119 / 120
3年生
転生した悪役令息はようやく破滅エンドを回避した
しおりを挟む
「どこから話そうかな……」
そう言いながら、エチカはマリエラ像の前まで歩いた。なんとなく僕もエチカの後に続く。
「まず、この世界は、本当はぼくが作ったゲームの世界じゃないんだ。厳密には、ぼくの作ったゲームの世界がたまたまここと酷似していたってだけなんだよ」
「えっ……と、どういうこと? 僕たちはゲームの世界に転生したわけじゃないってこと?」
エチカは僕を見て軽く頷いた。しかし、たまたまほとんど同じ世界を作るなんて、そんな事ありえるのだろうか。
「信じられないよね。ぼくも最初は信じられなかったよ」
僕の顔を見てか、エチカは笑いながらそう付け足した。
「ぼくの作ったゲームとこの世界はほとんど同じなんだけど、1つだけ違うところがあったんだ。それはぼく……エチカの存在。マリエラの創った世界では、エチカなんて人間はいなかった」
エチカは淡々と話を続けた。
「ある時、この世界を創造したマリエラは、手違いでマリスに入れるはずの魂を見失ってしまったんだ。前世で僕と君が殺された通り魔事件があったよね?」
「う、うん」
今でも鮮明に思い出せる。前世でサイン会イベント中に起こった悲劇の事件だ。
「通り魔事件の被害者の魂であることは確かなんだけど、どの被害者の魂だったのかわからなくなっちゃったんだ。だから1人ずつ試すことにした」
「試すって……どうやって?」
「マリエラはもともと時空を司る神だから、マリスがバーバリア学園に入学してから卒業するまでの3年間を繰り返して、魂が適合するかどうか1つずつ確かめたんだ」
「違う魂だったらまた時間を戻してやり直すってこと?」
「そういうこと! それで、今回ようやく君の魂が本当のマリスの魂だったってことが判明したんだよ」
エチカの話している内容は、次々に線になって形が見えてくる。
だから僕にはループの記憶が微塵もなかったのだ。この世界で、僕だけがループを経験していないから。
エチカは話を続けようとまた口を開いた。
「さっき、この世界にエチカはいないと言ったでしょ。マリエラは、自分が創った世界とよく似た世界のゲームを作ったぼくに目をつけて、この世界に呼ぶことにしたんだ。そこでエチカという人間を生み出した。ぼくは文字通り、神の子と書いて神子になったんだ。
それからぼくはマリエラの操り人形だった。マリエラの指示通りマリスが物語の本筋から離れないように導いて、マリスの中に入っている魂が本当のマリスの魂かどうかを見届けていたんだ」
「マリエラ様の指示って、」
「1年の王宮パーティーではお酒を飲んで中庭に行ったし、学園祭のときは体育倉庫に入った。2年目の学園祭ではカンテミール公爵たちに近づいて賊に襲われるためのフラグを立てた。わざと夜道に文房具屋に寄って奴隷の賊に捕まった」
エチカは淡々と説明したが、僕にはいささか受け入れ難い内容だった。
「え、ちょっと待ってよ……そんな……それじゃあ僕は今までずっと、エチカの掌の上で転がされてたっていうのか?」
「ぼくの……っていうよりは、マリエラの、かな。ぼくだってこんな……マリスを騙すようなことしたくなかったよ。でも、言おうと思ってもマリエラに口止めされてて言えなかったんだ」
エチカは申し訳なさそうに、ごめんと呟いた。
想像してなかった情報量に頭がパンクしそうだ。僕は意味もなく両手で頭を抱えた。
「……林間学校の時は少し焦ったよ。本当はマリスじゃなくてぼくが落ちる予定だったから。だからなのかな、セオがループの記憶を思い出しちゃった」
「ループの記憶といえば……リュゼも思い出していたよ。僕と恋人だったって言ってた」
「あぁ……」
エチカは苦虫を噛み潰したようような顔をした。
「たしかに、前回のループでマリスはリュゼの恋人だった。しかも、今回と同じくらいうまくいっていたんだ。本当はあの時ループが終わるんだと思ってた。でも、マリスは突然死したんだ」
エチカは一瞬だけ辛そうな顔をしたが、すぐに元に戻った。
「厳密には突然死じゃなくて、魂が抜けたって感じかな……もしかしたら、魂が元の世界に戻っちゃったのかもね」
「そんなことあるの?」
「さぁ。全てはマリエラのみぞ知る、だからね」
そう言い、エチカはマリエラの像を小突いた。エチカがマリエラを蹴飛ばしたいと言った理由も、何となくわかってきた。
「リュゼの父……オリヴェール様はやっぱり司教になるだけあって霊感があったんだろうね。唯一ぼくが神の子で、マリエラと繋がっていることに気づいたんだ。
オリヴェール様はすぐにぼくを養子にし、彼なりにサポートしてくれた。表向きはマリエラ神から授かった癒しの力がある神子として、ぼくとマリエラ神が直接繋がっていることを隠してくれたんだ」
「す、すごいな。さすがは司教様……」
「本当にね。オリヴェール様の霊感はこのぼくが保証するよ」
エチカは得意げに胸を張った。育ての親が褒められ、嬉しそうに頬を染める。
「大体全部話せたかなぁ。マリエラから詳しく説明してあげてって言われたからさ。ほーんと、全部人任せなんだから」
ちくちくと棘のある声で、マリエラ像に文句を垂れる。エチカのこんな姿を見たら、アンドレア先生は卒倒するだろう。
「今もマリエラ様の声は聞こえるの?」
「ううん。もう役目は終わったから聞こえない」
エチカはぶっきらぼうに答えた。
「そっか……なんだかちょっと寂しいね」
窓は開いていないというのに、どこかから吹き込んだ柔らかい風が僕の頬を撫でた。
窓の隙間から差し込む月光がマリエラ像とエチカを照らす。エチカはとびっきりの笑顔で、
「ぜーんぜん。神様なんてね、声が聞こえないくらいがちょうどいいんだよ!」
と、マリエラ像を蹴りつけた。
そう言いながら、エチカはマリエラ像の前まで歩いた。なんとなく僕もエチカの後に続く。
「まず、この世界は、本当はぼくが作ったゲームの世界じゃないんだ。厳密には、ぼくの作ったゲームの世界がたまたまここと酷似していたってだけなんだよ」
「えっ……と、どういうこと? 僕たちはゲームの世界に転生したわけじゃないってこと?」
エチカは僕を見て軽く頷いた。しかし、たまたまほとんど同じ世界を作るなんて、そんな事ありえるのだろうか。
「信じられないよね。ぼくも最初は信じられなかったよ」
僕の顔を見てか、エチカは笑いながらそう付け足した。
「ぼくの作ったゲームとこの世界はほとんど同じなんだけど、1つだけ違うところがあったんだ。それはぼく……エチカの存在。マリエラの創った世界では、エチカなんて人間はいなかった」
エチカは淡々と話を続けた。
「ある時、この世界を創造したマリエラは、手違いでマリスに入れるはずの魂を見失ってしまったんだ。前世で僕と君が殺された通り魔事件があったよね?」
「う、うん」
今でも鮮明に思い出せる。前世でサイン会イベント中に起こった悲劇の事件だ。
「通り魔事件の被害者の魂であることは確かなんだけど、どの被害者の魂だったのかわからなくなっちゃったんだ。だから1人ずつ試すことにした」
「試すって……どうやって?」
「マリエラはもともと時空を司る神だから、マリスがバーバリア学園に入学してから卒業するまでの3年間を繰り返して、魂が適合するかどうか1つずつ確かめたんだ」
「違う魂だったらまた時間を戻してやり直すってこと?」
「そういうこと! それで、今回ようやく君の魂が本当のマリスの魂だったってことが判明したんだよ」
エチカの話している内容は、次々に線になって形が見えてくる。
だから僕にはループの記憶が微塵もなかったのだ。この世界で、僕だけがループを経験していないから。
エチカは話を続けようとまた口を開いた。
「さっき、この世界にエチカはいないと言ったでしょ。マリエラは、自分が創った世界とよく似た世界のゲームを作ったぼくに目をつけて、この世界に呼ぶことにしたんだ。そこでエチカという人間を生み出した。ぼくは文字通り、神の子と書いて神子になったんだ。
それからぼくはマリエラの操り人形だった。マリエラの指示通りマリスが物語の本筋から離れないように導いて、マリスの中に入っている魂が本当のマリスの魂かどうかを見届けていたんだ」
「マリエラ様の指示って、」
「1年の王宮パーティーではお酒を飲んで中庭に行ったし、学園祭のときは体育倉庫に入った。2年目の学園祭ではカンテミール公爵たちに近づいて賊に襲われるためのフラグを立てた。わざと夜道に文房具屋に寄って奴隷の賊に捕まった」
エチカは淡々と説明したが、僕にはいささか受け入れ難い内容だった。
「え、ちょっと待ってよ……そんな……それじゃあ僕は今までずっと、エチカの掌の上で転がされてたっていうのか?」
「ぼくの……っていうよりは、マリエラの、かな。ぼくだってこんな……マリスを騙すようなことしたくなかったよ。でも、言おうと思ってもマリエラに口止めされてて言えなかったんだ」
エチカは申し訳なさそうに、ごめんと呟いた。
想像してなかった情報量に頭がパンクしそうだ。僕は意味もなく両手で頭を抱えた。
「……林間学校の時は少し焦ったよ。本当はマリスじゃなくてぼくが落ちる予定だったから。だからなのかな、セオがループの記憶を思い出しちゃった」
「ループの記憶といえば……リュゼも思い出していたよ。僕と恋人だったって言ってた」
「あぁ……」
エチカは苦虫を噛み潰したようような顔をした。
「たしかに、前回のループでマリスはリュゼの恋人だった。しかも、今回と同じくらいうまくいっていたんだ。本当はあの時ループが終わるんだと思ってた。でも、マリスは突然死したんだ」
エチカは一瞬だけ辛そうな顔をしたが、すぐに元に戻った。
「厳密には突然死じゃなくて、魂が抜けたって感じかな……もしかしたら、魂が元の世界に戻っちゃったのかもね」
「そんなことあるの?」
「さぁ。全てはマリエラのみぞ知る、だからね」
そう言い、エチカはマリエラの像を小突いた。エチカがマリエラを蹴飛ばしたいと言った理由も、何となくわかってきた。
「リュゼの父……オリヴェール様はやっぱり司教になるだけあって霊感があったんだろうね。唯一ぼくが神の子で、マリエラと繋がっていることに気づいたんだ。
オリヴェール様はすぐにぼくを養子にし、彼なりにサポートしてくれた。表向きはマリエラ神から授かった癒しの力がある神子として、ぼくとマリエラ神が直接繋がっていることを隠してくれたんだ」
「す、すごいな。さすがは司教様……」
「本当にね。オリヴェール様の霊感はこのぼくが保証するよ」
エチカは得意げに胸を張った。育ての親が褒められ、嬉しそうに頬を染める。
「大体全部話せたかなぁ。マリエラから詳しく説明してあげてって言われたからさ。ほーんと、全部人任せなんだから」
ちくちくと棘のある声で、マリエラ像に文句を垂れる。エチカのこんな姿を見たら、アンドレア先生は卒倒するだろう。
「今もマリエラ様の声は聞こえるの?」
「ううん。もう役目は終わったから聞こえない」
エチカはぶっきらぼうに答えた。
「そっか……なんだかちょっと寂しいね」
窓は開いていないというのに、どこかから吹き込んだ柔らかい風が僕の頬を撫でた。
窓の隙間から差し込む月光がマリエラ像とエチカを照らす。エチカはとびっきりの笑顔で、
「ぜーんぜん。神様なんてね、声が聞こえないくらいがちょうどいいんだよ!」
と、マリエラ像を蹴りつけた。
21
お気に入りに追加
405
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
転生貧乏貴族は王子様のお気に入り!実はフリだったってわかったのでもう放してください!
音無野ウサギ
BL
ある日僕は前世を思い出した。下級貴族とはいえ王子様のお気に入りとして毎日楽しく過ごしてたのに。前世の記憶が僕のことを駄目だしする。わがまま駄目貴族だなんて気づきたくなかった。王子様が優しくしてくれてたのも実は裏があったなんて気づきたくなかった。品行方正になるぞって思ったのに!
え?王子様なんでそんなに優しくしてくるんですか?ちょっとパーソナルスペース!!
調子に乗ってた貧乏貴族の主人公が慎ましくても確実な幸せを手に入れようとジタバタするお話です。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
この道を歩む~転生先で真剣に生きていたら、第二王子に真剣に愛された~
乃ぞみ
BL
※ムーンライトの方で500ブクマしたお礼で書いた物をこちらでも追加いたします。(全6話)BL要素少なめですが、よければよろしくお願いします。
【腹黒い他国の第二王子×負けず嫌いの転生者】
エドマンドは13歳の誕生日に日本人だったことを静かに思い出した。
転生先は【エドマンド・フィッツパトリック】で、二年後に死亡フラグが立っていた。
エドマンドに不満を持った隣国の第二王子である【ブライトル・ モルダー・ヴァルマ】と険悪な関係になるものの、いつの間にか友人や悪友のような関係に落ち着く二人。
死亡フラグを折ることで国が負けるのが怖いエドマンドと、必死に生かそうとするブライトル。
「僕は、生きなきゃ、いけないのか……?」
「当たり前だ。俺を残して逝く気だったのか? 恨むぞ」
全体的に結構シリアスですが、明確な死亡表現や主要キャラの退場は予定しておりません。
闘ったり、負傷したり、国同士の戦争描写があったります。
本編ド健全です。すみません。
※ 恋愛までが長いです。バトル小説にBLを添えて。
※ 攻めがまともに出てくるのは五話からです。
※ タイトル変更しております。旧【転生先がバトル漫画の死亡フラグが立っているライバルキャラだった件 ~本筋大幅改変なしでフラグを折りたいけど、何であんたがそこにいる~】
※ ムーンライトノベルズにも投稿しております。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
雫
ゆい
BL
涙が落ちる。
涙は彼に届くことはない。
彼を想うことは、これでやめよう。
何をどうしても、彼の気持ちは僕に向くことはない。
僕は、その場から音を立てずに立ち去った。
僕はアシェル=オルスト。
侯爵家の嫡男として生まれ、10歳の時にエドガー=ハルミトンと婚約した。
彼には、他に愛する人がいた。
世界観は、【夜空と暁と】と同じです。
アルサス達がでます。
【夜空と暁と】を知らなくても、これだけで読めます。
随時更新です。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
運悪く放課後に屯してる不良たちと一緒に転移に巻き込まれた俺、到底馴染めそうにないのでソロで無双する事に決めました。~なのに何故かついて来る…
こまの ととと
BL
『申し訳ございませんが、皆様には今からこちらへと来て頂きます。強制となってしまった事、改めて非礼申し上げます』
ある日、教室中に響いた声だ。
……この言い方には語弊があった。
正確には、頭の中に響いた声だ。何故なら、耳から聞こえて来た感覚は無く、直接頭を揺らされたという感覚に襲われたからだ。
テレパシーというものが実際にあったなら、確かにこういうものなのかも知れない。
問題はいくつかあるが、最大の問題は……俺はただその教室近くの廊下を歩いていただけという事だ。
*当作品はカクヨム様でも掲載しております。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
前世が俺の友人で、いまだに俺のことが好きだって本当ですか
Bee
BL
半年前に別れた元恋人だった男の結婚式で、ユウジはそこではじめて二股をかけられていたことを知る。8年も一緒にいた相手に裏切られていたことを知り、ショックを受けたユウジは式場を飛び出してしまう。
無我夢中で車を走らせて、気がつくとユウジは見知らぬ場所にいることに気がつく。そこはまるで天国のようで、そばには7年前に死んだ友人の黒木が。黒木はユウジのことが好きだったと言い出して――
最初は主人公が別れた男の結婚式に参加しているところから始まります。
死んだ友人との再会と、その友人の生まれ変わりと思われる青年との出会いへと話が続きます。
生まれ変わり(?)21歳大学生×きれいめな48歳おっさんの話です。
※軽い性的表現あり
短編から長編に変更しています
出戻り聖女はもう泣かない
たかせまこと
BL
西の森のとば口に住むジュタは、元聖女。
男だけど元聖女。
一人で静かに暮らしているジュタに、王宮からの使いが告げた。
「王が正室を迎えるので、言祝ぎをお願いしたい」
出戻りアンソロジー参加作品に加筆修正したものです。
ムーンライト・エブリスタにも掲載しています。
表紙絵:CK2さま
[離婚宣告]平凡オメガは結婚式当日にアルファから離婚されたのに反撃できません
月歌(ツキウタ)
BL
結婚式の当日に平凡オメガはアルファから離婚を切り出された。お色直しの衣装係がアルファの運命の番だったから、離婚してくれって酷くない?
☆表紙絵
AIピカソとAIイラストメーカーで作成しました。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる