45 / 120
2年生
下手くそなダンス
しおりを挟む
僕は2階へ上がり、夜風にあたろうとバルコニーへ向かった。一応、昨年僕に迫ってきた変態ハルデマン卿がいないかを確認しておく。近くにはいないようだった。
バルコニーの手すりに腕を乗せ、ほっと溜息をつく。夜風がふわりと頬を撫でた。不意にバルコニーの扉が開き、僕は体をこわばらせて振り向いた。
「……お前、学習しねえな」
セオリアスが呆れたような口調で言い、こちらに向かってきた。セオリアスは手すりに背中を預けて寄りかかった。
「一応周りは確認したよ。ハルデマン卿はいなかったからいいかなって」
「アホか! アイツ以外にも変態はたくさんいるだろうが!」
「ふふ、心配してくれてありがとう」
「はあ? 別に……心配なんてしてねえけど」
セオリアスは、ポケットに手を突っ込んで手すりに体重を預けた。
「ねえセオリアス……僕、もう、自分の気持ちがわからなくなってきたんだ」
「何だよ突然」
僕は、腕に顔をうずめた。自分でも突然何を言ってるんだと思ったが、セオリアスを見ていたら無性に心の内を吐露したくなったのだ。
フィオーネがどうして部屋に来いと言ったのか、僕はフィオーネの部屋に呼ばれて嬉しいのか、嫌なのか、ずっと頭の中でぐるぐるしている。
僕はフィオーネと結婚をしたいのか、したくないのか、エチカに嫉妬するほどフィオーネが好きなのか、何とも思っていないのか、自分で自分の気持ちがわからない。
フィオーネに部屋に来いと言われ、僕は行きたいのか、行きたくないのか、どちらが本当の自分の意思なのか、自分では判別できない。
「セオ……僕は……」
鼻の奥がツンとし、目頭が熱くなる。僕の声も涙声になっていたかもしれない。ふわ、と頭に体重が乗る。セオリアスが僕の頭に手を置いたのだ。
それからしばらく、セオリアスはただ黙って僕の髪を撫でていた。その手つきが優しくて、また鼻の奥がツンとしてきた。
(こんなときに、そんなことされたら、きっと僕は……)
心臓がトクトクと鳴り、頬が熱くなっていく。僕は目から少し零れた涙を拭いて、顔を上げた。同時にセオリアスの手も離れてしまい、少しだけ頭が名残惜しい。
「体が冷えてきたから、そろそろパーティーに戻るよ」
「そうだな。俺も戻らねえと」
僕たちはバルコニーを後にした。セオリアスの一歩後ろを歩く。
「ま、待って」
考える前に手が動き、気づけばセオリアスの燕尾服を掴んでいた。もう一歩前に踏み出していたセオリアスは、少しだけ後ろにのけぞってから足を止め、ゆっくり僕の方を振り返った。
「ね、一曲だけ、一緒に踊らない?」
僕の心臓がバクバクと早鐘を打つ。ダンスの正式な申し込み方法なんて忘れていた。
「いや……」
セオリアスは一瞬だけ戸惑った顔をしていたが、すぐにいつもの顔に戻った。
「……いいぜ、踊ろう」
「え、ほんと――」
「ただし、あそこでなら」
セオリアスの指さした方向には、さっきまでいたバルコニーの扉がある。
僕たちはバルコニーに戻り、下からうっすら聞こえてくる音楽に合わせてステップを踏んだ。バルコニーは踊るには狭くて、僕は何度もセオリアスの足を踏んでしまった。
その度に「下手くそ」と言われたが、セオリアスに足を踏まれたときは僕も負けじと言い返した。
顔を上げてセオリアスを見ると、いつもの意地悪な笑みではなく、夢で見た幼少期のセオリアスのような、穏やかな微笑みを浮かべていた。
僕はその美しい笑顔に目を奪われてしまい、気づいたら足が止まっていた。
「あ……わっ」
ステップの左右がこんがらがってつんのめってしまい、セオリアスの胸に思い切りダイブしてしまう。
セオリアスが僕の背中に手を回す。僕の鼓動とセオリアスの鼓動が混ざり合う。ハグをすると幸福ホルモンが出るとかなんとか聞いたことがあるが、たしかにそうかもしれないと思えた。
(僕……)
セオリアスの胸からそっと離れる。曲は既に終わっていた。
「……そろそろ戻らねえとな」
「うん……」
僕たちは今度こそホールの一階に戻った。セオリアスはカンテミール公爵家の嫡男ということもあり、いろんな人に話しかけに行っていた。
(僕、邪魔しちゃったかな……)
パーティーはもう終盤に入っているので、僕も近くの人たちと談笑をしながらドリンクを飲み、パーティーが終わるのをひたすら待った。
バルコニーの手すりに腕を乗せ、ほっと溜息をつく。夜風がふわりと頬を撫でた。不意にバルコニーの扉が開き、僕は体をこわばらせて振り向いた。
「……お前、学習しねえな」
セオリアスが呆れたような口調で言い、こちらに向かってきた。セオリアスは手すりに背中を預けて寄りかかった。
「一応周りは確認したよ。ハルデマン卿はいなかったからいいかなって」
「アホか! アイツ以外にも変態はたくさんいるだろうが!」
「ふふ、心配してくれてありがとう」
「はあ? 別に……心配なんてしてねえけど」
セオリアスは、ポケットに手を突っ込んで手すりに体重を預けた。
「ねえセオリアス……僕、もう、自分の気持ちがわからなくなってきたんだ」
「何だよ突然」
僕は、腕に顔をうずめた。自分でも突然何を言ってるんだと思ったが、セオリアスを見ていたら無性に心の内を吐露したくなったのだ。
フィオーネがどうして部屋に来いと言ったのか、僕はフィオーネの部屋に呼ばれて嬉しいのか、嫌なのか、ずっと頭の中でぐるぐるしている。
僕はフィオーネと結婚をしたいのか、したくないのか、エチカに嫉妬するほどフィオーネが好きなのか、何とも思っていないのか、自分で自分の気持ちがわからない。
フィオーネに部屋に来いと言われ、僕は行きたいのか、行きたくないのか、どちらが本当の自分の意思なのか、自分では判別できない。
「セオ……僕は……」
鼻の奥がツンとし、目頭が熱くなる。僕の声も涙声になっていたかもしれない。ふわ、と頭に体重が乗る。セオリアスが僕の頭に手を置いたのだ。
それからしばらく、セオリアスはただ黙って僕の髪を撫でていた。その手つきが優しくて、また鼻の奥がツンとしてきた。
(こんなときに、そんなことされたら、きっと僕は……)
心臓がトクトクと鳴り、頬が熱くなっていく。僕は目から少し零れた涙を拭いて、顔を上げた。同時にセオリアスの手も離れてしまい、少しだけ頭が名残惜しい。
「体が冷えてきたから、そろそろパーティーに戻るよ」
「そうだな。俺も戻らねえと」
僕たちはバルコニーを後にした。セオリアスの一歩後ろを歩く。
「ま、待って」
考える前に手が動き、気づけばセオリアスの燕尾服を掴んでいた。もう一歩前に踏み出していたセオリアスは、少しだけ後ろにのけぞってから足を止め、ゆっくり僕の方を振り返った。
「ね、一曲だけ、一緒に踊らない?」
僕の心臓がバクバクと早鐘を打つ。ダンスの正式な申し込み方法なんて忘れていた。
「いや……」
セオリアスは一瞬だけ戸惑った顔をしていたが、すぐにいつもの顔に戻った。
「……いいぜ、踊ろう」
「え、ほんと――」
「ただし、あそこでなら」
セオリアスの指さした方向には、さっきまでいたバルコニーの扉がある。
僕たちはバルコニーに戻り、下からうっすら聞こえてくる音楽に合わせてステップを踏んだ。バルコニーは踊るには狭くて、僕は何度もセオリアスの足を踏んでしまった。
その度に「下手くそ」と言われたが、セオリアスに足を踏まれたときは僕も負けじと言い返した。
顔を上げてセオリアスを見ると、いつもの意地悪な笑みではなく、夢で見た幼少期のセオリアスのような、穏やかな微笑みを浮かべていた。
僕はその美しい笑顔に目を奪われてしまい、気づいたら足が止まっていた。
「あ……わっ」
ステップの左右がこんがらがってつんのめってしまい、セオリアスの胸に思い切りダイブしてしまう。
セオリアスが僕の背中に手を回す。僕の鼓動とセオリアスの鼓動が混ざり合う。ハグをすると幸福ホルモンが出るとかなんとか聞いたことがあるが、たしかにそうかもしれないと思えた。
(僕……)
セオリアスの胸からそっと離れる。曲は既に終わっていた。
「……そろそろ戻らねえとな」
「うん……」
僕たちは今度こそホールの一階に戻った。セオリアスはカンテミール公爵家の嫡男ということもあり、いろんな人に話しかけに行っていた。
(僕、邪魔しちゃったかな……)
パーティーはもう終盤に入っているので、僕も近くの人たちと談笑をしながらドリンクを飲み、パーティーが終わるのをひたすら待った。
15
お気に入りに追加
405
あなたにおすすめの小説

【完結】ぎゅって抱っこして
かずえ
BL
幼児教育学科の短大に通う村瀬一太。訳あって普通の高校に通えなかったため、働いて貯めたお金で二年間だけでもと大学に入学してみたが、学費と生活費を稼ぎつつ学校に通うのは、考えていたよりも厳しい……。
でも、頼れる者は誰もいない。
自分で頑張らなきゃ。
本気なら何でもできるはず。
でも、ある日、金持ちの坊っちゃんと心の中で呼んでいた松島晃に苦手なピアノの課題で助けてもらってから、どうにも自分の心がコントロールできなくなって……。

乙女ゲームのサポートメガネキャラに転生しました
西楓
BL
乙女ゲームのサポートキャラとして転生した俺は、ヒロインと攻略対象を無事くっつけることが出来るだろうか。どうやらヒロインの様子が違うような。距離の近いヒロインに徐々に不信感を抱く攻略対象。何故か攻略対象が接近してきて…
ほのほのです。
※有難いことに別サイトでその後の話をご希望されました(嬉しい😆)ので追加いたしました。
【奨励賞】恋愛感情抹消魔法で元夫への恋を消去する
SKYTRICK
BL
☆11/28完結しました。
☆第11回BL小説大賞奨励賞受賞しました。ありがとうございます!
冷酷大元帥×元娼夫の忘れられた夫
——「また俺を好きになるって言ったのに、嘘つき」
元娼夫で現魔術師であるエディことサラは五年ぶりに祖国・ファルンに帰国した。しかし暫しの帰郷を味わう間も無く、直後、ファルン王国軍の大元帥であるロイ・オークランスの使者が元帥命令を掲げてサラの元へやってくる。
ロイ・オークランスの名を知らぬ者は世界でもそうそういない。魔族の血を引くロイは人間から畏怖を大いに集めながらも、大将として国防戦争に打ち勝ち、たった二十九歳で大元帥として全軍のトップに立っている。
その元帥命令の内容というのは、五年前に最愛の妻を亡くしたロイを、魔族への本能的な恐怖を感じないサラが慰めろというものだった。
ロイは妻であるリネ・オークランスを亡くし、悲しみに苛まれている。あまりの辛さで『奥様』に関する記憶すら忘却してしまったらしい。半ば強引にロイの元へ連れていかれるサラは、彼に己を『サラ』と名乗る。だが、
——「失せろ。お前のような娼夫など必要としていない」
噂通り冷酷なロイの口からは罵詈雑言が放たれた。ロイは穢らわしい娼夫を睨みつけ去ってしまう。使者らは最愛の妻を亡くしたロイを憐れむばかりで、まるでサラの様子を気にしていない。
誰も、サラこそが五年前に亡くなった『奥様』であり、最愛のその人であるとは気付いていないようだった。
しかし、最大の問題は元夫に存在を忘れられていることではない。
サラが未だにロイを愛しているという事実だ。
仕方なく、『恋愛感情抹消魔法』を己にかけることにするサラだが——……
☆描写はありませんが、受けがモブに抱かれている示唆はあります(男娼なので)
☆お読みくださりありがとうございます。良ければ感想などいただけるとパワーになります!
【完結】伴侶がいるので、溺愛ご遠慮いたします
*
BL
3歳のノィユが、カビの生えてないご飯を求めて結ばれることになったのは、北の最果ての領主のおじいちゃん……え、おじいちゃん……!?
しあわせの絶頂にいるのを知らない王子たちが吃驚して憐れんで溺愛してくれそうなのですが、結構です!
めちゃくちゃかっこよくて可愛い伴侶がいますので!
本編完結しました!
リクエストの更新が終わったら、舞踏会編をはじめる予定ですー!
期待外れの後妻だったはずですが、なぜか溺愛されています
ぽんちゃん
BL
病弱な義弟がいじめられている現場を目撃したフラヴィオは、カッとなって手を出していた。
謹慎することになったが、なぜかそれから調子が悪くなり、ベッドの住人に……。
五年ほどで体調が回復したものの、その間にとんでもない噂を流されていた。
剣の腕を磨いていた異母弟ミゲルが、学園の剣術大会で優勝。
加えて筋肉隆々のマッチョになっていたことにより、フラヴィオはさらに屈強な大男だと勘違いされていたのだ。
そしてフラヴィオが殴った相手は、ミゲルが一度も勝てたことのない相手。
次期騎士団長として注目を浴びているため、そんな強者を倒したフラヴィオは、手に負えない野蛮な男だと思われていた。
一方、偽りの噂を耳にした強面公爵の母親。
妻に強さを求める息子にぴったりの相手だと、後妻にならないかと持ちかけていた。
我が子に爵位を継いで欲しいフラヴィオの義母は快諾し、冷遇確定の地へと前妻の子を送り出す。
こうして青春を謳歌することもできず、引きこもりになっていたフラヴィオは、国民から恐れられている戦場の鬼神の後妻として嫁ぐことになるのだが――。
同性婚が当たり前の世界。
女性も登場しますが、恋愛には発展しません。

小悪魔系世界征服計画 ~ちょっと美少年に生まれただけだと思っていたら、異世界の救世主でした~
朱童章絵
BL
「僕はリスでもウサギでもないし、ましてやプリンセスなんかじゃ絶対にない!」
普通よりちょっと可愛くて、人に好かれやすいという以外、まったく普通の男子高校生・瑠佳(ルカ)には、秘密がある。小さな頃からずっと、別な世界で日々を送り、成長していく夢を見続けているのだ。
史上最強の呼び声も高い、大魔法使いである祖母・ベリンダ。
その弟子であり、物腰柔らか、ルカのトラウマを刺激しまくる、超絶美形・ユージーン。
外見も内面も、強くて男らしくて頼りになる、寡黙で優しい、薬屋の跡取り・ジェイク。
いつも笑顔で温厚だけど、ルカ以外にまったく価値を見出さない、ヤンデレ系神父・ネイト。
領主の息子なのに気さくで誠実、親友のイケメン貴公子・フィンレー。
彼らの過剰なスキンシップに狼狽えながらも、ルカは日々を楽しく過ごしていたが、ある時を境に、現実世界での急激な体力の衰えを感じ始める。夢から覚めるたびに強まる倦怠感に加えて、祖母や仲間達の言動にも不可解な点が。更には魔王の復活も重なって、瑠佳は次第に世界全体に疑問を感じるようになっていく。
やがて現実の自分の不調の原因が夢にあるのではないかと考えた瑠佳は、「夢の世界」そのものを否定するようになるが――。
無自覚小悪魔ちゃん、総受系愛され主人公による、保護者同伴RPG(?)。
(この作品は、小説家になろう、カクヨムにも掲載しています)

完結·助けた犬は騎士団長でした
禅
BL
母を亡くしたクレムは王都を見下ろす丘の森に一人で暮らしていた。
ある日、森の中で傷を負った犬を見つけて介抱する。犬との生活は穏やかで温かく、クレムの孤独を癒していった。
しかし、犬は突然いなくなり、ふたたび孤独な日々に寂しさを覚えていると、城から迎えが現れた。
強引に連れて行かれた王城でクレムの出生の秘密が明かされ……
※完結まで毎日投稿します

追放文官、幸せなキスで旅に出る
にっきょ
BL
かつて恋人に裏切られ、追放された元文官のコーディエライト・スプリンゲンは、雪山の中で一人、写本師として暮らしていた。
ある日、ダイモンと名乗る旅の剣士を雪崩から助けたコーディエは、ダイモンにお礼として春まで家事を手伝うことを提案される。
最初はダイモンのことを邪魔に思っていたが、段々と離れがたい気持ちになっていくコーディエ。
そんなコーディエを、ダイモンは旅に誘うのだった。
春の雪解けは、すぐそこに。
夏の雰囲気を纏った青年×ツンギレ引きこもりBL
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる