デビルナイツ・ジン

緋色優希

文字の大きさ
上 下
21 / 59
第一章 孤独の果てに

1-21 苦難の道標

しおりを挟む
 それからも雪中の行軍は続いた。

 日中に猛吹雪ともなれば、かまくらなどを出している余裕はないので、俺の氷雪を操る能力で雪洞を掘り、その中でまんじりともせずに止むのを待った。

 追手を危惧し焦燥に駆られるも、俺達だけならいざ知らず子供達にはそのような環境の中での行軍は無理だったので諦める他はない。

 そのまま夜になってしまった時などは思わず焦れるが、夜の行軍は自殺行為だし、何よりも子供達自身の体が持たない。

 その晩、かまくらの中でアリエスは再び不安そうに呟いた。

 まだ夜が始まったばかりの刻だがメリーベルはもう寝てしまった。
 まだ小学生の歳だからな。

「追手は今も来ているのかしら」

「ああ、この山を越えれば占領国を出て隣国へ入ってしまうから、なんとしても山岳地帯で我々を捕捉したいと考えているだろうよ。

 さすがに、そのまま帝国の軍勢が隣国の占領戦に入るという訳にもいくまい。

 連中とて山越えはきつく、軍勢を相手にするための装備ではないし、兵站もない所詮は只の人間狩りに過ぎない作戦なのだから。

 だが、お前の国が帝国の飛び地として落ちたというのであれば、いずれはその国も詰む。

 この山脈沿いだけでなく、帝国は下方面からもその国を攻められるのだろう?」

 アリエスは手袋をした手に息を吹きかけながら言った。

「ええ、前にも言ったと思うけれど、我が国が落ちたという事は我が国の下にあった沿海国を蹴散らして帝国得意の魔導電撃速度戦で進軍したという事よ。

 おそらくまだそのパルミシア王国も全面的に占領されておらず、港と街道を制圧されただけだとは思うけど、それらを抑えられ周りからも分断されているだろうあの国はもうお終いだわ。

 あそこの港が無事なら、そこに逃げ込む道もあったのだけれど、そもそもそれらの港が無事なら我が国も無事でした」

「だろうな。すると隣国を攻めるのであれば、まず下の国を完全に制圧して背後の憂いを絶ってからという事になるか」

「それも、もう成っているかもしれないわ。
 ああなってはパルミシア王国も終しまいよ。

 無条件降伏で、よい条件を引き出すために早めに降参しているかもしれない。
 もう、こうなってはどうあがいても無駄ですもの。

 沿海国家は商人国家でもあるので、なかなか計算高い面もあるわ。

 だから帝国もそういう部分をも柔軟に攻めて、多くの海洋拠点を早期に手中に収めたの」

「ふう、皇帝とやらめ。
 ありがたくない事に素晴らしく切れる男だな」

「ええ、困ったものだわ。

 仮にパルミシア王国が降参していなくても隣国との国境へ接している港を制圧できたのだから、帝国は山向こうの国へと軍を通すくらいは簡単にできるわ。

 私達が国境を越えて行こうとしている先の、サンマルコス王国はこの山岳地帯でアーデルセン王国と国境を挟み、パルミシア王国とは大河で国境を為しているけれど、その河口付近に軍港も兼ねた大きな港、前にも名前を出したアモス港があります。

 そこが帝国のパルミシア王国侵攻のための一大拠点になっているでしょうから、今頃はそこにも大量の帝国兵で溢れているはずよ。

 さぞかし街中を彼ら悪鬼による恐るべき蛮行が蔓延はびこっているのでしょうね」

 怖気を震ったとでもいうように彼女は肩を抱き震えた。

 それにシルバーが鼻面を寄せて慰め、彼女もその鼻面を撫でて体を預け、そっとその心根のように無垢で暖かな毛皮へと頬を寄せた。

「お前達が目指している港はどこにある」

「ええ、それはもっと西よ。

 河口にはパルミシア王国の港があるから、同じ同盟に属する沿海国同士で仲のいい両国はそこを二か国で使っていたの。

 それを占領されたからサンマルコス王国は哀哭するほどに痛いはずよ。

 でも自国の中の話ではない隣国の案件に関して帝国に抗議するという事は、帝国から即時の敵対及び宣戦布告と見做されるでしょうから、さすがにそれは無理でしょうけど。

 でもそれはすぐに帝国側から実施されるでしょう。
 いえ、どちらからの宣戦布告すら無きままに」

 つまり、それはすなわち、重要な物流拠点を抑えられた上に、自国の目と鼻の先の本来なら自国が利用すべき港、兵站の拠点となる場所そのものに軍勢を送り込まれてしまっているわけで、その国が持ちこたえられなくなるのも時間の問題であるという事を意味しているわけか。

 また早くしないと帝国にサンマルコス王国内の港がすべて抑えられてアウト、無時に港まで行けても船に乗れなくてはまたアウトか。

「ふむ、綱渡りに次ぐ綱渡りというわけか。
 これが済んだら俺は綱渡りの名手となり、見世物小屋でたんまりと稼げそうだ」

「あはは、あなたならきっと凄いスターになれるわよ」

「もう少し体のサイズが小さかったならな。それで、その港というのは遠いのか」

 俺の問いにアリエスは小さく頷いた。

「ええ、大きな港を二つも並べておいても意味はないから。

 サンマルコス王国はこのアルブーマ大山脈沿い、そしてさらに魔の海への沿海に沿って双方にへばりつくように国土がある国で大きな港が二つあるわ。

 この国はさほど大きくは無いし、その真ん中と西端ね。できれば、そのどちらかから船に乗りたいわ。前にも言ったように陸路でこのまま目的地まで行くのは絶対に無理でしょうし、帝国内で船に乗るのはもっと無理。少々危険だけど、サンマルコス王国から平原地帯の外へ行く船に乗るしかないの」
 それもまた危険が大きい道なのだが、それを言うのならば今更もう何をどうしようが、どのような道程を辿ろうが、この姉妹にとって安全な道など、もはやこの世界のどこにもあるまい。

「他にも不安はあるの。

 おそらく、平原以外の遠くの国へ向かう船なんて数が少ないでしょうし、それが出ているのが行った場所と違う港かもしれないわ。

 とりあえず近い方から目指すしかないのだけれど」

 簡単な周辺地域への知識こそあるものの、お姫様だったのだから船の運航なんかに詳しいはずなどない。

 へたをすれば経由便になっており、その国からは平原の中にある国までしか船が出ていないかもしれない。

 その時に選択肢として安全に経由できるような行先があるのか。

 アリエスを不安にさせたくないので、余計な事を言うつもりはないのだが、ここは情報が欲しいところだ。

 これが地球なら船便などネットで調べ放題なのだが。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

もふもふと始めるゴミ拾いの旅〜何故か最強もふもふ達がお世話されに来ちゃいます〜

双葉 鳴|◉〻◉)
ファンタジー
「ゴミしか拾えん役立たずなど我が家にはふさわしくない! 勘当だ!」 授かったスキルがゴミ拾いだったがために、実家から勘当されてしまったルーク。 途方に暮れた時、声をかけてくれたのはひと足先に冒険者になって実家に仕送りしていた長兄アスターだった。 ルークはアスターのパーティで世話になりながら自分のスキルに何ができるか少しづつ理解していく。 駆け出し冒険者として少しづつ認められていくルーク。 しかしクエストの帰り、討伐対象のハンターラビットとボアが縄張り争いをしてる場面に遭遇。 毛色の違うハンターラビットに自分を重ねるルークだったが、兄アスターから引き止められてギルドに報告しに行くのだった。 翌朝死体が運び込まれ、素材が剥ぎ取られるハンターラビット。 使われなくなった肉片をかき集めてお墓を作ると、ルークはハンターラビットの魂を拾ってしまい……変身できるようになってしまった! 一方で死んだハンターラビットの帰りを待つもう一匹のハンターラビットの助けを求める声を聞いてしまったルークは、その子を助け出す為兄の言いつけを破って街から抜け出した。 その先で助け出したはいいものの、すっかり懐かれてしまう。 この日よりルークは人間とモンスターの二足の草鞋を履く生活を送ることになった。 次から次に集まるモンスターは最強種ばかり。 悪の研究所から逃げ出してきたツインヘッドベヒーモスや、捕らえられてきたところを逃げ出してきたシルバーフォックス(のちの九尾の狐)、フェニックスやら可愛い猫ちゃんまで。 ルークは新しい仲間を募り、一緒にお世話するブリーダーズのリーダーとしてお世話道を極める旅に出るのだった! <第一部:疫病編> 一章【完結】ゴミ拾いと冒険者生活:5/20〜5/24 二章【完結】ゴミ拾いともふもふ生活:5/25〜5/29 三章【完結】ゴミ拾いともふもふ融合:5/29〜5/31 四章【完結】ゴミ拾いと流行り病:6/1〜6/4 五章【完結】ゴミ拾いともふもふファミリー:6/4〜6/8 六章【完結】もふもふファミリーと闘技大会(道中):6/8〜6/11 七章【完結】もふもふファミリーと闘技大会(本編):6/12〜6/18

日本列島、時震により転移す!

黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。

セクスカリバーをヌキました!

ファンタジー
とある世界の森の奥地に真の勇者だけに抜けると言い伝えられている聖剣「セクスカリバー」が岩に刺さって存在していた。 国一番の剣士の少女ステラはセクスカリバーを抜くことに成功するが、セクスカリバーはステラの膣を鞘代わりにして収まってしまう。 ステラはセクスカリバーを抜けないまま武闘会に出場して……

元剣聖のスケルトンが追放された最弱美少女テイマーのテイムモンスターになって成り上がる

ゆる弥
ファンタジー
転生した体はなんと骨だった。 モンスターに転生してしまった俺は、たまたま助けたテイマーにテイムされる。 実は前世が剣聖の俺。 剣を持てば最強だ。 最弱テイマーにテイムされた最強のスケルトンとの成り上がり物語。

貧民街の元娼婦に育てられた孤児は前世の記憶が蘇り底辺から成り上がり世界の救世主になる。

黒ハット
ファンタジー
【完結しました】捨て子だった主人公は、元貴族の側室で騙せれて娼婦だった女性に拾われて最下層階級の貧民街で育てられるが、13歳の時に崖から川に突き落とされて意識が無くなり。気が付くと前世の日本で物理学の研究生だった記憶が蘇り、周りの人たちの善意で底辺から抜け出し成り上がって世界の救世主と呼ばれる様になる。 この作品は小説書き始めた初期の作品で内容と書き方をリメイクして再投稿を始めました。感想、応援よろしくお願いいたします。

解呪の魔法しか使えないからとSランクパーティーから追放された俺は、呪いをかけられていた美少女ドラゴンを拾って最強へと至る

早見羽流
ファンタジー
「ロイ・クノール。お前はもう用無しだ」 解呪の魔法しか使えない初心者冒険者の俺は、呪いの宝箱を解呪した途端にSランクパーティーから追放され、ダンジョンの最深部へと蹴り落とされてしまう。 そこで出会ったのは封印された邪龍。解呪の能力を使って邪龍の封印を解くと、なんとそいつは美少女の姿になり、契約を結んで欲しいと頼んできた。 彼女は元は世界を守護する守護龍で、英雄や女神の陰謀によって邪龍に堕とされ封印されていたという。契約を結んだ俺は彼女を救うため、守護龍を封印し世界を牛耳っている女神や英雄の血を引く王家に立ち向かうことを誓ったのだった。 (1話2500字程度、1章まで完結保証です)

欲張ってチートスキル貰いすぎたらステータスを全部0にされてしまったので最弱から最強&ハーレム目指します

ゆさま
ファンタジー
チートスキルを授けてくれる女神様が出てくるまで最短最速です。(多分) HP1 全ステータス0から這い上がる! 可愛い女の子の挿絵多めです!! カクヨムにて公開したものを手直しして投稿しています。

無名の三流テイマーは王都のはずれでのんびり暮らす~でも、国家の要職に就く弟子たちがなぜか頼ってきます~

鈴木竜一
ファンタジー
※本作の書籍化が決定いたしました!  詳細は近況ボードに載せていきます! 「もうおまえたちに教えることは何もない――いや、マジで!」 特にこれといった功績を挙げず、ダラダラと冒険者生活を続けてきた無名冒険者兼テイマーのバーツ。今日も危険とは無縁の安全な採集クエストをこなして飯代を稼げたことを喜ぶ彼の前に、自分を「師匠」と呼ぶ若い女性・ノエリ―が現れる。弟子をとった記憶のないバーツだったが、十年ほど前に当時惚れていた女性にいいところを見せようと、彼女が運営する施設の子どもたちにテイマーとしての心得を説いたことを思い出す。ノエリ―はその時にいた子どものひとりだったのだ。彼女曰く、師匠であるバーツの教えを守って修行を続けた結果、あの時の弟子たちはみんな国にとって欠かせない重要な役職に就いて繁栄に貢献しているという。すべては師匠であるバーツのおかげだと信じるノエリ―は、彼に王都へと移り住んでもらい、その教えを広めてほしいとお願いに来たのだ。 しかし、自身をただのしがない無名の三流冒険者だと思っているバーツは、そんな指導力はないと語る――が、そう思っているのは本人のみで、実はバーツはテイマーとしてだけでなく、【育成者】としてもとんでもない資質を持っていた。 バーツはノエリ―に押し切られる形で王都へと出向くことになるのだが、そこで立派に成長した弟子たちと再会。さらに、かつてテイムしていたが、諸事情で契約を解除した魔獣たちも、いつかバーツに再会することを夢見て自主的に鍛錬を続けており、気がつけばSランクを越える神獣へと進化していて―― こうして、無名のテイマー・バーツは慕ってくれる可愛い弟子や懐いている神獣たちとともにさまざまな国家絡みのトラブルを解決していき、気づけば国家の重要ポストの候補にまで名を連ねるが、当人は「勘弁してくれ」と困惑気味。そんなバーツは今日も王都のはずれにある運河のほとりに建てられた小屋を拠点に畑をしたり釣りをしたり、今日ものんびり暮らしつつ、弟子たちからの依頼をこなすのだった。

処理中です...