異世界へようこそ、ミス・ドリトル

緋色優希

文字の大きさ
上 下
93 / 104
第二章 世直し聖女

2-36 最悪な事態

しおりを挟む
 チャックは同時にスケッチブックに私との会談の模様をしたためており、それを読んだリュールもさすがに米神を押さえる破目になった。

「サヤ、あそこは特別な問題地区なのは知っているな。
 そこに騎士団を送り込むと大暴動が起きるとまで言われている。
 おそらく、それはスラムを飛び出して、あっという間に王都全域に広がるだろう」

「それはもう典型的なアカンやつですね」

「そうだ。
 しかも、それはマースデンの奴らが場合によっては使う予定の手管であり、絶対に我々自身がやってしまう訳にはいかない。
 同じく国軍であろうと近衛兵であろうと駄目だ」

「神殿の炊き出しみたいなものは入れるんでしたっけ」

「ああ、だがそれがまた最悪の悪手だ。
 神殿は聖女のお前を欲しがっている。

 未だおかしなちょっかいがかけられていないのは、父が早々にお前を派手に聖女として認定し、正式に国王の保護下に置いたせいだ。

 しかも、お前は数々自分が有能である事を示した。
 だが、自ら神殿の懐に飛び込むというのならば!」

「もう、それだと本当に手がないじゃないですか。
 冒険者は?」

「まあ、そういう連中の中にもスラムの住人はいるし、逆のパターンもあるが、サンドラが犯罪傾向の強いスラムの住人には比較的厳しくしているのでな。
 そう覚えが目出度くもないぞ」

「でも、飼い主がペット探しをしにいくのは有りですよね」

「むう、だがお前に何かあると更に事は面倒になる。
 いっそ、奴が自主的に帰ってくるのを待つ……というのも悪手と、お前の優秀な部下であるマースデンの連中にもっとも詳しい騎士が言ったのだったな。
 八方塞がりで実に頭が痛い事だ」

「ちょっと待ってね」

 私は一つ気になる事をチャックに訊いてみた。

「ねえ、マースデンの魔物部隊がスラムにいる事は考えられる?
 なんというか、あなたとチュールとアメリが護衛でも厳しいのかどうかが知りたいの」

『あくまで汎用的な物の考え方として、可能性としてはイエスとお答えします。
 あの魔道魔導の手管で転移のスクロールを封じていた王宮の中にさえ私は召喚され得ました。

 魔物使いが魔物と共にスラムに常駐していたという知識はありませんが、私は急遽潜入工作のための戦力として別部隊より緊急で送り込まれただけの一介の魔物兵に過ぎませんので、その種の王都パルマ関連に関する知識は非常に限定的かつ過去のデータです。

 一応、魔物部隊にいた者としては特に聞いていないという程度の回答であります』

「そうかあ、そうだよね」

『さらに、誰か強力な魔物の召喚スクロールを持ってスラムへ潜入したテイマー工作兵がいた場合は最悪な戦場と化す可能性があります。

 あそこは王宮とは違い、必要とあらば超大型魔物の召喚が可能です。
 マースデンの魔物部隊には、三体しかいない師団壊滅級のウルトラ・モンスターがいたと記憶しています。

 本官は現在の主である聖女サヤに対し、あなたはマースデン王国から、あれら虎の子の魔物三体を全力投入してもいいくらいの殺意を持って、激しく恨みを買っているのだと、強く強く警告いたします』

「げはあっ」

 同時筆談通訳で会話の内容を知ったリュールは、その貴公子のような手で顔を覆ってしまった。

「サヤ……」

「行く!
 あたし、絶対行くからね」

「止めても無駄か」

「あたしの新モフモフ、まだ一回も枕として使っていないのにー!」

「そうだった。お前はそういう奴だったな」

「それでは、サヤ様。
 御支度をなさいますか。
 あの鎖帷子装束は推奨できません。
 あれはスラムでは喧嘩を売っているようなものですから」

 今までの話に、相変わらず顔色一つ変えずに、そのようにただのお出かけのような感じに言ってくるアメリ。

「アメリは一緒に来てくれる?」

「もちろんでございますよ。
 ただ、私の戦闘装備はあなたが収納に入れておいてください。
 あなた用の鎖帷子も。
 護身用の武器は皆が持ち歩いているような場所ですが、あなたはどうなさいます?」

 彼女は自分用のミスリルの武器を見せてくれた。

「えー、203ミリ榴弾砲とか大型の地対地ミサイルみたいな物ってないよね。
 車両搭載型の大口径連装ロケット砲とかないのかしら。

 あと四十ミリ機関砲で戦車などを狩りまくれる圧倒的な対地攻撃力を持つ、対ゲリラ戦に今でも超有効な地上攻撃機もいいな。

 ベトナム戦争あたりで使っていた三十ミリ機関砲や七十ミリロケット弾ポッドに各種機関銃なんかを装備した空中トーチカみたいな凄い攻撃ヘリとか、歩兵が使う強力なロケットランチャー系とか、やっぱりこっちにはないよね。

 敵が飛行魔物の場合には対空ミサイルが要るのかなあ」

「さあ、存じませんね。
 もしかして向こうの世界の武器の話ですか?」

「ああ、うんまあ」

 とりあえず、武器っぽいものは包丁や工作用のナイフくらいしか使った事がない。

 ああ、ソフトボールで使っていた金属バットやシャベルくらいはあるかなあ。
 後は体育で使った剣道の竹刀くらい?
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

強制力がなくなった世界に残されたものは

りりん
ファンタジー
一人の令嬢が処刑によってこの世を去った 令嬢を虐げていた者達、処刑に狂喜乱舞した者達、そして最愛の娘であったはずの令嬢を冷たく切り捨てた家族達 世界の強制力が解けたその瞬間、その世界はどうなるのか その世界を狂わせたものは

聖女召喚

胸の轟
ファンタジー
召喚は不幸しか生まないので止めましょう。

「魔道具の燃料でしかない」と言われた聖女が追い出されたので、結界は消えます

七辻ゆゆ
ファンタジー
聖女ミュゼの仕事は魔道具に力を注ぐだけだ。そうして国を覆う大結界が発動している。 「ルーチェは魔道具に力を注げる上、癒やしの力まで持っている、まさに聖女だ。燃料でしかない平民のおまえとは比べようもない」 そう言われて、ミュゼは城を追い出された。 しかし城から出たことのなかったミュゼが外の世界に恐怖した結果、自力で結界を張れるようになっていた。 そしてミュゼが力を注がなくなった大結界は力を失い……

素顔を知らない

基本二度寝
恋愛
王太子はたいして美しくもない聖女に婚約破棄を突きつけた。 聖女より多少力の劣る、聖女補佐の貴族令嬢の方が、見目もよく気もきく。 ならば、美しくもない聖女より、美しい聖女補佐のほうが良い。 王太子は考え、国王夫妻の居ぬ間に聖女との婚約破棄を企て、国外に放り出した。 王太子はすぐ様、聖女補佐の令嬢を部屋に呼び、新たな婚約者だと皆に紹介して回った。 国王たちが戻った頃には、地鳴りと水害で、国が半壊していた。

最後に報われるのは誰でしょう?

ごろごろみかん。
恋愛
散々婚約者に罵倒され侮辱されてきたリリアは、いい加減我慢の限界を迎える。 「もう限界だ、きみとは婚約破棄をさせてもらう!」と婚約者に突きつけられたリリアはそれを聞いてラッキーだと思った。 限界なのはリリアの方だったからだ。 なので彼女は、ある提案をする。 「婚約者を取り替えっこしませんか?」と。 リリアの婚約者、ホシュアは婚約者のいる令嬢に手を出していたのだ。その令嬢とリリア、ホシュアと令嬢の婚約者を取り替えようとリリアは提案する。 「別にどちらでも私は構わないのです。どちらにせよ、私は痛くも痒くもないですから」 リリアには考えがある。どっちに転ぼうが、リリアにはどうだっていいのだ。 だけど、提案したリリアにこれからどう物事が進むか理解していないホシュアは一も二もなく頷く。 そうして婚約者を取り替えてからしばらくして、辺境の街で聖女が現れたと報告が入った。

【完結】そして、誰もいなくなった

杜野秋人
ファンタジー
「そなたは私の妻として、侯爵夫人として相応しくない!よって婚約を破棄する!」 愛する令嬢を傍らに声高にそう叫ぶ婚約者イグナシオに伯爵家令嬢セリアは誤解だと訴えるが、イグナシオは聞く耳を持たない。それどころか明らかに犯してもいない罪を挙げられ糾弾され、彼女は思わず彼に手を伸ばして取り縋ろうとした。 「触るな!」 だがその手をイグナシオは大きく振り払った。振り払われよろめいたセリアは、受け身も取れないまま仰向けに倒れ、頭を打って昏倒した。 「突き飛ばしたぞ」 「彼が手を上げた」 「誰か衛兵を呼べ!」 騒然となるパーティー会場。すぐさま会場警護の騎士たちに取り囲まれ、彼は「違うんだ、話を聞いてくれ!」と叫びながら愛人の令嬢とともに連行されていった。 そして倒れたセリアもすぐさま人が集められ運び出されていった。 そして誰もいなくなった。 彼女と彼と愛人と、果たして誰が悪かったのか。 これはとある悲しい、婚約破棄の物語である。 ◆小説家になろう様でも公開しています。話数の関係上あちらの方が進みが早いです。 3/27、なろう版完結。あちらは全8話です。 3/30、小説家になろうヒューマンドラマランキング日間1位になりました! 4/1、完結しました。全14話。

ヒロインと結婚したメインヒーローの側妃にされてしまいましたが、そんなことより好きに生きます。

下菊みこと
恋愛
主人公も割といい性格してます。 小説家になろう様でも投稿しています。

【完結】逆行した聖女

ウミ
恋愛
 1度目の生で、取り巻き達の罪まで着せられ処刑された公爵令嬢が、逆行してやり直す。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 初めて書いた作品で、色々矛盾があります。どうか寛大な心でお読みいただけるととても嬉しいですm(_ _)m

処理中です...