11 / 65
事後報告されてしまった
しおりを挟む
「は……?」
部下からの報告を聞いた王妃と国王は、二人仲良く揃って硬直した。
息子、もといミハエルが、卒業パーティーの予行練習の、よりにもよって生徒が勢ぞろいしているときに、婚約破棄を突きつけた。
しかも相手はシェリアスルーツ家令嬢で、自分から婚約を望んで無理矢理に側に置いていた、ライラック(フローリア)。
「ミハエルは…馬鹿になったのか?」
「陛下、わたくしと陛下の子が馬鹿などと!」
「自分から婚約したいと駄々をこね、心底嫌そうにしていたシェリアスルーツ侯爵令嬢に対して権力を振りかざして無理矢理王太子妃候補にしただろうが。馬鹿と言わずに何という?」
何を今更言う、とでも言わんばかりに国王は呆れ顔を王妃に向けた。
「お前も揃って、自分の立場をフルに活用してシェリアスルーツ侯爵令嬢に婚約者の任を押し付けたであろう」
「ミハエルが、あの子がライラック嬢を望んだから!」
「で、挙句の果てに望んだ当の本人は浮気をして、他に乗り換えた、と」
「う、浮気だなんて!」
呆れ顔のまま呟いた国王が語った真実に、王妃はぐうの音も出ない。
いやあの、それは、と色々な弁解をしようとしているが、できるわけも無い。
「単なる婚約解消を望むのであれば、まぁどうにかできたが…自分から不貞の証拠を皆の前でお披露目してから婚約解消できると、誰が教えた?」
「教えるわけございませんでしょう?!」
「実際問題、あいつはやらかしただろう」
どす、ざく、と国王から言葉の杭が凄まじい勢いで飛んできて、王妃に突き刺さってしまう。
「ライラック嬢を無理に繋ぎ止めようというのが、そもそも無理な話だったのだ」
「で、でも、ライラック嬢とて嫌とは」
「言えるか、馬鹿者。言えないように圧をかけたのはお前とミハエルだ。あの後、わたしは姉上から相当絞られたぞ」
「姉上……まさか、第三王女様ですか?!で、でも、あの方には何一つ関係ないではありませんか!」
「関係ないわけないだろう。姉上が誰よりも信頼する護衛騎士の娘を、無理に王太子妃にさせたのだからな。どうしてもっと反対しなかったんだ、馬鹿弟、と。何かあった場合、姉上は嫁ぎ先の国へとシェリアスルーツ家を呼び寄せ保護する!と、とてつもなくお怒りだ」
「な、何ですって!」
「現在進行形だ」
「は?!」
思いもよらない事実に、王妃ジュディスは蒼白になる。
既に他国に嫁いだ第三王女とこの国王は、年齢的には国王であるジェラールが弟で、母親が違えどは仲が良いのは知っていた。
仲が良いけれど、まさかここまで釘を刺されるほどに仲が良いとは思いもよらず、更には元護衛騎士であるルアネとも第三王女が仲が良いだなんて思わなかったのだ。
「嘘でしょう…?」
「嘘でこんなこと言うわけがないだろう…」
「で、でも、まだ正式に婚約破棄をしたわけでは!」
「仮に婚約破棄…この場合は、解消になるのか。王族が発言を取り消し、コロコロ意見を変えて、誰が着いてきたいと思う。今回のケースだと、こちらから一方的な婚約を結ばせておいて、それを不要だと言って相手の気持ちも何も考えずに解消…か、破棄か。横暴が服を着て歩いているようなものだな」
あ、と力無くジュディスは呟いてガタガタと震え始める。
せめて婚約破棄をしたいのであれば、もう少し早めに…はそうなのだが、場所を考えるべきだ。
いやそれ以前に親でもあり国王夫妻である自分たちに何の相談もなく、ある意味暴走気味に突っ走ってしまったミハエルに対して脱力した。
だが、今更だしどうしようもない。取り消しにしても『やっぱこの前のなーし!』とか出来るわけも、言うことができるわけもない。
「あの子は…何を考えて…!」
「ミハエルのことは今はどうでもいい」
「どうでもいいですって?!」
「シェリアスルーツ家には相当な詫びが必要になるだけではなく、ライラック嬢に対しての損害補填も必要になる」
「どうして!」
「無理矢理婚約者にしただけではなく、お前も含めて王家に振り回されたのだぞ」
「そ、それは、でも、ライラック嬢も喜んで…」
ジト目のジェラールは、ジュディスの目を見て、ぽそ、と問いかけた。
「彼女が本当に喜んでいるように見えたことはあるか?」
「…………」
一切、喜んでいないし嬉しそうにもしていなかった、ように思える。
いくら前向きに思い返したところで、ライラック、もといフローリアは一回たりとも喜んでいないし、嬉しいとも言っていないし、王家の晩餐会に呼ばれたときもハンコのような対外的な笑顔を貼り付けて対応はしていたけれど、心底興味がなさそうにしか見えなかったことを、ジュディスは今更ながら思い出す。
「ない、ですわね」
「ないだろう」
国王夫妻はどんよりと落ち込んでしまう。
恐らく、『普通』の貴族の令嬢ならば、王太子妃を目指す人の方が多いとは思う。
憧れの存在であり、普通になろうと思ってなれるものではないからこそ、適齢期の王子がいて、その王子が王太子たる可能性が少しでもあれば、我が、と手を挙げる。
だが、ライラックはあの婚約者として宣言された場で、涙を流して喜ぶでもなく、満面の笑顔を浮かべるでもなく、一瞬だけ見せた苦虫を噛み潰したような顔を見せた。
アルウィンとルアネも娘のその顔を隠そうと必死ではあったが、幸いにしてミハエルは気付いていなかった。気付かなかったことが幸せだったかもしれない。
「……どうしたら……」
「どうにもならん。ミハエルめ、どうしてことを起こす前に我らに何も相談しなかった……。だが……」
ジュディスは、はっと思い当たって震える手を口にあてる。
「まさか、あの子……わたくしがどうにかすると、思って…」
「いるだろうな」
ジュディスの言葉を聞いたジェラールは、迷うことなく頷いた。
これまでも、何やかんやでジュディスが色々と手を回してどうにかしてしまっていたから、今回も恐らくミハエルは当てにしている。
「王太子教育はつつがなく終了したから、次は国王となるべく帝王学を、と思っていた矢先に…」
「これまで、君は散々ミハエルを甘やかしていたからな。ツケが回ってきた、ということだ」
「陛下だって!」
「俺がいつあれを甘やかしたんだ?」
ジェラールはミハエルを、甘やかしてなどいない。
ミハエルの後押しをしまくったのは、息子を溺愛していた王妃であるジュディス。
こちらが無理矢理に、王太子妃候補の役割を押し付けたお詫びとして、ジェラールはフローリアの味方でい続けようと、様々な形で努力をしてきた。
フローリアもそれを理解していたから、どうにかこうにかギリギリ耐えてくれていたし、『陛下の顔に泥を塗るわけにはいかない』というたった一つの理由で持ちこてえていたけれど、それももう無くなってしまう。
「で、でも!」
「お前がどれだけミハエルに対して盲目的なのか、今更理解した」
慌ててジュディスは思考を巡らせ、ハッとした。
ミハエルはいつもいつも『母上、父上が酷いのです!』と、何かでつまづく度にジュディスのところに泣きつきに来ていた。王太子だから厳しく教育しているのだと思っていたけれど、ミハエルが『父上はいつもいつも俺とライラックを比べます!』という言葉だけで、なんて酷いことを!とジュディスも一緒になって憤慨していた。
「あ、の」
「ジュディス、お前は一人息子だからとミハエルを甘やかしすぎだ。そして、ミハエルの言葉を疑うことも何も、して来なかった」
「……あ」
「だからせめて、婚約破棄ではなく、解消に向けての手続きを進めるべきだ」
わが子可愛さのあまり、判断を誤っていた。
ぐ、とジュディスは唇を噛み締め、フローリアを手放したくはないと思いながらも、せめてもの償いを…と頷くことしか出来なかった。
なお、婚約破棄する!とミハエルが宣言してから全て当日内の出来事である。恐らく宣言した張本人は、ここまで話が深刻になってしまったとは思いもせず、可愛い可愛いと溺愛しまくる伯爵令嬢と逢瀬を重ねていることは、王家の影により追加報告され、ジュディスはその報告によりばったりと倒れ、寝込んでしまうという更なるトラブルを引き起こしてしまったのだが、本人は知る由もなかった。
部下からの報告を聞いた王妃と国王は、二人仲良く揃って硬直した。
息子、もといミハエルが、卒業パーティーの予行練習の、よりにもよって生徒が勢ぞろいしているときに、婚約破棄を突きつけた。
しかも相手はシェリアスルーツ家令嬢で、自分から婚約を望んで無理矢理に側に置いていた、ライラック(フローリア)。
「ミハエルは…馬鹿になったのか?」
「陛下、わたくしと陛下の子が馬鹿などと!」
「自分から婚約したいと駄々をこね、心底嫌そうにしていたシェリアスルーツ侯爵令嬢に対して権力を振りかざして無理矢理王太子妃候補にしただろうが。馬鹿と言わずに何という?」
何を今更言う、とでも言わんばかりに国王は呆れ顔を王妃に向けた。
「お前も揃って、自分の立場をフルに活用してシェリアスルーツ侯爵令嬢に婚約者の任を押し付けたであろう」
「ミハエルが、あの子がライラック嬢を望んだから!」
「で、挙句の果てに望んだ当の本人は浮気をして、他に乗り換えた、と」
「う、浮気だなんて!」
呆れ顔のまま呟いた国王が語った真実に、王妃はぐうの音も出ない。
いやあの、それは、と色々な弁解をしようとしているが、できるわけも無い。
「単なる婚約解消を望むのであれば、まぁどうにかできたが…自分から不貞の証拠を皆の前でお披露目してから婚約解消できると、誰が教えた?」
「教えるわけございませんでしょう?!」
「実際問題、あいつはやらかしただろう」
どす、ざく、と国王から言葉の杭が凄まじい勢いで飛んできて、王妃に突き刺さってしまう。
「ライラック嬢を無理に繋ぎ止めようというのが、そもそも無理な話だったのだ」
「で、でも、ライラック嬢とて嫌とは」
「言えるか、馬鹿者。言えないように圧をかけたのはお前とミハエルだ。あの後、わたしは姉上から相当絞られたぞ」
「姉上……まさか、第三王女様ですか?!で、でも、あの方には何一つ関係ないではありませんか!」
「関係ないわけないだろう。姉上が誰よりも信頼する護衛騎士の娘を、無理に王太子妃にさせたのだからな。どうしてもっと反対しなかったんだ、馬鹿弟、と。何かあった場合、姉上は嫁ぎ先の国へとシェリアスルーツ家を呼び寄せ保護する!と、とてつもなくお怒りだ」
「な、何ですって!」
「現在進行形だ」
「は?!」
思いもよらない事実に、王妃ジュディスは蒼白になる。
既に他国に嫁いだ第三王女とこの国王は、年齢的には国王であるジェラールが弟で、母親が違えどは仲が良いのは知っていた。
仲が良いけれど、まさかここまで釘を刺されるほどに仲が良いとは思いもよらず、更には元護衛騎士であるルアネとも第三王女が仲が良いだなんて思わなかったのだ。
「嘘でしょう…?」
「嘘でこんなこと言うわけがないだろう…」
「で、でも、まだ正式に婚約破棄をしたわけでは!」
「仮に婚約破棄…この場合は、解消になるのか。王族が発言を取り消し、コロコロ意見を変えて、誰が着いてきたいと思う。今回のケースだと、こちらから一方的な婚約を結ばせておいて、それを不要だと言って相手の気持ちも何も考えずに解消…か、破棄か。横暴が服を着て歩いているようなものだな」
あ、と力無くジュディスは呟いてガタガタと震え始める。
せめて婚約破棄をしたいのであれば、もう少し早めに…はそうなのだが、場所を考えるべきだ。
いやそれ以前に親でもあり国王夫妻である自分たちに何の相談もなく、ある意味暴走気味に突っ走ってしまったミハエルに対して脱力した。
だが、今更だしどうしようもない。取り消しにしても『やっぱこの前のなーし!』とか出来るわけも、言うことができるわけもない。
「あの子は…何を考えて…!」
「ミハエルのことは今はどうでもいい」
「どうでもいいですって?!」
「シェリアスルーツ家には相当な詫びが必要になるだけではなく、ライラック嬢に対しての損害補填も必要になる」
「どうして!」
「無理矢理婚約者にしただけではなく、お前も含めて王家に振り回されたのだぞ」
「そ、それは、でも、ライラック嬢も喜んで…」
ジト目のジェラールは、ジュディスの目を見て、ぽそ、と問いかけた。
「彼女が本当に喜んでいるように見えたことはあるか?」
「…………」
一切、喜んでいないし嬉しそうにもしていなかった、ように思える。
いくら前向きに思い返したところで、ライラック、もといフローリアは一回たりとも喜んでいないし、嬉しいとも言っていないし、王家の晩餐会に呼ばれたときもハンコのような対外的な笑顔を貼り付けて対応はしていたけれど、心底興味がなさそうにしか見えなかったことを、ジュディスは今更ながら思い出す。
「ない、ですわね」
「ないだろう」
国王夫妻はどんよりと落ち込んでしまう。
恐らく、『普通』の貴族の令嬢ならば、王太子妃を目指す人の方が多いとは思う。
憧れの存在であり、普通になろうと思ってなれるものではないからこそ、適齢期の王子がいて、その王子が王太子たる可能性が少しでもあれば、我が、と手を挙げる。
だが、ライラックはあの婚約者として宣言された場で、涙を流して喜ぶでもなく、満面の笑顔を浮かべるでもなく、一瞬だけ見せた苦虫を噛み潰したような顔を見せた。
アルウィンとルアネも娘のその顔を隠そうと必死ではあったが、幸いにしてミハエルは気付いていなかった。気付かなかったことが幸せだったかもしれない。
「……どうしたら……」
「どうにもならん。ミハエルめ、どうしてことを起こす前に我らに何も相談しなかった……。だが……」
ジュディスは、はっと思い当たって震える手を口にあてる。
「まさか、あの子……わたくしがどうにかすると、思って…」
「いるだろうな」
ジュディスの言葉を聞いたジェラールは、迷うことなく頷いた。
これまでも、何やかんやでジュディスが色々と手を回してどうにかしてしまっていたから、今回も恐らくミハエルは当てにしている。
「王太子教育はつつがなく終了したから、次は国王となるべく帝王学を、と思っていた矢先に…」
「これまで、君は散々ミハエルを甘やかしていたからな。ツケが回ってきた、ということだ」
「陛下だって!」
「俺がいつあれを甘やかしたんだ?」
ジェラールはミハエルを、甘やかしてなどいない。
ミハエルの後押しをしまくったのは、息子を溺愛していた王妃であるジュディス。
こちらが無理矢理に、王太子妃候補の役割を押し付けたお詫びとして、ジェラールはフローリアの味方でい続けようと、様々な形で努力をしてきた。
フローリアもそれを理解していたから、どうにかこうにかギリギリ耐えてくれていたし、『陛下の顔に泥を塗るわけにはいかない』というたった一つの理由で持ちこてえていたけれど、それももう無くなってしまう。
「で、でも!」
「お前がどれだけミハエルに対して盲目的なのか、今更理解した」
慌ててジュディスは思考を巡らせ、ハッとした。
ミハエルはいつもいつも『母上、父上が酷いのです!』と、何かでつまづく度にジュディスのところに泣きつきに来ていた。王太子だから厳しく教育しているのだと思っていたけれど、ミハエルが『父上はいつもいつも俺とライラックを比べます!』という言葉だけで、なんて酷いことを!とジュディスも一緒になって憤慨していた。
「あ、の」
「ジュディス、お前は一人息子だからとミハエルを甘やかしすぎだ。そして、ミハエルの言葉を疑うことも何も、して来なかった」
「……あ」
「だからせめて、婚約破棄ではなく、解消に向けての手続きを進めるべきだ」
わが子可愛さのあまり、判断を誤っていた。
ぐ、とジュディスは唇を噛み締め、フローリアを手放したくはないと思いながらも、せめてもの償いを…と頷くことしか出来なかった。
なお、婚約破棄する!とミハエルが宣言してから全て当日内の出来事である。恐らく宣言した張本人は、ここまで話が深刻になってしまったとは思いもせず、可愛い可愛いと溺愛しまくる伯爵令嬢と逢瀬を重ねていることは、王家の影により追加報告され、ジュディスはその報告によりばったりと倒れ、寝込んでしまうという更なるトラブルを引き起こしてしまったのだが、本人は知る由もなかった。
1,412
お気に入りに追加
3,145
あなたにおすすめの小説
断る――――前にもそう言ったはずだ
鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」
結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。
周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。
けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。
他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。
(わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)
そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。
ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。
そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?
辺境は独自路線で進みます! ~見下され搾取され続けるのは御免なので~
紫月 由良
恋愛
辺境に領地を持つマリエ・オリオール伯爵令嬢は、貴族学院の食堂で婚約者であるジョルジュ・ミラボーから婚約破棄をつきつけられた。二人の仲は険悪で修復不可能だったこともあり、マリエは快諾すると学院を早退して婚約者の家に向かい、その日のうちに婚約が破棄された。辺境=田舎者という風潮によって居心地が悪くなっていたため、これを機に学院を退学して領地に引き籠ることにした。
魔法契約によりオリオール伯爵家やフォートレル辺境伯家は国から離反できないが、関わり合いを最低限にして独自路線を歩むことに――。
※小説家になろう、カクヨムにも投稿しています
この度、猛獣公爵の嫁になりまして~厄介払いされた令嬢は旦那様に溺愛されながら、もふもふ達と楽しくモノづくりライフを送っています~
柚木崎 史乃
ファンタジー
名門伯爵家の次女であるコーデリアは、魔力に恵まれなかったせいで双子の姉であるビクトリアと比較されて育った。
家族から疎まれ虐げられる日々に、コーデリアの心は疲弊し限界を迎えていた。
そんな時、どういうわけか縁談を持ちかけてきた貴族がいた。彼の名はジェイド。社交界では、「猛獣公爵」と呼ばれ恐れられている存在だ。
というのも、ある日を境に文字通り猛獣の姿へと変わってしまったらしいのだ。
けれど、いざ顔を合わせてみると全く怖くないどころか寧ろ優しく紳士で、その姿も動物が好きなコーデリアからすれば思わず触りたくなるほど毛並みの良い愛らしい白熊であった。
そんな彼は月に数回、人の姿に戻る。しかも、本来の姿は類まれな美青年なものだから、コーデリアはその度にたじたじになってしまう。
ジェイド曰くここ数年、公爵領では鉱山から流れてくる瘴気が原因で獣の姿になってしまう奇病が流行っているらしい。
それを知ったコーデリアは、瘴気の影響で不便な生活を強いられている領民たちのために鉱石を使って次々と便利な魔導具を発明していく。
そして、ジェイドからその才能を評価され知らず知らずのうちに溺愛されていくのであった。
一方、コーデリアを厄介払いした家族は悪事が白日のもとに晒された挙句、王家からも見放され窮地に追い込まれていくが……。
これは、虐げられていた才女が嫁ぎ先でその才能を発揮し、周囲の人々に無自覚に愛され幸せになるまでを描いた物語。
他サイトでも掲載中。
婚約破棄されて辺境へ追放されました。でもステータスがほぼMAXだったので平気です!スローライフを楽しむぞっ♪
naturalsoft
恋愛
シオン・スカーレット公爵令嬢は転生者であった。夢だった剣と魔法の世界に転生し、剣の鍛錬と魔法の鍛錬と勉強をずっとしており、攻略者の好感度を上げなかったため、婚約破棄されました。
「あれ?ここって乙女ゲーの世界だったの?」
まっ、いいかっ!
持ち前の能天気さとポジティブ思考で、辺境へ追放されても元気に頑張って生きてます!
5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?
gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。
そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて
「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」
もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね?
3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。
4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。
1章が書籍になりました。
傲慢令嬢は、猫かぶりをやめてみた。お好きなように呼んでくださいませ。愛しいひとが私のことをわかってくださるなら、それで十分ですもの。
石河 翠
恋愛
高飛車で傲慢な令嬢として有名だった侯爵令嬢のダイアナは、婚約者から婚約を破棄される直前、階段から落ちて頭を打ち、記憶喪失になった上、体が不自由になってしまう。
そのまま修道院に身を寄せることになったダイアナだが、彼女はその暮らしを嬉々として受け入れる。妾の子であり、貴族暮らしに馴染めなかったダイアナには、修道院での暮らしこそ理想だったのだ。
新しい婚約者とうまくいかない元婚約者がダイアナに接触してくるが、彼女は突き放す。身勝手な言い分の元婚約者に対し、彼女は怒りを露にし……。
初恋のひとのために貴族教育を頑張っていたヒロインと、健気なヒロインを見守ってきたヒーローの恋物語。
ハッピーエンドです。
この作品は、別サイトにも投稿しております。
表紙絵は写真ACよりチョコラテさまの作品をお借りしております。

家出したとある辺境夫人の話
あゆみノワ@書籍『完全別居の契約婚〜』
恋愛
『突然ではございますが、私はあなたと離縁し、このお屋敷を去ることにいたしました』
これは、一通の置き手紙からはじまった一組の心通わぬ夫婦のお語。
※ちゃんとハッピーエンドです。ただし、主人公にとっては。
※他サイトでも掲載します。
居場所を奪われ続けた私はどこに行けばいいのでしょうか?
gacchi
恋愛
桃色の髪と赤い目を持って生まれたリゼットは、なぜか母親から嫌われている。
みっともない色だと叱られないように、五歳からは黒いカツラと目の色を隠す眼鏡をして、なるべく会わないようにして過ごしていた。
黒髪黒目は闇属性だと誤解され、そのせいで妹たちにも見下されていたが、母親に怒鳴られるよりはましだと思っていた。
十歳になった頃、三姉妹しかいない伯爵家を継ぐのは長女のリゼットだと父親から言われ、王都で勉強することになる。
家族から必要だと認められたいリゼットは領地を継ぐための仕事を覚え、伯爵令息のダミアンと婚約もしたのだが…。
奪われ続けても負けないリゼットを認めてくれる人が現れた一方で、奪うことしかしてこなかった者にはそれ相当の未来が待っていた。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる