101 / 120
3年生
新聞
しおりを挟む
「マリス、もう帰るだろ? 一緒に帰ろうか」
「ありがとう、助かるよ」
夕日が沈み月が顔を出した夜は、1人で帰るには少し心細かった。
王宮を後にして、来た道を戻る。学園と王宮を繋ぐ道中は、ここ数日の間にすっかり馴染みの道となっていた。
数日後の朝、いつものように寮から校舎へ行くと、廊下から何やら騒がしい声が聞こえてきた。
「どうしたんだろう?」
隣にいたリュゼが人混みを眺める。
人集りは、掲示板のあたりで起こっていた。
掲示板は、寮生活で閉鎖された空間にいる生徒たちのために各地の新聞が貼られていたり、学園内でのお知らせが貼られていたりする。
背の高いリュゼが人集りをかき分けて、掲示板の前まで行く。僕もリュゼの後に続いた。
「えー、どれどれ……赤毛の誘拐犯7名のうち、2人に国内初の公開死刑……こ、公開死刑!?」
リュゼは大きな声を出したが、周りの声にすぐにかき消された。
「リュゼ、公開死刑って!?」
大声でリュゼに尋ねる。
「王宮内にある処刑場で行うって書いてあるよ!」
「日付はいつ!?」
「ええっと、8月1日! 夏休み初日!」
もうすぐ6月になるから、処刑まで約2ヶ月しかない。
僕たちはとりあえず、集団から抜けることにした。
「ふう……もうすぐ授業が始まるってのに、すごい人だな」
リュゼの言う通り、僕たちもそろそろ教室に向かわなければならなかった。
先生たちが教室に戻るよう叫んでいるが、生徒たちの耳には入っていない。
僕とリュゼはそれぞれの授業のある教室に向かった。しかし、この様子だと休講の可能性もあるだろう。
教室の中はガラガラで、あと数分で授業が始まるというのに2、3人しか来ていなかった。
とりあえず着席し、教科書を机の上に広げる。
(やられた……ああやって大々的に国民に知らせることで、死刑を覆すのを難しくしてるんだ)
新聞の内容を読むことはできなかったが、掲示板の前に行っても特に注目されることはなかったから、僕とエチカの名前は書かれていなかったのだろう。
数分後、ぞろぞろと生徒たちが教室に入ってきて、最後に先生が入ってくる。授業は無事に開始された。
放課後、僕は改めて掲示板へ向かった。掲示板を読んでいる生徒はかなり少なくなっていたので、近づいて新聞を読むことができた。
新聞には、僕とエチカが誘拐された事件について、少し過剰ではあるが事実に基づいて書いてある。
「マリス!」
不意に名前を呼ばれ、振り返るとセオリアスが立っていた。
「セオリアス! この新聞もう読んだ?」
「あぁ、朝に読んだよ」
セオリアスは僕の隣に並び、新聞をじっと見た。
「僕は死刑に反対だよ。ちゃんと生きて償ってもらいたいんだ」
僕はセオリアスに愚痴っぽく言った。
「大体、誰も死んでないんだよ? 世論も反対するんじゃないのかな」
「マリス落ち着け。この新聞、やたら身分が書かれているだろ? 『被害者の伯爵家、侯爵家両御子息は、高貴なる身体を穢され今もなお被害を思い出し震えている』……世論は、マリスが思っているよりも身分制を重んじている人が多い」
伯爵家は僕で、侯爵家はエチカのことだ。リュゼのいるプリースト家は、身分でいうと侯爵にあたるのである。
「そ、それじゃあ……」
「もちろん、死刑はやりすぎだと思う人もいるだろうが、まぁ妥当だと思う人が大半だろうな。それに加害者は、『身元不明の浮浪者。かつては某伯爵家から社会支援も受けていた』とも書かれている」
セオリアスは新聞を見つめ、腕を組んだ。
「つまり、かつては貴族に助けてもらっていた下層階級の人間が犯人だと言っているんだ。
それに、新聞の最後の方……『被害者は、王宮騎士の活躍により1日で救出することができたが、もし救助に失敗していたら、最悪のシナリオも十分考えられる状態にあった』」
「……奇跡的に助かったから良かったけど、死んでた可能性だってあった。下級階層の人間が貴族の子供を誘拐し殺しかけた、だから見せしめに公開処刑……」
「この新聞の言いたい事は、そういうことだろうな」
「セオは死刑に賛成?」
「いや、俺は賛成なんてできないよ。そもそも奴隷なんて作らなければ、今回の事件も起こらなかったはず……そういえば、彼らはなんでマリスとエチカを攫ったんだ?」
「たしかに……」
とても大切な事を聞きそびれていたようだ。僕はセオリアスに向き直った。
「セオ。僕、もう一度アルたちに会いに行ってくる」
「ありがとう、助かるよ」
夕日が沈み月が顔を出した夜は、1人で帰るには少し心細かった。
王宮を後にして、来た道を戻る。学園と王宮を繋ぐ道中は、ここ数日の間にすっかり馴染みの道となっていた。
数日後の朝、いつものように寮から校舎へ行くと、廊下から何やら騒がしい声が聞こえてきた。
「どうしたんだろう?」
隣にいたリュゼが人混みを眺める。
人集りは、掲示板のあたりで起こっていた。
掲示板は、寮生活で閉鎖された空間にいる生徒たちのために各地の新聞が貼られていたり、学園内でのお知らせが貼られていたりする。
背の高いリュゼが人集りをかき分けて、掲示板の前まで行く。僕もリュゼの後に続いた。
「えー、どれどれ……赤毛の誘拐犯7名のうち、2人に国内初の公開死刑……こ、公開死刑!?」
リュゼは大きな声を出したが、周りの声にすぐにかき消された。
「リュゼ、公開死刑って!?」
大声でリュゼに尋ねる。
「王宮内にある処刑場で行うって書いてあるよ!」
「日付はいつ!?」
「ええっと、8月1日! 夏休み初日!」
もうすぐ6月になるから、処刑まで約2ヶ月しかない。
僕たちはとりあえず、集団から抜けることにした。
「ふう……もうすぐ授業が始まるってのに、すごい人だな」
リュゼの言う通り、僕たちもそろそろ教室に向かわなければならなかった。
先生たちが教室に戻るよう叫んでいるが、生徒たちの耳には入っていない。
僕とリュゼはそれぞれの授業のある教室に向かった。しかし、この様子だと休講の可能性もあるだろう。
教室の中はガラガラで、あと数分で授業が始まるというのに2、3人しか来ていなかった。
とりあえず着席し、教科書を机の上に広げる。
(やられた……ああやって大々的に国民に知らせることで、死刑を覆すのを難しくしてるんだ)
新聞の内容を読むことはできなかったが、掲示板の前に行っても特に注目されることはなかったから、僕とエチカの名前は書かれていなかったのだろう。
数分後、ぞろぞろと生徒たちが教室に入ってきて、最後に先生が入ってくる。授業は無事に開始された。
放課後、僕は改めて掲示板へ向かった。掲示板を読んでいる生徒はかなり少なくなっていたので、近づいて新聞を読むことができた。
新聞には、僕とエチカが誘拐された事件について、少し過剰ではあるが事実に基づいて書いてある。
「マリス!」
不意に名前を呼ばれ、振り返るとセオリアスが立っていた。
「セオリアス! この新聞もう読んだ?」
「あぁ、朝に読んだよ」
セオリアスは僕の隣に並び、新聞をじっと見た。
「僕は死刑に反対だよ。ちゃんと生きて償ってもらいたいんだ」
僕はセオリアスに愚痴っぽく言った。
「大体、誰も死んでないんだよ? 世論も反対するんじゃないのかな」
「マリス落ち着け。この新聞、やたら身分が書かれているだろ? 『被害者の伯爵家、侯爵家両御子息は、高貴なる身体を穢され今もなお被害を思い出し震えている』……世論は、マリスが思っているよりも身分制を重んじている人が多い」
伯爵家は僕で、侯爵家はエチカのことだ。リュゼのいるプリースト家は、身分でいうと侯爵にあたるのである。
「そ、それじゃあ……」
「もちろん、死刑はやりすぎだと思う人もいるだろうが、まぁ妥当だと思う人が大半だろうな。それに加害者は、『身元不明の浮浪者。かつては某伯爵家から社会支援も受けていた』とも書かれている」
セオリアスは新聞を見つめ、腕を組んだ。
「つまり、かつては貴族に助けてもらっていた下層階級の人間が犯人だと言っているんだ。
それに、新聞の最後の方……『被害者は、王宮騎士の活躍により1日で救出することができたが、もし救助に失敗していたら、最悪のシナリオも十分考えられる状態にあった』」
「……奇跡的に助かったから良かったけど、死んでた可能性だってあった。下級階層の人間が貴族の子供を誘拐し殺しかけた、だから見せしめに公開処刑……」
「この新聞の言いたい事は、そういうことだろうな」
「セオは死刑に賛成?」
「いや、俺は賛成なんてできないよ。そもそも奴隷なんて作らなければ、今回の事件も起こらなかったはず……そういえば、彼らはなんでマリスとエチカを攫ったんだ?」
「たしかに……」
とても大切な事を聞きそびれていたようだ。僕はセオリアスに向き直った。
「セオ。僕、もう一度アルたちに会いに行ってくる」
11
お気に入りに追加
405
あなたにおすすめの小説

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~
おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。
どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。
そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。
その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。
その結果、様々な女性に迫られることになる。
元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。
「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」
今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。
【完結】伴侶がいるので、溺愛ご遠慮いたします
*
BL
3歳のノィユが、カビの生えてないご飯を求めて結ばれることになったのは、北の最果ての領主のおじいちゃん……え、おじいちゃん……!?
しあわせの絶頂にいるのを知らない王子たちが吃驚して憐れんで溺愛してくれそうなのですが、結構です!
めちゃくちゃかっこよくて可愛い伴侶がいますので!
本編完結しました!
リクエストの更新が終わったら、舞踏会編をはじめる予定ですー!

悪役令息の七日間
リラックス@ピロー
BL
唐突に前世を思い出した俺、ユリシーズ=アディンソンは自分がスマホ配信アプリ"王宮の花〜神子は7色のバラに抱かれる〜"に登場する悪役だと気付く。しかし思い出すのが遅過ぎて、断罪イベントまで7日間しか残っていない。
気づいた時にはもう遅い、それでも足掻く悪役令息の話。【お知らせ:2024年1月18日書籍発売!】
今世はメシウマ召喚獣
片里 狛
BL
オーバーワークが原因でうっかり命を落としたはずの最上春伊25歳。召喚獣として呼び出された世界で、娼館の料理人として働くことになって!?的なBL小説です。
最終的に溺愛系娼館主人様×全般的にふつーの日本人青年。
※女の子もゴリゴリ出てきます。
※設定ふんわりとしか考えてないので穴があってもスルーしてください。お約束等には疎いので優しい気持ちで読んでくださると幸い。
※誤字脱字の報告は不要です。いつか直したい。
※なるべくさくさく更新したい。
【奨励賞】恋愛感情抹消魔法で元夫への恋を消去する
SKYTRICK
BL
☆11/28完結しました。
☆第11回BL小説大賞奨励賞受賞しました。ありがとうございます!
冷酷大元帥×元娼夫の忘れられた夫
——「また俺を好きになるって言ったのに、嘘つき」
元娼夫で現魔術師であるエディことサラは五年ぶりに祖国・ファルンに帰国した。しかし暫しの帰郷を味わう間も無く、直後、ファルン王国軍の大元帥であるロイ・オークランスの使者が元帥命令を掲げてサラの元へやってくる。
ロイ・オークランスの名を知らぬ者は世界でもそうそういない。魔族の血を引くロイは人間から畏怖を大いに集めながらも、大将として国防戦争に打ち勝ち、たった二十九歳で大元帥として全軍のトップに立っている。
その元帥命令の内容というのは、五年前に最愛の妻を亡くしたロイを、魔族への本能的な恐怖を感じないサラが慰めろというものだった。
ロイは妻であるリネ・オークランスを亡くし、悲しみに苛まれている。あまりの辛さで『奥様』に関する記憶すら忘却してしまったらしい。半ば強引にロイの元へ連れていかれるサラは、彼に己を『サラ』と名乗る。だが、
——「失せろ。お前のような娼夫など必要としていない」
噂通り冷酷なロイの口からは罵詈雑言が放たれた。ロイは穢らわしい娼夫を睨みつけ去ってしまう。使者らは最愛の妻を亡くしたロイを憐れむばかりで、まるでサラの様子を気にしていない。
誰も、サラこそが五年前に亡くなった『奥様』であり、最愛のその人であるとは気付いていないようだった。
しかし、最大の問題は元夫に存在を忘れられていることではない。
サラが未だにロイを愛しているという事実だ。
仕方なく、『恋愛感情抹消魔法』を己にかけることにするサラだが——……
☆描写はありませんが、受けがモブに抱かれている示唆はあります(男娼なので)
☆お読みくださりありがとうございます。良ければ感想などいただけるとパワーになります!
婚約破棄されて捨てられた精霊の愛し子は二度目の人生を謳歌する
135
BL
春波湯江には前世の記憶がある。といっても、日本とはまったく違う異世界の記憶。そこで湯江はその国の王子である婚約者を救世主の少女に奪われ捨てられた。
現代日本に転生した湯江は日々を謳歌して過ごしていた。しかし、ハロウィンの日、ゾンビの仮装をしていた湯江の足元に見覚えのある魔法陣が現れ、見覚えのある世界に召喚されてしまった。ゾンビの格好をした自分と、救世主の少女が隣に居て―…。
最後まで書き終わっているので、確認ができ次第更新していきます。7万字程の読み物です。

転生したけどやり直す前に終わった【加筆版】
リトルグラス
BL
人生を無気力に無意味に生きた、負け組男がナーロッパ的世界観に転生した。
転生モノ小説を読みながら「俺だってやり直せるなら、今度こそ頑張るのにな」と、思いながら最期を迎えた前世を思い出し「今度は人生を成功させる」と転生した男、アイザックは子供時代から努力を重ねた。
しかし、アイザックは成人の直前で家族を処刑され、平民落ちにされ、すべてを失った状態で追放された。
ろくなチートもなく、あるのは子供時代の努力の結果だけ。ともに追放された子ども達を抱えてアイザックは南の港町を目指す──
***
第11回BL小説大賞にエントリーするために修正と加筆を加え、作者のつぶやきは削除しました。(23'10'20)
**
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる