防御魔法しか使えない聖女はいらないと勇者パーティーを追放されました~そんな私は優しい人と出会って今は幸せです

土偶の友

文字の大きさ
上 下
112 / 203
第2章 聖女は決別する

112話 ファティマ商会再び

しおりを挟む
 ファティマ商会に向かうと、そこはいつものようにいや、いつも以上に大盛況だった。

「この中に入っていくのは……少しあれか?」
「そうですね……。ここまで多いとは……」
「……」

 ファティマ商会の場所は混みに混んでいた。正直こんなに何を買いに来ているのだろう。不安になる感じだった。

 その列の長さもかなりのもので、もしもここに並んだ場合には日が暮れてしまうだろう事は明白だ。

「これは、残念だが……」
「そうですね……」

 悲しいけど仕方ない。私たちは帰ろうとした時に、声をかけられる。

「待ってください!」
「?」

 その近辺にいた人はほとんど振り返っただろう。それくらい大きい声だった。そして、私たちもそれに釣られて振り返ると、そこには昨日話した人が必死の顔で私たちの方に走ってきていた。

「クロエさんと! フリッツさんですよね!?」
「は、はい。そうですが……」
「良かった……はぁはぁ。レント様がお待ちです。ですので来ていただけますか?」
「え、ええ。でもいいんでしょうか?」
「いいとは?」
「あちらに一杯並んでいらっしゃるので……」

 その人はあの長蛇の列を待って話している人の1人だったのだ。それなのに、私達についてきてもいいのだろうか。

「それは構いません。最優先でお通ししろと言われていますので」
「助かる」
「ありがとうございます」
「あ、俺達以外にもう1人いるがいいか?」

 フリッツさんがそう言ってキリルさんを見る。

 その人も同様にキリルさんを見るがその表情は明るい。

「お連れ様と言うことなら大丈夫でしょう。是非こちらへ」

 そういう彼について私たちは商会の中に入っていく。その商会の中は以前よりも多くの荷物が積まれていて、歩くのにも苦労する。実際、フリッツさんもキリルさんもかなり大変そうだった。

 そんな通路を何とか抜けて、店の人について行くとそこは以前案内された部屋だった。

「それでは私はこれで失礼します」
「はい、ありがとうございました」
「助かった」
「いえいえ」

 そう言って彼は帰ってしまう。

 そして、フリッツさんがドアをノックする。

「はい」
「フリッツだ。入ってもいいか?」
「フリッツさん!? どうぞどうぞ! 入ってください!」
「失礼する」
「失礼します」
「……」

 私たち3人で中に入ると、少しやつれたような感じのレント君がいた。その後ろには当然のようにバルドさんもいる。彼はリッター村での戦いの後に、急いでここに戻ってきた一人の内の1人らしい。

「お2人とも! よくぞご無事で!」
「ああ、バルドさんや他の人にかなり助けられた」
「はい。本当にありがとうございました」

 私とフリッツさんは彼らにお礼をいう。そして、レント君に促されるままイスに座った。

「そんなことはありません。ケルベロスはあそこで倒せるなら倒したかった。そうしなければこの街にも影響が出ていましたからね。本当に助かったのはこちらも同じなんです。それに、俗っぽい事を言うと、大人のケルベロスの素材が手に入るというのもとても助かる。牙、爪、皮、魔石。捨てるところがないですからね」
「あ、そのことでお話が」
「? 何でしょうか?」
「えっと、あのケルベロスを倒しに行った時のメンバーと参加した残りの人達で素材を分けるというお話になっていたんですけど、知っていますか?」
「ええ、バルドから聞いています。10で割って残った1を他の冒険者が受け取る手はずだと」
「その私とフリッツさんの分なんですが、ファティマ商会で買い取って頂けないかと、そして、出てきた分の金額はリッター村の復興等に当てて頂きたいんです」
「いいのですか?」
「はい。実はあんまり長居できませんので、査定が終わるのを待っている事は出来ないんです」
「そういう事でしたら構いませんが……それでは余りにも……」
「はい?」

 レント君はそう言って腕を組んで何か考えている。

「それでは一時金として金貨100枚お渡しします。それでどうでしょうか?」

 私とフリッツさんはお互いに顔を見合わせて考えるけど、フリッツさんも同じような事を考えているようだった。

「いらない」
「いりません」

 レント君は驚いた表情を浮かべている。

「俺達はそこまで金は必要ない。いる時に適当な魔物を狩って金にする」
「はい。その魔物のお肉を調理してもいいですし、リッター村の為に使ってくれませんか」
「そんな、バルドもお2人がいてくれたお陰で勝てたと言っていますし……」
「そうです。お2人がいなければきっと私は死んでいたでしょう。ですから、どうか受け取って頂けませんか?」
「うーん。本当にそこまで困っている訳じゃないからなぁ」
「そうですよね」

 正しくはないが語弊があるかもしれない。フリッツさんもそこまで持っていない気がする。でも、私と一緒で大金は持ちたくないのかもしれない。それに、リッター村がどうなるのか分からない。そちらに資金を回しておく方がいいような気がする。

「そうだな、じゃあ金貨1枚くれないか?」
「たったそれだけですか?」
「俺達からしたらそれだけで十分だ」
「そうですね。以前大金を持った時はちょっと怖かったんですよね」
「ああ、だから、そこそこにしておきたい」

 フリッツさんもそう言うことにしておいて、カルラさん達の無事を祈っているのだと思う。

「分かりました。ではそういうことに致します。……因みになんですが、護衛とかに興味はありませんか? 我が商会ではかなりいい条件で専属護衛を募集しているんですが」
「そういうのは」
「大丈夫です」

 私とフリッツさんでお断りをする。護衛も悪くはないんだろうけど、というか条件としては凄くいいんだろう。だけど、旅をすると決めたからにはちゃんとどこかに行きたい。

「そうですか……残念です」

 レント君が悲しそうにしているのが申し訳ないような気がする。

「助けて貰ったのに悪い」
「あ、いえ、そんなことはありませんよ。このお願いも僕の我がままなので、気にしないでください」
「ぼっちゃま、あの事をお願いはしなくていいのですか?」
「あの事?」

 あの事とは何だろうか。何かあるのかもしれない。
しおりを挟む
感想 38

あなたにおすすめの小説

聖女の力を隠して塩対応していたら追放されたので冒険者になろうと思います

登龍乃月
ファンタジー
「フィリア! お前のような卑怯な女はいらん! 即刻国から出てゆくがいい!」 「え? いいんですか?」  聖女候補の一人である私、フィリアは王国の皇太子の嫁候補の一人でもあった。  聖女となった者が皇太子の妻となる。  そんな話が持ち上がり、私が嫁兼聖女候補に入ったと知らされた時は絶望だった。  皇太子はデブだし臭いし歯磨きもしない見てくれ最悪のニキビ顔、性格は傲慢でわがまま厚顔無恥の最悪を極める、そのくせプライド高いナルシスト。  私の一番嫌いなタイプだった。  ある日聖女の力に目覚めてしまった私、しかし皇太子の嫁になるなんて死んでも嫌だったので一生懸命その力を隠し、皇太子から嫌われるよう塩対応を続けていた。  そんなある日、冤罪をかけられた私はなんと国外追放。  やった!   これで最悪な責務から解放された!  隣の国に流れ着いた私はたまたま出会った冒険者バルトにスカウトされ、冒険者として新たな人生のスタートを切る事になった。  そして真の聖女たるフィリアが消えたことにより、彼女が無自覚に張っていた退魔の結界が消え、皇太子や城に様々な災厄が降りかかっていくのであった。

【完結】公爵家の末っ子娘は嘲笑う

たくみ
ファンタジー
 圧倒的な力を持つ公爵家に生まれたアリスには優秀を通り越して天才といわれる6人の兄と姉、ちやほやされる同い年の腹違いの姉がいた。  アリスは彼らと比べられ、蔑まれていた。しかし、彼女は公爵家にふさわしい美貌、頭脳、魔力を持っていた。  ではなぜ周囲は彼女を蔑むのか?                        それは彼女がそう振る舞っていたからに他ならない。そう…彼女は見る目のない人たちを陰で嘲笑うのが趣味だった。  自国の皇太子に婚約破棄され、隣国の王子に嫁ぐことになったアリス。王妃の息子たちは彼女を拒否した為、側室の息子に嫁ぐことになった。  このあつかいに笑みがこぼれるアリス。彼女の行動、趣味は国が変わろうと何も変わらない。  それにしても……なぜ人は見せかけの行動でこうも勘違いできるのだろう。 ※小説家になろうさんで投稿始めました

投獄された聖女は祈るのをやめ、自由を満喫している。

七辻ゆゆ
ファンタジー
「偽聖女リーリエ、おまえとの婚約を破棄する。衛兵、偽聖女を地下牢に入れよ!」  リーリエは喜んだ。 「じゆ……、じゆう……自由だわ……!」  もう教会で一日中祈り続けなくてもいいのだ。

聖女の私が追放されたらお父さんも一緒についてきちゃいました。

重田いの
ファンタジー
聖女である私が追放されたらお父さんも一緒についてきちゃいました。 あのお、私はともかくお父さんがいなくなるのは国としてマズイと思うのですが……。 よくある聖女追放ものです。

【完結】聖女にはなりません。平凡に生きます!

暮田呉子
ファンタジー
この世界で、ただ平凡に、自由に、人生を謳歌したい! 政略結婚から三年──。夫に見向きもされず、屋敷の中で虐げられてきたマリアーナは夫の子を身籠ったという女性に水を掛けられて前世を思い出す。そうだ、前世は慎ましくも充実した人生を送った。それなら現世も平凡で幸せな人生を送ろう、と強く決意するのだった。

異世界に落ちたら若返りました。

アマネ
ファンタジー
榊原 チヨ、87歳。 夫との2人暮らし。 何の変化もないけど、ゆっくりとした心安らぐ時間。 そんな普通の幸せが側にあるような生活を送ってきたのにーーー 気がついたら知らない場所!? しかもなんかやたらと若返ってない!? なんで!? そんなおばあちゃんのお話です。 更新は出来れば毎日したいのですが、物語の時間は割とゆっくり進むかもしれません。

「不細工なお前とは婚約破棄したい」と言ってみたら、秒で破棄されました。

桜乃
ファンタジー
ロイ王子の婚約者は、不細工と言われているテレーゼ・ハイウォール公爵令嬢。彼女からの愛を確かめたくて、思ってもいない事を言ってしまう。 「不細工なお前とは婚約破棄したい」 この一言が重要な言葉だなんて思いもよらずに。 ※約4000文字のショートショートです。11/21に完結いたします。 ※1回の投稿文字数は少な目です。 ※前半と後半はストーリーの雰囲気が変わります。 表紙は「かんたん表紙メーカー2」にて作成いたしました。 ❇❇❇❇❇❇❇❇❇ 2024年10月追記 お読みいただき、ありがとうございます。 こちらの作品は完結しておりますが、10月20日より「番外編 バストリー・アルマンの事情」を追加投稿致しますので、一旦、表記が連載中になります。ご了承ください。 1ページの文字数は少な目です。 約4500文字程度の番外編です。 バストリー・アルマンって誰やねん……という読者様のお声が聞こえてきそう……(;´∀`) ロイ王子の側近です。(←言っちゃう作者 笑) ※番外編投稿後は完結表記に致します。再び、番外編等を投稿する際には連載表記となりますこと、ご容赦いただけますと幸いです。

【完結】赤ちゃんが生まれたら殺されるようです

白崎りか
恋愛
もうすぐ赤ちゃんが生まれる。 ドレスの上から、ふくらんだお腹をなでる。 「はやく出ておいで。私の赤ちゃん」 ある日、アリシアは見てしまう。 夫が、ベッドの上で、メイドと口づけをしているのを! 「どうして、メイドのお腹にも、赤ちゃんがいるの?!」 「赤ちゃんが生まれたら、私は殺されるの?」 夫とメイドは、アリシアの殺害を計画していた。 自分たちの子供を跡継ぎにして、辺境伯家を乗っ取ろうとしているのだ。 ドラゴンの力で、前世の記憶を取り戻したアリシアは、自由を手に入れるために裁判で戦う。 ※1話と2話は短編版と内容は同じですが、設定を少し変えています。

処理中です...