デビルナイツ・ジン

緋色優希

文字の大きさ
上 下
24 / 59
第一章 孤独の果てに

1-24 学習タイム

しおりを挟む
「さて、帝国隠密部隊の諸君。
 俺の質問に大人しく答えてもらいたいのだが」

 俺はいろんな国の人間達、捕虜にした冒険者からテレパシーの補佐を受けながら言葉を習ったので、かなりの国の言葉を話せる。

 この魔神脳はそういう能力にも大変に秀でている。

 比較的あちこちで地球の英語のような共通語として使われているのは、二人の王女達が話している言葉なのだが、それも事情を知った今では納得の内容だった。

 あの冒険者どもはそういった事はまったく話してくれなかったからな。

 もちろん、目の前にいる奴らは返事を返さないのだが。
 当り前だ、こいつらは精鋭であり、こうなる事も覚悟の上の突撃なのだ。

 こっちにシルバーがいたのでなければ、俺も今回は大いに困っただろう。
 今奴らは縛られて自決する事さえできない。
 奥歯に毒薬や爆薬のスイッチは仕掛けていないようだった。

「来たのは、お前達二人だけか?」

 厳寒期のこのアルブーマ大山脈の真夜中に吹き荒れる、身を切るような寒風は人の身ではさぞかし辛かろう。

 俺だってもし自分が人間なのだったら、暖かな火鉢が燃え盛るかまくらの中から一歩も出たくもないね。

「お前達の隠密の能力はスキルによるものだな。

 持ち物を調べたのだが、それらしき魔導製品もないし、お前らの衣服にもそういう仕掛けはなかった。

 うちのワンコもスキルによるものだと言っている。
 それはどういうスキルで、どうやって習得する」

 一方が沈黙する問答ばかりでは埒が明かないので、少し事態を動かす事にした。
 奴らがスキルを使わざるを得なくしてやろうというのだ。

 俺はシルバーにテレパシーで指示して、スキルを使えるように片方の奴の一部の戒めを解き若干の自由を与えながら、痛めつけるために全体を締め上げさせた。

 そいつは声にならない悲鳴を上げながらもスキルで隠密を発揮していった。

 思った通りだ、こいつらは強力な攻撃のスキルを持っている訳ではない、人攫いに特化された能力の持ち主で隠密に紛れてなんとか逃げ出そうという腹なのだ。

 上手くすると逃げたと思われて、拘束が解かれるかもしれないので。
 その心理を逆手に取って、俺はそいつにわざと隠密を使わせた。

 そして俺はその発動の具合を精細に感知して、俺自身も電磁波・音波・振動・匂いの分子や魔力の流れやその行使の具合の具合までも学び、そして操作して、疑似的な超隠密スキルを創り上げていった。

 シルバーに上手に誘導させて何度も何度も隠密をやり直させて、完璧に近いような隠密スキルを創り上げた。

 以前からこういう物が欲しかったのだが、なかなか独学では作れなかったのだ。
 だが、目の前に教師というか生きた参考書があると全然違う。

 このスキル習得法は昔捕まえた冒険者達からなんとかスキルを入手できないかと思って試していた方法なのだ。

 これで習得するのに向いたものと向かないものがあるのだが、この隠密こそはこのスタディ法がもっとも生きるタイプのスキルであろう。

 生憎な事にここまで凄い隠密を持っている奴はいなかったのだが。

 この前に覚えた電磁波操作のやり方で、地球の軍事用透明化技術を真似る事は出来たが、視えなくしたくらいでは敵の察知は誤魔化せない。

 今日創り上げたスキルはその比ではなく、やろうと思えば俺が街にさえ入れるような力を与えてくれた。そしてそれを用いて気合のみをその場に残し、それ以外の全ての気配を消し切った俺を見て、奴は自分の愚かさに気がついた。

 敵に対して自分の武器を見事に与えてしまったのだ。俺はシルバーに命じて、そいつの拘束を解かせた。

 その意味を知った奴はその場で毒の小瓶を呷って自決した。
 俺はもう一人の敵に向かってこう言った。

「お前さんはいいスキルを持っているのかい」

 男は低い声でこう言った。
「殺せ、俺のスキルは奴の持っている物と同じだ」

「あの鳥を呼んでくれないか。
 上手くすると、お前がそいつに乗って帰れるかもしれんぞ」

「そう謀って、あの貴重な隠密魔獣を始末しようというのだろう。
 お前が隠密を覚えようが、これからも隠密の兵士は多数やってくるぞ。
 いつかはお前達も終わる」

 あくまで抵抗の構えを見せる男。
 だが、俺は嘲笑った。

「そうか、あの魔獣は逃げなければならない時には、あの尾根に潜むよう指示されていたか。
 貴重な情報をありがとうよ」

 こいつらは心を隠す術にも長けている。上手に誘導しないと情報を引き出せないようだったので謀ってやったのだ。

「貴様、人の心を読むか。
 おのれっ、邪悪なる魔神の申し子め。
 貴様に我らが神アルクスの永遠の呪いあれ。
 帝国万歳!」

 そう言い残し、用無しになったので拘束を解かれたそいつもまた薬を呷って自害した。
 そして俺はシルバーに言った。

「あの鳥は異様に敏感な奴だった。
 新しく手に入れた隠密も試したいので、そいつは俺がやろう。

 お前はここを護りつつ、そいつらの骸を埋めておいてくれ」

「あーい、それは残念」
 俺は奴の頭をぐりぐりしてやって、雪原上を走った。

 シルバーの奴め、口では少し残念がってはいたのだが、大好きな穴掘りができるので尻尾の方は非常に正直だったな。

 そして、俺は奴らから情報を仕入れた尾根へと向かい、覚えたばかりのスキルを発揮し、そのピクリとも動かずに主人から呼ばれるのを待って風を避けるための窪みで待機している巨鳥に向かっていった。

 十メートル、八メートル、俺は殺気を消して少しずつそいつに向かってにじり寄っていったのだが、そこはやはり魔物だ。

 あと少しで手が届くといったところで感づかれてしまい、奴の真っ赤な目が開いた。

 そいつは翼を広げると、今度は本格的な威嚇のための鋭い大きな鳴き声を俺に向かって発したが、もう遅い。

 俺は瞬歩にて懐に飛び込み、その四本の極太な剛腕に物を言わせ、飛行魔獣にしてはやや小柄なその全長五メートルほどの鳥の喉を締め上げ、下の腕で翼を掴んだ。

 四本腕というのもなかなかに便利なものだ。

 さすがにそれが千手観音のようであったなら、元が人の身では扱いというか制御に困るところなのだが。

 そして俺はそいつの両羽根を力任せに根元から引き千切り、次の瞬間に上下の腕をスイッチして下の腕で奴の体を押さえ、その苦痛に聞くに耐えないような悪魔の如くの絶叫を上げていた首を、上の両腕で力任せにねじ切って真っ赤な噴水を作り上げた。

 俺はその浴びた返り血で自らを彩った派手な化粧を水魔法で吹き散らし、ほっとしたように息を吐いた。

「ふう、段々と襲撃の手が込んできやがるな。
 だが、お蔭でいい隠密のスキルが手に入った。
 この先の事を考えると、いい襲撃だったものだ」
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

もふもふと始めるゴミ拾いの旅〜何故か最強もふもふ達がお世話されに来ちゃいます〜

双葉 鳴|◉〻◉)
ファンタジー
「ゴミしか拾えん役立たずなど我が家にはふさわしくない! 勘当だ!」 授かったスキルがゴミ拾いだったがために、実家から勘当されてしまったルーク。 途方に暮れた時、声をかけてくれたのはひと足先に冒険者になって実家に仕送りしていた長兄アスターだった。 ルークはアスターのパーティで世話になりながら自分のスキルに何ができるか少しづつ理解していく。 駆け出し冒険者として少しづつ認められていくルーク。 しかしクエストの帰り、討伐対象のハンターラビットとボアが縄張り争いをしてる場面に遭遇。 毛色の違うハンターラビットに自分を重ねるルークだったが、兄アスターから引き止められてギルドに報告しに行くのだった。 翌朝死体が運び込まれ、素材が剥ぎ取られるハンターラビット。 使われなくなった肉片をかき集めてお墓を作ると、ルークはハンターラビットの魂を拾ってしまい……変身できるようになってしまった! 一方で死んだハンターラビットの帰りを待つもう一匹のハンターラビットの助けを求める声を聞いてしまったルークは、その子を助け出す為兄の言いつけを破って街から抜け出した。 その先で助け出したはいいものの、すっかり懐かれてしまう。 この日よりルークは人間とモンスターの二足の草鞋を履く生活を送ることになった。 次から次に集まるモンスターは最強種ばかり。 悪の研究所から逃げ出してきたツインヘッドベヒーモスや、捕らえられてきたところを逃げ出してきたシルバーフォックス(のちの九尾の狐)、フェニックスやら可愛い猫ちゃんまで。 ルークは新しい仲間を募り、一緒にお世話するブリーダーズのリーダーとしてお世話道を極める旅に出るのだった! <第一部:疫病編> 一章【完結】ゴミ拾いと冒険者生活:5/20〜5/24 二章【完結】ゴミ拾いともふもふ生活:5/25〜5/29 三章【完結】ゴミ拾いともふもふ融合:5/29〜5/31 四章【完結】ゴミ拾いと流行り病:6/1〜6/4 五章【完結】ゴミ拾いともふもふファミリー:6/4〜6/8 六章【完結】もふもふファミリーと闘技大会(道中):6/8〜6/11 七章【完結】もふもふファミリーと闘技大会(本編):6/12〜6/18

日本列島、時震により転移す!

黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。

セクスカリバーをヌキました!

ファンタジー
とある世界の森の奥地に真の勇者だけに抜けると言い伝えられている聖剣「セクスカリバー」が岩に刺さって存在していた。 国一番の剣士の少女ステラはセクスカリバーを抜くことに成功するが、セクスカリバーはステラの膣を鞘代わりにして収まってしまう。 ステラはセクスカリバーを抜けないまま武闘会に出場して……

髪の色は愛の証 〜白髪少年愛される〜

あめ
ファンタジー
髪の色がとてもカラフルな世界。 そんな世界に唯一現れた白髪の少年。 その少年とは神様に転生させられた日本人だった。 その少年が“髪の色=愛の証”とされる世界で愛を知らぬ者として、可愛がられ愛される話。 ⚠第1章の主人公は、2歳なのでめっちゃ拙い発音です。滑舌死んでます。 ⚠愛されるだけではなく、ちょっと可哀想なお話もあります。

病弱少年が怪我した小鳥を偶然テイムして、冒険者ギルドの採取系クエストをやらせていたら、知らないうちにLV99になってました。

もう書かないって言ったよね?
ファンタジー
 ベッドで寝たきりだった少年が、ある日、家の外で怪我している青い小鳥『ピーちゃん』を助けたことから二人の大冒険の日々が始まった。

元剣聖のスケルトンが追放された最弱美少女テイマーのテイムモンスターになって成り上がる

ゆる弥
ファンタジー
転生した体はなんと骨だった。 モンスターに転生してしまった俺は、たまたま助けたテイマーにテイムされる。 実は前世が剣聖の俺。 剣を持てば最強だ。 最弱テイマーにテイムされた最強のスケルトンとの成り上がり物語。

貧民街の元娼婦に育てられた孤児は前世の記憶が蘇り底辺から成り上がり世界の救世主になる。

黒ハット
ファンタジー
【完結しました】捨て子だった主人公は、元貴族の側室で騙せれて娼婦だった女性に拾われて最下層階級の貧民街で育てられるが、13歳の時に崖から川に突き落とされて意識が無くなり。気が付くと前世の日本で物理学の研究生だった記憶が蘇り、周りの人たちの善意で底辺から抜け出し成り上がって世界の救世主と呼ばれる様になる。 この作品は小説書き始めた初期の作品で内容と書き方をリメイクして再投稿を始めました。感想、応援よろしくお願いいたします。

解呪の魔法しか使えないからとSランクパーティーから追放された俺は、呪いをかけられていた美少女ドラゴンを拾って最強へと至る

早見羽流
ファンタジー
「ロイ・クノール。お前はもう用無しだ」 解呪の魔法しか使えない初心者冒険者の俺は、呪いの宝箱を解呪した途端にSランクパーティーから追放され、ダンジョンの最深部へと蹴り落とされてしまう。 そこで出会ったのは封印された邪龍。解呪の能力を使って邪龍の封印を解くと、なんとそいつは美少女の姿になり、契約を結んで欲しいと頼んできた。 彼女は元は世界を守護する守護龍で、英雄や女神の陰謀によって邪龍に堕とされ封印されていたという。契約を結んだ俺は彼女を救うため、守護龍を封印し世界を牛耳っている女神や英雄の血を引く王家に立ち向かうことを誓ったのだった。 (1話2500字程度、1章まで完結保証です)

処理中です...