魔眼無双の最強賢者~チートな瞳力で世界最速の成り上がり~

月島秀一(ツキシマシュウイチ)

文字の大きさ
上 下
12 / 16

チグハグな評価と交渉権

しおりを挟む

 記念すべき第一回目の授業で、担当教師を病院送りにしてしまったエレンは、がっくりと肩を落とす。

(あぁ、やってしまった……)

 新入生代表の挨拶で思いのほか悪目立ちしてしまったため、当面の間は静かな学園生活を、と考えていたのだが……。
 その目論見もくろみは、開幕早々に崩壊した。

「しっかし、わかんねぇな。結局エレンは、凄ぇ奴なのか?」

「んー、まだなんとも言えないわね。単純にケインズ先生が、無能過ぎただけかも……」

「いやでもよぉ、『第三』の教師を圧倒する魔力量って……正直、ヤバくね?」

「うーん……彼の評価は、ひとまず保留ね」

 クラスメイトたちは、遠目からエレンの様子を窺い、何事かをヒソヒソと話している。

 とにもかくにも、担当教員が不在になってしまったため、一限の授業は自習となったのだった。

 それからしばらくして、二限の授業が始まる。

「――みなさん、まずは当学園への御入学、おめでとうございます。私はミレーユ・アンダーソン。担当教科は黄道おうどう、その中でも特に高速移動系統の術式を専門にしております」

 ミレーユ・アンダーソン、三十歳。

 茶色の髪を後ろに流したロングヘア、身長は百七十センチ。
 かなり独特なファッションセンスをしており、派手な黄色のドレスと首元に巻かれた螺旋らせんのストールが、遠目からでも非常によく目立つ。

「これから一年間、みなさんには『実戦的な魔術』をみっちりと学んでいただきます。私の授業は、基本的に実戦を想定したものなので、ほとんど教室内での講義はありません。今後特に連絡のない場合は、必ず校庭に集合するようにしてください」

 連絡事項を伝えた彼女は、早速授業を開始する。

「近代魔術戦において『機動力』は、非常に重要な役割を担っております。ここで言う機動力とはすなわち、空中浮遊・高速移動・緊急回避の基本三技能。これらを抜きにして、実戦を語ることはできません」

 ハキハキとしたいい声が、校庭に響き渡る。

「本日はこのうちの一つ、空中浮遊について学びを深めていきましょう。それではみなさん、私の後に続いてください。――黄道の十二・天昇てんしょう

 ミレーユが魔術を発動させると同時、彼女の体が大空へ浮かび上がった。

 その直後、

「「「――黄道の十二・天昇」」」

 A組の生徒が、当たり前のように天高く飛び上がっていく中、

「……えっ……?」

 まだ黄道の十二番を習っていないエレンは、一人地上に取り残されてしまった。

「さて、今から私が『白道の一・閃』を大量に放ちます。みなさんはそれを空中に浮かんだ状態で、回避してくださ……って、そこのあなた、いったい何をやっているのですか? 早くこちらへ上がって来なさい」

 ポカンと空を見上げるエレンに対し、ミレーユが注意を飛ばす。

「す、すみません……っ。ですが俺、飛べないんです……」

「飛べない? どうしてですか?」

「それはその、黄道の十二番をまだ習っていないので……」

「…………は?」

 ミレーユは、思わず頓狂とんきょうな声をあげてしまう。

 王立第三魔術学園は、超が付くほどの名門校。
 その難関極まる入学試験を突破してきた学生が――それも新入生代表を勝ち取った最優秀生徒が、まさか黄道の十番台という低級魔術を使えないとは、夢にも思っていなかったのだ。

 エレンの申告に驚いたのは、何もミレーユだけではない。

「おいおい、どういうことだ?」
「こんな簡単な魔術も使えないなんて……ちょっとおかしくない?」

「あぁ、そんな魔術技能じゃ、首席合格なんて絶対無理だ。つーかそもそも、合格すら難しくね?」

「やっぱり不正入学の噂は、本当だったんじゃ……」

「いやでも、さっきはケインズ先生を一方的にボコってたし……あー、もうわからん」

 圧倒的な魔力量でケインズを打ち負かしたかと思えば、基礎的な黄道さえ使えないという、チグハグ具合。
 クラスメイトの間で、エレンに対する様々な憶測が飛び交った。 

「まさか空中浮遊さえできない生徒がいるとは……。まぁ、嘆いていても仕方がないですね。あなたはこの時間、こちらの教科書に目を通し、黄道の十二番の術式構成を勉強してください。いいですね?」

「は、はい、わかりました……」

 それからエレンは、校庭の隅へ移動し、一人寂しく教科書を読む。

(……楽しそうだな……)

 ふと顔を上げれば、クラスメイトたちが、大空を自由に飛び回っていた。

(……とにかく、早くみんなに追いつけるように頑張らなきゃな)

 彼はぶんぶんと頭を振り、しっかりと気持ちを切り替え、黄道の基礎術式を学んだ。

 そうして迎えた三限目。
 本来この時間は、ダールが教鞭を取り、白道の授業を実施する予定だったのだが……。

「皆の衆、大変申し訳ない。何故か吾輩、つい先ほど急に学園長から呼び出しを受けてしまったのである。今日の授業は自習――というのは、さすがに無責任なので、簡単な課題を出しておく」

 彼は頭を素早く回転させ、一年生に適した自習内容を捻り出す。

「近くのクラスメイトとペアを組み、白道の一番から十番を無詠唱で発動、その展開速度を競う。ルールとペナルティは……そうであるなぁ。制限時間は一時間、負けた生徒は放課後に外周十周……こんなところか。では、失礼するのである」

 最低限の指示を出したダールは、足早に学園長のもとへ向かった。

「あーあ、ダール先生の授業、楽しみにしてたのになぁ……」

「しゃーねーべ。それよかほれ、さっさと課題をやろうぜ! 負けた方は外周十周に追加して、昼飯おごりな!」

「へっ。その勝負、乗ったぜ!」

「ねぇねぇ、私とペアになってくれない?」

「えぇ、もちろん」

 周りのクラスメイトたちが、次々にペアを作っていく中――エレンはポツンと取り残されてしまう。

(は、早く……誰か組んでくれる人を探さないと……っ)

 焦燥感に駆られた彼が、キョロキョロと周囲を見回していると、

「――エレン」

 背後から、自分を呼ぶ声が聞こえた。

「あっ、もしかして君も余っちゃ――」

 エレンが元気よく振り返った次の瞬間――漆黒の球体が顔の真横を通り過ぎ、頬の薄皮を浅く斬り裂く。

(…………攻撃、された?)

 その事実を理解するのに、少しばかりの時間が必要だった。

「えっと……あの……?」

 眼前に立つのは、強い敵意を放つゼノ・ローゼス。
 入学試験の成績は、エレンに次ぐ第二位。
 辛くも首席の座を逃してしまった男だ。

「なぁエレン……てめぇみたいな無能が、どうして新入生代表なんだ?」

「それは……何故でしょう?」

 むしろ自分が聞きたいぐらいだった。

「俺はよぉ、どうしても新入生代表にならなきゃなかったんだ。……わかんだろ? 『交渉権』が必要なんだよ」

「……?」

 新入生代表に与えられる権利――『学園長との交渉権』。
 当該権利を有する生徒は、所属する学園の長たる者と折衝せっしょうし、なんでも一つお願いを聞いてもらえるのだ。
 王立魔術学園の学園長は、広大な社会的影響力と途轍もない権力を有しており、大抵の希望は一両日中に実現してしまう。

 一応、『魔術教会の定める倫理規定に反しないもの』という条件事項が設定されているものの……。
 魔術師の倫理観はガバガバであり、よほど悪質なものでなければ、まずもって拒否されることはない。

 ゼノは喉から手が出るほど、この交渉権を欲していたのだが……。
 ただ純粋に友達との楽しい学園生活を送りたいだけのエレンは、そんな権利のことなど、ほとんど気にも留めていなかった。

「王立第三魔術学園総則、第二十一条三項――『交渉権を有する同学年の生徒と魔術戦を行い、それに勝利すれば、当該権利を奪い取ることができる』。ここまで言えば、わかるよなぁ?」

「それってもしかして……」

「『決闘』だ。てめぇを半殺しにして、交渉権を奪い取る!」

 力強い宣言と同時、ゼノの体から邪悪な魔力が湧きあがる。

「ちょっ、待ってください! 別にそんなことをしなくても、交渉権が欲しいのなら、ゼノさんにあげま――」

「つべこべ言わず、さっさと構えろ! ――黒道の三十三・黒扇こくせん!」

 刹那、漆黒の扇が凄まじい速度で殺到。

「……ッ!?」

 エレンは大きくバックステップを踏み、なんとかそれを回避した。

「ひゅーっ! 新入生代表とローゼス家の末裔がやり合うぞ!」

「これはかなりの好カードね……必見だわ」

「ゼノは同学年の中でもトップクラスの実力を持つ……。これでようやく、エレンの本当の力がわかるな」

 クラスメイトたちは、二人の決闘を止めるどころか、楽しそうに観戦し始めてしまった。

 しかし、これは別に彼らが悪いわけではない。

 魔術師の常識に照らせば、術師同士の決闘は一般的なものであり、両者の間に絶対的な力量差がない限り――それが一方的な私刑リンチになり得ない限り、止める必要はないとされているのだ。

(はぁ……やるしかない、か……)

 敵意に満ちたゼノ、盛り上がるクラスメイト――もはや説得は不可能と判断したエレンは、仕方なく戦う意思を固めるのだった。

【※作者からの大切なお願い】
連載再開(書き溜め8万字以上あります)&本日新連載をはじめました!
けっこう自信作なので、もしよかったらこちらも読んでみてください!
↓↓↓
タイトル:白雪姫は甘えたい~『天才を演じる幼なじみ』を陰から支えるラブコメ~あるいは『劣等生を演じる彼』を必死に追いかける青春物語~
URL:https://www.alphapolis.co.jp/novel/548335822/87580290
しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

誰一人帰らない『奈落』に落とされたおっさん、うっかり暗号を解読したら、未知の遺物の使い手になりました!

ミポリオン
ファンタジー
旧題:巻き込まれ召喚されたおっさん、無能で誰一人帰らない場所に追放されるも、超古代文明の暗号を解いて力を手にいれ、楽しく生きていく  高校生達が勇者として召喚される中、1人のただのサラリーマンのおっさんである福菅健吾が巻き込まれて異世界に召喚された。  高校生達は強力なステータスとスキルを獲得したが、おっさんは一般人未満のステータスしかない上に、異世界人の誰もが持っている言語理解しかなかったため、転移装置で誰一人帰ってこない『奈落』に追放されてしまう。  しかし、そこに刻まれた見たこともない文字を、健吾には全て理解する事ができ、強大な超古代文明のアイテムを手に入れる。  召喚者達は気づかなかった。健吾以外の高校生達の通常スキル欄に言語スキルがあり、健吾だけは固有スキルの欄に言語スキルがあった事を。そしてそのスキルが恐るべき力を秘めていることを。 ※カクヨムでも連載しています

おっさんの神器はハズレではない

兎屋亀吉
ファンタジー
今日も元気に満員電車で通勤途中のおっさんは、突然異世界から召喚されてしまう。一緒に召喚された大勢の人々と共に、女神様から一人3つの神器をいただけることになったおっさん。はたしておっさんは何を選ぶのか。おっさんの選んだ神器の能力とは。

【完結】そして、誰もいなくなった

杜野秋人
ファンタジー
「そなたは私の妻として、侯爵夫人として相応しくない!よって婚約を破棄する!」 愛する令嬢を傍らに声高にそう叫ぶ婚約者イグナシオに伯爵家令嬢セリアは誤解だと訴えるが、イグナシオは聞く耳を持たない。それどころか明らかに犯してもいない罪を挙げられ糾弾され、彼女は思わず彼に手を伸ばして取り縋ろうとした。 「触るな!」 だがその手をイグナシオは大きく振り払った。振り払われよろめいたセリアは、受け身も取れないまま仰向けに倒れ、頭を打って昏倒した。 「突き飛ばしたぞ」 「彼が手を上げた」 「誰か衛兵を呼べ!」 騒然となるパーティー会場。すぐさま会場警護の騎士たちに取り囲まれ、彼は「違うんだ、話を聞いてくれ!」と叫びながら愛人の令嬢とともに連行されていった。 そして倒れたセリアもすぐさま人が集められ運び出されていった。 そして誰もいなくなった。 彼女と彼と愛人と、果たして誰が悪かったのか。 これはとある悲しい、婚約破棄の物語である。 ◆小説家になろう様でも公開しています。話数の関係上あちらの方が進みが早いです。 3/27、なろう版完結。あちらは全8話です。 3/30、小説家になろうヒューマンドラマランキング日間1位になりました! 4/1、完結しました。全14話。

(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」

音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。 本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。 しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。 *6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。

俺しか使えない『アイテムボックス』がバグってる

十本スイ
ファンタジー
俗にいう神様転生とやらを経験することになった主人公――札月沖長。ただしよくあるような最強でチートな能力をもらい、異世界ではしゃぐつもりなど到底なかった沖長は、丈夫な身体と便利なアイテムボックスだけを望んだ。しかしこの二つ、神がどういう解釈をしていたのか、特にアイテムボックスについてはバグっているのではと思うほどの能力を有していた。これはこれで便利に使えばいいかと思っていたが、どうも自分だけが転生者ではなく、一緒に同世界へ転生した者たちがいるようで……。しかもそいつらは自分が主人公で、沖長をイレギュラーだの踏み台だなどと言ってくる。これは異世界ではなく現代ファンタジーの世界に転生することになった男が、その世界の真実を知りながらもマイペースに生きる物語である。

神による異世界転生〜転生した私の異世界ライフ〜

シュガーコクーン
ファンタジー
 女神のうっかりで死んでしまったOLが一人。そのOLは、女神によって幼女に戻って異世界転生させてもらうことに。  その幼女の新たな名前はリティア。リティアの繰り広げる異世界ファンタジーが今始まる!  「こんな話をいれて欲しい!」そんな要望も是非下さい!出来る限り書きたいと思います。  素人のつたない作品ですが、よければリティアの異世界ライフをお楽しみ下さい╰(*´︶`*)╯ 旧題「神による異世界転生〜転生幼女の異世界ライフ〜」  現在、小説家になろうでこの作品のリメイクを連載しています!そちらも是非覗いてみてください。

ナイナイづくしで始まった、傷物令嬢の異世界生活

天三津空らげ
ファンタジー
日本の田舎で平凡な会社員だった松田理奈は、不慮の事故で亡くなり10歳のマグダリーナに異世界転生した。転生先の子爵家は、どん底の貧乏。父は転生前の自分と同じ歳なのに仕事しない。二十五歳の青年におまるのお世話をされる最悪の日々。転生チートもないマグダリーナが、美しい魔法使いの少女に出会った時、失われた女神と幻の種族にふりまわされつつQOLが爆上がりすることになる――

30代社畜の私が1ヶ月後に異世界転生するらしい。

ひさまま
ファンタジー
 前世で搾取されまくりだった私。  魂の休養のため、地球に転生したが、地球でも今世も搾取されまくりのため魂の消滅の危機らしい。  とある理由から元の世界に戻るように言われ、マジックバックを自称神様から頂いたよ。  これで地球で買ったものを持ち込めるとのこと。やっぱり夢ではないらしい。  取り敢えず、明日は退職届けを出そう。  目指せ、快適異世界生活。  ぽちぽち更新します。  作者、うっかりなのでこれも買わないと!というのがあれば教えて下さい。  脳内の空想を、つらつら書いているのでお目汚しな際はごめんなさい。

処理中です...