたして、無事に帰還できるのだろうか? モンスターが蔓延る異世界で、様々な出会いと別れを経験し、おじさんはまた一つ、歳を重ねる。

俺が死んでから始まる物語

石のやっさん
ファンタジー
パーティでお荷物扱いされていたポーター(荷物運び)のセレスは、とうとう勇者でありパーティーリーダーのリヒトにクビを宣告されてしまう。幼馴染も恋人も全部リヒトの物で、居場所がどこにもないことは自分でも解っていた。 だが、それでもセレスはパーティに残りたかったので土下座までしてリヒトに情けなくもしがみついた。 余りにしつこいセレスに頭に来たリヒトはつい剣の柄でセレスを殴った…そして、セレスは亡くなった。 そこからこの話は始まる。 セレスには誰にも言った事が無い『秘密』があり、その秘密のせいで、死ぬことは怖く無かった…死から始まるファンタジー此処に開幕

美人四天王の妹とシテいるけど、僕は学校を卒業するまでモブに徹する、はずだった

ぐうのすけ
恋愛
【カクヨムでラブコメ週間2位】ありがとうございます! 僕【山田集】は高校3年生のモブとして何事もなく高校を卒業するはずだった。でも、義理の妹である【山田芽以】とシテいる現場をお母さんに目撃され、家族会議が開かれた。家族会議の結果隠蔽し、何事も無く高校を卒業する事が決まる。ある時学校の美人四天王の一角である【夏空日葵】に僕と芽以がベッドでシテいる所を目撃されたところからドタバタが始まる。僕の完璧なモブメッキは剥がれ、ヒマリに観察され、他の美人四天王にもメッキを剥され、何かを嗅ぎつけられていく。僕は、平穏無事に学校を卒業できるのだろうか? 『この物語は、法律・法令に反する行為を容認・推奨するものではありません』

日本列島、時震により転移す!

黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。

【超速爆速レベルアップ】~俺だけ入れるダンジョンはゴールドメタルスライムの狩り場でした~

シオヤマ琴@『最強最速』発売中
ファンタジー
ダンジョンが出現し20年。 木崎賢吾、22歳は子どもの頃からダンジョンに憧れていた。 しかし、ダンジョンは最初に足を踏み入れた者の所有物となるため、もうこの世界にはどこを探しても未発見のダンジョンなどないと思われていた。 そんな矢先、バイト帰りに彼が目にしたものは――。 【自分だけのダンジョンを夢見ていた青年のレベリング冒険譚が今幕を開ける!】

生活魔法しか使えない少年、浄化(クリーン)を極めて無双します(仮)(習作3)

田中寿郎
ファンタジー
壁しか見えない街(城郭都市)の中は嫌いだ。孤児院でイジメに遭い、無実の罪を着せられた幼い少年は、街を抜け出し、一人森の中で生きる事を選んだ。武器は生活魔法の浄化(クリーン)と乾燥(ドライ)。浄化と乾燥だけでも極めれば結構役に立ちますよ? コメントはたまに気まぐれに返す事がありますが、全レスは致しません。悪しからずご了承願います。 (あと、敬語が使えない呪いに掛かっているので言葉遣いに粗いところがあってもご容赦をw) 台本風(セリフの前に名前が入る)です、これに関しては助言は無用です、そういうスタイルだと思ってあきらめてください。 読みにくい、面白くないという方は、フォローを外してそっ閉じをお願いします。 (カクヨムにも投稿しております)

国外追放だ!と言われたので従ってみた

れぷ
ファンタジー
 良いの?君達死ぬよ?

僕の秘密を知った自称勇者が聖剣を寄越せと言ってきたので渡してみた

黒木メイ
ファンタジー
世界に一人しかいないと言われている『勇者』。 その『勇者』は今、ワグナー王国にいるらしい。 曖昧なのには理由があった。 『勇者』だと思わしき少年、レンが頑なに「僕は勇者じゃない」と言っているからだ。 どんなに周りが勇者だと持て囃してもレンは認めようとしない。 ※小説家になろうにも随時転載中。 レンはただ、ある目的のついでに人々を助けただけだと言う。 それでも皆はレンが勇者だと思っていた。 突如日本という国から彼らが転移してくるまでは。 はたして、レンは本当に勇者ではないのか……。 ざまぁあり・友情あり・謎ありな作品です。 ※小説家になろう、カクヨム、ネオページにも掲載。

処理中です...