4 / 16
魔術師エレンの修業【一】
しおりを挟む翌朝。
豪奢な一室で目を覚ましたエレンは、顔を洗って歯を磨き――手早く朝支度を済ませた。
(ヘルメスさんの部屋は、確か三階だったよな……?)
昨晩、大聖堂から屋敷へ帰った後、「今日はもう遅いし、今後のことは明日に話そうか。朝起きたら、三階にあるボクの部屋へ来ておくれ」、ヘルメスはそう言って、エレンと別れたのだった。
(よし、行ってみよう)
エレンが部屋から出るとそこには、お世話係のリンが立っていた。
「――エレン様、おはようございます」
「お、おはようございます」
「ヘルメス様がお呼びです。どうぞこちらへ」
そのまましばらく歩くと、ヘルメスの私室に到着。
リンはコホンと咳払いをし、大きな木製の扉をコンコンとノックする。
「――ヘルメス様、エレン様をお連れしました」
「あぁ、ありがとう。入っておくれ」
「失礼します」
リンがゆっくり扉を開けるとそこには、座椅子に腰掛けるヘルメスがいた。
彼はコーヒーカップを片手に揺らしながら、机に広げられた朝刊に目を通している。
「おはよう、エレン。昨夜はよく眠れたかい?」
「はい、ありがとうございます」
「そっか、それはよかった」
柔らかく微笑んだヘルメスは、空になったカップをソーサーの上に置く。
「さて、それじゃ早速だけど、例の話の続きをしようか」
彼は新聞を折り畳み、机の引き出しに直した。
「昨晩、ボクはベッドの中でじっくりと考えたんだ。『最も効率的に魔術を学ぶには、どうすればいいだろうか』ってね。そうして熟考に熟考を重ねた結果、一つの答えに辿り着いた。――ねぇエレン、学校に行ってみるのはどうかな?」
「学校、ですか……?」
「うん。魔術師として成長するには、やっぱり学校に通うのが一番いい。それに何より、君のような若人には、同年代の友達が必要だと思うんだ。時に笑い、時に泣き、時に怒り――お互いに切磋琢磨しながら過ごす、甘くて酸っぱい青い春。嗚呼、懐かしいなぁ……。ボクにもそういう時代があったんだよ? 今頃みんな、どうしているんだろう」
ヘルメスは遠い目をしながら、かつての青春に想いを馳せる。
「っと、少し話が逸れてしまったね。それでどうかな? ボク的には、王立第三魔術学園とかおススメなんだけど」
「お、王立第三魔術学園!?」
グランレイ王国には、五つの王立魔術学園がある。
王立というだけあって、その五学園はいずれも超がつくほどの名門校。
無事に卒業できれば、歴史と伝統ある魔術教会・終身雇用の宮廷術師・金払いのいい大手魔具商店などなど……その進路は無限に広がり、福利厚生の充実した好待遇が約束される。
「『第一』は戦闘に尖り過ぎだし、『第五』はあまりにも研究一辺倒。王立魔術学園の中で、最もバランスの取れているのが『第三』なんだ」
「でも俺、魔術のことは本当に何も知らなくて……」
エレンは五歳まで貴族としての礼儀作法を厳しく躾けられ、その後の十年間は物置小屋に押し込まれていた。
そのため、魔術的な教養はほとんど全くと言っていいほどない。
そんな自分が、王立魔術学園の入学試験を突破できるとは、とても思えなかったのだ。
「それについては大丈夫。王立魔術学園の入学試験は、実技偏重の傾斜配点になっているからね。確か……『実技九割・筆記一割』だったかな? 筆記での足切りもないから、実力のある魔術師は結構簡単に入れるんだよ」
「いえ、その……俺には魔術師としての実力が、全くないんですが……」
「大丈夫大丈夫。エレンには魔術の才能があるし、ボクもできる限りの協力はする。だから、ちょっとだけ頑張ってみないかい?」
ヘルメスの優しくて真っ直ぐな言葉を受け、エレンは前向きな決意を固める。
「……わかりました。あまり自信はありませんが、自分なりに精一杯頑張ってみようと思います」
「よし、決まりだね! それじゃ、入ってきてもらえるかな?」
ヘルメスが手を打ち鳴らすと同時、部屋の扉がキィと開き、新たに二人の使用人が入ってきた。
赤髪と青髪の美少女は、エレンのお世話係であるリンの両隣にスッと立ち並ぶ。
「紹介するね。向かって左からティッタ、リン、シャル。彼女たちがエレンの先生になって、体術・剣術・魔術の指導をしてくれる。第三の入学試験まで後一か月……あんまり時間の余裕もないから、駆け足で行くよ」
「「「エレン様、よろしくお願いします」」」
「え、えっと……よろしくお願いします」
こうしてエレンの魔術師としての修業が始まるのだった。
■
その後、動きやすい服に着替えたエレンは、ティッタという赤髪の使用人に連れられ、屋敷の中庭へ移動する。
「――ごっほん。それでは改めまして……あたしはティッタ・ルールー。エレン様、よろしくお願いするっす!」
「は、はい、よろしくお願いします」
体術の講師を担当するのは、ティッタ・ルールー。
その身に狼の血を宿す『獣人』だ。
肩に掛かる長さの燃えるような赤い髪、身長は百六十五センチ、年齢は十七歳。
頭にぴょこんと生えた犬耳・人懐っこい温かな笑顔・大きくて豊かな胸が特徴の美少女だ。
白と黒の純正メイド服を着用し、深いスリットの入ったロングスカートを穿いている。
「さぁエレン様、『健全な魔力は健全な肉体に』っす! あの太陽に向かって走れー!」
「は、はぃ……っ」
そうして小一時間ほど中庭を走らされた後は、腕立て伏せ・腹筋・スクワットをそれぞれ百回ずつこなしていく。
「――九十八、九十九、ひゃーく! エレン様、お疲れ様っす! ナイスファイトでした!」
「はぁはぁ……っ。や、やっと終わった……」
基礎的な鍛錬が終了したところで、ようやく体術の指導へ移行する。
今回は修業初日ということもあり、白打・蹴撃・受け身――基本技能三種の習得に重点が置かれた。
「いいっすか、エレン様。白打は、右腕をこうやって……こうっす!」
「な、なるほど……?」
「蹴撃で大切なのは、ギューンと腰を捻って、シュバッと足を振ることっすね!」
「『ギューン』とやって『シュバッ』……?」
「受け身のやり方は……んー、そうっすねぇ……。口で説明するのは難しいので、実際に体験してもらいましょう。それじゃいきますよ? そーれっ!」
「え、ちょ……待っ……ぅ、うわぁああああ……!?」
ティッタの指導法は、あまりにも感覚的過ぎた。
それからしばらくして、エレンの体にいくつもの擦り傷と打撲痕が見え始めた頃――。
「いやぁ、お疲れ様でした! ここまでよく頑張ったっすね!」
「は、はぃ……ありがとうございまし――」
「――それじゃ最後に摸擬戦をやりましょう!」
「摸擬戦!?」
まさか初日から実戦形式の修業をするとは予想だにしておらず、思わず聞き返してしまった。
「大丈夫っす。ちゃんと手加減しますから、エレン様が怪我をすることはありませんよ! ……多分」
「た、多分って……っ」
「心配無用っす! この屋敷には優秀な回復術師もいますので、万が一ポッキリとかポロリがあっても、すぐに治してもらえるっす!」
自分の体から、いったい何がポロリすると言うのだろうか……。
あまり余計なことを聞くと、却って怖くなりそうだったので、敢えて聞くような真似はしなかった。
「さぁエレン様、いつでも掛かって来いっす!」
「はぁ……わかりました(ティッタさんは人の話を聞くタイプじゃなさそうだし、やるしかない、よなぁ……)」
そう結論付けたエレンは、静かに呼吸を整え――真っ直ぐ最短距離を駆け抜ける。
「フッ!」
先ほど習った白打と蹴撃を主体に攻めるが……。
「なんのなんの!」
ティッタはそれを容易くいなしつつ、ときたま軽いカウンターを挟んだ。
そうして実戦的な摸擬戦が行われる中、この日初となる、まともなアドバイスが飛び出す。
「エレン様、戦闘中に目をつぶっちゃ駄目っすよ? しっかりと相手の動きを見て、常に次善の手を考えるんす!」
「な、なるほど……」
真面目で素直なエレンは、早速言われたことを実行。
(目を凝らして、相手の動きをよく見る……!)
すると――彼の漆黒の瞳に煌々と紅が宿った。
(……視える)
次の瞬間、ティッタの繰り出した鋭い拳を、エレンは完璧に回避した。
(あれ、急に動きがよくなった……?)
彼女が『違和感』を覚えたそのとき、
「そこだ……!」
エレンの鋭い中段蹴りが、ティッタの意識の間隙に滑り込む。
「……っ(速い!? だけど、これぐらいなら……!)」
ティッタは獣人。その反応速度は、人間のそれを遥かに凌駕する。
「甘いっすよ!」
右腕を素早く引き込むことで、一拍以上も遅れた状態から、完璧に防御してみせた。
しかし、
(う、そっ!? 何これ、重過ぎ!?)
エレンの蹴りには、その小柄な体躯からは、考えられないほどの凄まじい重みが載っていた。
「~~ッ」
骨の軋む音が響き、鈍い痛みが腕を走る。
「こ、の……!」
強烈な痛みに耐えかねたティッタは、反射的に掌底を繰り出してしまい……。
「か、は……っ」
鋭いカウンターをモロに食らったエレンは、床と平行に吹き飛び――屋敷の外壁に全身を打ち付ける。
(し、しまった……ッ)
獣人である彼女の打ち込みは、分厚い鉄板さえも容易く穿つ。
「エレン様、大丈夫っすか!?」
顔を真っ青にしたティッタが、大慌てで駆け寄ると、
「痛っつつつ……」
彼は後頭部をさすりながら、まるで何事もなかったかのように、スッと起き上がった。
「すみません、吹っ飛んじゃいました」
「ふ、吹っ飛んじゃいましたって……」
先の掌底は、確実に病院コース。
最低でも数日は目を覚ますことのないレベルの一撃だった。
(あ、あり得ないっす……)
ティッタは己が失態を恥じると共に、エレンの異常なタフさに絶句する。
「エレン様、その頑丈さは人間の域を――」
そこまで口を開いたところで、彼女はすぐに口を閉ざした。
(っと、危ない危ない。またみんなに怒られるところっした……っ)
いつも細かいミスが多く、同僚からは『駄犬』と揶揄されることの多いティッタだが……。
今回は寸でのところで主人の言い付けを思い出し、喉元まで出掛かっていた禁句を呑み込んだ。
「あ、あんな軽い一撃で飛ぶようじゃ、全然駄目駄目っすね! 一流の魔術師への道のりは、果てしなく遠いっす!」
「はい。まだまだ未熟ですが、毎日コツコツ頑張っていこうと思います。ティッタさん、これからもよろしくお願いしますね」
エレンの純粋さに救われたティッタは、ホッと胸を撫で下ろし――パシンと手を打った。
「それじゃ、今日はここまでにしておきましょう。お疲れさまっした!」
「――ありがとうございました」
体術の修業が終わった後は、軽い昼食を挟み、剣術の修業が実施される。
1
お気に入りに追加
564
あなたにおすすめの小説

おっさんの神器はハズレではない
兎屋亀吉
ファンタジー
今日も元気に満員電車で通勤途中のおっさんは、突然異世界から召喚されてしまう。一緒に召喚された大勢の人々と共に、女神様から一人3つの神器をいただけることになったおっさん。はたしておっさんは何を選ぶのか。おっさんの選んだ神器の能力とは。

俺しか使えない『アイテムボックス』がバグってる
十本スイ
ファンタジー
俗にいう神様転生とやらを経験することになった主人公――札月沖長。ただしよくあるような最強でチートな能力をもらい、異世界ではしゃぐつもりなど到底なかった沖長は、丈夫な身体と便利なアイテムボックスだけを望んだ。しかしこの二つ、神がどういう解釈をしていたのか、特にアイテムボックスについてはバグっているのではと思うほどの能力を有していた。これはこれで便利に使えばいいかと思っていたが、どうも自分だけが転生者ではなく、一緒に同世界へ転生した者たちがいるようで……。しかもそいつらは自分が主人公で、沖長をイレギュラーだの踏み台だなどと言ってくる。これは異世界ではなく現代ファンタジーの世界に転生することになった男が、その世界の真実を知りながらもマイペースに生きる物語である。
外れギフト魔石抜き取りの奇跡!〜スライムからの黄金ルート!婚約破棄されましたのでもうお貴族様は嫌です〜
KeyBow
ファンタジー
この世界では、数千年前に突如現れた魔物が人々の生活に脅威をもたらしている。中世を舞台にした典型的なファンタジー世界で、冒険者たちは剣と魔法を駆使してこれらの魔物と戦い、生計を立てている。
人々は15歳の誕生日に神々から加護を授かり、特別なギフトを受け取る。しかし、主人公ロイは【魔石操作】という、死んだ魔物から魔石を抜き取るという外れギフトを授かる。このギフトのために、彼は婚約者に見放され、父親に家を追放される。
運命に翻弄されながらも、ロイは冒険者ギルドの解体所部門で働き始める。そこで彼は、生きている魔物から魔石を抜き取る能力を発見し、これまでの外れギフトが実は隠された力を秘めていたことを知る。
ロイはこの新たな力を使い、自分の運命を切り開くことができるのか?外れギフトを当りギフトに変え、チートスキルを手に入れた彼の物語が始まる。
【商業企画進行中・取り下げ予定】さようなら、私の初恋。
ごろごろみかん。
ファンタジー
結婚式の夜、私はあなたに殺された。
彼に嫌悪されているのは知っていたけど、でも、殺されるほどだとは思っていなかった。
「誰も、お前なんか必要としていない」
最期の時に言われた言葉。彼に嫌われていても、彼にほかに愛するひとがいても、私は彼の婚約者であることをやめなかった。やめられなかった。私には責務があるから。
だけどそれも、意味のないことだったのだ。
彼に殺されて、気がつけば彼と結婚する半年前に戻っていた。
なぜ時が戻ったのかは分からない。
それでも、ひとつだけ確かなことがある。
あなたは私をいらないと言ったけど──私も、私の人生にあなたはいらない。
私は、私の生きたいように生きます。
神による異世界転生〜転生した私の異世界ライフ〜
シュガーコクーン
ファンタジー
女神のうっかりで死んでしまったOLが一人。そのOLは、女神によって幼女に戻って異世界転生させてもらうことに。
その幼女の新たな名前はリティア。リティアの繰り広げる異世界ファンタジーが今始まる!
「こんな話をいれて欲しい!」そんな要望も是非下さい!出来る限り書きたいと思います。
素人のつたない作品ですが、よければリティアの異世界ライフをお楽しみ下さい╰(*´︶`*)╯
旧題「神による異世界転生〜転生幼女の異世界ライフ〜」
現在、小説家になろうでこの作品のリメイクを連載しています!そちらも是非覗いてみてください。
勘当貴族なオレのクズギフトが強すぎる! ×ランクだと思ってたギフトは、オレだけ使える無敵の能力でした
赤白玉ゆずる
ファンタジー
【コミックス第1巻発売です!】
早ければ、電子書籍版は2/18から販売開始、紙書籍は2/19に店頭に並ぶことと思います。
皆様どうぞよろしくお願いいたします。
【10/23コミカライズ開始!】
『勘当貴族なオレのクズギフトが強すぎる!』のコミカライズが連載開始されました!
颯希先生が描いてくださるリュークやアニスたちが本当に素敵なので、是非ご覧になってくださいませ。
【第2巻が発売されました!】
今回も改稿や修正を頑張りましたので、皆様どうぞよろしくお願いいたします。
イラストは蓮禾先生が担当してくださいました。サクヤとポンタ超可愛いですよ。ゾンダールもシブカッコイイです!
素晴らしいイラストの数々が載っておりますので、是非見ていただけたら嬉しいです。
【ストーリー紹介】
幼い頃、孤児院から引き取られた主人公リュークは、養父となった侯爵から酷い扱いを受けていた。
そんなある日、リュークは『スマホ』という史上初の『Xランク』スキルを授かる。
養父は『Xランク』をただの『バツランク』だと馬鹿にし、リュークをきつくぶん殴ったうえ、親子の縁を切って家から追い出す。
だが本当は『Extraランク』という意味で、超絶ぶっちぎりの能力を持っていた。
『スマホ』の能力――それは鑑定、検索、マップ機能、動物の言葉が翻訳ができるほか、他人やモンスターの持つスキル・魔法などをコピーして取得が可能なうえ、写真に撮ったものを現物として出せたり、合成することで強力な魔導装備すら製作できる最凶のものだった。
貴族家から放り出されたリュークは、朱鷺色の髪をした天才美少女剣士アニスと出会う。
『剣姫』の二つ名を持つアニスは雲の上の存在だったが、『スマホ』の力でリュークは成り上がり、徐々にその関係は接近していく。
『スマホ』はリュークの成長とともにさらに進化し、最弱の男はいつしか世界最強の存在へ……。
どん底だった主人公が一発逆転する物語です。
※別小説『ぶっ壊れ錬金術師(チート・アルケミスト)はいつか本気を出してみたい 魔導と科学を極めたら異世界最強になったので、自由気ままに生きていきます』も書いてますので、そちらもどうぞよろしくお願いいたします。

システムバグで輪廻の輪から外れましたが、便利グッズ詰め合わせ付きで他の星に転生しました。
大国 鹿児
ファンタジー
輪廻転生のシステムのバグで輪廻の輪から外れちゃった!
でも神様から便利なチートグッズ(笑)の詰め合わせをもらって、
他の星に転生しました!特に使命も無いなら自由気ままに生きてみよう!
主人公はチート無双するのか!? それともハーレムか!?
はたまた、壮大なファンタジーが始まるのか!?
いえ、実は単なる趣味全開の主人公です。
色々な秘密がだんだん明らかになりますので、ゆっくりとお楽しみください。
*** 作品について ***
この作品は、真面目なチート物ではありません。
コメディーやギャグ要素やネタの多い作品となっております
重厚な世界観や派手な戦闘描写、ざまあ展開などをお求めの方は、
この作品をスルーして下さい。
*カクヨム様,小説家になろう様でも、別PNで先行して投稿しております。

ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる