アラロワ おぼろ世界の学園譚

水本茱萸

文字の大きさ
上 下
48 / 55
008 与奪城の月

第47話 アンジュのいる庭。

しおりを挟む
 地域を流れる思郷川おぼさとがわの河原沿いの道を通り、地上に上がるとすぐに黒駒くろこま中学校の校舎が見えてくる。

 そのまま学校へと向かう緩やかな坂道の途中、煉瓦れんが造りの長い塀があって、その角を曲がった先にロートアイアンの門扉が構える。

 朝は門扉が施錠されていないことを知っている童子山どうじやまぴゅあと、三熊みくま蓮花れんかは、門を開きそのまま中に入った。

 玄関ポーチに向かう小道にはラベンダーやアヤメが瑞々みずみずしく咲き誇り、ローズマリーの低木が両脇を彩る。

「童子山、わたしはこの庭が一番怖いんだよ」
「えー? 何が怖いの? 三熊」

 蓮花は庭を見渡しながら、真剣な面持ちで言葉を続けた。

「昨日まで咲いていた花がどこにもない! で、昨日なかったものが増えてる!」
「えー? 植え替えとかしたんじゃないの?」
「毎朝? 誰が? てか道の形すら変わってんじゃん」

 この家が管理者オペレーターによって創られ、管理者オペレーターによってされていることを、ぴゅあも蓮花も承知していた。だからこそ、毎日のように変化する庭の様子に、蓮花はその力のすさまじさを感じずにはいられない。

「ここの管理者オペレーターって飽き性で完全主義者なんだろうねー。ウケル」

 ぴゅあは、重たい空気を一気に吹き飛ばすように、はしゃぎながら言った。

「いや童子山、笑い事じゃないでしょ。やっぱこの家に来るの怖いよ。わたし的にはさ」
「でも来ないわけにはいかないじゃん。薮崎やぶさき先生に言っちゃったもん。『あたしに任せてください! 春日かすがならあたしが毎日学校に引っ張っていきますから!』って」

 ぴゅあは得意げに、自分の胸をたたきながら言った。それを見て蓮花が、大きなため息を吐く。

 ——担任の藪崎先生が、不登校の生徒の問題をぴゅあに託したのには、いくつか理由があった。一年生の時のクラスメートであり、当該生徒の抱える事情を知っていて、蓮花も含めて同じ——二重世界認識者だということだ。藪崎先生自体もまたであり、学校での相談役でもある。

「変な世界に飛ばされてさー、厄介ごとも押しつけられてさー、やってらんないよわたしは」

 庭の中程まで来ると、クラシカルなメイド服姿のアンジュさんが、散水ホースで草花に水きをしながら、ぴゅあと蓮花に微笑ほほえみかけてきた。

「おはようございます、アンジュさん」
「アンジュさん、それ、意味あるんですか?」

 アンジュは散水ホースを持つ手を止め、一瞬、自分の服姿のことを指摘されたのかと考え込んだ。しかし、蓮花の視線が水やりにそそがれていることに気づき、質問の意図を悟る。

「バイト代、もらってますからねえ」

 早朝と夕方の限られた時間、この家でメイドとして働く高校生のアンジュは、いつもなら登校前で仕出原しではら高校の制服に着替えている時間だ。今朝は珍しく、まだメイド服姿で庭にいた。

「今日は学校の創立記念日でお休みなんです。だからたまってる仕事を全部やっちゃおうと思って」

 アンジュは笑顔を絶やさない。この広い屋敷の世話を一人でするのは大変なはずだが、でない者に任せるわけにもいかないのだろう。庭の形だけでなく、部屋の間取りさえ、日々変化する特殊な屋敷なのだから。

「で、アンジュさん。今日、春日は学校に来そう? 来なさそう?」

 いつもの陽気さを保ちながらも、ぴゅあの問いかけには真剣さが混ざっていた。

「うーん、今日は難しいと思いますよ。シャイニーツリー坊ちゃん、ゆうべは遅くまで起きてたみたいですし……」

 シャイニーツリー坊ちゃん……ね、と、ぴゅあと蓮花はそれぞれ思った。

 春日シャイニーツリーは、でのクラスメートだった。ぴゅあも蓮花も、一年生の時に同級生だったシャイニーツリーのことは明確に覚えている。一年生の時から学校を休むことが多く、それでも学校に知らない者はいないような目立った生徒だった。

 シャイニーツリーは指定暴力団の組長の息子だといううわさが、学校中を駆け巡っていた。その話は、シャイニーツリーを学校の孤立者にしていた。クラスメートは恐れて近づかず、本人も無口を貫き、他人との接点を持とうとはしなかった。

 見た目は極めて普通の、いかにも大人しそうな男子生徒。実際、うわさ話とは裏腹に彼の本質そのものだった。

 けれど誰も、シャイニーツリーと深い関係を築こうとはしなかった。関わり方を間違えれば組の報復を受けるなどという話が、いつしか学校中の暗黙の了解となっていたのだ。

 それが、春日輝樹てるきでの話。

 の春日シャイニーツリーとは、まるで関係のない話。
しおりを挟む
ツギクルバナー
感想 0

あなたにおすすめの小説

クラスメイトの美少女と無人島に流された件

桜井正宗
青春
 修学旅行で離島へ向かう最中――悪天候に見舞われ、台風が直撃。船が沈没した。  高校二年の早坂 啓(はやさか てつ)は、気づくと砂浜で寝ていた。周囲を見渡すとクラスメイトで美少女の天音 愛(あまね まな)が隣に倒れていた。  どうやら、漂流して流されていたようだった。  帰ろうにも島は『無人島』。  しばらくは島で生きていくしかなくなった。天音と共に無人島サバイバルをしていくのだが……クラスの女子が次々に見つかり、やがてハーレムに。  男一人と女子十五人で……取り合いに発展!?

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

謎の隕石

廣瀬純一
SF
隕石が発した光で男女の体が入れ替わる話

僕の魂修行の異世界転生

蓮月銀也
SF
何故に生まれたのか? 生きる意味とは? ある者が語る。人生とは、魂の修行だと。その者は、己の魂の修行の異世界へと転生した話しを語りだした。その修行の終わりの結末とは……?これは、久遠転生の物語。

💚催眠ハーレムとの日常 - マインドコントロールされた女性たちとの日常生活

XD
恋愛
誰からも拒絶される内気で不細工な少年エドクは、人の心を操り、催眠術と精神支配下に置く不思議な能力を手に入れる。彼はこの力を使って、夢の中でずっと欲しかったもの、彼がずっと愛してきた美しい女性たちのHAREMを作り上げる。

俺だけ毎日チュートリアルで報酬無双だけどもしかしたら世界の敵になったかもしれない

亮亮
ファンタジー
朝起きたら『チュートリアル 起床』という謎の画面が出現。怪訝に思いながらもチュートリアルをクリアしていき、報酬を貰う。そして近い未来、世界が一新する出来事が起こり、主人公・花房 萌(はなぶさ はじめ)の人生の歯車が狂いだす。 不意に開かれるダンジョンへのゲート。その奥には常人では決して踏破できない存在が待ち受け、萌の体は凶刃によって裂かれた。 そしてチュートリアルが発動し、復活。殺される。復活。殺される。気が狂いそうになる輪廻の果て、萌は光明を見出し、存在を継承する事になった。 帰還した後、急速に馴染んでいく新世界。新しい学園への編入。試験。新たなダンジョン。 そして邂逅する謎の組織。 萌の物語が始まる。

脅威応急作業 人類の敵を倒すのは、魔法少女たち――ではなく公共業務作業員?

EPIC
SF
ちょっとシビアめな魔法少女もの世界に、空気読まずに公共機関の作業員のチートおっさん等が横やり入れる話。

【なろう430万pv!】船が沈没して大海原に取り残されたオッサンと女子高生の漂流サバイバル&スローライフ

海凪ととかる
SF
離島に向かうフェリーでたまたま一緒になった一人旅のオッサン、岳人《がくと》と帰省途中の女子高生、美岬《みさき》。 二人は船を降りればそれっきりになるはずだった。しかし、運命はそれを許さなかった。  衝突事故により沈没するフェリー。乗員乗客が救命ボートで船から逃げ出す中、衝突の衝撃で海に転落した美岬と、そんな美岬を助けようと海に飛び込んでいた岳人は救命ボートに気づいてもらえず、サメの徘徊する大海原に取り残されてしまう。  絶体絶命のピンチ! しかし岳人はアウトドア業界ではサバイバルマスターの通り名で有名なサバイバルの専門家だった。  ありあわせの材料で筏を作り、漂流物で筏を補強し、雨水を集め、太陽熱で真水を蒸留し、プランクトンでビタミンを補給し、捕まえた魚を保存食に加工し……なんとか生き延びようと創意工夫する岳人と美岬。  大海原の筏というある意味密室空間で共に過ごし、語り合い、力を合わせて極限状態に立ち向かううちに二人の間に特別な感情が芽生え始め……。 はたして二人は絶体絶命のピンチを生き延びて社会復帰することができるのか?  小説家になろうSF(パニック)部門にて400万pv達成、日間/週間/月間1位、四半期2位、年間/累計3位の実績あり。 カクヨムのSF部門においても高評価いただき80万pv達成、最高週間2位、月間3位の実績あり。  

処理中です...