170 / 203
第3章 聖女は依頼をこなす
170話 クロになれ
しおりを挟む
「さ、次の服を着てください。これを持って中に。さぁさぁさぁ」
「わ、分かった。分かったから背中を押すな」
フリッツさんが再び試着室に入っていき、キリルさんも入っていく。
それを見送った私にメリッサさんが話しかけてくる。
「クロエさん。フリッツさんやキリルさんに着て欲しい服などはありますか? 聞けば貴方があのお2人を連れてきてくれたとか、是非とも貴方の意見を聞かせて頂きたいです」
「本当ですか? では私は……」
そこで、私は考えられる限りの提案をメリッサさんに伝える。
「とまあ一応はこんな所でしょうか?」
「わ、分かりました。つ、伝えておきますね? ただ、全部叶うとは限らないのでお願いします」
「はい。よろしくお願いします」
私は5分程要望を伝えると、メリッサさんはそそくさとどこかに行ってしまう。きっと私の考えに感銘を受けたに違いない。
そして、丁度フリッツさん達が着替え終わったのか試着室から出てくる。
「きゃー! いいわよ! これもいい!」
「もっと、もっと色んな姿を見せて!」
フリッツさんとキリルさんはかなりラフな格好になっていた。
いつもはしっかりとした冒険者装備だったのだけど、今回はTシャツにラフな短パン。といった感じ。ただし、体の至る所にアクセサリーをつけている。ペンダントや、腕輪、指輪、アンクレットまでつけていて、ちょっとお調子者というか、遊んでいそうだなという印象を受ける。
でも、はっきりと言えるのは、これはこれでいい!
「いいわ! もっと気だるげな感じで!」
「こっちにはそれでも不意に見せる優しさを是非!」
ここの人達も受け入れてくれているらしい。
それからはずっとフリッツさんとキリルさんはここの人達の着せ替え人形になっていた。
私もそれを一緒に楽しんでいると、後ろからメリッサさんに袖を引っ張られる。
「クロエさんクロエさん」
「メリッサさん。どうしました?」
「一応色々と手直しをしたので、一度見て頂けませんか?」
「分かりました」
私はフリッツさんとキリルさんを囲む輪から抜け出してメリッサさんの後を追う。
「こんな感じなんですが、どうでしょうか?」
メリッサさんはどうだろうかとフリッツさんとキリルさんが着る用の衣装を見せてくる。
「最高です! 控えめに言って最高です! 完璧以上の言葉があったらここで使いたいです!」
「そ、そうですか。分かりました。ではお渡ししてきますね」
「はい! お願いします」
メリッサさんはそう言って頷くとフリッツさん着替えを渡すために行く。しかし、それから幾ら待ってもフリッツさんとキリルさんが出てくることはなかった。
どうしたのだろうか。まさかサイズが間違っていたとか? そんな。これが楽しみでこの依頼を受けたといっても……。いや、そんなことはないことはない。かもしれない……。
そんな心配をしていると、誰かに袖を引かれた。
「はい?」
振り向くとそこにはメリッサさんが申し訳なさそうな顔をしてどこかを横の方を見て居た。
「どうしました? サイズがちょっと間違えて着られなくなったとかですか?」
「い、いえ、流石にそれは大丈夫です。ただ、フリッツさんがこれを着るように提案したやつを呼んで来いと……」
「なるほど。なら仕方ありません。行きましょう」
私はメリッサさんに連れていかれた先は、フリッツさんの試着室だった。
「中へどうぞ。クロエさんだけということです」
「分かりました。失礼します」
私は靴を脱いで中に上がり込む。
中にはさっき着ていた服を着たまま可愛らしい衣装を持ったフリッツさんがいた。彼は後ろを向いているので表情は見えない。
「フリッツさん。どうしました?」
「どうしたもこうしたもない。どうなって……」
「どうしました?」
フリッツさんがこちらを振り向き、動きが止まる。ただ視線だけは物凄い速さで上下に動いている。
「……」
「……」
「フリッツさん?」
「は! い、いや、その……に、似合っている」
「え?」
私は不思議に持って自分の姿を見返す。私はいつものシスター服ではなく、メイド服を着ていたのだ。しかも、シスター服は丈が足首まであるが、今回は短いので素足も出ている。
そのことに気が付くと顔が熱を持ったように熱くなるのを感じた。
「あ……。これは……その……。試着で着させられたと言いますか……」
「帝国風のメイド服だろう? いいと思う……ぞ?」
「あ、ありがとうございます」
「……」
「……」
私は恥ずかしさで俯く。だけど、ここから逃げるようなことはしない。直ぐ傍にはリフちゃんへの夢が待っているのだ。
「それで……どうしたんですか?」
このままだとリフちゃんが見れないと思い、私は話を切り出す。
「あ、ああ。その、俺はこの女物の服を着るように提案した奴を呼んでもらったつもりだったが……。それでクロエがくるとはな……」
「きっと似合います! だからお願いします!」
「そうは言ってもな」
「そこを何とか! ここの人達は服に関して最高の技術とセンスを持った人達です! その人達がきっとフリッツさんに、いえ、リフちゃんに似合うと手直しをしてくださったんです! だから問題ありません! それに、これは依頼なんです! 男ものだろうが女ものだろうがフリッツさんには問題なく着る必要があると思うんです! お願いします! 仲間としてこの依頼は失敗したくないんです!」
「クロエがこんなにしゃべっているのは初めてだ……」
「フリッツさん!」
「な、なんだ」
「何とかお願いします! キリルさんも既に着替えていることでしょう! 仲間として、是非着替えてください!」
私は心からのお願いをフリッツさんに向ける。この時の祈りはケルベロスと戦った時と同じかそれ以上かもしれない。
そんな私の真摯な思いが届いたのか、フリッツさんが首を縦に振る。
「クロエ、分かった」
「フリッツさん! 流石です! フリッツさんならやってくれると思っていました! それでは私は外に……」
「待て」
私はそう言い残して外に行こうとすると、フリッツさんに手を掴まれる。私は恐る恐る振り返ってフリッツさんを見る。
「ど、どうしたんですかフリッツさん。外には皆さんが待っているんですから、手を放してください。私は外で待っていますから」
「さっきクロエは言ったよな? 俺達は仲間だって」
「え、ええ」
なんだろう。嫌な予感しかしない。フリッツさんから圧力のような物を感じているのも理由かもしれない。
フリッツさんの笑顔が恐ろしい。
「なら、労苦は仲間でも分け合わなければならないよな?」
「そ、そうかもしれませんね?」
「ああ、そうだ。だから、俺が女装するんだ。クロエももう一度クロになれ」
「そんな、いきなり過ぎますよ。そんな準備出来て居る訳ないじゃないですか」
「出来ていますよ」
カーテンの向こう側からメリッサさんの声が聞える。
「え?」
「準備は出来ています。クロエさんが着る男性用の衣装ですよね? 問題ありません。今すぐにでも着ることは可能でございます」
「そ、そんな……」
「さ、クロエ、という訳だ。俺は少し時間がかかるみたいだからな。先に他の奴らに見せてきてくれ」
なんとか回避することはできないのか。でも、ここで頷かないとフリッツさんは手を放してくれそうにないし……。あ、そうか、頷いて、着替えに行く途中で逃げればいいのか。そうか、そうに違いない。このメイド服のまま行くのは少しいや、かなり恥ずかしいけど、このままよりはきっとマシのはずだ。
…………やっぱりリフちゃんはみたいな。男装くらいいいか。
「分かりました。着ます」
色々考えた末に少し位ならいいかと思って頷く。
「メリッサさん。クロエを逃がさないでくれよ?」
「勿論です。うへへ」
「逃げませんよ」
少しは考えたけど。
「わ、分かった。分かったから背中を押すな」
フリッツさんが再び試着室に入っていき、キリルさんも入っていく。
それを見送った私にメリッサさんが話しかけてくる。
「クロエさん。フリッツさんやキリルさんに着て欲しい服などはありますか? 聞けば貴方があのお2人を連れてきてくれたとか、是非とも貴方の意見を聞かせて頂きたいです」
「本当ですか? では私は……」
そこで、私は考えられる限りの提案をメリッサさんに伝える。
「とまあ一応はこんな所でしょうか?」
「わ、分かりました。つ、伝えておきますね? ただ、全部叶うとは限らないのでお願いします」
「はい。よろしくお願いします」
私は5分程要望を伝えると、メリッサさんはそそくさとどこかに行ってしまう。きっと私の考えに感銘を受けたに違いない。
そして、丁度フリッツさん達が着替え終わったのか試着室から出てくる。
「きゃー! いいわよ! これもいい!」
「もっと、もっと色んな姿を見せて!」
フリッツさんとキリルさんはかなりラフな格好になっていた。
いつもはしっかりとした冒険者装備だったのだけど、今回はTシャツにラフな短パン。といった感じ。ただし、体の至る所にアクセサリーをつけている。ペンダントや、腕輪、指輪、アンクレットまでつけていて、ちょっとお調子者というか、遊んでいそうだなという印象を受ける。
でも、はっきりと言えるのは、これはこれでいい!
「いいわ! もっと気だるげな感じで!」
「こっちにはそれでも不意に見せる優しさを是非!」
ここの人達も受け入れてくれているらしい。
それからはずっとフリッツさんとキリルさんはここの人達の着せ替え人形になっていた。
私もそれを一緒に楽しんでいると、後ろからメリッサさんに袖を引っ張られる。
「クロエさんクロエさん」
「メリッサさん。どうしました?」
「一応色々と手直しをしたので、一度見て頂けませんか?」
「分かりました」
私はフリッツさんとキリルさんを囲む輪から抜け出してメリッサさんの後を追う。
「こんな感じなんですが、どうでしょうか?」
メリッサさんはどうだろうかとフリッツさんとキリルさんが着る用の衣装を見せてくる。
「最高です! 控えめに言って最高です! 完璧以上の言葉があったらここで使いたいです!」
「そ、そうですか。分かりました。ではお渡ししてきますね」
「はい! お願いします」
メリッサさんはそう言って頷くとフリッツさん着替えを渡すために行く。しかし、それから幾ら待ってもフリッツさんとキリルさんが出てくることはなかった。
どうしたのだろうか。まさかサイズが間違っていたとか? そんな。これが楽しみでこの依頼を受けたといっても……。いや、そんなことはないことはない。かもしれない……。
そんな心配をしていると、誰かに袖を引かれた。
「はい?」
振り向くとそこにはメリッサさんが申し訳なさそうな顔をしてどこかを横の方を見て居た。
「どうしました? サイズがちょっと間違えて着られなくなったとかですか?」
「い、いえ、流石にそれは大丈夫です。ただ、フリッツさんがこれを着るように提案したやつを呼んで来いと……」
「なるほど。なら仕方ありません。行きましょう」
私はメリッサさんに連れていかれた先は、フリッツさんの試着室だった。
「中へどうぞ。クロエさんだけということです」
「分かりました。失礼します」
私は靴を脱いで中に上がり込む。
中にはさっき着ていた服を着たまま可愛らしい衣装を持ったフリッツさんがいた。彼は後ろを向いているので表情は見えない。
「フリッツさん。どうしました?」
「どうしたもこうしたもない。どうなって……」
「どうしました?」
フリッツさんがこちらを振り向き、動きが止まる。ただ視線だけは物凄い速さで上下に動いている。
「……」
「……」
「フリッツさん?」
「は! い、いや、その……に、似合っている」
「え?」
私は不思議に持って自分の姿を見返す。私はいつものシスター服ではなく、メイド服を着ていたのだ。しかも、シスター服は丈が足首まであるが、今回は短いので素足も出ている。
そのことに気が付くと顔が熱を持ったように熱くなるのを感じた。
「あ……。これは……その……。試着で着させられたと言いますか……」
「帝国風のメイド服だろう? いいと思う……ぞ?」
「あ、ありがとうございます」
「……」
「……」
私は恥ずかしさで俯く。だけど、ここから逃げるようなことはしない。直ぐ傍にはリフちゃんへの夢が待っているのだ。
「それで……どうしたんですか?」
このままだとリフちゃんが見れないと思い、私は話を切り出す。
「あ、ああ。その、俺はこの女物の服を着るように提案した奴を呼んでもらったつもりだったが……。それでクロエがくるとはな……」
「きっと似合います! だからお願いします!」
「そうは言ってもな」
「そこを何とか! ここの人達は服に関して最高の技術とセンスを持った人達です! その人達がきっとフリッツさんに、いえ、リフちゃんに似合うと手直しをしてくださったんです! だから問題ありません! それに、これは依頼なんです! 男ものだろうが女ものだろうがフリッツさんには問題なく着る必要があると思うんです! お願いします! 仲間としてこの依頼は失敗したくないんです!」
「クロエがこんなにしゃべっているのは初めてだ……」
「フリッツさん!」
「な、なんだ」
「何とかお願いします! キリルさんも既に着替えていることでしょう! 仲間として、是非着替えてください!」
私は心からのお願いをフリッツさんに向ける。この時の祈りはケルベロスと戦った時と同じかそれ以上かもしれない。
そんな私の真摯な思いが届いたのか、フリッツさんが首を縦に振る。
「クロエ、分かった」
「フリッツさん! 流石です! フリッツさんならやってくれると思っていました! それでは私は外に……」
「待て」
私はそう言い残して外に行こうとすると、フリッツさんに手を掴まれる。私は恐る恐る振り返ってフリッツさんを見る。
「ど、どうしたんですかフリッツさん。外には皆さんが待っているんですから、手を放してください。私は外で待っていますから」
「さっきクロエは言ったよな? 俺達は仲間だって」
「え、ええ」
なんだろう。嫌な予感しかしない。フリッツさんから圧力のような物を感じているのも理由かもしれない。
フリッツさんの笑顔が恐ろしい。
「なら、労苦は仲間でも分け合わなければならないよな?」
「そ、そうかもしれませんね?」
「ああ、そうだ。だから、俺が女装するんだ。クロエももう一度クロになれ」
「そんな、いきなり過ぎますよ。そんな準備出来て居る訳ないじゃないですか」
「出来ていますよ」
カーテンの向こう側からメリッサさんの声が聞える。
「え?」
「準備は出来ています。クロエさんが着る男性用の衣装ですよね? 問題ありません。今すぐにでも着ることは可能でございます」
「そ、そんな……」
「さ、クロエ、という訳だ。俺は少し時間がかかるみたいだからな。先に他の奴らに見せてきてくれ」
なんとか回避することはできないのか。でも、ここで頷かないとフリッツさんは手を放してくれそうにないし……。あ、そうか、頷いて、着替えに行く途中で逃げればいいのか。そうか、そうに違いない。このメイド服のまま行くのは少しいや、かなり恥ずかしいけど、このままよりはきっとマシのはずだ。
…………やっぱりリフちゃんはみたいな。男装くらいいいか。
「分かりました。着ます」
色々考えた末に少し位ならいいかと思って頷く。
「メリッサさん。クロエを逃がさないでくれよ?」
「勿論です。うへへ」
「逃げませんよ」
少しは考えたけど。
0
お気に入りに追加
1,623
あなたにおすすめの小説

国外追放ですか? 承りました。では、すぐに国外にテレポートします。
樋口紗夕
恋愛
公爵令嬢ヘレーネは王立魔法学園の卒業パーティーで第三王子ジークベルトから婚約破棄を宣言される。
ジークベルトの真実の愛の相手、男爵令嬢ルーシアへの嫌がらせが原因だ。
国外追放を言い渡したジークベルトに、ヘレーネは眉一つ動かさずに答えた。
「国外追放ですか? 承りました。では、すぐに国外にテレポートします」
【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?
アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。
泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。
16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。
マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。
あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に…
もう…我慢しなくても良いですよね?
この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。
前作の登場人物達も多数登場する予定です。
マーテルリアのイラストを変更致しました。

【完結】『飯炊き女』と呼ばれている騎士団の寮母ですが、実は最高位の聖女です
葉桜鹿乃
恋愛
ルーシーが『飯炊き女』と、呼ばれてそろそろ3年が経とうとしている。
王宮内に兵舎がある王立騎士団【鷹の爪】の寮母を担っているルーシー。
孤児院の出で、働き口を探してここに配置された事になっているが、実はこの国の最も高貴な存在とされる『金剛の聖女』である。
王宮という国で一番安全な場所で、更には周囲に常に複数人の騎士が控えている場所に、本人と王族、宰相が話し合って所属することになったものの、存在を秘する為に扱いは『飯炊き女』である。
働くのは苦では無いし、顔を隠すための不細工な丸眼鏡にソバカスと眉を太くする化粧、粗末な服。これを襲いに来るような輩は男所帯の騎士団にも居ないし、聖女の力で存在感を常に薄めるようにしている。
何故このような擬態をしているかというと、隣国から聖女を狙って何者かが間者として侵入していると言われているためだ。
隣国は既に瘴気で汚れた土地が多くなり、作物もまともに育たないと聞いて、ルーシーはしばらく隣国に行ってもいいと思っているのだが、長く冷戦状態にある隣国に行かせるのは命が危ないのでは、と躊躇いを見せる国王たちをルーシーは説得する教養もなく……。
そんな折、ある日の月夜に、明日の雨を予見して変装をせずに水汲みをしている時に「見つけた」と言われて振り向いたそこにいたのは、騎士団の中でもルーシーに優しい一人の騎士だった。
※感想の取り扱いは近況ボードを参照してください。
※小説家になろう様でも掲載予定です。

強制力がなくなった世界に残されたものは
りりん
ファンタジー
一人の令嬢が処刑によってこの世を去った
令嬢を虐げていた者達、処刑に狂喜乱舞した者達、そして最愛の娘であったはずの令嬢を冷たく切り捨てた家族達
世界の強制力が解けたその瞬間、その世界はどうなるのか
その世界を狂わせたものは

契約破棄された聖女は帰りますけど
基本二度寝
恋愛
「聖女エルディーナ!あなたとの婚約を破棄する」
「…かしこまりました」
王太子から婚約破棄を宣言され、聖女は自身の従者と目を合わせ、頷く。
では、と身を翻す聖女を訝しげに王太子は見つめた。
「…何故理由を聞かない」
※短編(勢い)
神のいとし子は追放された私でした〜異母妹を選んだ王太子様、今のお気持ちは如何ですか?〜
星里有乃
恋愛
「アメリアお姉様は、私達の幸せを考えて、自ら身を引いてくださいました」
「オレは……王太子としてではなく、一人の男としてアメリアの妹、聖女レティアへの真実の愛に目覚めたのだ!」
(レティアったら、何を血迷っているの……だって貴女本当は、霊感なんてこれっぽっちも無いじゃない!)
美貌の聖女レティアとは対照的に、とにかく目立たない姉のアメリア。しかし、地味に装っているアメリアこそが、この国の神のいとし子なのだが、悪魔と契約した妹レティアはついに姉を追放してしまう。
やがて、神のいとし子の祈りが届かなくなった国は災いが増え、聖女の力を隠さなくなったアメリアに救いの手を求めるが……。
* 2023年01月15日、連載完結しました。
* ヒロインアメリアの相手役が第1章は精霊ラルド、第2章からは隣国の王子アッシュに切り替わります。最終章に該当する黄昏の章で、それぞれの関係性を決着させています。お読みくださった読者様、ありがとうございました!
* 初期投稿ではショートショート作品の予定で始まった本作ですが、途中から長編版に路線を変更して完結させました。
* この作品は小説家になろうさんとアルファポリスさんに投稿しております。
* ブクマ、感想、ありがとうございます。

投獄された聖女は祈るのをやめ、自由を満喫している。
七辻ゆゆ
ファンタジー
「偽聖女リーリエ、おまえとの婚約を破棄する。衛兵、偽聖女を地下牢に入れよ!」
リーリエは喜んだ。
「じゆ……、じゆう……自由だわ……!」
もう教会で一日中祈り続けなくてもいいのだ。

【完結】聖女にはなりません。平凡に生きます!
暮田呉子
ファンタジー
この世界で、ただ平凡に、自由に、人生を謳歌したい!
政略結婚から三年──。夫に見向きもされず、屋敷の中で虐げられてきたマリアーナは夫の子を身籠ったという女性に水を掛けられて前世を思い出す。そうだ、前世は慎ましくも充実した人生を送った。それなら現世も平凡で幸せな人生を送ろう、と強く決意するのだった。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる