お気に入りに追加
1
この作品の感想を投稿する
みんなの感想(1件)
あなたにおすすめの小説
猫ふんづけたら
碧井永
現代文学
動物アレルギーである、〝僕〟。
しかし、なぜか犬猫(ワンニャン)に好かれてしまう男。
そんな男のところへ三毛猫がやってくる。
しかも。
その猫は、オス。
オスは幸運のシンボルとされていることもあって、男は幸運の鍵のように猫を大切に扱うようになっていく。
でも毎日はからわず、散々で。
アルバイトしていた会社が倒産したり、
恋人の家族トラブルに巻き込まれたり、
恋人にフラれる寸前だったり。
目先の苦悩とさらに先の幸運を天秤にかけ、幸運のほうへと気持ちが傾いた男の、アレルギーと闘う命がけの日々がはじまる。
紡がれた意思、閉ざされた思い
北きつね
現代文学
尊敬する上司と頼れる仲間。何もできない私。でも、私はここで生きていきます。
火消し部隊。
システム屋の中に有っても異色な部隊。
専門職が強いIT業界にあって、その専門家の中ならエキスパートと呼ばれる者たちが集まった。本来存在してはならない部隊。
日々の仕事は炎上している現場の鎮火。
今回の現場は病院施設が併設された介護老人ホーム。
行政の監査も入る事が考えられる。少しの行き違いで、簡単に大火になってしまう。
そして、火消し部隊は今までに経験したことがない鎮火作業に挑むことになる。
注)IT業界の話です。
専門的な言葉がありますが、なるべくわかりやすく書いていきます。
異世界転生物の序章で書いた物を構成しなおした物です。異世界転生はしません。
僕を待つ君、君を迎えにくる彼、そして僕と彼の話
石河 翠
現代文学
すぐに迷子になってしまうお嬢さん育ちの綾乃さん。
僕は彼女を迎えにいくと、必ず商店街のとある喫茶店に寄る羽目になる。そこでコーヒーを飲みながら、おしゃべりをするのが綾乃さんの至福の時間なのだ。コーヒーを飲み終わる頃になると、必ず「彼」が彼女を迎えに現れて……。
扉絵は、遥彼方さんのイラストをお借りしています。
この作品は、小説家になろう、エブリスタにも投稿しています。
甘い幻親痛
相間つくし
現代文学
人間関係を煩わしく思い、できるだけ避けて生きてきた秦海優梨(はたみゆり)が数ヶ月の間に経験する、地味でいて衝撃的、退屈であり刺激的、ありふれていてここにしかない、そんな日常のお話。
Bathtub mermaid〜浴槽の人魚〜
うしとらよう
現代文学
かすかに潮においが香る東京の一角。
友人二人と家に帰る途中の少年、サファイアは、
前までにはなかったはずの『窓』を見つけた。
まるで光に吸い寄せられる羽虫のよう、サファイアは妖しげな魔力を放つ窓に夢中になってしまった。
その先に『謎の男』がいるとも知らずに……
果たしてそれは悪魔か妖か。
『その男に魅入られると、死にますよ。』
(この作品は小説家になろうに掲載されています)
LINEに使う一言~飛行機雲・日常~
幸桜
現代文学
あなたは空を翔ける飛行機乗りです。
〝空〟その特別な空間の中で、日常を思い描きます。
『一言』と、『作者のちょっとした呟き』のコントラスト。
考えさせるもの、直球に伝えるもの。
あなたの飛行機は何処に向かって飛びますか?
行き倒れ女とスモーカーのレシピ〖完結〗
華周夏
現代文学
塾講師、日比野彰の趣味は料理だ。
後輩の朝越タカラと煙草を吸いながら鍋の話をする。
今日は雪。しかも、大雪。
アパートの二階。何故か家の前で行き倒れた雪だらけの女がいた。
待つことの怖さ、
待たれることの怖さ。
愛したひとを忘れることの傲り、
愛することをやめない頑なな哀しみ。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
このユーザをミュートしますか?
※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。
初めまして。最後まで読まさせていただきました。
あらすじに歌をもとにして作ったと書いてあり、とても面白いなと思った矢先、作品を開いてみればグッと世界に引き込まれた感じがしました。医療従事者というなんともタイムリーに感じられる人物設定のためか、心情描写がより伝わりやすく、自分の人生に対しての悲観がよほど辛いものなのだろうと思えました。
松尾のおばあちゃんが言っていた孫と同じ、同姓同名の青年。彼と出会うことによって少しずつ変わっていくりお。
小さな奇跡は気づかないだけでいつもそこにあるのだなと、とても前を向ける作品だと思いました。
大したことも言えませんでしたが、僭越ながら感想を送らせていただきました。
素敵な作品をありがとうございます。これからも頑張ってください。