異世界転移しましたが、面倒事に巻き込まれそうな予感しかしないので早めに逃げ出す事にします。

sou

文字の大きさ
上 下
39 / 68
リスランダからの脱出

視点変更

しおりを挟む
音宮がファングとの激闘を繰り広げている頃、安藤桜は修業に明け暮れていた。

「いい、魔術を使うにはまず初めに自分の体内にある魔力を認知する事。
それが出来なければ、なにも始まらないわ。
Fランクといえども、魔力は0ではない。
自分の中にある魔力を感じ取って。」

ビビアンにこの言葉を授けられてから1週間が過ぎるが、未だに何一つとして進歩がない。
私はどうしてこんなにも出来ないのか…
本当に自分に嫌気がさしてくる。

落ち込みながらも、健気に魔力を感じ取ろうと集中する桜をビビアンは遠くから眺めていた。

ハッキリ言って、才能は全くと言っていいほどないわね。
そもそもの魔力適正の圧倒的低さに加えて、なにをするにも深く考えすぎてしまい、チャレンジする事を恐れる性格。
どれも、戦いにおいて不要なものばかりだ。
それでも修業を辞めさせようとしないのは、彼女がひたむきに頑張っているからだ。
不器用でも怖くても、一歩ずつ進んでいる。
目に見える成果にはなっていないけど、確実に良い方には進んでいるはずだ。
時間をかけていいのであれば、20年もしたら立派な魔術師になっていると思う。
だが、それではあまりにも遅すぎる。
どうしたものか…

毎日同じ行動を欠かさず行っている安藤の姿を見ながらビビアンは考えていた。

やっぱり、こっちが先かしらね。

そして翌日、ビビアンは安藤を自室へと呼び出した。

「あの…今日はどうしたんですか?」

「大した様じゃないのよ。
桜ちゃん、修業あんまり上手く行ってない見たいね。」

「はい…魔力がなんなのか全然わからなくて」

「いいのよ。今日は毎日同じ事してたら飽きるかなって思って、別の修業を教えようと思ったの。」

「別の修業ですか?
まだ魔力すら掴めてない私に出来るんでしょうか?」

「大丈夫よ。頭の運動みたいなものだから。今日やるのはスキルの再確認。」

「再確認ですか?」

「そう。前も言ったと思うけど、スキルは解釈次第でどこまでも強くなれる。
そこで、桜ちゃんの『視点変更』について考えようと思って。
それに、スキルが強化されれば飛躍的に強くなれるわよ。
とりあえず、今の段階では桜ちゃんのスキルはどういう事が出来るのか具体的に教えて。」

「はい。言葉の通り、見てるものの視点を変える事ができます。例えば、ビビアンさんを見ると普通なら正面しか見えないけど、スキルを使えば360度全方面から見る事ができるくらいです。」

成程…見えてるものを違う視点から見る事が出来るといった感じのスキルね。
私なら既に何個か案は浮かんでいるけど、こればっかりは桜ちゃんが自分で見つけないと駄目だわ。
私に出来る事は精々、アドバイス程度。

「なにか思い付いた?」

「全然わからないです。」

「だったら、スキルを単語して考えてもいいかも知れないわよ。視点と変更に分けて言葉の意味を考えたり、その単語がつく言葉を思い返して見たりね。」

ビビアンのアドバイスを聞き、今一度自身のスキルについて考えて見る。
よく考えてみたらおかしな点が見つかった。
視点は~の視点に立つとか視点を変えて考えるという風な文章で使われる。だとしたら、視点の意味は他人の立場に立つという意味。
変更はわかりやすく何かを変える事を意味する。つまり、他人の立場になって考える事が出来る能力?でもこれってどういう意味?

「なにか思い付いたみたいね。
桜ちゃん、私を実験台に使っていいから試してみなさい。何事も恐れちゃダメ。
最初から上手く行く人なんていないんだから。」

「はい。やってみます。」

安藤はスキルを発動し、ビビアンの視点に変更した。
すると、今まで思い付かなかったアイデアや魔術に関する知識などがどんどん溢れてくる。
これが、ビビアンの視点で見た世界。

安藤の脳内では、ビビアンが体を操っていて、それを安藤が見ているイメージだ。

「桜ちゃん、なにか掴めた?」

「…たぶんなんですけど、今なら魔術使えそうな気がします。」

声は小さく、おどおどしているがその目には確かな意志が宿っている様に見える。

「やって見なさい。」

安藤が目を閉じ、魔力を高めていく。

ーーこれは!既に大気中の魔力の存在を認識して、コントロールしている。
まさか、ここまでとは…
もしかして、彼女なら私以上の魔術師になれるかも知れない。

「凄いわ。完璧よ。
ところでこれどうやったの?
まさか、一気に大気中の魔力までコントロールしちゃうなんて」

「えっと…さっきのはビビアンさんの視点に変更して魔力を練ってみました。そしたら体が勝手に動いてたっていうか…なんとなく普段ビビアンさんがやってる事がわかって…それで出来た感じです。」

「それって…もしかしてだけど、私が使える魔術全部出来たりする?」

「それは無理です。
実際にやっているところを見た魔術は出来そうなんですけど…」

「相手の思考回路をトレースする事が出来る能力ね。未来予知とか出来そう。
体を鍛えてもそれなりに戦えそうだし、魔術師に関していえば最悪の敵ね。
一度使った魔術はそのまま返されちゃうから。いいわ、最高よ桜ちゃん!
これから魔術を覚えていきましょう。
大丈夫。貴方は必ず強くなれるわ!」
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

石しか生成出来ないと追放されましたが、それでOKです!

うどん五段
ファンタジー
夏祭り中に異世界召喚に巻き込まれた、ただの一般人の桜木ユリ。 皆がそれぞれ素晴らしいスキルを持っている中、桜木の持つスキルは【石を出す程度の力】しかなく、余りにも貧相なそれは皆に笑われて城から金だけ受け取り追い出される。 この国ではもう直ぐ戦争が始まるらしい……。 召喚された3人は戦うスキルを持っていて、桜木だけが【石を出す程度の能力】……。 確かに貧相だけれど――と思っていたが、意外と強いスキルだったようで!? 「こうなったらこの国を抜け出して平和な国で就職よ!」 気合いを入れ直した桜木は、商業ギルド相手に提案し、国を出て違う場所で新生活を送る事になるのだが、辿り着いた国にて、とある家族と出会う事となる――。 ★暫く書き溜めが結構あるので、一日三回更新していきます! 応援よろしくお願いします! ★カクヨム・小説家になろう・アルファポリスで連載中です。 中国でコピーされていたので自衛です。 「天安門事件」

異世界に召喚されたが「間違っちゃった」と身勝手な女神に追放されてしまったので、おまけで貰ったスキルで凡人の俺は頑張って生き残ります!

椿紅颯
ファンタジー
神乃勇人(こうのゆうと)はある日、女神ルミナによって異世界へと転移させられる。 しかしまさかのまさか、それは誤転移ということだった。 身勝手な女神により、たった一人だけ仲間外れにされた挙句の果てに粗雑に扱われ、ほぼ投げ捨てられるようなかたちで異世界の地へと下ろされてしまう。 そんな踏んだり蹴ったりな、凡人主人公がおりなす異世界ファンタジー!

【☆完結☆】転生箱庭師は引き籠り人生を送りたい

うどん五段
ファンタジー
昔やっていたゲームに、大型アップデートで追加されたソレは、小さな箱庭の様だった。 ビーチがあって、畑があって、釣り堀があって、伐採も出来れば採掘も出来る。 ビーチには人が軽く住めるくらいの広さがあって、畑は枯れず、釣りも伐採も発掘もレベルが上がれば上がる程、レアリティの高いものが取れる仕組みだった。 時折、海から流れつくアイテムは、ハズレだったり当たりだったり、クジを引いてる気分で楽しかった。 だから――。 「リディア・マルシャン様のスキルは――箱庭師です」 異世界転生したわたくし、リディアは――そんな箱庭を目指しますわ! ============ 小説家になろうにも上げています。 一気に更新させて頂きました。 中国でコピーされていたので自衛です。 「天安門事件」

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした

高鉢 健太
ファンタジー
 ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。  ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。  もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。  とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!

フリーター転生。公爵家に転生したけど継承権が低い件。精霊の加護(チート)を得たので、努力と知識と根性で公爵家当主へと成り上がる 

SOU 5月17日10作同時連載開始❗❗
ファンタジー
400倍の魔力ってマジ!?魔力が多すぎて範囲攻撃魔法だけとか縛りでしょ 25歳子供部屋在住。彼女なし=年齢のフリーター・バンドマンはある日理不尽にも、バンドリーダでボーカルからクビを宣告され、反論を述べる間もなくガッチャ切りされそんな失意のか、理不尽に言い渡された残業中に急死してしまう。  目が覚めると俺は広大な領地を有するノーフォーク公爵家の長男の息子ユーサー・フォン・ハワードに転生していた。 ユーサーは一度目の人生の漠然とした目標であった『有名になりたい』他人から好かれ、知られる何者かになりたかった。と言う目標を再認識し、二度目の生を悔いの無いように、全力で生きる事を誓うのであった。 しかし、俺が公爵になるためには父の兄弟である次男、三男の息子。つまり従妹達と争う事になってしまい。 ユーサーは富国強兵を掲げ、先ずは小さな事から始めるのであった。 そんな主人公のゆったり成長期!!

異世界転生~チート魔法でスローライフ

玲央
ファンタジー
【あらすじ⠀】都会で産まれ育ち、学生時代を過ごし 社会人になって早20年。 43歳になった主人公。趣味はアニメや漫画、スポーツ等 多岐に渡る。 その中でも最近嵌ってるのは「ソロキャンプ」 大型連休を利用して、 穴場スポットへやってきた! テントを建て、BBQコンロに テーブル等用意して……。 近くの川まで散歩しに来たら、 何やら動物か?の気配が…… 木の影からこっそり覗くとそこには…… キラキラと光注ぐように発光した 「え!オオカミ!」 3メートルはありそうな巨大なオオカミが!! 急いでテントまで戻ってくると 「え!ここどこだ??」 都会の生活に疲れた主人公が、 異世界へ転生して 冒険者になって 魔物を倒したり、現代知識で商売したり…… 。 恋愛は多分ありません。 基本スローライフを目指してます(笑) ※挿絵有りますが、自作です。 無断転載はしてません。 イラストは、あくまで私のイメージです ※当初恋愛無しで進めようと書いていましたが 少し趣向を変えて、 若干ですが恋愛有りになります。 ※カクヨム、なろうでも公開しています

劣悪だと言われたハズレ加護の『空間魔法』を、便利だと思っているのは僕だけなのだろうか?

はらくろ
ファンタジー
海と交易で栄えた国を支える貴族家のひとつに、 強くて聡明な父と、優しくて活動的な母の間に生まれ育った少年がいた。 母親似に育った賢く可愛らしい少年は優秀で、将来が楽しみだと言われていたが、 その少年に、突然の困難が立ちはだかる。 理由は、貴族の跡取りとしては公言できないほどの、劣悪な加護を洗礼で授かってしまったから。 一生外へ出られないかもしれない幽閉のような生活を続けるよりも、少年は屋敷を出て行く選択をする。 それでも持ち前の強く非常識なほどの魔力の多さと、負けず嫌いな性格でその困難を乗り越えていく。 そんな少年の物語。

処理中です...