24 / 65
勝手な「友達宣言」
しおりを挟む
「っ、わ、私は」
言葉に詰まりオロオロとしているアリカ。
ここまで塩対応をされるだなんて思っていなかったのだろう。
しかし、アリカはまだ王太子妃候補となるという発表もされていなければ、そもそも王太子妃候補に内定すらしていない。
ただミハエルから『フローリアとの婚約は破棄する!』と一方的に告げられたことで、順位が繰り上がったように見えているのだが、最初からアリカの名前なんて王太子妃候補の中に無かった。
しかも、『候補』でしかない状態のフローリアと婚約破棄したとて、他に候補がいることをミハエルは綺麗さっぱりすっぱり忘れているのだ。
「家紋を拝見するに、シェルワース家とお見受けいたしますが、シェリアスルーツ家との繋がりはほぼないように思われますので、尚のことご確認させていただかないことには」
「な、何よ」
「当家に襲撃をかけようとする、シェルワース家を騙る誰かである可能性もございますゆえ」
「……!?」
侮辱された、と顔を真っ赤にするアリカだが、約束もなしでいきなりやって来たことに加え、フローリアとの友人関係にあると一方的に叫んでいるものだから、疑いが深くなっても当たり前というもの。
「ライラックを呼んできてよ!」
「致しかねます。お嬢様と友人関係にあるというのであれば、御証明ください」
何を、どうやって。
そもそも友人ではないのだから、友人関係の証明なんかできるわけもない。
まして、フローリアのことを学園で面白おかしく、無いことばかり吹聴して悲劇のヒロインを絶賛演じているのだから、そんな自分が何をどうやって証明しろというのだろうか。
「だから、ライラックを呼んできてくれれば解決するわ!」
「はぁ…」
あまりに一方的であることは理解しているが、もうこれしか手段はない。
アリカは必死に言い、その苦しすぎる言い分を目の前にいるフローリアはあきれ果てて聞いていたが、このままでは埒は開かない。
さて、どうしたものかと少しだけ考え、隣にいる騎士へと耳打ちする。
「(もしかして、さっきからずっとこれ?)」
「(そうです)」
「(まぁ、それは困るわよね…)」
「(申し訳ございません…お嬢様のご友人と伺うと…)」
「(間違った対応をすると、わたくしの友人関係に影響が出てしまったら困るものね)」
うんうん、と頷く騎士の肩をぽんぽんと叩いてねぎらうフローリア。
というか、フローリアだけが全身がっちがちに鎧を身に纏っていて、フローリアの隣にいる騎士は普通に顔が出ていることへのツッコミはないんか、とアリカ以外が思っているのだが、空気を読んで誰も口に出さないままだ。
うっかり口に出して顔を見せろ、とごねられても困る。
触れないところは触れないままで、さっさと帰宅してもらわないといけない。
「…埒が飽きませんな」
「何ですって!?」
「お嬢様の名前も言えないような輩が、お嬢様のご友人なわけないでしょうに」
わざとフローリアは挑発するように言う。
さぁどうぞ、自分で墓穴を掘っていただこう。
言い終わるが同時、フローリアは魔装具への魔力の流れを変化させ、武器をばっと出現させる。
恐らくイラっとしていたであろうフローリアが用意したのは、たまにしか使用しない大剣。学園で一度フローリアがAランク魔獣相手に大暴れしたとき以来、あまり使用していなかったのだが、ここぞとばかりに出現させ、思いきり石畳の地面へと突き刺した。
何とも形容しがたいドゴォ!という音と共に、大剣は深々と突き刺さり、剣の持ち手に手をかけたままで、じっとアリカを見据える。
「ひぃっ!あ、あなた!ライラックに言いつけますわよ!」
「どうぞ」
「…は?」
「ライラックは、お嬢様のお名前ではございません。先ほど申した通り、お嬢様の本来の名も知らぬような輩、御学友でもご友人でもあるわけがなかろう!」
「きゃあ!」
怒鳴られ慣れていないんだろうな、という可愛らしい反応ではあるが、フローリアからすれば勝手に自分の友人を名乗って家まで約束無しで押しかけ、ついでに正門前でぎゃあぎゃあ騒ぐものだから、人通りがある故に何だ何だと注目を浴びている。
まったくもって迷惑な話だ。
家が密集しているわけではないから良いとして、誤解を招いてはいけないとフローリアは大剣を持ち直してひたり、とアリカへと突き付けた。
「ひ、ひいぃ!」
「去れ!当家のお嬢様の友人を騙る、いいや…シェルワース家すらも騙る不埒者めが!この件は王立騎士団、そして王都を守る警ら隊にも報告させていただく!」
フローリアの迫力もさることながら、王立騎士団にまで届を出されては誤解を解くことがとんでもなく面倒なうえに、王太子妃候補にすらなっていないアリカにとってはシェルワース家そのものに大ダメージを与えることになってしまうから、それは避けなければいけない。
両親には『殿下が私を婚約者に、って言ってくれたわ!』と意気揚々と報告をしたのだが、『そうか、で。いつその知らせが陛下たちより届くのだ?』と超現実的な反応しかもらえなかった。
「ま、待って、本当に!本当に私は!」
「くどい!」
フローリアの怒りがじわじわと膨れ上がっていくと同時に、剣を握る手にも力が込められていく。
「立ち去れ!」
「ひ、ひぃ!」
一喝され、アリカはみっともなく駆け出し、慌てて馬車を走らせてシェリアスルーツ家前からようやく退散した。
「…ふぅ」
かぽ、と兜部分を取ってから魔装具の武装を解除し、大剣も一旦元に戻してからブレスレットの形へと変わってフローリアの手首にしゅるりと巻き付いたことを確認してから、地面に手をひたりとあてる。
そして次にフローリアは、魔力を地面に向けてぐっと放った。
「えーっと…修復開始!」
これでいいかな、と修復魔法をかけて、地面をぼこぼこと元通りの形に戻していく。
先ほど大剣を突き刺した石畳の箇所も、突き刺す前のように綺麗な状態へと戻っていったのを確認してから、よし、と呟いて立ち上がる。
「おお、元通りですね!」
「とりあえず状態修復は出来たから、これで良いかしら。皆さまをお騒がせしてしまったし、あなたにも大変な相手の対応をさせてしまったわね」
「いえ、こちらこそお嬢様のお手を煩わせてしまいまして、申し訳ございません!」
「次から、ああいう人にはわたくしの『フルネーム』を聞いてみると良いわ。答えられないから」
にこ、と無邪気に微笑んでフローリアが言った内容に、門番共々、騎士ははて、と首を傾げる。
「大体、わたくしは『ライラック』で通っているのよ。通り名なのに、本名だと思っている人が多いから」
「え?」
「うふふ」
「フローリアお嬢様の御名前を、ご存じないのですか…」
そんな人いるんだな、という騎士たちの言葉に、フローリアはひっそりと和む。
そうよね、うちの騎士はわたくしの名前を知っていてくれているものね、と内心、とってもご満悦でうんうん、と頷いている。
それがどれだけ嬉しいことか、と思いつつ何か対策を考える必要がある、と心に留め置き、レイラや友人たちがこちらを見ていることに気付いたフローリアは、そちらに向けて、笑って手を振ったのだった。
言葉に詰まりオロオロとしているアリカ。
ここまで塩対応をされるだなんて思っていなかったのだろう。
しかし、アリカはまだ王太子妃候補となるという発表もされていなければ、そもそも王太子妃候補に内定すらしていない。
ただミハエルから『フローリアとの婚約は破棄する!』と一方的に告げられたことで、順位が繰り上がったように見えているのだが、最初からアリカの名前なんて王太子妃候補の中に無かった。
しかも、『候補』でしかない状態のフローリアと婚約破棄したとて、他に候補がいることをミハエルは綺麗さっぱりすっぱり忘れているのだ。
「家紋を拝見するに、シェルワース家とお見受けいたしますが、シェリアスルーツ家との繋がりはほぼないように思われますので、尚のことご確認させていただかないことには」
「な、何よ」
「当家に襲撃をかけようとする、シェルワース家を騙る誰かである可能性もございますゆえ」
「……!?」
侮辱された、と顔を真っ赤にするアリカだが、約束もなしでいきなりやって来たことに加え、フローリアとの友人関係にあると一方的に叫んでいるものだから、疑いが深くなっても当たり前というもの。
「ライラックを呼んできてよ!」
「致しかねます。お嬢様と友人関係にあるというのであれば、御証明ください」
何を、どうやって。
そもそも友人ではないのだから、友人関係の証明なんかできるわけもない。
まして、フローリアのことを学園で面白おかしく、無いことばかり吹聴して悲劇のヒロインを絶賛演じているのだから、そんな自分が何をどうやって証明しろというのだろうか。
「だから、ライラックを呼んできてくれれば解決するわ!」
「はぁ…」
あまりに一方的であることは理解しているが、もうこれしか手段はない。
アリカは必死に言い、その苦しすぎる言い分を目の前にいるフローリアはあきれ果てて聞いていたが、このままでは埒は開かない。
さて、どうしたものかと少しだけ考え、隣にいる騎士へと耳打ちする。
「(もしかして、さっきからずっとこれ?)」
「(そうです)」
「(まぁ、それは困るわよね…)」
「(申し訳ございません…お嬢様のご友人と伺うと…)」
「(間違った対応をすると、わたくしの友人関係に影響が出てしまったら困るものね)」
うんうん、と頷く騎士の肩をぽんぽんと叩いてねぎらうフローリア。
というか、フローリアだけが全身がっちがちに鎧を身に纏っていて、フローリアの隣にいる騎士は普通に顔が出ていることへのツッコミはないんか、とアリカ以外が思っているのだが、空気を読んで誰も口に出さないままだ。
うっかり口に出して顔を見せろ、とごねられても困る。
触れないところは触れないままで、さっさと帰宅してもらわないといけない。
「…埒が飽きませんな」
「何ですって!?」
「お嬢様の名前も言えないような輩が、お嬢様のご友人なわけないでしょうに」
わざとフローリアは挑発するように言う。
さぁどうぞ、自分で墓穴を掘っていただこう。
言い終わるが同時、フローリアは魔装具への魔力の流れを変化させ、武器をばっと出現させる。
恐らくイラっとしていたであろうフローリアが用意したのは、たまにしか使用しない大剣。学園で一度フローリアがAランク魔獣相手に大暴れしたとき以来、あまり使用していなかったのだが、ここぞとばかりに出現させ、思いきり石畳の地面へと突き刺した。
何とも形容しがたいドゴォ!という音と共に、大剣は深々と突き刺さり、剣の持ち手に手をかけたままで、じっとアリカを見据える。
「ひぃっ!あ、あなた!ライラックに言いつけますわよ!」
「どうぞ」
「…は?」
「ライラックは、お嬢様のお名前ではございません。先ほど申した通り、お嬢様の本来の名も知らぬような輩、御学友でもご友人でもあるわけがなかろう!」
「きゃあ!」
怒鳴られ慣れていないんだろうな、という可愛らしい反応ではあるが、フローリアからすれば勝手に自分の友人を名乗って家まで約束無しで押しかけ、ついでに正門前でぎゃあぎゃあ騒ぐものだから、人通りがある故に何だ何だと注目を浴びている。
まったくもって迷惑な話だ。
家が密集しているわけではないから良いとして、誤解を招いてはいけないとフローリアは大剣を持ち直してひたり、とアリカへと突き付けた。
「ひ、ひいぃ!」
「去れ!当家のお嬢様の友人を騙る、いいや…シェルワース家すらも騙る不埒者めが!この件は王立騎士団、そして王都を守る警ら隊にも報告させていただく!」
フローリアの迫力もさることながら、王立騎士団にまで届を出されては誤解を解くことがとんでもなく面倒なうえに、王太子妃候補にすらなっていないアリカにとってはシェルワース家そのものに大ダメージを与えることになってしまうから、それは避けなければいけない。
両親には『殿下が私を婚約者に、って言ってくれたわ!』と意気揚々と報告をしたのだが、『そうか、で。いつその知らせが陛下たちより届くのだ?』と超現実的な反応しかもらえなかった。
「ま、待って、本当に!本当に私は!」
「くどい!」
フローリアの怒りがじわじわと膨れ上がっていくと同時に、剣を握る手にも力が込められていく。
「立ち去れ!」
「ひ、ひぃ!」
一喝され、アリカはみっともなく駆け出し、慌てて馬車を走らせてシェリアスルーツ家前からようやく退散した。
「…ふぅ」
かぽ、と兜部分を取ってから魔装具の武装を解除し、大剣も一旦元に戻してからブレスレットの形へと変わってフローリアの手首にしゅるりと巻き付いたことを確認してから、地面に手をひたりとあてる。
そして次にフローリアは、魔力を地面に向けてぐっと放った。
「えーっと…修復開始!」
これでいいかな、と修復魔法をかけて、地面をぼこぼこと元通りの形に戻していく。
先ほど大剣を突き刺した石畳の箇所も、突き刺す前のように綺麗な状態へと戻っていったのを確認してから、よし、と呟いて立ち上がる。
「おお、元通りですね!」
「とりあえず状態修復は出来たから、これで良いかしら。皆さまをお騒がせしてしまったし、あなたにも大変な相手の対応をさせてしまったわね」
「いえ、こちらこそお嬢様のお手を煩わせてしまいまして、申し訳ございません!」
「次から、ああいう人にはわたくしの『フルネーム』を聞いてみると良いわ。答えられないから」
にこ、と無邪気に微笑んでフローリアが言った内容に、門番共々、騎士ははて、と首を傾げる。
「大体、わたくしは『ライラック』で通っているのよ。通り名なのに、本名だと思っている人が多いから」
「え?」
「うふふ」
「フローリアお嬢様の御名前を、ご存じないのですか…」
そんな人いるんだな、という騎士たちの言葉に、フローリアはひっそりと和む。
そうよね、うちの騎士はわたくしの名前を知っていてくれているものね、と内心、とってもご満悦でうんうん、と頷いている。
それがどれだけ嬉しいことか、と思いつつ何か対策を考える必要がある、と心に留め置き、レイラや友人たちがこちらを見ていることに気付いたフローリアは、そちらに向けて、笑って手を振ったのだった。
1,427
お気に入りに追加
3,143
あなたにおすすめの小説
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。
ハズレ嫁は最強の天才公爵様と再婚しました。
光子
恋愛
ーーー両親の愛情は、全て、可愛い妹の物だった。
昔から、私のモノは、妹が欲しがれば、全て妹のモノになった。お菓子も、玩具も、友人も、恋人も、何もかも。
逆らえば、頬を叩かれ、食事を取り上げられ、何日も部屋に閉じ込められる。
でも、私は不幸じゃなかった。
私には、幼馴染である、カインがいたから。同じ伯爵爵位を持つ、私の大好きな幼馴染、《カイン=マルクス》。彼だけは、いつも私の傍にいてくれた。
彼からのプロポーズを受けた時は、本当に嬉しかった。私を、あの家から救い出してくれたと思った。
私は貴方と結婚出来て、本当に幸せだったーーー
例え、私に子供が出来ず、義母からハズレ嫁と罵られようとも、義父から、マルクス伯爵家の事業全般を丸投げされようとも、私は、貴方さえいてくれれば、それで幸せだったのにーーー。
「《ルエル》お姉様、ごめんなさぁい。私、カイン様との子供を授かったんです」
「すまない、ルエル。君の事は愛しているんだ……でも、僕はマルクス伯爵家の跡取りとして、どうしても世継ぎが必要なんだ!だから、君と離婚し、僕の子供を宿してくれた《エレノア》と、再婚する!」
夫と妹から告げられたのは、地獄に叩き落とされるような、残酷な言葉だった。
カインも結局、私を裏切るのね。
エレノアは、結局、私から全てを奪うのね。
それなら、もういいわ。全部、要らない。
絶対に許さないわ。
私が味わった苦しみを、悲しみを、怒りを、全部返さないと気がすまないーー!
覚悟していてね?
私は、絶対に貴方達を許さないから。
「私、貴方と離婚出来て、幸せよ。
私、あんな男の子供を産まなくて、幸せよ。
ざまぁみろ」
不定期更新。
この世界は私の考えた世界の話です。設定ゆるゆるです。よろしくお願いします。
この度、猛獣公爵の嫁になりまして~厄介払いされた令嬢は旦那様に溺愛されながら、もふもふ達と楽しくモノづくりライフを送っています~
柚木崎 史乃
ファンタジー
名門伯爵家の次女であるコーデリアは、魔力に恵まれなかったせいで双子の姉であるビクトリアと比較されて育った。
家族から疎まれ虐げられる日々に、コーデリアの心は疲弊し限界を迎えていた。
そんな時、どういうわけか縁談を持ちかけてきた貴族がいた。彼の名はジェイド。社交界では、「猛獣公爵」と呼ばれ恐れられている存在だ。
というのも、ある日を境に文字通り猛獣の姿へと変わってしまったらしいのだ。
けれど、いざ顔を合わせてみると全く怖くないどころか寧ろ優しく紳士で、その姿も動物が好きなコーデリアからすれば思わず触りたくなるほど毛並みの良い愛らしい白熊であった。
そんな彼は月に数回、人の姿に戻る。しかも、本来の姿は類まれな美青年なものだから、コーデリアはその度にたじたじになってしまう。
ジェイド曰くここ数年、公爵領では鉱山から流れてくる瘴気が原因で獣の姿になってしまう奇病が流行っているらしい。
それを知ったコーデリアは、瘴気の影響で不便な生活を強いられている領民たちのために鉱石を使って次々と便利な魔導具を発明していく。
そして、ジェイドからその才能を評価され知らず知らずのうちに溺愛されていくのであった。
一方、コーデリアを厄介払いした家族は悪事が白日のもとに晒された挙句、王家からも見放され窮地に追い込まれていくが……。
これは、虐げられていた才女が嫁ぎ先でその才能を発揮し、周囲の人々に無自覚に愛され幸せになるまでを描いた物語。
他サイトでも掲載中。
5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?
gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。
そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて
「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」
もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね?
3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。
4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。
1章が書籍になりました。

記憶喪失の令嬢は無自覚のうちに周囲をタラシ込む。
ゆらゆらぎ
恋愛
王国の筆頭公爵家であるヴェルガム家の長女であるティアルーナは食事に混ぜられていた遅延性の毒に苦しめられ、生死を彷徨い…そして目覚めた時には何もかもをキレイさっぱり忘れていた。
毒によって記憶を失った令嬢が使用人や両親、婚約者や兄を無自覚のうちにタラシ込むお話です。

侯爵家の愛されない娘でしたが、前世の記憶を思い出したらお父様がバリ好みのイケメン過ぎて毎日が楽しくなりました
下菊みこと
ファンタジー
前世の記憶を思い出したらなにもかも上手くいったお話。
ご都合主義のSS。
お父様、キャラチェンジが激しくないですか。
小説家になろう様でも投稿しています。
突然ですが長編化します!ごめんなさい!ぜひ見てください!

【完結】赤ちゃんが生まれたら殺されるようです
白崎りか
恋愛
もうすぐ赤ちゃんが生まれる。
ドレスの上から、ふくらんだお腹をなでる。
「はやく出ておいで。私の赤ちゃん」
ある日、アリシアは見てしまう。
夫が、ベッドの上で、メイドと口づけをしているのを!
「どうして、メイドのお腹にも、赤ちゃんがいるの?!」
「赤ちゃんが生まれたら、私は殺されるの?」
夫とメイドは、アリシアの殺害を計画していた。
自分たちの子供を跡継ぎにして、辺境伯家を乗っ取ろうとしているのだ。
ドラゴンの力で、前世の記憶を取り戻したアリシアは、自由を手に入れるために裁判で戦う。
※1話と2話は短編版と内容は同じですが、設定を少し変えています。
【完結】「異世界に召喚されたら聖女を名乗る女に冤罪をかけられ森に捨てられました。特殊スキルで育てたリンゴを食べて生き抜きます」
まほりろ
恋愛
※小説家になろう「異世界転生ジャンル」日間ランキング9位!2022/09/05
仕事からの帰り道、近所に住むセレブ女子大生と一緒に異世界に召喚された。
私たちを呼び出したのは中世ヨーロッパ風の世界に住むイケメン王子。
王子は美人女子大生に夢中になり彼女を本物の聖女と認定した。
冴えない見た目の私は、故郷で女子大生を脅迫していた冤罪をかけられ追放されてしまう。
本物の聖女は私だったのに……。この国が困ったことになっても助けてあげないんだから。
「Copyright(C)2022-九頭竜坂まほろん」
※無断転載を禁止します。
※朗読動画の無断配信も禁止します。
※小説家になろう先行投稿。カクヨム、エブリスタにも投稿予定。
※表紙素材はあぐりりんこ様よりお借りしております。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる