64 / 65
今度こそ平和に
しおりを挟む
「全くもう、我が弟ながら頭が悪い! いいえ、何もかももう最悪よ!」
ぷりぷりと怒りながらルイーズはシェリアスルーツ家でまったりしているのだが、使用人の皆さまは慣れっこなので特に狼狽えたりしていない。
新人さんは『この人確か別の国の王妃様……!』ということは知っているようで、どうしてそんな身分の人がここに来ているんだ!?と絶賛混乱中。
「ルイーズ様、とりあえずは片付いておりますし、落ち着いてくださいませ」
「ルアネ、貴女は落ち着けるというの!?」
「まぁ……それなりには」
ルクレール王国の王妃と、かたや騎士団長の家ではあるものの単なる貴族夫人がどうしてそんなに親しげなんだ!?とやはり新人さんたちは狼狽えているが、慣れている面々がサポートしているのでどうにかなっている。
だが、ここにいる面々をよくよく考えてみると恐ろしい面々なのだ。
王弟・シオン。
ルクレール王国王妃・ルイーズ。
なお、ルアネはかつてルイーズの専属護衛騎士だったしアルウィンは現騎士団団長。
フローリアはシオンの婚約者、ということも併せて考えれば当然……!と、ここまで考えた入ったばかりの使用人も少なからずいるらしい。とはいえ、シオンにようやく慣れ始めた頃にまた新たな高位貴族どころではなく、王族として他国にいる人が『わたくし、こちらで少しお世話になるわ!』と言いながらやって来るだなんて想像はしていなかった。
使用人たちがこれ以上混乱しないように、とフローリアは苦笑いを浮かべてルアネとルイーズ、双方へと視線をやる。
「お母様、ルイーズ様。入ったばかりの使用人が困惑しておりますので、いつもの仲良しな会話は程々に」
「……あら」
「まぁ」
どことなく似ている反応をする二人を見て、フローリアは思わず笑う。
そして、思う。
――この二人の絆は、どこにいても切れることがないんだろうな、と。
「フローリア」
自分もこうありたい、とフローリアは声の主を見て思う。
「はい、シオン様」
「いらっしゃい」
おいで、と優しい声音でフローリアを呼ぶシオンの元に、呼ばれるまま移動した。
「ごめんなさいね、ミハエルの馬鹿がアンタに対して酷いことをしたうえに、ババアの癇癪にまで巻き込んじゃって……」
わぁ、めっちゃキラキラしたいい笑顔で口が悪い!と、メイド一同思った、という。フローリアが諌めるのかと思っていたら、フローリアはにっこり笑って緩く首を横に振った。
「いいえ、シオン様。ミハエル様に迷惑をかけられるだなんて日常茶飯事、王太后さまの無茶振りも大体いつものことですわ。皆様揃いも揃って、人に責任をなすりつけるのが大層お得意のようですし……でも、困ったものですわよねぇ……」
そこそこな毒をさらっと吐いたフローリアだが、まぁ、彼らは今後好きに生きていけば良いのでは、というくらいの気持ちしかない。
自分の国の王太子があんなので、苦労するのは王太子妃なのだが、この期に及んでも王太子の変更はされないようだ。
どこまでも己の息子可愛さが最後は残っているようだし、身内が何を言っても響かないのであれば、他国から散々にけなされてしまって、ボロボロになる他ないだろう。
フローリアの言葉を聞いて、一番安心し、笑っているのはシオンだった。
シオンはヴィルヘルミーナの子であるから、父に似ていないというだけの理由で冷遇されて、殺されかけたからさっくり縁を切ったが、フローリアはミハエルに言われてようやく、だった。
これからは尻拭いの役目をアリカが担うことになっているが、まぁどうぞ頑張ってくださいね、としか言えない。
ミハエルに対してなら、上手いこといえば簡単に煽れてしまうのだがこれ以上の関わりは持ちたくない。
シオンにとって、これから大切にするべきはフローリアが最優先。
そして、フローリアの家族も、自分に仕えてくれている使用人たちやラケルも、大切にしていく。そう決めた。
「フローリア、アンタがそう言ってくれると助かるわ。それと、アタシの心も守ってくれて……ありがとう」
「……いいえ、とんでもございません。わたくし、シオン様に何かありそうなら……えっと」
「フローリア?」
ぽ、と頬を赤らめて少し言葉に詰まったフローリアを、シオンは不思議そうに眺める。
ルアネとルイーズも、なんだなんだ、と興味深そうにチラ見している。
「その、シオン様が悪く言われたり、……雑に扱われるのが、本当に嫌で、つい、あの場で口からポロッと……」
「……フローリア……」
言った内容はそこそこ苛烈ではあったものの、それだけ、この短期間でフローリアがシオンを大切に想うようになった、という紛れもない事実。
じんわりと心が温かく、そして嬉しい気持ちが溢れてきたシオンは、改めてフローリアを抱きしめた。
「……ありがとう、優しい子ね……」
「シオン様がわたくしを大切にしてくれるから、わたくしだってシオン様を大切にしたいんです」
「やぁねぇ、そんなの当たり前よ」
ケラケラとシオンは明るく笑い、ぽんぽん、とフローリアの背を優しく叩いて一度体を離した。
「好きな子なんだもの、大切にしたいし甘やかしてあげたいって思うのは当然でしょう?」
「……」
「フローリア?」
ぴし、と固まってしまったフローリアの目の前でひらひらと手を振るシオン。
「おーい、フローリア。どうしたの?」
「あ、ええと、その、好き、って」
「……あれ?」
「ちょっとシオン、さっきから聞いていれば!」
「待って姉上! ちょっと何かおかしな誤解してない!?」
「フローリア、好かれて問題でも?」
いそいそとやってきたルアネに問いかけられ、顔を赤くしたフローリアはぽそぽそと話し始める。
「その、わたくしの、一方的な想いかと、思って、いて」
「……閣下」
「はい」
ルアネの低音に、思わずシオンは背筋を伸ばした。
「告白はなさいまして? うちの子に」
「え?」
「はいかいいえか、でお答えくださいまし」
「……」
したっけ、と思いながらシオンは記憶を必死に遡っていくが、ふと思い当たる。
可愛いとかアタシのお姫様とか、割と甘々な台詞を吐いたりしているのだが、『好き』って直接言ったっけ……?と遡ってみるが、ハッと気づく。
「してない……?」
「閣下、ちょっとここにお座り直しなさいまし」
「え」
「お早く」
ぺしぺしとルアネが移動した先のソファーを叩いているが、ルアネの目が本気である。
まずい、順番を間違えた、とシオンが思っているとルイーズから肩に手を置かれてしまう。
「ひっ!?」
「シオン、さっさと行きなさい。フローリアはわたくしがちゃぁんとケアしておきますからね」
「あの……アタシがフローリアをケア……」
「四の五のいわず、お行きなさい?」
ほら、早く、と急かされてルアネのところにそっと移動して座る。
座った瞬間、怒鳴り声ではなく淡々と話し始めるルアネの迫力にシオンが呑まれてしまい、すっかり小さくなって話を大人しく聞くことしかできなかった、とかなんとか。
二人が両想いであることは見ていて分かるものなのだが、双方の気持ちを吐露していないということがここに来てようやく発覚した、ということである。
ルアネ曰く、『男性がそういうのはリードするもの!』ということなのだが、フローリアのケアをしているルイーズはあっけらかんとしており『両想いなら別に良いのでは』というスタンス。
フローリアをよしよしと慰めながら、ルアネに聞こえないようにルイーズはフローリアに問いかけた。
「フローリア、シオンからの告白ってほしい?」
「え、ええと……」
「大丈夫よ、素直に言っちゃいなさい?」
「……わたくしの、片想いかと、思っておりまして」
「ん……?」
どこをどうしてそう思っていたのかこの子、とルイーズの頭の中でツッコミが追いつかない。
何かもうルアネに叱られている弟が可哀想だが、あんなにしゅんとしているイケメンを見ることもそうそうないか、と面白がって止めていないのだが、黙っておこう、と心にそっと誓った。
「フローリア、とりあえず告白とかお互いの気持ちに関しては大丈夫よ。しっかり両想いだから」
「は、はい」
「あとね……ちょっと耳を貸してくれる?」
「……?」
言われるがまま、フローリアはルイーズの方に体を近づけた。
「シオンがね、素を出すだなんてほとんどないの。わたくしやルアネは昔から知っているけれど……。だからね、自信を持ちなさい? あなたは、シオンにとっての唯一の人なんだから」
「……」
まさかそんなにも、とフローリアは更に顔を真っ赤にしてこくこくと頷いた。
「良いからさっさと改めてプロポーズなさいませ!」
「はい!」
直後、叱られたシオンがルアネの監修のもと、しっかりとプロポーズをしたのだが、幸いにもルイーズのおかげであっさりとプロポーズを受け入れたのだが、その場にいなかったアルウィンやレイラが不在だったためにリテイクを食らった、というちょっとした黒歴史となってしまったのである。
ぷりぷりと怒りながらルイーズはシェリアスルーツ家でまったりしているのだが、使用人の皆さまは慣れっこなので特に狼狽えたりしていない。
新人さんは『この人確か別の国の王妃様……!』ということは知っているようで、どうしてそんな身分の人がここに来ているんだ!?と絶賛混乱中。
「ルイーズ様、とりあえずは片付いておりますし、落ち着いてくださいませ」
「ルアネ、貴女は落ち着けるというの!?」
「まぁ……それなりには」
ルクレール王国の王妃と、かたや騎士団長の家ではあるものの単なる貴族夫人がどうしてそんなに親しげなんだ!?とやはり新人さんたちは狼狽えているが、慣れている面々がサポートしているのでどうにかなっている。
だが、ここにいる面々をよくよく考えてみると恐ろしい面々なのだ。
王弟・シオン。
ルクレール王国王妃・ルイーズ。
なお、ルアネはかつてルイーズの専属護衛騎士だったしアルウィンは現騎士団団長。
フローリアはシオンの婚約者、ということも併せて考えれば当然……!と、ここまで考えた入ったばかりの使用人も少なからずいるらしい。とはいえ、シオンにようやく慣れ始めた頃にまた新たな高位貴族どころではなく、王族として他国にいる人が『わたくし、こちらで少しお世話になるわ!』と言いながらやって来るだなんて想像はしていなかった。
使用人たちがこれ以上混乱しないように、とフローリアは苦笑いを浮かべてルアネとルイーズ、双方へと視線をやる。
「お母様、ルイーズ様。入ったばかりの使用人が困惑しておりますので、いつもの仲良しな会話は程々に」
「……あら」
「まぁ」
どことなく似ている反応をする二人を見て、フローリアは思わず笑う。
そして、思う。
――この二人の絆は、どこにいても切れることがないんだろうな、と。
「フローリア」
自分もこうありたい、とフローリアは声の主を見て思う。
「はい、シオン様」
「いらっしゃい」
おいで、と優しい声音でフローリアを呼ぶシオンの元に、呼ばれるまま移動した。
「ごめんなさいね、ミハエルの馬鹿がアンタに対して酷いことをしたうえに、ババアの癇癪にまで巻き込んじゃって……」
わぁ、めっちゃキラキラしたいい笑顔で口が悪い!と、メイド一同思った、という。フローリアが諌めるのかと思っていたら、フローリアはにっこり笑って緩く首を横に振った。
「いいえ、シオン様。ミハエル様に迷惑をかけられるだなんて日常茶飯事、王太后さまの無茶振りも大体いつものことですわ。皆様揃いも揃って、人に責任をなすりつけるのが大層お得意のようですし……でも、困ったものですわよねぇ……」
そこそこな毒をさらっと吐いたフローリアだが、まぁ、彼らは今後好きに生きていけば良いのでは、というくらいの気持ちしかない。
自分の国の王太子があんなので、苦労するのは王太子妃なのだが、この期に及んでも王太子の変更はされないようだ。
どこまでも己の息子可愛さが最後は残っているようだし、身内が何を言っても響かないのであれば、他国から散々にけなされてしまって、ボロボロになる他ないだろう。
フローリアの言葉を聞いて、一番安心し、笑っているのはシオンだった。
シオンはヴィルヘルミーナの子であるから、父に似ていないというだけの理由で冷遇されて、殺されかけたからさっくり縁を切ったが、フローリアはミハエルに言われてようやく、だった。
これからは尻拭いの役目をアリカが担うことになっているが、まぁどうぞ頑張ってくださいね、としか言えない。
ミハエルに対してなら、上手いこといえば簡単に煽れてしまうのだがこれ以上の関わりは持ちたくない。
シオンにとって、これから大切にするべきはフローリアが最優先。
そして、フローリアの家族も、自分に仕えてくれている使用人たちやラケルも、大切にしていく。そう決めた。
「フローリア、アンタがそう言ってくれると助かるわ。それと、アタシの心も守ってくれて……ありがとう」
「……いいえ、とんでもございません。わたくし、シオン様に何かありそうなら……えっと」
「フローリア?」
ぽ、と頬を赤らめて少し言葉に詰まったフローリアを、シオンは不思議そうに眺める。
ルアネとルイーズも、なんだなんだ、と興味深そうにチラ見している。
「その、シオン様が悪く言われたり、……雑に扱われるのが、本当に嫌で、つい、あの場で口からポロッと……」
「……フローリア……」
言った内容はそこそこ苛烈ではあったものの、それだけ、この短期間でフローリアがシオンを大切に想うようになった、という紛れもない事実。
じんわりと心が温かく、そして嬉しい気持ちが溢れてきたシオンは、改めてフローリアを抱きしめた。
「……ありがとう、優しい子ね……」
「シオン様がわたくしを大切にしてくれるから、わたくしだってシオン様を大切にしたいんです」
「やぁねぇ、そんなの当たり前よ」
ケラケラとシオンは明るく笑い、ぽんぽん、とフローリアの背を優しく叩いて一度体を離した。
「好きな子なんだもの、大切にしたいし甘やかしてあげたいって思うのは当然でしょう?」
「……」
「フローリア?」
ぴし、と固まってしまったフローリアの目の前でひらひらと手を振るシオン。
「おーい、フローリア。どうしたの?」
「あ、ええと、その、好き、って」
「……あれ?」
「ちょっとシオン、さっきから聞いていれば!」
「待って姉上! ちょっと何かおかしな誤解してない!?」
「フローリア、好かれて問題でも?」
いそいそとやってきたルアネに問いかけられ、顔を赤くしたフローリアはぽそぽそと話し始める。
「その、わたくしの、一方的な想いかと、思って、いて」
「……閣下」
「はい」
ルアネの低音に、思わずシオンは背筋を伸ばした。
「告白はなさいまして? うちの子に」
「え?」
「はいかいいえか、でお答えくださいまし」
「……」
したっけ、と思いながらシオンは記憶を必死に遡っていくが、ふと思い当たる。
可愛いとかアタシのお姫様とか、割と甘々な台詞を吐いたりしているのだが、『好き』って直接言ったっけ……?と遡ってみるが、ハッと気づく。
「してない……?」
「閣下、ちょっとここにお座り直しなさいまし」
「え」
「お早く」
ぺしぺしとルアネが移動した先のソファーを叩いているが、ルアネの目が本気である。
まずい、順番を間違えた、とシオンが思っているとルイーズから肩に手を置かれてしまう。
「ひっ!?」
「シオン、さっさと行きなさい。フローリアはわたくしがちゃぁんとケアしておきますからね」
「あの……アタシがフローリアをケア……」
「四の五のいわず、お行きなさい?」
ほら、早く、と急かされてルアネのところにそっと移動して座る。
座った瞬間、怒鳴り声ではなく淡々と話し始めるルアネの迫力にシオンが呑まれてしまい、すっかり小さくなって話を大人しく聞くことしかできなかった、とかなんとか。
二人が両想いであることは見ていて分かるものなのだが、双方の気持ちを吐露していないということがここに来てようやく発覚した、ということである。
ルアネ曰く、『男性がそういうのはリードするもの!』ということなのだが、フローリアのケアをしているルイーズはあっけらかんとしており『両想いなら別に良いのでは』というスタンス。
フローリアをよしよしと慰めながら、ルアネに聞こえないようにルイーズはフローリアに問いかけた。
「フローリア、シオンからの告白ってほしい?」
「え、ええと……」
「大丈夫よ、素直に言っちゃいなさい?」
「……わたくしの、片想いかと、思っておりまして」
「ん……?」
どこをどうしてそう思っていたのかこの子、とルイーズの頭の中でツッコミが追いつかない。
何かもうルアネに叱られている弟が可哀想だが、あんなにしゅんとしているイケメンを見ることもそうそうないか、と面白がって止めていないのだが、黙っておこう、と心にそっと誓った。
「フローリア、とりあえず告白とかお互いの気持ちに関しては大丈夫よ。しっかり両想いだから」
「は、はい」
「あとね……ちょっと耳を貸してくれる?」
「……?」
言われるがまま、フローリアはルイーズの方に体を近づけた。
「シオンがね、素を出すだなんてほとんどないの。わたくしやルアネは昔から知っているけれど……。だからね、自信を持ちなさい? あなたは、シオンにとっての唯一の人なんだから」
「……」
まさかそんなにも、とフローリアは更に顔を真っ赤にしてこくこくと頷いた。
「良いからさっさと改めてプロポーズなさいませ!」
「はい!」
直後、叱られたシオンがルアネの監修のもと、しっかりとプロポーズをしたのだが、幸いにもルイーズのおかげであっさりとプロポーズを受け入れたのだが、その場にいなかったアルウィンやレイラが不在だったためにリテイクを食らった、というちょっとした黒歴史となってしまったのである。
1,452
お気に入りに追加
3,144
あなたにおすすめの小説
離婚した彼女は死ぬことにした
まとば 蒼
恋愛
2日に1回更新(希望)です。
-----------------
事故で命を落とす瞬間、政略結婚で結ばれた夫のアルバートを愛していたことに気づいたエレノア。
もう一度彼との結婚生活をやり直したいと願うと、四年前に巻き戻っていた。
今度こそ彼に相応しい妻になりたいと、これまでの臆病な自分を脱ぎ捨て奮闘するエレノア。しかし、
「前にも言ったけど、君は妻としての役目を果たさなくていいんだよ」
返ってくるのは拒絶を含んだ鉄壁の笑みと、表面的で義務的な優しさ。
それでも夫に想いを捧げ続けていたある日のこと、アルバートの大事にしている弟妹が原因不明の体調不良に襲われた。
神官から、二人の体調不良はエレノアの体内に宿る瘴気が原因だと告げられる。
大切な人を守るために離婚して彼らから離れることをエレノアは決意するが──。
-----------------
とあるコンテストに応募するためにひっそり書いていた作品ですが、最近ダレてきたので公開してみることにしました。
まだまだ荒くて調整が必要な話ですが、どんなに些細な内容でも反応を頂けると大変励みになります。
書きながら色々修正していくので、読み返したら若干展開が変わってたりするかもしれません。
作風が好みじゃない場合は回れ右をして自衛をお願いいたします。
断る――――前にもそう言ったはずだ
鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」
結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。
周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。
けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。
他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。
(わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)
そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。
ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。
そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?
婚約破棄されて辺境へ追放されました。でもステータスがほぼMAXだったので平気です!スローライフを楽しむぞっ♪
naturalsoft
恋愛
シオン・スカーレット公爵令嬢は転生者であった。夢だった剣と魔法の世界に転生し、剣の鍛錬と魔法の鍛錬と勉強をずっとしており、攻略者の好感度を上げなかったため、婚約破棄されました。
「あれ?ここって乙女ゲーの世界だったの?」
まっ、いいかっ!
持ち前の能天気さとポジティブ思考で、辺境へ追放されても元気に頑張って生きてます!
稀代の悪女として処刑されたはずの私は、なぜか幼女になって公爵様に溺愛されています
水谷繭
ファンタジー
グレースは皆に悪女と罵られながら処刑された。しかし、確かに死んだはずが目を覚ますと森の中だった。その上、なぜか元の姿とは似ても似つかない幼女の姿になっている。
森を彷徨っていたグレースは、公爵様に見つかりお屋敷に引き取られることに。初めは戸惑っていたグレースだが、都合がいいので、かわい子ぶって公爵家の力を利用することに決める。
公爵様にシャーリーと名付けられ、溺愛されながら過ごすグレース。そんなある日、前世で自分を陥れたシスターと出くわす。公爵様に好意を持っているそのシスターは、シャーリーを世話するという口実で公爵に近づこうとする。シスターの目的を察したグレースは、彼女に復讐することを思いつき……。
◇画像はGirly Drop様からお借りしました
◆エール送ってくれた方ありがとうございます!
この度、猛獣公爵の嫁になりまして~厄介払いされた令嬢は旦那様に溺愛されながら、もふもふ達と楽しくモノづくりライフを送っています~
柚木崎 史乃
ファンタジー
名門伯爵家の次女であるコーデリアは、魔力に恵まれなかったせいで双子の姉であるビクトリアと比較されて育った。
家族から疎まれ虐げられる日々に、コーデリアの心は疲弊し限界を迎えていた。
そんな時、どういうわけか縁談を持ちかけてきた貴族がいた。彼の名はジェイド。社交界では、「猛獣公爵」と呼ばれ恐れられている存在だ。
というのも、ある日を境に文字通り猛獣の姿へと変わってしまったらしいのだ。
けれど、いざ顔を合わせてみると全く怖くないどころか寧ろ優しく紳士で、その姿も動物が好きなコーデリアからすれば思わず触りたくなるほど毛並みの良い愛らしい白熊であった。
そんな彼は月に数回、人の姿に戻る。しかも、本来の姿は類まれな美青年なものだから、コーデリアはその度にたじたじになってしまう。
ジェイド曰くここ数年、公爵領では鉱山から流れてくる瘴気が原因で獣の姿になってしまう奇病が流行っているらしい。
それを知ったコーデリアは、瘴気の影響で不便な生活を強いられている領民たちのために鉱石を使って次々と便利な魔導具を発明していく。
そして、ジェイドからその才能を評価され知らず知らずのうちに溺愛されていくのであった。
一方、コーデリアを厄介払いした家族は悪事が白日のもとに晒された挙句、王家からも見放され窮地に追い込まれていくが……。
これは、虐げられていた才女が嫁ぎ先でその才能を発揮し、周囲の人々に無自覚に愛され幸せになるまでを描いた物語。
他サイトでも掲載中。
傲慢令嬢は、猫かぶりをやめてみた。お好きなように呼んでくださいませ。愛しいひとが私のことをわかってくださるなら、それで十分ですもの。
石河 翠
恋愛
高飛車で傲慢な令嬢として有名だった侯爵令嬢のダイアナは、婚約者から婚約を破棄される直前、階段から落ちて頭を打ち、記憶喪失になった上、体が不自由になってしまう。
そのまま修道院に身を寄せることになったダイアナだが、彼女はその暮らしを嬉々として受け入れる。妾の子であり、貴族暮らしに馴染めなかったダイアナには、修道院での暮らしこそ理想だったのだ。
新しい婚約者とうまくいかない元婚約者がダイアナに接触してくるが、彼女は突き放す。身勝手な言い分の元婚約者に対し、彼女は怒りを露にし……。
初恋のひとのために貴族教育を頑張っていたヒロインと、健気なヒロインを見守ってきたヒーローの恋物語。
ハッピーエンドです。
この作品は、別サイトにも投稿しております。
表紙絵は写真ACよりチョコラテさまの作品をお借りしております。

家出したとある辺境夫人の話
あゆみノワ@書籍『完全別居の契約婚〜』
恋愛
『突然ではございますが、私はあなたと離縁し、このお屋敷を去ることにいたしました』
これは、一通の置き手紙からはじまった一組の心通わぬ夫婦のお語。
※ちゃんとハッピーエンドです。ただし、主人公にとっては。
※他サイトでも掲載します。
5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?
gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。
そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて
「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」
もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね?
3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。
4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。
1章が書籍になりました。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる