睡眠って最高だよね~ただ寝るのが好きだったんだけど、気が付いたら家族が変態になっていて変な能力を持っていた件

土偶の友

文字の大きさ
上 下
7 / 11

来客

しおりを挟む
 そして家に帰ると風呂が偶々空いていた。母は未だにテレビを見ていたし、姉は普通に風呂を上がっていたようだ。その理由はもしかすると覗かれていた事を感じていたからかもしれなかったが、俺には関係なかった。

 俺はそのまま風呂に浸かって体を温め、寝るための準備を整える。

 浴室から出て俺は速攻で部屋に戻る。ここで誰かに会って何かを話したりしたくない。いつもの牛乳のルーティーンも省く。そんなもの飲まなくても問題なんてない。

 俺は自分の部屋に帰ってきた。部屋の中は真っ暗になっている。そして電気をつけるが、壁紙も床も天井も全てが黒で塗りつぶされている。なぜそんなことをしているのかと言うとその方がよく眠れるからだ。真っ暗な方が光を吸収してくれて光が目に入ってこない。こんな最高の事があるだろうか。

 しかし、それだけだと味気ない。ということで天井には寝る前に星を映し出すことがある。それでロマンチックな光景を見ながら寝るのも時々だと素晴らしい。ちゃんとタイマーをセットして寝れば寝ている最中も余計な光が入ることはない。

 そして部屋に置いてある家具たちも黒くて光を一切発しないような物を選んでいるのだ。このお陰で俺の睡眠は最高のものを約束されているといってもいい。

 寝起きを助ける遮光カーテンもいいものを選んだ。最初のバイト代はこれに使ったといっても過言ではない。なぜなら遮光カーテンを通り抜けてくる光が本当に邪魔だと思うからだ。それによって無駄に目が覚めたことは一度や二度ではない。だから俺は最初にこれを買った。そのおかげで今は明け方に無駄な光で起こされることはない。買って大満足だった品だ。

 床などもしっかりと黒のカーペットが置かれ木目の床を見ることはない。ちゃんとサイズなども調整したのだ。素晴らしい睡眠をする為には労力は惜しまない。惜しまないが、今のこの状況はどうなのだろうかと思わされてしまう。なぜならこの完璧な俺の城にもどこかの監視があるかもしれないから。

 これだけ労力と金を掛けた部屋を手放すのは惜しいが、正直プライバシーを守りたいという思いがある。というかそんな人に見られていると思うと、ゆっくり寝ようだなんて気持ちになれないと言った方がいいだろうか。

 俺の悩みは尽きない。こんなに寝ることだけしか考えていないのに何でこんなにも邪魔ばかりが起きるんだろうか。

「寝よ」

 俺は頭を振ってそんな考えを振り払い、いつものルーティーンを始める。

 そして俺がルーティーンをやり始めて少しした時に、誰かが部屋をノックしてきた。

 俺は絶望感に苛まれながらそのノックを無視する。そして既に寝ていると思われる様にじっと息をひそめた。ここで音を立てれば起きていることがバレてしまう。正直、今は家族の誰にも会いたくはなかった。

 コンコンコン

 しかしノックは諦めない。それどころはドンドン勢いは強くなっていく。誰だこんなノックの仕方をする奴は?母だったら声をかけてくるだろうし、父だったらこんな強いノックはしない。そして姉はそもそもノックをしない。

 俺はこれからどうなるのかと思って見ていると、扉が勝手に開いた。そこにいたのは姉だった。

 姉は夜は寝やすいということからジャージを愛用している。そして髪は大学デビューした時から明るい茶髪に染めていて、背中の中ほどまで伸ばしていた。そんな姉の表情は暗く何かに悩んでいるようでそこそこ形のいい眉を落としていた。

「どうしたの」
「何で無視したの」
「気付かなかっただけだよ」
「そう、ならちょっと付き合って」
「何に?」
「お話しましょ」

 姉はそう言って扉を勝手に閉めて俺のベッドに腰を下ろす。それなりにいいやつなので座らないで欲しい。これっていいやつじゃんってそのまま持っていかれたら立ち直れなくなってしまう。

 「話って何?」

 俺は姉と距離を取るようにして勉強机の椅子に座る。その椅子も黒塗りのもの。更にその前にある机も当然黒塗りだ。昔から愛用しているから少し小さいが、他にいいものがないから仕方ない。

「何でそんな遠いのよ」
「別にいいだろ。それで、話って何?」

 話をサッサとして出て行って欲しいという雰囲気は隠さない。兄弟にそんな気を使うことなんて何もない。

「最近さ、なんかストーカーに狙われてるみたいなんだよね」
「マジで?モノ好きもいるんだね」
「あ?これでも大学では可愛いって言われてんだぞ」
「お前ブスだなって、正面から言ってくる頭の悪い奴なんかそうそう居ないよ」
「そうだけどさ。他の女子の前でも言ってくるのよ?そりゃ多少お世辞もあるかもしれないけど、そう思ってる人もいるかもしれないじゃない」
「そういう奴に限って裏では君が一番かわいいけどねってどの女の人にも言ってるよ」

 完全な想像でしかないがきっとそうだろう。馬鹿なやつばっかりだ。

「・・・まぁいいわ。それで。それを何とかする為に私の恋人役になってくれない?」
「はぁ?何で?意味わかんねえよ」

 そんなラノベ的な展開は期待してねえ。というか姉に実際に言われるとマジでキツイな。

「だってその人が大学の人らしくて、私の交友関係とか皆知ってるんだもん。それで丁度いい人が思い浮かばなくって。少しの間でいいから!お願い」

 姉が両手を合わせて頭を下げてくる。

「はぁ、それで何をすればいいの?」

 余り気乗りはしないが姉の頼みだ少しくらいは聞いてやってもいいと思う。それに父からあんなことをされていると思うと多少は手伝って上げたいというか、優しさを見せてあげたいと思うような気分にさせられたといってもいい。

「今度数日でいいから一緒に街をぶらついて。それだけ見れば分かってくれると思うから」
「それくらいなら・・・まぁ。でも遊ぶ金は姉ちゃんが出してくれよな」
「あんた男なんだからそれくらい出しなさいよ」
「はぁ?そっちのお願いに付き合ってやってるのにそれはねえだろ」
「うぅ。分かったわよ」
「それでいつ行くの?」
「次の土曜日でいい?」
「うん、いいよ」

 面倒だが、仕方ない。もしも対応せずに酷い目にあったりしたら流石に可哀そうには思うからな。多少面倒な存在だとしても昔は遊んでくれたりしたのだ。家族としての愛情はちゃんと持っている。

 それにしてもどういう時にストーカーがいるって感じるんだろうか。その時にだけ俺が行けば簡単なんじゃないか?でも大学に行くのも変だよな・・・。それでも聞いてみよう。

「それでさ、どんな時にストーカーがいるって思うの?」
「それが大学にいる時と、家にいる時に良く視線を感じるかな。お風呂とか。だから家には来ないでどこかにいってるでしょ?友達の家に泊まりに行ってるんだ」
「それって・・・」

 もしかして両親の仕業ではないか?と思わされる。大学は分からないが家は確実に父のせいだろう。そしてもしかすると大学の話は母が何かしているのではないか?と思ってしまう。

「何か心当たりあんの?」
「ないよ」
「そう」

 危ない。気取られるだけで大変なことになってしまう。こういうことは黙ったまま、何もないまま姉が卒業して一人暮らしを始めた時に理解してもらおう。

「分かったよ。それじゃあまた今度ね」

 これで話は終わりだ、サッサと帰ってもらって今日は寝よう。色々あって疲れてしまったよ。

「なんか冷たくない?もうちょっと心配してくれてもいいと思うんだけど」
「そんなことないよ。じゃなかったら一緒に出掛ける何て言わないでしょ?」
「そうだけどさ」
「今日はちょっと色々あって疲れてるんだ。だから今日は寝させて」
「・・・分かった」

 姉はそう言って部屋から出て行った。

「お休み」
「お休み」

 久しぶりにそんな言葉を交わした気がする。

しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

インフィニティ•ゼノ•リバース

タカユキ
ファンタジー
女神様に異世界転移された俺とクラスメイトは、魔王討伐の使命を背負った。 しかし、それを素直に応じるクラスメイト達ではなかった。 それぞれ独自に日常謳歌したりしていた。 最初は真面目に修行していたが、敵の恐ろしい能力を知り、魔王討伐は保留にした。 そして日常を楽しんでいたが…魔族に襲われ、日常に変化が起きた。 そしてある日、2つの自分だけのオリジナルスキルがある事を知る。 その一つは無限の力、もう一つが人形を作り、それを魔族に変える力だった。

幼馴染達と一緒に異世界召喚、だけど僕の授かったスキルは役に立つ物なのかな?

アノマロカリス
ファンタジー
よくある話の異世界召喚。 ネット小説や歴史の英雄話好きの高校生の洲河 慱(すが だん) いつものように幼馴染達と学校帰りに公園で雑談していると突然魔法陣が現れて光に包まれて… 幼馴染達と一緒に救世主召喚でテルシア王国に召喚され、幼馴染達は素晴らしいジョブとスキルを手に入れたのに僕のは何だこれ? 王宮からはハズレと言われて追い出されそうになるが、幼馴染達は庇ってくれた。 だけど、夢にみた迄の異世界… 慱は幼馴染達とは別に行動する事にした。 自分のスキルを駆使して冒険する、魔物と魔法が存在する異世界ファンタジー。 現在書籍化されている… 「魔境育ちの全能冒険者は好き勝手に生きる!〜追い出した癖クセに戻って来いだと?そんなの知るか‼︎〜」 の100年前の物語です。 リュカが憧れる英雄ダン・スーガーの物語。 そして、コミカライズ内で登場する「僕スキなのか…」がこの作品です。 その作品の【改訂版】です。 全く同じな部分もあれば、新たなストーリーも追加されています。 今回のHOTランキングでは最高5位かな? 応援有り難う御座います。

クラス召喚に巻き込まれてしまいました…… ~隣のクラスがクラス召喚されたけど俺は別のクラスなのでお呼びじゃないみたいです~

はなとすず
ファンタジー
俺は佐藤 響(さとう ひびき)だ。今年、高校一年になって高校生活を楽しんでいる。 俺が通う高校はクラスが4クラスある。俺はその中で2組だ。高校には仲のいい友達もいないしもしかしたらこのままボッチかもしれない……コミュニケーション能力ゼロだからな。 ある日の昼休み……高校で事は起こった。 俺はたまたま、隣のクラス…1組に行くと突然教室の床に白く光る模様が現れ、その場にいた1組の生徒とたまたま教室にいた俺は異世界に召喚されてしまった。 しかも、召喚した人のは1組だけで違うクラスの俺はお呼びじゃないらしい。だから俺は、一人で異世界を旅することにした。 ……この物語は一人旅を楽しむ俺の物語……のはずなんだけどなぁ……色々、トラブルに巻き込まれながら俺は異世界生活を謳歌します!

「お前と居るとつまんねぇ」〜俺を追放したチームが世界最高のチームになった理由(わけ)〜

大好き丸
ファンタジー
異世界「エデンズガーデン」。 広大な大地、広く深い海、突き抜ける空。草木が茂り、様々な生き物が跋扈する剣と魔法の世界。 ダンジョンに巣食う魔物と冒険者たちが日夜戦うこの世界で、ある冒険者チームから1人の男が追放された。 彼の名はレッド=カーマイン。 最強で最弱の男が織り成す冒険活劇が今始まる。 ※この作品は「小説になろう、カクヨム」にも掲載しています。

転生したら貴族の息子の友人A(庶民)になりました。

ファンタジー
〈あらすじ〉 信号無視で突っ込んできたトラックに轢かれそうになった子どもを助けて代わりに轢かれた俺。 目が覚めると、そこは異世界!? あぁ、よくあるやつか。 食堂兼居酒屋を営む両親の元に転生した俺は、庶民なのに、領主の息子、つまりは貴族の坊ちゃんと関わることに…… 面倒ごとは御免なんだが。 魔力量“だけ”チートな主人公が、店を手伝いながら、学校で学びながら、冒険もしながら、領主の息子をからかいつつ(オイ)、のんびり(できたらいいな)ライフを満喫するお話。 誤字脱字の訂正、感想、などなど、お待ちしております。 やんわり決まってるけど、大体行き当たりばったりです。

スキルが【アイテムボックス】だけってどうなのよ?

山ノ内虎之助
ファンタジー
高校生宮原幸也は転生者である。 2度目の人生を目立たぬよう生きてきた幸也だが、ある日クラスメイト15人と一緒に異世界に転移されてしまう。 異世界で与えられたスキルは【アイテムボックス】のみ。 唯一のスキルを創意工夫しながら異世界を生き抜いていく。

修復スキルで無限魔法!?

lion
ファンタジー
死んで転生、よくある話。でももらったスキルがいまいち微妙……。それなら工夫してなんとかするしかないじゃない!

二つの世界の冒険譚

アラビアータ
ファンタジー
 此処は架空の世界ヴァークリヒラント。一つの王国によって治められているこの世界ではここ数年、謎の天変地異が多発していた。この世界の片隅にある一つの平和な村に住む青年、クラウス・ブレマーは村祭りの日、空から降って来た謎の少女と出会う。少女を追って来た謎の男達を、幼馴染みであるソフィア・シュピッツと共に斃したクラウスだったが、少女は伝説にある「災いの神子」に違いないと言われ、少女と共に村から追い出される事となってしまう。  クラウスとソフィアは少女の故郷を探しに旅に出る。果たして、少女の目的とは何なのだろうか。

処理中です...