95 / 104
第二章 世直し聖女
2-38 決戦、嵐の売り子聖女
しおりを挟む
ガラガラガラとチャックが引く大型馬車の車輪が回る音がする。
本来ならチャックには不要な馬車であるのだが、これは乗物としての機能を求めたものではない。
冒険者ギルドの馬車に求めるものとは即ち、比較的防弾性に優れた遮蔽物としての役割りである。
それもあくまで、戦闘になった場合の最初の段階でのそれに過ぎず、使い捨てにして逃げる時間を稼ぐための物なのだ。
これでも古いからってデポジットは金貨百枚に負けてくれたんだ。
中古でもこの手の防弾馬車っていうか、装甲馬車みたいなものは金属板を仕込んだり、立て籠るためのギミックがついていたりするので結構高いのだ。
でもまあ、この間追加でギルドの貯金は殖やしておいたから十分過ぎるほど余裕だ。
あと、その他の装備も買ったりレンタルしたりしている。
そのあたりは金貨六千枚にも及ぶ冒険者カードに貯め込んだデポジットの勝利だ。
馬車が戻ってこなかったら私の貯金からさっぴけばよいのだし、王国が私に恩賞を支払う分がまだあるのもサンドラは知っているから、大盤振る舞いだった。
どうにもアレなんだったら、後で私の超強力な聖水でも卸してやれば文句は出ないはず。
そういや、あれの販売を全然してないな。
自分用では結構作っていたんだけど。
『本官より聖女サヤに警告。
一般人ではない何者かが当方の馬車を監視しています。
マースデデン王国の潜入工作員であるのか、スラムに根を張る犯罪組織のメンバーか、あるいはその他の組織の人間であるのかまでは不明ですが、その辺のチンピラではありませんと報告だけしておきます。
要警戒』
「人間なのね?」
『イエスマム。
敵方であるならば、本官の姿を認めた瞬間に馬車の中の人物を即判定したはずです。
その上で必要ならば援軍を要請しているでしょう。
監視者はあくまで監視に留め、仕掛けてくるのなら別の何者かが来ます。
この本官がいる事を承知で襲撃する以上、対抗できる戦力を保有している事が高確率で予想されます。
襲撃を受けた段階で本隊の敗北が即決定する可能性は大であると考察し、その状況の回避を推奨すべしと聖女サヤに提言いたします』
「ありがとう。
私は別に戦いたいわけじゃないのよ。
向こうがどうかは知らないけれど。
戦うのならもっと援軍を連れてくるから。
だからね」
そして私は彼らに向かって微笑んだ。
「さあ、屋台の時間よ!」
意外な答えに、珍しくチャックが少し振り向く素振りを見せた。
それから何者かによる監視を受けながら、広場っぽい空間に馬車ごと乗り付けたが、馬車を引っ張るチャックの異様な姿に、皆は大人しく道を開けてくれた。
『本官より聖女サヤに緊急報告。
監視者のグループが三個に増量されました。
おそらく増えた中の一つがマースデンの手の者であると推察されます』
「その根拠は?」
『監視に小型魔物を使用しています。
マースデン王国でよく使用しているタイプです。
子供が手に持っている愛玩用のげっ歯類がそうであると断定します。
子供は雇われただけのスラムの子供であると推定。
あと、上空を旋回中の鳥がいます。
おそらくは鴉か鳶の類。
その他にも使用している可能性はあると報告します。
迂闊で短慮な行為は厳に慎むべしと、本官は聖女サヤに提言及び警告いたします』
「なるほど、ありがとう」
「最初の連中は、地元住人の組織か何かでしょう。
次に現れたのが、ここに巣食う犯罪組織系。
最後に現れたのが、チャックの話からすると、おそらくマースデンの連中で、彼らがどう出るのかによって戦闘が発生するかどうかが決まるでしょう。
正確には戦闘用の魔物を召喚されるかどうかですね」
「あははは。後になるほど性質が悪くなってくるなあ」
そして、そこは私が希望した通りの場所だった。
「じゃ、始めますかあ」
そう言って私は馬車の後ろの防弾板を立て、通常なら射手が使用するだろう台にカウンターを設定した。
チャックは引いていた馬車との連結を解き(触手を外しただけ)馬車の後ろに回って来た。
「はい、じゃあお願いね」
そして、幾つも渡された不思議な物体を、チャックが魅惑の大道芸のように操る。
少し集まってきていた子供達の目がそれに吸い付いた。
「サヤ様、あれは何なのですか?」
「ああ、あれはね。
出来てからのお楽しみよ」
そして私は大きな声で叫んだ。
広場にはまだ他に数人の子供達が所在投げにぶらついていて、こっちを胡乱気に眺めていた。
それから大きな声で、サクラの役を担ってくれそうな子供達に向かって呼び込みを始めた。
「はあい、良い子のみんな。
聖女様のアイスクリーム屋台の始まりだよー。
魔物さんが一生懸命に今作ってくれているからねー」
チャックは私が頼んでおいた通りに、まるで大道芸のように、そのカラフルな円筒を投げてクルクルと宙を舞わせている。
まるで大道芸に使用するボーリングのピンみたいな形をしたクラブのようだ。
ただし、太目な金属の円筒形をしている。
一体、本来は何に使う物なのか知らないが、売っていたので買って来たのだ。
子供達も、チャックが危険な存在ではないと認識出来たものか、近くへ寄って来た。
監視者達は、私が一体何をしたいのかさっぱりわからないから、ただ監視しているに留めている。
お願いだから、そのままでいてね~。
本来ならチャックには不要な馬車であるのだが、これは乗物としての機能を求めたものではない。
冒険者ギルドの馬車に求めるものとは即ち、比較的防弾性に優れた遮蔽物としての役割りである。
それもあくまで、戦闘になった場合の最初の段階でのそれに過ぎず、使い捨てにして逃げる時間を稼ぐための物なのだ。
これでも古いからってデポジットは金貨百枚に負けてくれたんだ。
中古でもこの手の防弾馬車っていうか、装甲馬車みたいなものは金属板を仕込んだり、立て籠るためのギミックがついていたりするので結構高いのだ。
でもまあ、この間追加でギルドの貯金は殖やしておいたから十分過ぎるほど余裕だ。
あと、その他の装備も買ったりレンタルしたりしている。
そのあたりは金貨六千枚にも及ぶ冒険者カードに貯め込んだデポジットの勝利だ。
馬車が戻ってこなかったら私の貯金からさっぴけばよいのだし、王国が私に恩賞を支払う分がまだあるのもサンドラは知っているから、大盤振る舞いだった。
どうにもアレなんだったら、後で私の超強力な聖水でも卸してやれば文句は出ないはず。
そういや、あれの販売を全然してないな。
自分用では結構作っていたんだけど。
『本官より聖女サヤに警告。
一般人ではない何者かが当方の馬車を監視しています。
マースデデン王国の潜入工作員であるのか、スラムに根を張る犯罪組織のメンバーか、あるいはその他の組織の人間であるのかまでは不明ですが、その辺のチンピラではありませんと報告だけしておきます。
要警戒』
「人間なのね?」
『イエスマム。
敵方であるならば、本官の姿を認めた瞬間に馬車の中の人物を即判定したはずです。
その上で必要ならば援軍を要請しているでしょう。
監視者はあくまで監視に留め、仕掛けてくるのなら別の何者かが来ます。
この本官がいる事を承知で襲撃する以上、対抗できる戦力を保有している事が高確率で予想されます。
襲撃を受けた段階で本隊の敗北が即決定する可能性は大であると考察し、その状況の回避を推奨すべしと聖女サヤに提言いたします』
「ありがとう。
私は別に戦いたいわけじゃないのよ。
向こうがどうかは知らないけれど。
戦うのならもっと援軍を連れてくるから。
だからね」
そして私は彼らに向かって微笑んだ。
「さあ、屋台の時間よ!」
意外な答えに、珍しくチャックが少し振り向く素振りを見せた。
それから何者かによる監視を受けながら、広場っぽい空間に馬車ごと乗り付けたが、馬車を引っ張るチャックの異様な姿に、皆は大人しく道を開けてくれた。
『本官より聖女サヤに緊急報告。
監視者のグループが三個に増量されました。
おそらく増えた中の一つがマースデンの手の者であると推察されます』
「その根拠は?」
『監視に小型魔物を使用しています。
マースデン王国でよく使用しているタイプです。
子供が手に持っている愛玩用のげっ歯類がそうであると断定します。
子供は雇われただけのスラムの子供であると推定。
あと、上空を旋回中の鳥がいます。
おそらくは鴉か鳶の類。
その他にも使用している可能性はあると報告します。
迂闊で短慮な行為は厳に慎むべしと、本官は聖女サヤに提言及び警告いたします』
「なるほど、ありがとう」
「最初の連中は、地元住人の組織か何かでしょう。
次に現れたのが、ここに巣食う犯罪組織系。
最後に現れたのが、チャックの話からすると、おそらくマースデンの連中で、彼らがどう出るのかによって戦闘が発生するかどうかが決まるでしょう。
正確には戦闘用の魔物を召喚されるかどうかですね」
「あははは。後になるほど性質が悪くなってくるなあ」
そして、そこは私が希望した通りの場所だった。
「じゃ、始めますかあ」
そう言って私は馬車の後ろの防弾板を立て、通常なら射手が使用するだろう台にカウンターを設定した。
チャックは引いていた馬車との連結を解き(触手を外しただけ)馬車の後ろに回って来た。
「はい、じゃあお願いね」
そして、幾つも渡された不思議な物体を、チャックが魅惑の大道芸のように操る。
少し集まってきていた子供達の目がそれに吸い付いた。
「サヤ様、あれは何なのですか?」
「ああ、あれはね。
出来てからのお楽しみよ」
そして私は大きな声で叫んだ。
広場にはまだ他に数人の子供達が所在投げにぶらついていて、こっちを胡乱気に眺めていた。
それから大きな声で、サクラの役を担ってくれそうな子供達に向かって呼び込みを始めた。
「はあい、良い子のみんな。
聖女様のアイスクリーム屋台の始まりだよー。
魔物さんが一生懸命に今作ってくれているからねー」
チャックは私が頼んでおいた通りに、まるで大道芸のように、そのカラフルな円筒を投げてクルクルと宙を舞わせている。
まるで大道芸に使用するボーリングのピンみたいな形をしたクラブのようだ。
ただし、太目な金属の円筒形をしている。
一体、本来は何に使う物なのか知らないが、売っていたので買って来たのだ。
子供達も、チャックが危険な存在ではないと認識出来たものか、近くへ寄って来た。
監視者達は、私が一体何をしたいのかさっぱりわからないから、ただ監視しているに留めている。
お願いだから、そのままでいてね~。
0
お気に入りに追加
29
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
強制力がなくなった世界に残されたものは
りりん
ファンタジー
一人の令嬢が処刑によってこの世を去った
令嬢を虐げていた者達、処刑に狂喜乱舞した者達、そして最愛の娘であったはずの令嬢を冷たく切り捨てた家族達
世界の強制力が解けたその瞬間、その世界はどうなるのか
その世界を狂わせたものは
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
「魔道具の燃料でしかない」と言われた聖女が追い出されたので、結界は消えます
七辻ゆゆ
ファンタジー
聖女ミュゼの仕事は魔道具に力を注ぐだけだ。そうして国を覆う大結界が発動している。
「ルーチェは魔道具に力を注げる上、癒やしの力まで持っている、まさに聖女だ。燃料でしかない平民のおまえとは比べようもない」
そう言われて、ミュゼは城を追い出された。
しかし城から出たことのなかったミュゼが外の世界に恐怖した結果、自力で結界を張れるようになっていた。
そしてミュゼが力を注がなくなった大結界は力を失い……
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
素顔を知らない
基本二度寝
恋愛
王太子はたいして美しくもない聖女に婚約破棄を突きつけた。
聖女より多少力の劣る、聖女補佐の貴族令嬢の方が、見目もよく気もきく。
ならば、美しくもない聖女より、美しい聖女補佐のほうが良い。
王太子は考え、国王夫妻の居ぬ間に聖女との婚約破棄を企て、国外に放り出した。
王太子はすぐ様、聖女補佐の令嬢を部屋に呼び、新たな婚約者だと皆に紹介して回った。
国王たちが戻った頃には、地鳴りと水害で、国が半壊していた。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
最後に報われるのは誰でしょう?
ごろごろみかん。
恋愛
散々婚約者に罵倒され侮辱されてきたリリアは、いい加減我慢の限界を迎える。
「もう限界だ、きみとは婚約破棄をさせてもらう!」と婚約者に突きつけられたリリアはそれを聞いてラッキーだと思った。
限界なのはリリアの方だったからだ。
なので彼女は、ある提案をする。
「婚約者を取り替えっこしませんか?」と。
リリアの婚約者、ホシュアは婚約者のいる令嬢に手を出していたのだ。その令嬢とリリア、ホシュアと令嬢の婚約者を取り替えようとリリアは提案する。
「別にどちらでも私は構わないのです。どちらにせよ、私は痛くも痒くもないですから」
リリアには考えがある。どっちに転ぼうが、リリアにはどうだっていいのだ。
だけど、提案したリリアにこれからどう物事が進むか理解していないホシュアは一も二もなく頷く。
そうして婚約者を取り替えてからしばらくして、辺境の街で聖女が現れたと報告が入った。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【完結】そして、誰もいなくなった
杜野秋人
ファンタジー
「そなたは私の妻として、侯爵夫人として相応しくない!よって婚約を破棄する!」
愛する令嬢を傍らに声高にそう叫ぶ婚約者イグナシオに伯爵家令嬢セリアは誤解だと訴えるが、イグナシオは聞く耳を持たない。それどころか明らかに犯してもいない罪を挙げられ糾弾され、彼女は思わず彼に手を伸ばして取り縋ろうとした。
「触るな!」
だがその手をイグナシオは大きく振り払った。振り払われよろめいたセリアは、受け身も取れないまま仰向けに倒れ、頭を打って昏倒した。
「突き飛ばしたぞ」
「彼が手を上げた」
「誰か衛兵を呼べ!」
騒然となるパーティー会場。すぐさま会場警護の騎士たちに取り囲まれ、彼は「違うんだ、話を聞いてくれ!」と叫びながら愛人の令嬢とともに連行されていった。
そして倒れたセリアもすぐさま人が集められ運び出されていった。
そして誰もいなくなった。
彼女と彼と愛人と、果たして誰が悪かったのか。
これはとある悲しい、婚約破棄の物語である。
◆小説家になろう様でも公開しています。話数の関係上あちらの方が進みが早いです。
3/27、なろう版完結。あちらは全8話です。
3/30、小説家になろうヒューマンドラマランキング日間1位になりました!
4/1、完結しました。全14話。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】逆行した聖女
ウミ
恋愛
1度目の生で、取り巻き達の罪まで着せられ処刑された公爵令嬢が、逆行してやり直す。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
初めて書いた作品で、色々矛盾があります。どうか寛大な心でお読みいただけるととても嬉しいですm(_ _)m
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる