異世界転移しましたが、面倒事に巻き込まれそうな予感しかしないので早めに逃げ出す事にします。

sou

文字の大きさ
上 下
64 / 68
第二章 商業大国オスヴィン

アンリーヌVSリムガルド

しおりを挟む
リムガルドが胸元から指輪を取り出し右手の中指に着けた。

あの指輪は…魔導具だな。なにやら嫌な魔力を感じる。奴の身なりからして、それなりに金を持っている人間だろう。おそらく、貴族か商人だ。魔道具は高価なものだが、まったく流通していない訳ではない。そもそも魔導具とは、普通の武具や装飾品に魔力が宿ったものだ。遺跡などに長年眠っている天然の魔導具もあれば、優秀な鍛冶職人に依頼し、モンスターや人間のスキルを組み込んだ武具を製作する事も可能である。職人に依頼する場合は、素材集めや技術料も込みで莫大な資金がかかる。

リムガルドは商人としてもそれなりに成功しており、金持ちの部類に数えられる。彼は蛇川たちを討伐した際、彼らの能力を魔導具に組み込めないかと考え専属の職人に依頼し魔導具の開発に成功した。本来、人間のスキルが加わった武具を作る際は所有者が魔力を長時間注ぎ続ける必要がある。失敗のリスクも高く、失敗すると死んでしまう危険性もある方法だ。しかし、蛇川は死んでいた。通常であればこの状況で蛇川のスキルを武具に宿す事は出来ない。だが、リムガルドはその方法を思いついていた。魔獣の力を持った武具を作る際はその魔獣を素材として作れば完成する。ならば、魔獣ではなく蛇川の死体を材料に武具を作れば理論上は蛇川のスキルを持った魔導具が出来上がる筈だ。もちろん、非人道的行為であることは理解していた。だが、相手は勇者だ。個人的な恨みはないが、この世界の嫌われ者。リムガルドに蛇川を魔導具に変えることに対する抵抗は一切なかった。そうして、指輪の魔導具が完成した。

「支配の指輪・ウンセギラ。この魔導具の能力は使用する際に多くの魔力を消費してしまうのが難点です。なので普段は外しているのですよ。」

アンリーヌが身構えるが何も起こらない。なぜだ。なにか仕掛けてくるのではないのか?

アンリーヌがリムガルドの一挙手一投足に警戒していると、何やら遠くから足音が聞こえる。

これは、森にいる魔獣たちの足音。全員がこっちに向かって来ている?

「ドリエ!魔獣たちがこっちに向かってきてる。危険だから避難させるんだ!」

「さっきから気付いてやってるよ~。だけど、全然言うこと聞いてくれない…何かに操られてるみたい。」

ドリエは脇谷と戦いながらも森に住む魔獣たちへと近寄らないよう警告していた。ドリエの種族である木妖精《ドライアド》は、森の生物たちと会話する事が出来る能力を持つ、『同化』のスキルを使い大地と同化しながらも呼びかけを行っていたが、突如としてなにかに操られたかのように、一斉にドリエたちが居る方へと魔獣が駆け出して来てしまったのだ。脇谷の停止を直接くらわないように、距離を置き身を隠しながら戦っているが、このままでは決着がつかない。その事は2人ともわかっていた。

「アンリまだ~。正直、こっちもそろそろきついんだけど。この人別に強くないけどやりづらいよ~。2人がかりじゃないと倒せないってば。」

「わかってる、少し待っていろ。どんな能力を持っていようと、使わせなければそれまでだ。」

矢に魔力を集中し解き放つ。
矢は複数に分裂し、リムガルドを追尾するように軌道を変えながら追ってくる。

「追尾する矢ですか…厄介ですね。だけど、それを使うのが少し遅かった。」

矢がリムガルドに当たると思ったその時、リムガルドの周りからモンスターが飛び出し、その身を盾に護った。

「この指輪の効果は一定範囲にいる人間以外の生物を一時的に支配下に出来る能力です。元の所有者は人間でさえコントロールしていたのでそれに比べれば劣化はしていますが、これでも十分強力なスキルです。なんせ、私のスキルと相性がいい。『組織運営』で操る為には対象者の承諾が必要になります。その上、決まった行動しかとらせることが出来ないので奥の手としてしか使えませんでしたがこの指輪のおかげでその弱点もなくなりました。」

リムガルドはスキル『組織運営』発動する。

「そうですね。目標は貴方の捕縛、ミッションは一度も攻撃を受けないと言ったところでどうでしょう。」

「ナメるなよ。この程度のモンスターに遅れをとるとでも思ったか。」

アンリーヌが幾千にも分散する矢を放つモンスター達を迎撃し続ける。しかしーー

「お見事としか言いようがありませんが、流石にこの数相手では厳しいでしょう。その上、モンスター達を必要以上に怪我させないよう手加減していますね。共に森で生きる者達に情が湧いてしまいましたか。その優しさが命取りですよ。」

ふと足元に違和感を感じ下を見るとそこには百足型のモンスターが巻き付いていた。

「こんなもの…」

引き離そうとするが全く離れる様子がない。

なんだ…このモンスターにここまでの力はないはずだ。このモンスター…魔力が増幅している。

「その百足は貴方の攻撃を一度も受ける事なく捕縛する事に成功しました。ミッシュン成功です。ミッシュンを成功させた者には難易度に見合った報酬が与えられます。今回はシンプルに魔力強化といったところですか。…ところでその一体に気を取られていて良いのですか?モンスターはまだまだいますよ。」

百足に気を取られ、攻撃の手を緩めていた隙にモンスターの大群がアンリーヌを捕らえようと接近していた。

「しまっーー」

大群に吞み込まれ、次に姿を現した時にはアンリーヌは意識を失っていた。

「捕縛完了です。皆さんお疲れさまでした。」
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

異世界に召喚されたが「間違っちゃった」と身勝手な女神に追放されてしまったので、おまけで貰ったスキルで凡人の俺は頑張って生き残ります!

椿紅颯
ファンタジー
神乃勇人(こうのゆうと)はある日、女神ルミナによって異世界へと転移させられる。 しかしまさかのまさか、それは誤転移ということだった。 身勝手な女神により、たった一人だけ仲間外れにされた挙句の果てに粗雑に扱われ、ほぼ投げ捨てられるようなかたちで異世界の地へと下ろされてしまう。 そんな踏んだり蹴ったりな、凡人主人公がおりなす異世界ファンタジー!

石しか生成出来ないと追放されましたが、それでOKです!

うどん五段
ファンタジー
夏祭り中に異世界召喚に巻き込まれた、ただの一般人の桜木ユリ。 皆がそれぞれ素晴らしいスキルを持っている中、桜木の持つスキルは【石を出す程度の力】しかなく、余りにも貧相なそれは皆に笑われて城から金だけ受け取り追い出される。 この国ではもう直ぐ戦争が始まるらしい……。 召喚された3人は戦うスキルを持っていて、桜木だけが【石を出す程度の能力】……。 確かに貧相だけれど――と思っていたが、意外と強いスキルだったようで!? 「こうなったらこの国を抜け出して平和な国で就職よ!」 気合いを入れ直した桜木は、商業ギルド相手に提案し、国を出て違う場所で新生活を送る事になるのだが、辿り着いた国にて、とある家族と出会う事となる――。 ★暫く書き溜めが結構あるので、一日三回更新していきます! 応援よろしくお願いします! ★カクヨム・小説家になろう・アルファポリスで連載中です。 中国でコピーされていたので自衛です。 「天安門事件」

【☆完結☆】転生箱庭師は引き籠り人生を送りたい

うどん五段
ファンタジー
昔やっていたゲームに、大型アップデートで追加されたソレは、小さな箱庭の様だった。 ビーチがあって、畑があって、釣り堀があって、伐採も出来れば採掘も出来る。 ビーチには人が軽く住めるくらいの広さがあって、畑は枯れず、釣りも伐採も発掘もレベルが上がれば上がる程、レアリティの高いものが取れる仕組みだった。 時折、海から流れつくアイテムは、ハズレだったり当たりだったり、クジを引いてる気分で楽しかった。 だから――。 「リディア・マルシャン様のスキルは――箱庭師です」 異世界転生したわたくし、リディアは――そんな箱庭を目指しますわ! ============ 小説家になろうにも上げています。 一気に更新させて頂きました。 中国でコピーされていたので自衛です。 「天安門事件」

劣悪だと言われたハズレ加護の『空間魔法』を、便利だと思っているのは僕だけなのだろうか?

はらくろ
ファンタジー
海と交易で栄えた国を支える貴族家のひとつに、 強くて聡明な父と、優しくて活動的な母の間に生まれ育った少年がいた。 母親似に育った賢く可愛らしい少年は優秀で、将来が楽しみだと言われていたが、 その少年に、突然の困難が立ちはだかる。 理由は、貴族の跡取りとしては公言できないほどの、劣悪な加護を洗礼で授かってしまったから。 一生外へ出られないかもしれない幽閉のような生活を続けるよりも、少年は屋敷を出て行く選択をする。 それでも持ち前の強く非常識なほどの魔力の多さと、負けず嫌いな性格でその困難を乗り越えていく。 そんな少年の物語。

屋台飯! いらない子認定されたので、旅に出たいと思います。

彩世幻夜
ファンタジー
母が死にました。 父が連れてきた継母と異母弟に家を追い出されました。 わー、凄いテンプレ展開ですね! ふふふ、私はこの時を待っていた! いざ行かん、正義の旅へ! え? 魔王? 知りませんよ、私は勇者でも聖女でも賢者でもありませんから。 でも……美味しいは正義、ですよね? 2021/02/19 第一部完結 2021/02/21 第二部連載開始 2021/05/05 第二部完結

異世界で快適な生活するのに自重なんかしてられないだろ?

お子様
ファンタジー
机の引き出しから過去未来ではなく異世界へ。 飛ばされた世界で日本のような快適な生活を過ごすにはどうしたらいい? 自重して目立たないようにする? 無理無理。快適な生活を送るにはお金が必要なんだよ! お金を稼ぎ目立っても、問題無く暮らす方法は? 主人公の考えた手段は、ドン引きされるような内容だった。 (実践出来るかどうかは別だけど)

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした

高鉢 健太
ファンタジー
 ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。  ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。  もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。  とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!

異世界に落ちたら若返りました。

アマネ
ファンタジー
榊原 チヨ、87歳。 夫との2人暮らし。 何の変化もないけど、ゆっくりとした心安らぐ時間。 そんな普通の幸せが側にあるような生活を送ってきたのにーーー 気がついたら知らない場所!? しかもなんかやたらと若返ってない!? なんで!? そんなおばあちゃんのお話です。 更新は出来れば毎日したいのですが、物語の時間は割とゆっくり進むかもしれません。

処理中です...