テンプレのトリセツ

 このエッセイは、異世界転生を書く作者に向けた「テンプレという道具」の取扱説明書である。

 まず前提としてテンプレとは道具である。あなた達は小説を書くとき、「テンプレを使って書く」からだ。しかしその小説が批評されるとき、「テンプレはつまらない」と言われるかもしれない。
 ここで冷静になってほしいのが、前者のテンプレと後者のテンプレは全く意味が違うということだ。まずテンプレ=道具とする。前者にこれを代入すると「道具を使って書く」となり意味が通じるが、後者は「道具はつまらない」となり、意味不明だ。すなわち「テンプレはつまらない」と言う指摘は、全くの的外れなので気にしてはならない。

 ほとんどのテンプレ批評エッセイでは、テンプレは道具であるという側面を無視して進むことが多い。それは的外れなだけでなく、「道具が生まれるにも理由がある。ではテンプレが生まれた理由とは?」という大事な側面を無視することでもあるのに関わらず……。

【2021.2.16.完結】
24h.ポイント 0pt
0
小説 194,377 位 / 194,377件 エッセイ・ノンフィクション 8,252 位 / 8,252件

あなたにおすすめの小説

萌える推しカプ小説のための二次創作の書き方

水の菱
エッセイ・ノンフィクション
二次創作小説に特化した「推しカプの書き方のコツ」をまとめたエッセイ。おおむね二次BLを想定してますが、男女でも百合でも当てはまる内容になっています。初心者~中級者向け。

「45歳からの更年期」

黒子猫
エッセイ・ノンフィクション
私の身に起きた更年期のあれこれを発信していきます✨☺️

ーアイディアの浮かばせ方入門ー

多比良栄一
エッセイ・ノンフィクション
なぜアイディアが浮かばないのか、わたしにはちっとも理解できない。 いいアイデアが浮かばない。ネタがない。展開が思いつけない。 どうしたら独創的なアイディアが浮かぶのかわからない。 どうしても他の作品と似た内容になってしまう。 という悩みを持つ書き手さんに、素人のくせに「そんなの簡単だよ」という上から目線で講義していく、いままで誰もやったことがないだろう「アイディアの出し方入門」です。 ライブ感を大事にして、アイディアが生み出されていく行程を、ザックリとお見せします。 なにかヒントになれば幸いです。 (この作品はカクヨム・アルファポリス等にても掲載しています)

AIに、BLイラストを生成してもらいました

あきら
エッセイ・ノンフィクション
攻め? ハルトくん たぶん剣道部の主将とかそんなん 受け? ミズキくん たぶん帰国子女のチャラ男とかそんなん

緊急地震対策

鏡子 (きょうこ)
エッセイ・ノンフィクション
大変な事に気付いてしまいました。

色々な小説投稿サイト使った感想や考察や収益

トト
エッセイ・ノンフィクション
色々な小説投稿サイトに掲載したときの使った感想や考察、ロイヤリティやスコア、投げ銭など他のサイトの収入などについて色々載せていきたいと思います。 ここを連載にする前に完結作品にしてしまったのですが同じように考察をしているのでよろしければこちらの方も参考に読んでみてください。  アルファポリスのアプリ以外でお読みの方は、文の一番下にリンクが張られているのでそちらから飛べます。  アプリをお使いの方はお手数ですが作者名から作品一覧に飛んでください。 ・アルファポリスとカクヨムを比べてみた ・アルファポリス 消える24hポイントの謎 考察 2021年 ※カクヨム・ノベリズムでも掲載、一部順番など変更して掲載 ※「カクヨムとアルファポリス両方使ってみて」だったものの題名変更

あるクズ人間の奇譚

ひいらぎ
エッセイ・ノンフィクション
一人のクズ人間の狂っていく人生が刻まれたノンフィクション。(人物名は全て仮名です)

読まれない小説はもう卒業! 最後まで読んでもらえる小説の書き方|なぜ続きを読んでもらえないの? 小説の離脱ポイントを分析しました。

宇美
エッセイ・ノンフィクション
私はいままでたくさんのweb小説を読み始めて、途中でつまらなくなって、読むのをやめました。 なぜ読むのをやめてしまったのか…… このエッセイでは、離脱ポイントを分析解説しています。 あなたの執筆に役に立つこと間違いなしです。